fc2ブログ

散歩もしっかり!🏃

077_20190226225835a74.jpg
あっ💦 また齧ってる ( ̄▽ ̄)

最近、食べ物かそうじゃないか判断難しいようです。




095_20190226225836824.jpg
お泊まりワンちゃんの茶々丸と、犬の幼稚園のマロのお散歩に行って貰いましょう。
20分ほど歩いて貰いました。


080_20190226225834a96.jpg097_20190226230325b6f.jpg
ボールに走れ~ 💨



096_20190226225838432.jpg103_20190226230327e27.jpg
お泊まりワンちゃんのはなまる(ウェスティー)が来ましたヨ。



098_20190226230606623.jpg 100_20190226230607f8a.jpg
ユー次郎ママがマロを抱っこしてくれましたよ。



106_20190226230608312.jpg108_20190226230744875.jpg
ラン利用で来たユーは茶々丸と遊んだり、はなまるとも触れあったり。





111_20190226231851792.jpg




119_20190226231851272.jpg120_20190226231853f9d.jpg
茶々、2回目のお散歩、長めに行って貰います。



その間、私は3匹と歩いてきましょう。
122_20190226232131f5b.jpg
124_20190226232132e12.jpg 127_20190226232133a39.jpg


130_20190226232833bcd.jpg
131_2019022623283466d.jpg 135_20190226232835463.jpg




思ったほど茶々丸が遊ばなくなったので、夜中起きない様にもう一度散歩に連れて行きます。
(その間、モギさんに岳、はなまるとそれぞれボール遊びをして貰います)
136_20190226233200557.jpg
137_20190226233201857.jpg 139_20190226233203a94.jpg

スポンサーサイト



飼い主さんと遊ぶメリット

431_20190225232757cdc.jpg
友達に頼んでいたミニポスターが出来ました 🎶
これは画質が良くないですが、もう一度改正して作成して貰いました。
(明日にでもサロンに届く予定)


430_20190225232758992.jpg
v( ̄Д ̄)v イエイ 


どこか、貼ってくださるお店など、ないかな~~~?



456_20190225233706d7a.jpg
レッスンに来たゴールデンドゥードルのカラ。


459_20190225233707fac.jpg461_20190225233708b56.jpg
チロとカラを触れ合いさせましたが、余りにも2匹とも興奮なので写真を取れずに引き離すことに専念!
でも、アーロンとはまあまあいい感じでした。後半大興奮に発展したら、ストップさせます。




467_20190225234203e19.jpg
そして、チロは暫しこちら側に居て貰い、


465_20190225234202c61.jpg
同居犬のアーロンとコロンを一緒にいさせて、絡み遊びが酷くならないよに注意します。



462_20190225234201539.jpg466_2019022523420499c.jpg
カラとの練習にイッチーを呼んで、ワンプロしたい2匹だけど、絡ませずにお互いのママとおもちゃで遊ぶことをして貰いましょうね!


463_201902252347301c4.jpg
良い練習が出来ましたね!

リコールやリーヴィット(相手の咥えてるおもちゃを取らない等)、リトリーヴなど。



469_20190225234731d11.jpg 468_20190225235144362.jpg
お昼頃にお迎えが来たチロ。 また週末レッスンでね~ 👋




471_20190225235145db6.jpg
カラが帰り、ラン利用にユー次郎が来ました。 イッチーと触れ合い。


474_20190225235147923.jpg 477_2019022523514849a.jpg





479.jpg
481.jpg484.jpg
帰る前に、絡み遊びはさせずにボール遊びをさせながら、これまたお互いの咥えてるものを取らない練習をしました。





みんなが帰った後、店番に戻る前にもう一度レオを日向ぼっこ~ ☀
489_20190226000012ed7.jpg
なんとかまだ立てるけど、歩くのは困難。一日に数回は立ちます。


486_201902260000146ab.jpg 488_20190226000014e9b.jpg
シニア二人組。 まだまだ長生きしておくれ~~~ 👏(pray)



