fc2ブログ

メディカルアロマクリームとコラボ、秋のワンワン運動会

003_20180926003151da0.jpg004_201809260031522ec.jpg

005_201809260031533a7.jpg 006_2018092600315503e.jpg
007_20180926003841c5b.jpg




借り物ゲーム
011_2018092600384269b.jpg 014_20180926003843978.jpg 
イタグレのラテさん、             トイプーのノエル


017_2018092600384524c.jpg 019_20180926004302630.jpg
ポメのおもち、       2頭使いのララメリママさん、上手👍


021_20180926004303eb5.jpg 025_20180926004304cb4.jpg
トイプーのビスコ、            トイプーのチャコ



029_20180926004306888.jpg 033_201809260046208c7.jpg
チワックスのココア、     トイプーの茶豆




035_20180926004621033.jpg




誘惑に負けないワン!?ゲーム
036_20180926004623c41.jpg037_20180926004624027.jpg










059_20180926005218f2e.jpg
写真はつづく

ハラハラから始まる朝

001_20180925003137b13.jpg
今朝、早朝に痙攣と痛さからの吠えと泣き声が家中に響き渡りました。

痙攣の段階で、リビングに寝ていた娘が気付いて私を起こしに来たのですが、疲れが取れないまま起きたので結構きつかった~💦
3回目のレオのいつもと違うタイプの痙攣、苦しみ、もがきは前の経験があったので多少の冷静さは持てたけど、可哀想と言う感情は増えます。 座薬を準備していたので、それを直ぐ使ったので前よりも早めに落ち着きました。

一か月に一回ほど起こってます。そしてジンクスになりつつある!? いつも週末です。


座薬を買いに仕事前に獣医さんへと走りました 🚙💨 
(朝から既に力果てた感いっぱい)


こう言う症状が出た時のレオは、狭いところに逃げたくなり動き回るので、仕事場に連れて行き、そしてもしもの時に備えます。




さあて、気を取り直して、仕事です!!


005_201809250046036c4.jpg
久し振りにお泊まりだったシュナのソルト。



003_2018092500461201b.jpg 004_20180925004614c2e.jpg
K9ゲームの練習に集まって来ました。

007_20180925004614a28.jpg



011_20180925074554738.jpg 012_20180925074555fc8.jpg
メンバーとの練習に来た茶々丸!
まずは、発散(触れ合い)タイム。



014_20180925074556b93.jpg
端っこに居がちなソルト。



017_201809250745580ae.jpg
ミュージックチェア開始!




019_20180925074936844.jpg 020_20180925074937a37.jpg
023_2018092507493801c.jpg 025_20180925074940777.jpg
ココアも成長しましたね~~ ^。^

始めた頃は、ママはココアは出来ないと思っていたけど、やっていく内に色んなトリックも覚え、マテも長く出来る様になりリコール(呼び戻し)も改善されてきて警戒吠えが減りました。 

K9ゲームの大会まで後一か月!
みんな、あと一息!!

ワンちゃんもママさん達も体調に気を付けながら、当日は楽しめたらと思います。
(見学席もあるので、みなさま、精進湖近くでの開催に、足を運ばれてみてはいかがでしょ~?)




026_2018092507572277c.jpg
ソルトとレフティーは、練習中は、柵で仕切ったスペースに置きました。
ふうさんは、キッチンに置いています。


041_201809260014589e5.jpg043_20180926001500afd.jpg




027_20180926001104b27.jpg
タイガママのお孫さんが遊びに来ましたよ~。タイガ、嬉しいね 🎶


030_201809260011057a0.jpg
レオをナデナデしてくれました ^^



038_20180926001107ee0.jpg
お散歩に出たら日が出て来て暑くなって来たので、戻りますよ~~~ 💦



044_201809260019052ba.jpg 045_201809260019065a3.jpg




サロンにて
047_201809260020094bb.jpg 048_20180926002011d36.jpg



再びKoTへ
049_20180926002402fa4.jpg 053_20180926002403bb1.jpg


054_2018092600240553c.jpg
056_201809260026197f8.jpg 058_20180926002620604.jpg
イッチーとユーもランに来ましたよ。レフティーはイッチーが貰ってるご褒美欲しさにアピってました (;^ω^)


059_2018092600262253a.jpg 060_2018092600262313f.jpg

ナイターラン用に、そしてこれから冬は早々に暗くなるので、ソーラーライトを買わないとですね 💦

イベントのキャンセルについて

今週末23日に開催されるメディカルアロマクリーム販売(オーダーメイド)と秋の運動会は、11時からのスタートとなります。
今回のイベントのキャンセルにあたり、個人宛にはお伝えしてましたが、ブログで明記してなかったのでお知らせします。

