fc2ブログ

Wait Wait Wait

004_20190122220506f87.jpg007_2019012222050894f.jpg

006_20190122220505d32.jpg 015_20190122220509b7a.jpg


013_20190122220818904.jpg
白チームで、はなまるとエリーさん、お散歩にいってらっしゃい 🏃



021_20190122220819012.jpg 022_201901222208208c1.jpg
その間、私は家の周りを何回も何回も歩き回り、時には小走りします。
そうすると、みんなついて来る!! 🐕💨



026_20190122221206843.jpg027_2019012222120720a.jpg
イッチーはこちら側でボール遊びを~ ♬



028_201901222212091ae.jpg033_20190122221210920.jpg
レフティー、come!(ボール持って来て)



遊ばれてしまうレフティー
034_20190122221451a2a.jpg 037_20190122221452d4c.jpg
041_20190122221454fac.jpg 044_20190122221721dac.jpg
向こうから人がやって来たので、動いてしまうかと思われたけど、指示が入るのでそのままジーっと待たざるを得なかったレフティーさんでした(You did it!)

あれ?、かたや、いい感じのおふたりが 💕



そして、次のターゲットは・・・。
045_20190122221722321.jpg
イッチーだ!!  (・∀・)


046_20190122221724f24.jpg
ん~ ('_')  なかなか待てないイッチー、私から逃げないけど頭をブンブン動かす。 まだ若いものね、仕方ない。でも、頑張るぞ、わたしゃ。


047_20190122222303487.jpg
モンキーさん、寝心地如何?


048_20190122222304479.jpg
「めっちゃシルキーでやんがな」   by Monkey


049_2019012222230695f.jpg
凄いぞ、イッチー! モンキーさんを落とさずに、逃げずにマテをしましたよ 👍

「しぇんしぇいの言うことは聞くべし 💦💦💦」   by イッチー



053_20190122222819023.jpg054_20190122222821162.jpg
そして、モンキーさんは人気で、エリーも何度も何度も遊んでました。



057_201901222230329c9.jpg060_20190122223033528.jpg
今度は茶チームさん、お散歩にいってらっしゃい。



064_20190122223034294.jpg
その後は、私がレフティーと茶豆の散歩に出ました。


066_20190122223240870.jpg
1ブロックだけ、レフティーとの確認をしながらフリーで歩きます(見渡しの良い畑なので出来ること)。車が来ないのを確認しながら歩きます。 遅いけど、ついて来るレフティー。 臭いを嗅ぎに旅をしたいところ、私からそれない様に頑張ってます。



067_20190122223242aad.jpg069_2019012222324473f.jpg
071_20190122223721091.jpg






13時近くにサロンに一旦行きます。


14:30からのハーフケアに来たラム
076_201901222237257f5.jpg
073_201901222237222ef.jpg 075_20190122223723b55.jpg




KoTラン、再度!

083_20190122224044e04.jpg



081_20190122224042cde.jpg 080_201901222240413fb.jpg


085_20190122224218447.jpg

086_20190122224220955.jpg 089_20190122224221518.jpg





KoT→Ashigara→KoT  Really Tough Day

KoTランにて
001_20190122071346a58.jpg008_20190122071347053.jpg
009_20190122072430faf.jpg


013_20190122071349731.jpg
018_201901220724316c2.jpg


022_201901220724333f2.jpg 024_20190122072434e07.jpg


034_20190122072750a39.jpg
028_20190122072748aad.jpg 030_2019012207274939d.jpg



久々の足柄ランにて
040_201901220733444ac.jpg
今日の犬数で乗るかどうか?と・・・、でもレオも連れて来れました~


054_20190122073347a90.jpg
福ちゃん、久しぶりです! 岳が遊びに誘う誘う (;^ω^)



043_20190122073345996.jpg
ALのルピさんもお友達と遊びに来ていましたよ。 岳とはお初のご挨拶。


056_201901220738084f8.jpg
前半、海ママがイッチーと遊んでくれました (^^♪



055_2019012207334850d.jpg
057_20190122073810730.jpg059_20190122073811437.jpg
060_20190122073947f81.jpg




