fc2ブログ

暑い季節、曇りはワンちゃんには嬉しい

002_201905312342138ec.jpg
久し振りに自力で伏せをキープして、食べています。
最近フセのポーズを取ることも出来なくなっていて、食事中ずっとサポートしなければならないのですが。

食べ始めはガツンガツン勢いが良い!



003_2019053123421486d.jpg005_201905312342162c1.jpg
ゴールデンのみゅう♀、ジャックのソラ♂、フレブルのメイ♂
今日はデイケア(犬の幼稚園)です。


006_20190531234217d68.jpg015_20190531234949ad0.jpg
まずは同居犬3匹で、がーっと走ってね 💨

ジャックの銀雅は今回は一泊です。



そして、今日は私一人なので2か所に分けてケアします。

010_201905312349464f1.jpg 013_20190531234947bf7.jpg
お泊まりレフティー(ビーグル)、犬の幼稚園のマロ(チワワ)とミックスのカール、ラン利用にママと来たトイプーのビスコ、


017_20190531234950f7b.jpg
021_20190531235310c62.jpg 024_201905312353114cc.jpg
チワックスのユー次郎もランに遊びに来ました~。





026_20190531235312b17.jpg 030_2019053123531302b.jpg
今日の集合写真では、Vを作りたかったんです、でも・・・、なかなか揃わせるのは難しいナ。
今日も時間が掛かりました 💦



032_20190601000031bf2.jpg

033_201906010000328d0.jpg
035_201906010000339c2.jpg 037_20190601000035410.jpg
053_20190601001132b60.jpg



044_20190601000421c27.jpg
047_20190601000422ab5.jpg 049_201906010004239d4.jpg

054_20190601001133f45.jpg
062_201906010011359aa.jpg


一時頃にパグのアップルもママと遊びに来ましたよ。
写真を撮ったと思ったのに、あれあれ、無い・・・ ( ;∀;)
(ごめん、アップル~)


055_20190601001133037.jpg


063_20190601001652da2.jpg065_2019060100165332f.jpg



お散歩タイム 🏃
070_20190601001654d3d.jpg
まずは、銀雅、カール、マロ、レフティー。

074_2019060100243461a.jpg 
075_20190601002435e39.jpg 078_20190601002436362.jpg

080_20190601002749759.jpg





082_20190601002750a9c.jpg 084_20190601002751f8b.jpg
次はソラ、メイの番です。

086_201906010030580d1.jpg




089_20190601003100858.jpg
そして、みゅうの番。

091_20190601003100d80.jpg 092_20190601003240859.jpg
KoTランに早く帰りたいみゅう。 きっと、同居ワンちゃん達に会いたいのかも。




093_20190601003240f0e.jpg
最後はリオの番!


094_20190601003655a36.jpg 095_2019060100365688e.jpg
引っ張りが酷かったリオですが、クリッカーも使いながらの学びで良くなって来ています。


スポンサーサイト



KoTランでのワンちゃん達

001_20190601003947cc6.jpg002_201906010039471ac.jpg
お泊まり茶々丸の散歩、長めにいってらっしゃい 🏃



003_20190601003949fc8.jpg 004_201906010039505ec.jpg
白柴クッキーとビーグルのリオは相性良くないので、別々のエリアで遊ばせます。



005_20190601010519eee.jpg
中型大型犬たち



008_20190601010519b18.jpg 012_20190601010521640.jpg
「なになに~?どこ行くの~??」  by わんず

クッキーのお散歩だよ~ん 🏃




010_2019060101083350e.jpg
今日もラブのマイルは、ランでお友達と遊べて良いね (^^♪



013_20190601010834ba9.jpg 016_20190601010835c29.jpg



018_201906010108370b9.jpg
左から、うちのエリィー(ポインクス)、コロン(びーぐぷー?、トイビー?、トイグル?)、ラブニエルのアーロン、ビーグルのリオ。



021_20190601011415d22.jpg
022_201906010114168d9.jpg024_20190601011417404.jpg
軽くトレーニング



026_20190601011605014.jpg 028_20190601011608d24.jpg
029_20190601011609086.jpg031_201906010117256ab.jpg
027_2019060101160780a.jpg


035_201906010122119bf.jpg034_201906010122098e7.jpg
久し振りにママとランに遊びに来たマルプーのハルト。

036_20190601012355cbd.jpg
さあ、そろそろ集合写真を撮るよ~📣
(マテの練習・強化にもかなり良い👍)


037_201906010123576c5.jpg
今日はZigzagに挑戦!