今回は講師のかたを招いての開催となりますので、一週間を切ったキャンセルはキャンセル料金が掛かることをご了承ください 👏(すみません)



お天気の心配は今のところ無さそうですが、もし雨になっても室内で開催しますので、安心してお出掛けくださいね。



☆ 今度のイベント時も、リフレッシュメントをご用意しています。スナック、ドリンクを囲んでの飼い主さん達の交流は、通常のドッグサークルと違う雰囲気だと思いますので、そちらもお楽しみくださればと思います。

先週は二宮の有名なパン屋さん、やましたさんの美味しいパンも登場しましたが、今週は何かしら~~~? (・・?



083_20180921073119f9b.jpg
「うちも食べたいワン!(ぺろりん)」   by レフティー   

   超食いしん坊 ・・・( *´艸`)




雨降りは困るワン

001_20180922203241071.jpg003_20180922203242ad0.jpg
部屋を仕切るために今はふすまを使ってるのですが、固定するために椅子を置いておくと。。。
カールとマロが私の方に来たいと椅子に乗ってアピール。



010_20180922210850b1e.jpg
小雨になったところで、モギさんにチロを発散させて貰いましょう。チロはかなりのエネルギッシュワンちゃん!!



006_201809222032455a8.jpg
ボーダーのマレーのレッスンの日。ポジション付けは大事です。


007_2018092220382079d.jpg
それから、スラロームをやりますよー、

018_20180922210519ba3.jpg
ご褒美欲しさに興奮して吠えた時には、クールダウンさせましょうね。




012_20180922203823c69.jpg 013_2018092220382417e.jpg
ある程度発散させたチロをみんなと一緒に居させます。


014_201809222043598ad.jpg
今度は白柴クッキーの番です。 後ろの庭のスペースで順番を待っていました~。


015_20180922204401ce8.jpg 016_20180922204402a1e.jpg
茶々丸と遊んでくださいな 🎶



019_20180922210521220.jpg
雨、止んだのかな?

ビスコ、アップルがラン利用に来ましたヨ。



020_2018092221052268c.jpg 023_201809222105232b6.jpg



025_2018092221103812a.jpg026_20180922211040fd5.jpg
027_20180922211041862.jpg028_20180922211043974.jpg
ホワイトシェパードの市松と豆しばのチロを遊ばせます。 大きさと誘い吠えに、色んな中型大型犬と遊び慣れた流石のチロも、びっくりな勢い (@_@)

勢い余る前に、イッチーを止めます!




031_20180922211639f26.jpg 035_20180922211639deb.jpg
036_20180922211641135.jpg 039_2018092221164219b.jpg
041_20180922213017a0d.jpg


044_20180922213018580.jpg
モギさん、今度はクッキーを遊びながら躾をします。最近発散が出来ていないのか、モギさんが走ったらカプかプと足を噛んでいた。   クッキーよ、それはいけないぞ。


045_20180922213019515.jpg


048_201809222130210ca.jpg
個人的にワンちゃんが勝手に椅子に乗るのは反対派ですが、いつの間にか可愛い2段ベッド風の寝方をしていて、はい、パチリ📷




049_20180922220333195.jpg
エネルギー余るチロをまたまた遊ばせています。



052_20180922220334eba.jpg053_20180922220335b0f.jpg
そして、お散歩に行って貰いましょう。



うちのボーダーのレオも若い時はかなりのスタミナの持ち主でして、それがかなり大変でしたよ 💦




クッキーをおうちにお返しに行き、サロンに午後に来たお泊まりワンちゃんをお迎えに。


初めてのお泊まりワンちゃん、ふうさん。
055_20180922221344806.jpg 056_20180922221345c8b.jpg
060_201809222213479c5.jpg


063_2018092222134803b.jpg
カッカッカ!とされたけど、怒らなかったカール。 Good boy!