067_20190122073950b34.jpg 069_2019012207394889f.jpg

072_201901222053361e9.jpg




KoTラン、再び!
076_20190122205336ba4.jpg077_201901222053371bc.jpg


082_20190122205610cc0.jpg
083_20190122205611cac.jpg 084_20190122205612efb.jpg
085_20190122210516e3d.jpg


090_20190122210517a3e.jpg
はい、パチリ📷✨




≪今日の預かりワンちゃん≫
ウェスティー、オーストラリアン・ラブラドゥードル、チワワ、チワックス、トイプードル、ビションフリーゼ、ビーグル、ホワイトシェパード、ボーダーコリー、マルプー、ミックス犬



とある理由から今日は3か所移動してしまいました、無理しすぎて倒れないようにしなきゃ!ですね (;^ω^)💦

本日2話目(お泊まりワンちゃん達)

001_20190121000432cf4.jpg


002_20190121000433329.jpg004_20190121000435ea6.jpg
ボールを何度か投げてから、散歩に行きましょうね。



005_20190121000700b98.jpg
まずは、Leoの散歩をお願いします。



そして、
007_20190121000701433.jpg
私はレフティーとエリーを散歩します。


「メグミしゃん、早く行こうよ~」   by レフティー&白エリー



011_20190121000703773.jpg



と、昨日の午後から調子悪く吐いていた娘からメールあり、病院に連れて行くことになったので、散歩は一旦保留で、みんなをモギさんに見ていて貰います。





午後一で行ったら、休日診療所が超混んでいたので、娘を置いてもう一度koTに戻ります。

014_20190121001327ceb.jpg
そして、みんな同じエリアに一緒に居させましょうね。



016_2019012100132920a.jpg 017_20190121001331837.jpg
お昼頃に来たチワックスのユー次郎も今日はお泊まり。


019_201901210018529e6.jpg 022_2019012100185199c.jpg 
今日は進展がありました! 昨日リオに慣れて来ていたユー次郎が、リオと遊び始めました 👍
そしたら、白エリーがガウガウしに来たので、遊びが中止に・・・。

ちょっとちょっとエリーさんよ。


023_201901210018543ed.jpg
「小さいもの同士、同盟組もっか!?」   by ユー&ハーリー


025_201901210021527c2.jpg 026_20190121002151b8f.jpg
遊んでいたら、またまた白エリーがやって来た!


エリー、しばし皆と分けられました (・ω・)



027_201901210026262bb.jpg 032_20190121002628f08.jpg
033_20190121002629515.jpg


031_20190121002733c51.jpg
人の傍に居るのが好きなLeo。 なので、写真に多く映ってますね~。私が動くと直ぐに来るんですよ。


No life no people, Leo?



040_20190121003437ff9.jpg
2時に来たトイプーの茶豆。 診察が終わった娘を迎えに出ます。
後でね、茶豆~。

(ノロとかインフルエンザを心配したけど、胃腸炎らしい。大して検査も無くサッと診ただけでの判断は、ちと疑問ですがね・・・( ̄▽ ̄))



娘を診療所に迎えに行き、我が家に置いてから今度はサロンに行きます。
トリミングワンちゃんが少ないので、レオのシャンプーを頼めました。半年以上ぶりです。 お漏らしで臭くなっていたので、洗えて良かった! 
037_20190121003436751.jpg
自分で立てなくなったシニアワンちゃんを洗うのは大変です。 ドッグバスに入れる時と上げる時、レオの抱っこに慣れている私がやってから、もう一度koTに戻ります。



043_2019012100423005c.jpg 

044_201901210042318ff.jpg 046_20190121004232590.jpg


041_20190121003439d76.jpg
仲良しなユーと茶豆



048_2019012100464117e.jpg050_201901210046425ab.jpg
051_20190121004643180.jpg052_20190121004644828.jpg
054_20190121004836146.jpg058_2019012100483805b.jpg



055_20190121004837262.jpg
今日お迎えが来る、Leo&Harley

You two are soooooo cute!!

See you again, Leo, Harley!


"I might meet you some day, Meg!" (Leo&Harley)










I'm proud of you, Apple!

先週末に開催されたペット博に遊びに行ったアップル。
そこでのイベントに参加してきたお話を聞きまして、ハラハラ?ドキドキ?わくわくの楽しいひとときを持てたようです!

アップルさん、誘惑付きのマテの競争でなんと!2位を獲得しましたよ~ (^^♪

8チーム(各4匹ずつ)、1チームでの戦いの後、準決勝、そして決勝戦は接戦だったようです。


うちのドッグサークルでの復習が功を成したのか、はたまたアップルママとの信頼の賜物か!?
いずれにせよ、32匹の内での2位は、

I'm pround of you! xxxxx


075.png
’松本君とのツーショット’

「ぼくは個人的にはアップルを応援しますよ(一位にな~れ)」



良い思い出になったね 💕

ぽかぽかな日 ☀

004_20190119221617e6c.jpg005_20190119221617579.jpg
久し振りのお泊まり、ウェスティーのはなまる。
ボール大好きっこ 💕



007_20190119221619640.jpg


009_20190119221856d26.jpg
今日は久しぶりに風が無くあったかいので、レオも外に出します。
15日にてんかんを起こし、座薬を使わざるを得ませんでした。てんかんに気づいたのが朝の3時前。それから様子を見て座薬を使う判断をし、てんかん開始から静かに寝るまで50分弱掛かりました。

娘がいつもより早く会社に行く日なので、寝る時間が少なく、いや~、その日はいつもより体が疲れたまま起きることになりました (:_;)💦

レオの体内に良い化学反応を起こすべく、日向ぼっこを~ ☀
そして、夜中は起きずにぐっすり寝て欲しいな、レオよ~ ('_')



010_20190119221857355.jpg 014_20190119221859c2c.jpg
イッチーを預かる日。 ワンちゃんと遊びたい年頃、タイプだけど、ワンちゃんが一番になるのは色んな面でマイナスになるので、ワンちゃんを3番目位になるように今日も導いていきますよー。



015_20190119223159c14.jpg016_20190119223200e60.jpg


017_2019011922320121a.jpg020_20190119223203eb5.jpg



021_20190119223343c2d.jpg 022_201901192233444be.jpg
柵越しに挨拶しながら慣れてね~。



023_2019011922353915f.jpg 026_201901192235433a8.jpg
ビーグルのレフティー   ビションフリーゼのエリー


025_20190119223543908.jpg 030_201901192235447d5.jpg


033_20190119223923802.jpg
ホワイト族 🐶


060_2019012101002989c.jpg
ビーグル(系)族 🐶


037_201901192239255b9.jpg 040_20190119223927631.jpg
036_20190119223923fcb.jpg043_20190119224750ee2.jpg



047_2019011922475291c.jpg 053_20190119224753b86.jpg
056_2019012101002833c.jpg



064_20190121010030091.jpg 065_20190121010031acc.jpg
066_2019012101050826d.jpg 068_201901210105093e3.jpg
072_20190121010510746.jpg



077_2019012101071455f.jpg 078_20190121010715574.jpg



083_201901210107155d8.jpg 085_2019012101071715f.jpg




丁度帰ろうとした時に、和室に置いていたレオがてんかん(痙攣?)を起こしていまして、様子を見たけど暴れる感じなので座薬を使いました。 それでも行き成り立ってもう直ぐ18歳になるとは思えない程走り回りました(パニック状態です)。 そしてバタンと倒れそうになるので、追い掛けて受け止めます。 座薬のせいか、今回は下痢をしました。 パニックになった時にその下痢の上に倒れこまないように、と焦った私。

   ふ~、結構大変でした 💦💦💦


てんかん・痙攣予防の薬も慣れて来たようで、もしくはそれにも打ち勝つほどのエネルギーを持っているのか、ここの所てんかんが3回目です。 予防薬の量を増やせばそれはそれで反動も来るし・・・、考えものです。





写真はつづく















329_201901172226259c8.jpg



332_20190117222625aeb.jpg333_20190117222626ad8.jpg


336_20190117222846426.jpg


338_20190117222848556.jpg 339_201901172233559c6.jpg




340_20190117223356a73.jpg
まずは、レオのお散歩を~。


345_20190117223357ccb.jpg
次にレフティーとエリーのお散歩です。


写真はつづく

さむっ⛄

006_201901160015358dc.jpg
007_20190116001536e6f.jpg008_20190116001537f5e.jpg



010_2019011600175397d.jpg011_2019011600175472c.jpg
さあ、みんなで散歩に繰り出そう!


012_20190116001755adc.jpg013_20190116001757b5f.jpg

017_20190116002229b25.jpg



022_20190116002230ede.jpg
023_20190116002231fe4.jpg
今日はなんて寒いんでしょう~



029_20190116002616ea3.jpg030_2019011600261727d.jpg
その間、散歩に行ったLeo 🐕💨




032_20190116002827cc3.jpg
031_201901160028264f7.jpg 034_2019011600282898f.jpg
今日は預かりのイッチー、大好きなボール遊びで発散して帰ってね~。




小型犬には寒すぎるので、午後からサロンにーーー。

036_20190116003228b58.jpg 038_20190116003230731.jpg


041_20190116003231340.jpg

042_20190116003524519.jpg
043_20190116003526055.jpg 044_201901160035271e4.jpg
ランで走れない分、2回目の散歩に行って来てくださ~い (@^^)/~~~



046_20190116003648446.jpg
サロンでは走れなかったから、お迎えが来るまで走らせます 🏃💨





K9GAME

009_201901142123133c4.jpg


011_20190114212314400.jpg
012_20190114212314a07.jpg013_20190114212314b48.jpg
年明け初めてのK9ゲームのレッスン日。
今日は試しに参加したワンちゃん達も。 



017_2019011421283789f.jpg019_201901142128398b9.jpg
018_2019011421283870a.jpg



基礎的なことをやった後に、ミュージックチェア開始!
023_20190114213039c70.jpg
025_2019011421304144d.jpg 026_20190114213042b57.jpg
今日の優勝犬は・・・、柴犬の茶々丸です。2位は、最近マテが長く出来る様になったチワックスのココア!

他のみんなもとっても頑張ってました 👍イイネ




032_20190114213459e65.jpg 036_20190114213500668.jpg
リコールリレーも、レフティーも入れて3匹ずつ3組(9匹)で、2回ずつ行いました~。
レフティーももしかすると、近々K9レッスンにママと参加するかも~。

そして、今日は来れなかったけど、五十鈴も最近ダンス(トリック)が楽しくなって来たようで、今年の大会に参加できるべく進めて行けたら、と思います。

ラインがまだ使えないので(誰か助けて~)、皆様にもご不便掛けますm(__)m




037_2019011421431303a.jpg
044_201901142143134c2.jpg 045_20190114214315e4e.jpg
047_20190114214317056.jpg
ドッグラン利用に、ホワイトシェパードのイッチーとミニチュアダックスのあんずも来て、みんなと触れ合いを~ 🎶

ヨーキーのHarleyも一緒に居させました。


054_20190114214628afc.jpg 052_20190114214628f19.jpg




みんなが帰った後
057_201901142146303ce.jpg 059_2019011421463270a.jpg



まず、ロイの散歩に行きます。
063_201901142149037ea.jpg 064_20190114214904fe3.jpg
065_20190114214906160.jpg 067_201901142149076b6.jpg


070_20190114215533c21.jpg
次は、leoの番ですよ~。

072_201901142155345dd.jpg 075_20190114215535ea5.jpg



079_20190114215751da5.jpg
イッチーが夕方、今度は金時ママのおとうさまと来ました~。



081_20190114215752d00.jpg082_20190114215754d3b.jpg
遠隔操作を復習するレフティー



083_2019011421593751b.jpg085_20190114215939494.jpg
最後はロイと過ごします!