ぼちぼちサロンへ行かないとならないかな~と、お昼休憩していたら(ランチを持って来なかったので、スナック菓子を頬張る)、


490_20190226000542040.jpg
アップルママからラインあり。 どうぞどうぞ、ラン利用にどうぞ。



494.jpg
’えへ、すんませんね’


497_2019022600073235f.jpg
501_201902260007348da.jpg 504_20190226000735221.jpg
夕方にイッチーも遊びに来ましたよ~。アップルを追うのが大好きだけど、追わない練習~。





気持ちの良いお天気

003_20190224224706178.jpg
18歳と16日目のレオ 🎶
今日はあったかい内に日向ぼっこをさせます。


005_201902242247064f8.jpg
仲良し兄弟、パピヨンズ 💕 アル&ベル
明日はママがお迎えに来るヨ~。



010_20190224224709565.jpg011_20190224224709136.jpg
013_20190224225334911.jpg
午前のお散歩。 2泊目の豆しばチロ。



016_2019022422533501b.jpg 019_20190224225337e70.jpg
アルとベルはモギさんに散歩に連れて行って貰いましょう。
その間に、私はチロの発散を!! 💪

日頃の発散とエネルギーを出してから、アルベルと一緒にしますよ!


022_2019022422533819e.jpg025_20190224225711ca7.jpg
028_20190224230140292.jpg
023_2019022422571383b.jpg029_20190224225713e31.jpg
それ~! いっぱい走りなさい!!

チロはボールに飽きるので、ボールをキックする方がボールに飽きないです。
(元気な頃のレオには信じ難い話だよ、チロ。レオは何時間でもボールに走っていたからね (;^ω^))

                  ☝
          それはそれで大変だったな~ (´ー`)




027_201902242301391f7.jpg



030_20190224230343822.jpg
散歩から帰ったアル&ベルと触れ合いタイム


033_201902242303446d5.jpg 037_201902242303463ca.jpg


(チロのシャンプーにサロンに送ります)



その間に、シーズーのチョコがランに遊びに来ました。
038_20190224230611a72.jpg
楽しそうね (^^♪


040_20190224230613df8.jpg039_201902242306148aa.jpg
アル&ベルと仲良く走って遊んだそうな。



042_20190224230832d9d.jpg 043_20190224230833f39.jpg
サロンから帰ったチロも、そしてサロンで受け取ったビスコ(デイケア・犬の幼稚園)も触れ合いを~~~。



046_2019022423083496a.jpg048_201902242308358ca.jpg


写真はつづく



* インスタをまだ復活させれないので、暫しLINEのホームに登録することにしたので、良かったら見に行ってくださいませ。








007_201902230125104af.jpg009_20190223012511bfc.jpg

011_20190223012512365.jpg012_201902230125145a7.jpg


016_201902230129322f2.jpg
017_2019022301293244f.jpg050_201902230129356c7.jpg
019_20190223012935fd2.jpg



021_20190223013154978.jpg
024_20190223013156c0b.jpg 020_201902230131530fa.jpg



026_20190223013442c12.jpg 027_20190223013443726.jpg



035_201902230134445dd.jpg
まずクッキーと茶々丸を遊ばせる為に、一旦みなさんこっち側に移動しますよ~。

          その前に、お座りマテを! ✋



040_20190223013634c8f.jpg042_20190223013635d66.jpg
ラン利用(練習)に来た茶々丸と遊ぶクッキー。



043_201902230139154c5.jpg
045_20190223013916dc1.jpg




写真はつづくよ

ドッグサークル+α 開催

1423.jpg

ドッグサークル+α(ドッグダンス)のご案内~ 📣


☆日時   : 2月23日(土)、10:30~12:00 
☆参加費 : レッスン中ワンちゃん 750円、レッスン終了ワンちゃん 1,250円

☆+αの時間 : 12:00~13:00位
☆参加費 : 1,000円

雨天決行(室内で開催)
 

春が来た!??

1318.jpg
マットからお尻が落ちているのがかわゆし (⋈◍>◡<◍)



1321.jpg
さくらさん、朝の散歩をしてからサロンに・・・。今日はシャンプーの日。
夕方はトリマーさんに散歩を頼みます。




KoTランにて
1330_20190221230021e75.jpg1351.jpg
1376.jpg
1365.jpg1356.jpg







1357.jpg 1384_20190221230401495.jpg




写真はつづくよ~

ラン日和

007_20190219141308518.jpg
あったかい日 ☀

足柄にやって来ました~

18歳10日のレオも一緒です!💕



011_201902191413091d1.jpg012_2019021914131086d.jpg




030_20190219141935725.jpg015_201902191419330b7.jpg
017_20190219141936202.jpg028_20190219141933314.jpg
019_20190219142431f1d.jpg
☆躾付きお泊まりワンちゃん
黒柴のさくら、オーストラリアンラブラドゥードルの岳とウィン

☆デイケア(犬の幼稚園)ワンちゃん
マルプーのはると、チワワのマロ



022_2019021914243364b.jpg 023_201902191424340f1.jpg
まずは、預かりワンちゃんと生徒さんのワンちゃんだけで触れ合いさせながら練習してから、

隣のエリアで遊んでいるクロ&ルル、福ちゃん、海&アルと一緒に居させてみます。
025_2019021914285899d.jpg 026_20190219142859ead.jpg


031_201902191429009a3.jpg 032_20190219142901865.jpg


040_20190219143303486.jpg
『おっ!? その後ろ姿は・・・。』



そうです!

042_2019021914330038f.jpg037_20190219143301bd6.jpg
フレブルの福ですよ~

寒さや皮膚の状態やら、ママさんの風邪などから長く休んでいましたが、復帰しましたーーー💨



049_20190219143657be6.jpg
今日は一匹だけでトレーニングをして、21日からまた預かりをします。
またみんなと同じエリアに居れるように!!




050_201902191436583ac.jpg 054_20190219143700db9.jpg
我々(人間)がお昼休憩をする間、ワンちゃん達は静かに待つ練習をしましょうね。



056_20190219144052270.jpg 
059_20190219144053cdf.jpg 060_201902191440543cd.jpg





14時過ぎに足柄出て、向かう先は・・・?



063_20190219144400a1f.jpg

KoTに来ました~ (#^.^#)


私は結構疲れてはいるけど、サロンで狭く居るよりワンちゃんは寛げますから~。
外の空気は美味しいしね 🎶
(ふ~、夕方なので寒くなって来たが・・・(;^ω^))



064_20190219144401a7f.jpg 065_20190219144403bf9.jpg
066_201902191448590ab.jpg 067_2019021914485961a.jpg
071_20190219144901d5f.jpg070_20190219144902c9f.jpg
 

のびのびした姿を見るのは嬉しいですよ。







062_20190219145256217.jpg063_2019021914525687b.jpg
ウィンのお散歩




067_20190219145414296.jpg



068_20190219145416be1.jpg069_20190219145417ae2.jpg


072_20190219145706b84.jpg 073_2019021914570855c.jpg




074_201902191457098e4.jpg
柴犬チロと遊ぶコロン



077_2019021914590496d.jpg 081_20190219145906e25.jpg
K9練習


083_201902191459071de.jpg
085_201902191501368ad.jpg



090_2019021915013710b.jpg
ミュージックチェア。 コロンも参加してみたけど、ヒールで歩けるようになったけど、私を座らせておくれ、コロン。
(まずはマテを3分目指そう!)



091_20190219150138f14.jpg
確か去年の今頃は、まだまだこんなに待てなかったココア。今年のK9大会では、一回戦は残りたいね!


093_20190219150536fa9.jpg
こっち側で、ウィンとさくらをモギさんに見ていて貰いました。





095_20190219150537453.jpg097_20190219150538f20.jpg
2匹の散歩を、午前一回、午後一回行って貰いました~。





100_2019021915071975e.jpg
柴犬のはな。 3時頃からレッスンで来ました~。
色々覚えて来たはなさんです。


044_20190219223657f9a.jpg
レオ、18歳になってよぼよぼ、でもこうしてたま~にたま~~~にですが立ってご飯を食べることがあります。



045_20190219223659488.jpg
それぞれデイケアとお泊りに来た同居犬。落ち着くまでしばしバリケンに居てください。



046_20190219223700a7d.jpg048_20190219223702a46.jpg
やっふ~ 🏃💨🐕💨

そんな感じで走れるんだね、さくら! 🎶



写真が続く

練習出来る場所(機会)、費やす時間、そして体力が大事👍

006_20190217001438a8d.jpg008_20190217001439095.jpg
トイレをしてから、前庭に行きますよ~。

012_20190217001441e4a.jpg
その前に、ちゃんとお座りマテをしてから、ですヨ!!



013_20190217001715521.jpg
015_201902170017160a1.jpg 017_201902170017171d0.jpg
020_201902170017193c8.jpg
みんな仲良し 🎶



050_20190217002227dfd.jpg060_201902170022293b6.jpg
022_20190217002225b05.jpg041_2019021700244935b.jpg
104_20190217002447ca3.jpg




025_20190217002902377.jpg
レッスンワンちゃんのコロンとその同居犬さんが練習に来ましたよ~。

030_20190217002903b0d.jpg 032_20190217002905040.jpg
034_201902170029061f3.jpg 033_2019021700340151c.jpg



048_20190217003404ab1.jpg 066_201902170034056bb.jpg


044_20190217003402e9e.jpg




ドッグカフェに行けるように、練習して貰いました。
069_201902170038479a5.jpg
同じ年で若い2匹の一緒のハンドリングは難しいけど、エネルギーを発散させれば、結構いい感じに 👍
この良い経験をあと数回練習してパターンを覚えさせたら、カフェに行きましょうね ☕



071_201902170038481ae.jpg
私のほうは、フリーで居させます、が、私が食べてる間は遊んで行けないことを学ばせます。
遊びたい盛りの岳は2~3度カールを誘いましたが、その都度声掛けだけで止めてくれました。

さあ、静かに居てください。



072_201902170038490eb.jpg
ランチ後は、また触れ合いをさせます。マナー良い遊び方を覚えさせたい!!



そして、2時前にはイッチーとカラがラン利用に来ました。丁度2匹で遊べる(練習出来る)ので、良かったね!
080_201902170038515ff.jpg


083_20190219220714c33.jpg
089_201902192207156f9.jpg 091_20190219220716395.jpg


092_20190219221232a23.jpg 093_20190219221233fc7.jpg
096_20190219221235ec3.jpg 100_201902192212366ab.jpg

102_20190219221757a75.jpg





108_20190219221758cb4.jpg



111_2019021922175996a.jpg
3時近く、今度はクラリスが遊びに来ましたよ。



112_20190219222059953.jpg
113_20190219222100578.jpg 122_20190219222102c6c.jpg
黒柴さくらさんのお散歩に行きましょう。
(その間、みんなをバリケンに入れていきます)




124_20190219222509b87.jpg 126_201902192225118be.jpg
散歩から戻り、バリケンからフリーへ~。



132_20190219222511ed4.jpg
133_201902192228083ee.jpg 137_20190219222810f06.jpg
今度は、この3匹で散歩に出ますよ!




138_20190219222811707.jpg 141_20190219222938aeb.jpg
そしてお次はこの子達。



今日はひとりで預かりワンちゃんを見たので(エネルギッシュな子が多く)散歩を悩むところですが、散歩も必要なので(リードを通しての通じ合いは大事!)、倒れそうにならない限り頑張って行きます。



最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