074_20180922222313132.jpg
071_20180922222310b0b.jpg 077_20180922222311096.jpg 

ストレスを過大に掛けないように

003_2018092122483439d.jpg005_201809212248353c7.jpg
007_201809212248360ce.jpg
茶々丸のお散歩に行って貰いましょ~。 目つきが優しくなってるね、茶々👍


008_2018092122521042f.jpg



009_20180921225211e85.jpg

013_20180921225213bb2.jpg012_201809212255496ce.jpg
ちび茶々丸の様。 豆しばのチロです。今日から2泊!
トリマーさんにボールで遊んで貰って~。




小型犬は室内で。
016_20180921225549a96.jpg
021_20180921225550e66.jpg 023_20180921225552f30.jpg
犬の保育園で社会化の勉強中。 3回目で結構地が出て来たクレア ( *´艸`)
平日保育園に来ているチワワのマロ、昔はじーっと窓を見つめてママを待っていたけど、慣れて来たら動きが沢山増えて楽しむこともしてますよ。



014_20180921225940ade.jpg
アシスタント金時と出勤したホワシェパのイッチー(市松)。
今日は遊べるワンちゃんが居ない・・・。

一時間半ほど留守する間、小型犬達を見ていて貰いました。



用事を終えて戻って来ましたよ~。金時、イッチー、お疲れ様でした♨

025_2018092122594160d.jpg 026_201809212259427f4.jpg
ユー次郎が今日はお泊りに来ました!


031_20180921230550bd4.jpg 033_20180921230550f79.jpg
039_201809212305522a1.jpg 044_201809212305536a6.jpg
慣れて来たら、こんなに走り回るようになったクレア。


047_20180921230821a4a.jpg
049_201809212308250dc.jpg051_20180921230824770.jpg
茶々丸とボール遊びタイム~。



そして今度はチロのお散歩!
056_201809212313274b5.jpg060_201809212313289d7.jpg

戻ってから、ドロップの練習しながらボール遊びをしますよ。
062_201809212313303b8.jpg




チロのエネルギーが減ったところで、小型犬と一緒に居させてみましょうね。
066_201809212316131ca.jpg
068_2018092123161348a.jpg 070_20180921231615ccd.jpg



076_2018092123190258d.jpg
079_201809212319023c3.jpg080_20180921231904668.jpg
この3匹は、今日はチロとは居させずにこっちで遊んでいてね。
(明日触れ合いをするよー)



087_20180921232308076.jpg
茶々はトレーニングをしますよ~。


090_2018092123230675a.jpg
コマンドのみでツケが上手に出来るようになったね!


091_20180921232309d0b.jpg092_20180921232459694.jpg
お座りからフセ、フセからお座りを遠隔でするのも、復習してる成果を垣間見れました 👍



086_20180921232308503.jpg
よ~し~、遊びタイム ♬




096_201809212325013c2.jpg098_2018092123521227d.jpg
お次はお散歩~。
今回は小雨の事から他のワンちゃんとの触れ合いを出来なかった分、散歩を2回トレーニングもしたので、心身結構使ったよ~。



サロンにて
103_201809212352135e2.jpg 113_20180921235215ddc.jpg












日中に散歩が出来る季節になったね

007_201809212159457a9.jpg
今日はレオを連れて来ましたが、余り歩けず横になってばかり。それでも良いね!おてんとうさまにあたれれば(^^♪


011_2018092121594470d.jpg014_20180921215946da6.jpg
018_20180921215948732.jpg

020_2018092122191133b.jpg
「メグミしゃ~ん、おもちゃ遊びは楽しいじょ」
    by レフティー

そんなレフティーももう10歳。 幾つになっても遊びって楽しいよね?



023_2018092122191266a.jpg030_201809212219146da.jpg
この時間でも地面は歩ける温度になったね~。もうすっかり秋だものね。



030_201809212219146da.jpg
まったり散歩はストレス緩和~。



037_201809212225235f6.jpg 040_2018092122252433f.jpg




サロンにて
051_20180921222524621.jpg




デモ犬にレフティー登場!
054_20180921223515712.jpg
歯磨きに繋がるマズル掴みの練習。


056_20180921223516520.jpg
チョコさん、よ~く見ていてね。


060_20180921223517167.jpg
そ! そんな感じ。 That's it.



065_201809212238206fc.jpg 069_2018092122382025e.jpg




トリマーさんに散歩に連れて行って貰いましょうね。
078_2018092122382188d.jpg 079_201809212238236c7.jpg

006_20180921212749275.jpg008_20180921212748b36.jpg
まず、(ウェスティー)はなまると一対一でボール遊びをします。