小さな積み重ね

004_201901142205158d2.jpg
まずは、さくら、広いところで走ろうね。


005_2019011422051500a.jpg
ロイはモギさんと散歩に行ってください。

006_20190114220517ca4.jpg008_20190114220518a59.jpg




010_201901142208541df.jpg017_20190114220856050.jpg
いつものエリアに2匹を放します。 harleyはキッチンに居るのが好きだね )^o^(



013_20190114220857d59.jpg
チョコよ、今日も他のワンちゃんにガウガウしないこと、ボールを直ぐにドロップ(離す)ことを復習するよ~。


020_2019011422123275c.jpg022_20190114221233029.jpg




散歩タイム
027_2019011422123538f.jpg028_20190114221236fbc.jpg
チームMegumiにレフティーとチョコ。 Leoはモギさんと 🏃




030_20190114221654106.jpg 032_20190114221654878.jpg
Leo、いってらっしゃーい。



では、レフ、チョコ、行くよー。
035_20190114221656f0a.jpg 037_20190114221657d4e.jpg
大分、ゆっくり歩けるようになったね、チョコさんよ。




038_20190114222053b35.jpg
今度はさくらのお散歩をお願いします!

039_20190114222055289.jpg
041_201901142220568f5.jpg042_20190114222058717.jpg




045_20190114222347d44.jpg
049_201901142223487f8.jpg 055_20190114222350876.jpg
057_20190114222352b27.jpg




067_2019011422300846e.jpg




071_20190114223009bbc.jpg





072_20190114223010c9a.jpg076_2019011422301260c.jpg
三人寄れば文殊の知恵(こしょこしょ)   
いい案は出たかな?

             



078_20190114223528d9a.jpg




080_2019011422352896f.jpg 084_20190114223536373.jpg
KoTランの和室にて

障子や畳もいつか新しくする必要あり!!



088_20190114223540f11.jpg
リーヴィットも確実ならば、ママのこんなおっちょこちょいの結果にも、ミルクを舐められずに済みます 👍




082_20190112221450934.jpg
083_20190112221451a66.jpg084_20190112221452815.jpg
朝一のさんぽ

凛々しい茶々丸。今日もヒールでお利口に歩きました。



087_201901160040527a8.jpg 088_2019011600405221a.jpg
今日はワンちゃん同士相性がある子が何匹かいるので、分けて置く必要があるために部屋も使います。



093_2019011600405403d.jpg
豆しばのチロ、2クール目のレッスンです。 今日もおもちゃ遊びを入れたトレーニングを!



095_20190116004417258.jpg
茶々とボール遊び



098_20190116004418b72.jpg
ロイも走って~~~ 💨



099_201901160044201c9.jpg
100_201901160051126ab.jpg 101_2019011600511357a.jpg
柴犬さくら



103_20190116005114502.jpg104_20190116005116502.jpg
キッチンのエリアがこの子達の専用になっています。



105_20190116005505211.jpg
「ばあ!」    チョコ



107_20190116005506a09.jpg
外に出したり、部屋に入れたり。



108_201901160055083ef.jpg 110_2019011600551021f.jpg
同居犬同士、遊ぶ~?







112_2019011600585138f.jpg
茶々ママがお迎え後に、さくらと遊んでくれましたー。ありがとう (^^♪



114_201901160058525b6.jpg 116_20190116005854d04.jpg
118_20190116005855b47.jpg
ラン利用に来たチワックスのユー次郎。


119_20190116010139457.jpg 122_2019011601014029b.jpg
125_2019011601014290c.jpg



128_20190116010143a62.jpg
寒そうにしているロイにタオルを掛けてくれたモギさん。初対面でも起こらなくなったね、ロイ👍



130_201901160104056ff.jpg



133_201901160104067c8.jpg135_201901160104086e7.jpg
Leoのお散歩、宜しくです!



143_20190116010729b85.jpg144_20190116010730c49.jpg
149_2019011601073230d.jpg 154_20190116010733299.jpg



155_201901160110096b1.jpg
156_20190116011012f4a.jpg 157_201901160110112b2.jpg








160_2019011222144932f.jpg
「メグミしゃん! またお泊まりよろちくだワン (^^♪」

            by Lefty


15時過ぎに来ました、約2週間のお泊まりです。アメリカ赴任から帰って来たレフティーママは月一で出張があるそうで。




163_20190116011446b1a.jpg



164_20190116011447831.jpg165_20190116011448833.jpg



(今夜はサロンに泊まります💦)




最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