         うん、いい感じ 💕


039_20190601012358b7f.jpg
あ、あれあれ? 💦

             chaos!

いつもは待てるレフティーまでも動き始めた! ( ;∀;)



040_2019060101283169a.jpg
おっ! いいんじゃない?

折角だから、リオも入れようよ!



042_20190601012832fee.jpg
あちゃ、ずれた 💦



頑張れ~、みんな~~~ 📣


044_20190601012833edd.jpg
どーだ!! もうこれ以上無理だ。何とかジグザグに見えるでしょ (;^ω^)

今日も時間が掛ったなあ・・・。

みんな~、マテの練習を頑張ろう💪



045_20190601013440872.jpg046_201906010134412a9.jpg
ブレイク・タイムをど~ぞ




047_20190601013647d22.jpg048_20190601013648a27.jpg
リオの散歩をお願いします!



050_2019060101365007c.jpg 051_2019060101365176b.jpg

053_201906010140031fe.jpg 056_20190601014004b80.jpg




2度目のお散歩
057_20190601014005143.jpg 058_20190601014006018.jpg

059_20190601014139d41.jpg060_20190601014141cd8.jpg

























大賑わい

001_20190529230412cfe.jpg002_201905292304136c6.jpg
Training Time

’マテ’は、色んな所で使える便利なコマンドなので、最低1分位(おやつを見せずに)出来る様にしておくと良ですね。
(3分出来るともっとコントロールしやすくなると思います)


003_201905292304159a1.jpg

降ったり止んだり、降ったり止んだり・・・

002_20190529004302116.jpg


004_20190529004304172.jpg005_20190529004305db2.jpg



(写真を加える)





066_20190529004650af5.jpg067_20190529004651cb0.jpg
まずは、レフティーとビスコを待たせ ☛ マロを加え、

                ☟

068_2019052900465396b.jpg 070_2019052900465407a.jpg
ユー次郎を加え  ☛   カールを加える



それからの~、
076_201905290049439b3.jpg
ミーティング・タイム



077_20190529005053e53.jpg




079_20190529005224af1.jpg
082_20190529005312768.jpg
傍観者たち!?

外で遊ぶ中型大型犬が、凄いぞ!!



(写真、つづく)

久々~の足柄ココ

198_20190527224752cb0.jpg
暑いけど(暑いから?)、足柄までやって来ました 🚙💨
こっちのほうが風がありそう。



171_20190527224543299.jpg 176_20190527224545fc2.jpg
 


186_20190527230144ba6.jpg
193_20190527230145632.jpg


190_20190527230147fa6.jpg
189_20190527230623a1d.jpg
18歳と3か月のレオ、自力で立てなくもなってるけど、お出掛けは今でも嬉しそうなんですよ ♬




191_20190527230625ce0.jpg





194_20190527230626271.jpg
ランに遊びに来たドーベルマンのガイアとアフロとの、再会となりました。




写真はつづく


猛暑は続く(5月なのに( ;∀;))

024_20190526231948cc1.jpg
珍しい色のペチュニアを頂きました。(人''▽`)ありがとう☆~、アーロン&コロン
(この色大好きな色のひとつなので、すんごく嬉しいです)


001_20190526230734e96.jpg007_2019052623073752a.jpg
’STAY!’  リオのトレーニング付きお泊まり2日目



005_2019052623115601e.jpg 004_20190526230735392.jpg
黒柴さくらも皆と一緒に居させましょう。一匹ずつ様子を見ながら加えて行きます。


009_2019052623115711f.jpg 010_20190526231159fc3.jpg

012_201905262312004d0.jpg013_201905262315577ed.jpg
裏庭は涼しいよ。



017_20190526231601395.jpg019_201905262316029ee.jpg


014_20190526231559a95.jpg
一時間ほどみんなと居たら、いやんなっちゃって来たさくらさんを、柵で仕切ることにしました。
(プライベートゾーンを大切に)



022_20190526231947470.jpg 027_201905262319508ed.jpg


031_20190526231950367.jpg 032_20190526232130157.jpg
チワックスのユー次郎がランに遊びに来ました。



033_20190526232350750.jpg034_201905262323513f4.jpg
みんなをバリケンで待たせて暫し、休憩。



035_20190526232352b3d.jpg036_201905262323542c8.jpg
少し陽が落ちたところで、さくらの散歩に行きます。

037_20190526232634441.jpg041_20190526232635110.jpg




042_20190526232637236.jpg
リオの短時間トレーニング。 リコールも何回かに分けて行いました。




044_20190526233143854.jpg 045_201905262331445bc.jpg
ホワイトシェパードのイッチーがラン利用&練習に来ました。


048_20190526233637d44.jpg 049_201905262331458f7.jpg
パグのアップルも遊びに来ましたよ。いきなりレクセルにハーディングされるアップル(:_;)


052_20190526233638d4a.jpg
注意してもアップルを追うのをやめれないので、暫し離して置きましょうね。



055_201905262336398ea.jpg
あれれ、あなた達、どこで休んでるのかな??


056_201905262336417a0.jpg
んん?
もしかして、そこは・・・、


058_20190526233954f44.jpg 094_2019052623402731b.jpg
頑張りました! 4匹の”マテ”を。

今度はどんなポーズで、被写体を誰で、撮ろうかな? むふ(#^.^#)


063_20190526234515eca.jpg



さて、また皆を一緒に居させてみましょう。
066_20190526234525c57.jpg
068_20190526234529685.jpg 069_2019052623452970d.jpg

072_201905262349011f9.jpg 075_201905262349024b0.jpg




078_20190526234903aff.jpg 080_201905262349058d9.jpg
ワンちゃんばかり追わずに、少しの間ボール遊びしましょうね。




086_20190526235216ec9.jpg
キッチンや裏庭に居たダックスの米(金時ママのお姉さんのワンちゃん)も、みんなと居させました。




087_20190526235217ba8.jpg090_20190526235218b1c.jpg
093_20190526235220d5b.jpg
〆は、リオの躾付き散歩です。 引っ張らずに横を歩く練習です!


















預かりワンちゃんと、K9ゲームのトレーニングワンちゃん

035_20190607073411ccc.jpg
ん~、癒される (´ー`)
今日も頑張るぞ 💪


001_20190607071048082.jpg
007_20190607071050656.jpg008_20190607071052558.jpg



004_201906070710497a3.jpg
裏庭にて



009_20190607071357d40.jpg



K9メンバーと準メンバーのトレーニング
013_20190607071359c0a.jpg 014_20190607071400caa.jpg

018_20190607071727a8a.jpg
Sits and Downs

それぞれ3分。 グループでのマテもとても刺激的!




020_20190607071729d3b.jpg
022_20190607071730f16.jpg
相変わらずマイペースな、黒柴さくらさん。



023_201906070726334e8.jpg
026_20190607072634ba3.jpg 028_20190607072636c88.jpg
ミュージックチェアの練習 🎶

いかに早くワンちゃんを座らせて、いかに早くハンドラーさんが椅子に座れるか!?を競うゲーム。
そして忘れてはいけないのが、座れなかったハンドラーは椅子を略奪する為に誘惑して座ってるハンドラーのワンちゃんを動かさねばならない!

この日の優勝犬は、タイガ !(^^)!



030_201906070726370ad.jpg
「ぼくちん、今日はジョーパップリレーの練習をいっぱいしたから、もう寝るワン!」

by ビスコ



032_20190607073409357.jpg 033_201906070734108b9.jpg


039_20190607073412e32.jpg

041_201906070737298b1.jpg043_2019060707373039a.jpg

045_20190607073731d23.jpg


048_201906070740033b1.jpg
050_2019060707400525f.jpg052_20190607074006663.jpg
おっ!
さくらがイッチーを好きに 💕
遊び始めましたよ。 優しいイッチーに安心したようね。
(やる時はめっちゃやるイッチーですが、相手を見る)



