巷は祝日~

レオとエリィーの、毎朝食後のデザート(?)
ヨーグルト(ヨーグルトは菌の種類を変えています)、山羊ミルク、ウコン(少量)、ルテイン(極少量)






今日一泊の柴犬、茶々丸。 長めの散歩に行って来てくださいな。

今日から2泊のふうさん。お泊まりは3回目。

K9ゲームのレッスンに来たトイプーの茶豆とコイケルの五十鈴。



トイリトリーヴの練習。一連の動きをまずは短い距離でしっかりと教えます。



私のレッスン中、外でモギさんに預かりワンちゃんを見ていて貰っています。



サークルを、柵無しでやって貰いました。上手に出来てますよ!まだ所々手で導く必要はあるけど、でもスムースに動いています。
毎日寝てばかりいらまだ3歳の五十鈴に、何か目標を持った方が良いとはママさんも思っていたけど、わんことダンスを推奨~🙌
やってみて正解でしたね。 喜んで動くようになりました。
ワンちゃんにも趣味(ドッグスポーツ)は必要だと、レオとエリィーでやって来た私は強くお勧めします。





茶々丸が遊ぶのが好きなメンバーと (^^♪



お次は、イッチーとコロンがみんなと一緒に遊ぶ番。

三島からレッスンに来ている柴犬のはな、4歳の♀。


ヒールワーク。

フセでの待ても練習開始! 👍
いままではフセも出来なかったはなさんですが、レッスン5回目の今頃には要求吠えも飛びつきもグン!!と減り、咥えたものを取られる時には怒っていたはなさんでしたが、それも克服~ 🙌
家の中でも一時間置きぐらいに吠えていたはなだったそうですが、いまでは一日3回ほど吠えるくらいに激変したそうです。
しかも、吠えて困っていたドッグカフェにも行けるようになったんですよ~。
レッスンに通った成果がどんどん反映してますね、それには日々のママさんの頑張りの賜物ですよ。
(教えた分だけしっかり練習されたかたは結果に結びつくので、嬉しいです♬)

ハンサムな茶々に、めっちゃ感激していたはなママ。









茶々、本日2回目のおさんぽなり。



バンブープロジェクトの方々が製作中の竹のオブジェ。
今後ライトニング予定らしいですよ~。