009_20180921212749310.jpg 012_201809212132141d5.jpg

011_201809212132145da.jpg
023_20180921213218514.jpg013_201809212132168c0.jpg


018_201809212135244e0.jpg
019_2018092121352523b.jpg 020_20180921213526903.jpg


026_20180921213527778.jpg
トイプーの茶豆が遊びに来ました。



029_2018092121375429a.jpg
031_20180921213756caf.jpg033_201809212137570ec.jpg

035_20180921214136f46.jpg




サロンにて
037_20180921214137999.jpg
ランで遊んだ後は、トリミングしてすっきりのハルト。

頑張ってるシニアワンちゃん達

001_2018092012192144a.jpg002_20180920121922cf1.jpg


003_20180920121922116.jpg 005_20180920122903c03.jpg

006_2018092012290592f.jpg 008_20180920122905840.jpg
久し振りのデイケアに来たチワワのコットン。


009_201809201229063de.jpg

014_201809201232319aa.jpg
016_2018092012323353e.jpg 019_2018092012323481a.jpg
019_2018092012323481a.jpg



022_20180920123956ea6.jpg 024_20180920123957511.jpg
023_2018092012412397f.jpg




サロンにて
030_20180920123958220.jpg 034_2018092100215484e.jpg


031_201809210015349a5.jpg
032_2018092100153531d.jpg 033_20180921001536f84.jpg




ビションフリーゼのエリーさんとコットン、一緒にお散歩行くよ~
036_20180921002155c2f.jpg039_20180921002156f0d.jpg

037_201809210024342b5.jpg038_201809210024366d2.jpg




041_20180921002437fc1.jpg
室内ランに、ラッキーとコロンが遊びに来ました 🎶


042_20180921002724a0c.jpg
045_20180921002724a93.jpg 046_20180921002726c76.jpg
047_20180921002727663.jpg

050_20180921002950ded.jpg052_20180921002953329.jpg




053_20180921002953f00.jpg
うん〇が出るといいんだけど・・・。トリマーさんにお散歩に連れて行って貰いました。

第2回目: ワンちゃんリンパマッサージと平成最後の秋のワンちゃん運動会

001_20180918205225a2f.jpg002_2018091820522486c.jpg
平成最後のワンちゃん秋の運動会とリンパマッサージ



003_20180918230734067.jpg 005_20180918230735043.jpg
柴犬、なつめ


006_20180918230736538.jpg 008_20180918230737bbd.jpg
オーストラリアン・ラブラドゥードルの岳


013_20180918232043c5d.jpg 016_2018091823121594c.jpg
ALのタイガ、ミニチュアダックスのあんず


017_201809182312167c2.jpg 021_201809182312184d6.jpg
マルプーのハナ、   トイプーのコロン


024_201809182316073d5.jpg 026_20180918231609fa7.jpg
黒柴、こかげ、     トイプーのジャスティー

(トイプーのノエルの写真も撮ったけど、すみません、ダウンロードできずにアップ出来ません(>_<))



033_20180918231610b73.jpg
豆しばの豆太郎



004_201809182327237b0.jpg028_201809182327243e5.jpg
散歩に行って貰いました。




034_201809182330096a1.jpg
038_201809182330109cf.jpg 040_20180918233012f4c.jpg
お次はフードボウルの水の中に入ってるジャーキーを取れるかゲーム。







写真は続く

来る度に変化が!

003_20180918201124b24.jpg005_20180918201125eb1.jpg
犬の幼稚園の回数を重ねる内に少し慣れて来ましたよ~、クレアくん(トイプー、4ヵ月)


006_2018091820112666e.jpg 007_20180918201128e34.jpg


010_20180918201501d4c.jpg011_20180918201503c2b.jpg
013_201809182015068ad.jpg 018_20180918201822cc9.jpg




012_20180918201504e50.jpg
ビーグルのレフティーは、エリィーが大好き(あ、因みに女子同士です (#^.^#))




015_2018091820182195d.jpg 019_20180918201823c49.jpg



023_2018091820182585f.jpg
3匹で軽くトレーニング。




022_20180918202057083.jpg 027_20180918202056301.jpg
クレアの誘惑にも負けないぞ!





サロンにて
034_201809182020588cc.jpg
今日お泊まりのこじろうです。

12時に来たので、トリマーさん達に交互に散歩に行って貰いました。


048_2018091820273529b.jpg 049_201809182027375e4.jpg
ひとり15~20分歩いて貰いました(合計30~40分ほど)


038_20180918202100f26.jpg040_20180918202310d8a.jpg
そして、エネルギーを発散させてから、みんなと居ましょうね。



036_20180918202312940.jpg



051_20180918203839897.jpg 053_20180918203840831.jpg
055_20180918203842bf8.jpg



044_2018091820255511a.jpg
045_201809182025574c9.jpg 047_201809182025580f9.jpg
家に連れ帰る前に、もう一度散歩に行きましょう。今度はルクと一緒💕



057_20180918203708da5.jpg
058_20180918203709993.jpg 056_20180918203710a6f.jpg

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