058_201906070743321db.jpg 059_20190607074337a8f.jpg

061_20190607074338688.jpg
もう飽きたらしいよ、イッチーに。 遊ばないってさ、さくらさん。
(柴犬さんによくありますね)


じゃ、散歩に行こうね。
063_201906070743385b4.jpg064_20190607081847de3.jpg



065_201906070818487e7.jpg 066_20190607081849c3a.jpg
お次は、ボーダーのレクサス。



069_20190607082026c86.jpg 070_201906070820288d1.jpg
ラストは、ビーグルxキャバのリオ。

004_20190523233859a96.jpg
007_201905232339000d0.jpg008_201905232339009a0.jpg

009_201905232350494ab.jpg
011_201905232350512a9.jpg012_20190523235052abb.jpg

Dynamic Day in KoT-Dog-Park

002_2019052301022223b.jpg
自力で立てなくなってから、数週間が経ち、食欲も気持ち落ちて来ました💦
痛いところは相変わらずです。ストレスも多いと思います、でも、頑張っているレオがいます。


そんな状態なので、ぼちぼち心臓サポートの薬を辞めなきゃならない!?と、選択に迫られています。
体の痛みを少しでも緩和させたく始めた薬(サプリに近い)ですが、結局、延命治療のようになっていて、最近のレオの状態を考えると決断の時なのかもしれません。

     自然のままに生きる・・・


そうあるべきなら・・・

レオ、そうする??


んん~、悩みますよ ( ;∀;)


もう少し一緒に居たいから。

そして、いつもの仕事が始まる。


005_20190523010224c10.jpg017_20190523010225ee2.jpg
今日お初のデイケアのアイリッシュセッターのベル♀1歳。
ラブのパピーのマイル♂6か月とダイナミックな走りを披露してます。
タフな遊びに、ALの岳も圧倒されながらも本来の岳の走りをしていました。


012_20190523010227525.jpg
007_201905230115542ef.jpg 008_201905230115551a2.jpg
011_201905230116023a9.jpg


013_20190523011610f5f.jpg
「ボクには、この遊び、ついていけましぇん💦」 by マロ



016_2019052309280873c.jpg014_2019052309280631d.jpg
ちょい久しぶりのランでの遊びに、大喜びのラブのパピー、マイル!


018_201905230934008a4.jpg 065_20190523093400465.jpg


2時間ほどワンちゃんを見てから、モギさんに引き継いで、私は美容院に行って参ります。




     ~ 戻りました ~


023_201905230934032a4.jpg
みんな、言うことを聞いていたかな??

020_20190523093401709.jpg
今日はトイプーWルーです。デイケアで来た♀ルーと、ラン利用で来た♂ルーと。



写真はまだまだつづく

今年一番の降水量

001_20190522000101769.jpg
003_201905220001043f5.jpg005_201905220001058cf.jpg
今日は豪雨により、サロンの方に来ました。


008_20190522000337026.jpg 009_201905220003381e0.jpg
大雨でレオを家から運べなかったので、一旦私は介護に我が家に戻ります。
モギさんにボールで遊んだり、トリミング前のララも含めみんなを見ていて貰います。





012_201905220003393cf.jpg 
雨が止んだので、koTランに来ました。


015_201905220003410fc.jpg



017_20190522000715aa5.jpg
止んだと言っても地面はまだ濡れているところが多いので、マロは室内に居てください。



019_20190522000718f69.jpg 020_20190522000721b93.jpg
022_20190522001203610.jpg
レフティーにはボール遊びを入れながらの、短時間集中トレーニング!




025_201905220012089a9.jpg
嵐の後には・・・

農作物に影響出ましたね 💦 ひゃー



024_2019052200120511a.jpg
はなまる、ビスコ、散歩に行きましょうね!


027_20190522001430ada.jpg 
時々はなまるが前にちょい出がちですが、それでも引っ張らないように伝えながら歩くので楽ですね、そして相変わらずビスコは左にぴったりです。

028_201905220014310fd.jpg029_20190522001433ed6.jpg



030_20190522001921d60.jpg 032_20190522001922951.jpg




036_20190522001923455.jpg



また降って来たので、帰りましょうね。と言っても、もう5時でした~💦💦💦


入れ違いに、イッチーも走りに来ました。真っ白いおべべが、きっとベージュになったかも。

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