fc2ブログ

慣れて来たアル

002_20180630234358838.jpg


003_201806302344003d1.jpg006_2018063023440279e.jpg
女性には少し居ると慣れていくけど、男性はちょっと時間が掛かるようです。
茂木さんには3日目なので、今日はすっかり慣れました。



007_20180701230016b30.jpg
010_20180701230017a43.jpg011_2018070123001936d.jpg

013_20180701230019f59.jpg016_20180701230243c33.jpg


018_201807012302448ac.jpg





夕方~ 🌇
019_20180701230246fde.jpg021_20180701230246ec4.jpg
タイガがランに遊びに来ました。


022_2018070123061215f.jpg023_20180701230614ab3.jpg
そして、ユー次郎も来ましたよ。



026_2018070123103571b.jpg 028_20180701231037417.jpg

029_2018070123103833e.jpg
032_201807012312486da.jpg
どこでも寝れるビスコっち。



033_20180701231251a25.jpg035_201807012312526a6.jpg



036_2018070123165865b.jpg 037_201807012317019c1.jpg



スポンサーサイト



暫くトップに置きます(歓送迎会について)

✋ すみませんm(__)m、色々な兼ね合いで多少時間に変動が出ましたので、文章をもう一度お読みくださいませ。


この度、ルシアンで2年間トリミングを頑張ってくれた小澤が、6月30日をもちまして寿退社致します。今までご支援ご愛好してくださったかたがた、有難うございました、そしてその後を引き継ぐために今 小澤から担当ワンちゃんのノウハウを伝授して貰っている武井が頑張って引き継いで行きますので、これからも宜しくお願いいたします。竹内(週に3回位10時から14時まで)、柏木(週4~5回)、細田(日曜オンリー)も尚且つ気を引き締めた頑張って行きますので、何卒よろしくお願いいたします。


そこで、7月1日(日)、歓送迎会をKoTランにて開催したいと思います。

トレーニング部門のみで利用されてるかたも、トリマーさん方々にも散歩や触れ合いやブラッシングなどのお手入れではお世話になるので、これを機会になかなか話する機会が無かったスタッフとの親睦会も兼ねておりますので、是非参加を出来ると良いですね。


≪詳細≫

☆ 時間
10:30位から16:30位

駐車場の関係もあり2部に分けました。午前の部は13:30で終わりとします。午前参加の方で、13時前に帰る必要のあるかたは、教えてください。


☆ 持ち物
椅子、各自のドリンク、一品持ち寄り(1,000円相当)、もしくは1,000円会費を選択、お箸、器等。

☆ 費用
ラン代 500円、2匹目以降300円 (一品持ち寄りではないかたは食費として 1,000円)


☆ 内容
午前、午後 一回ずつゲームを行います。

サプライズがありますよ~ (#^.^#)



車の混雑を避けるべく、午前中入りの方、午後は入りのかた、と分けたいと思います。
午前中の方は12時位からランチスタート、午後1:30位入りの方のランチは14時近くからと考えております。



お願い;
いつもの様に、ワンちゃんの汚物、そして各自の持ち込んだもののゴミは持ち帰りをご協力お願いします。


遊び方

094_20180630233545171.jpg
今日は、マロ、レオとエリィーはサロンに居て貰います。
午前中、トリマーさんに日陰のところを少し散歩して貰いました。
(写真時はしっかり日向ですが(;^ω^))

地面が暑いところは、パットが火傷しないように抱っこを頼みました。



004_2018062923522722a.jpg006_20180629235228bd2.jpg
koTランに遊びに来ていた茶々丸と遊ぶクッキー。


008_20180629235229f30.jpg 009_20180629235727158.jpg
ミニチュアブルテリアのタラスコ、久しぶりにKoTランに遊びに来ましたー。
今日は暑いから、気を付けてね~。



011_20180629235729ede.jpg
012_201806292357321f6.jpg 015_201806292357321d1.jpg


020_2018063000014705e.jpg
021_20180630000149171.jpg 022_20180630000149c5d.jpg
今度お泊まりのボーダーくん。私や他のワンちゃんに慣れておくために、犬の幼稚園(デイケア)をトライ。



024_20180630000630dbf.jpg026_20180630000632de7.jpg
027_20180630000633573.jpg
暑いので、室内に避難。


025_20180630000633d34.jpg
何かが嫌になり、身をひそめるユー次郎。




034_201806300012078f3.jpg
慣れてくださいね、アルとユー。


037_20180630001209d99.jpg039_20180630001210b6a.jpg





041_201806300016101ac.jpg042_20180630001611d7c.jpg
フレブルの福も室内に入れて、小型犬と優しく居る練習を~。


045_20180630001613bd5.jpg
049_20180630001614af1.jpg051_2018063023064446f.jpg

040_20180630232651dc1.jpg
043_20180630232654054.jpg048_20180630232653a51.jpg






みんなでトレーニング
057_20180630230646baa.jpg063_2018063023064845b.jpg
060_2018063023064843f.jpg

068_201806302315403df.jpg
071_201806302315418b5.jpg



072_201806302329408d8.jpg073_20180630232941202.jpg



075_201806302329431bf.jpg077_20180630232944e21.jpg
若さゆえ? 興奮すると茂木さんの足を噛んで遊ぶボーちゃん。

『だめ!』と、注意されると止めますが、まだまだ学びが必要ですね。



091_20180630233353001.jpg 090_20180630233354a9e.jpg




084_20180630233352ea7.jpg
079_20180630233544788.jpg
お昼休憩中は、福は柵の中におき、他の小型ワンちゃん達はバリケンにいれます。

その間、日曜日のBBQの買い出しに出ます。 クッキーとパンパンは、お庭で茂木さんに(それぞれエリアに分けて置いて)見て貰います。

湿度高し

001_20180628231724881.jpg004_20180628231725b66.jpg
雲りかと思えば、結構日が出て来ています。



005_20180628231727d1d.jpg 007_20180628231727835.jpg
こう言う時、室内で遊べると便利! 👍


008_20180628232029476.jpg
いすずがパパママと遊びに来ました~。

010_2018062823203013e.jpg 012_20180628232031233.jpg
警戒のアルが居るので、アルが安心する様にトリーツを上げて貰います。みんなにも、ね!



014_20180628232032668.jpg
015_20180628232405d43.jpg







017_2018062823092672c.jpg
「だれか来たワン」   by マロ&茶豆


025_20180628230927dac.jpg 023_201806282309295d9.jpg
おっ、あんずさんですよー。 
同じ犬種のどんぐりに会いに来たってー。


024_201806282313272e8.jpg027_20180628231330c89.jpg
030_201806282313301b7.jpg 033_2018062823133389a.jpg

 

034_2018062823240702c.jpg 038_20180628232409599.jpg
茶々丸も遊びに来たので、茶豆と遊ばせます。 





写真はつづくー

多頭飼いは!?

002_20180628233033ad6.jpg004_20180628233035a1f.jpg


006_20180628233036195.jpg008_201806282330387f0.jpg
009_20180628233212220.jpg012_201806282332150f2.jpg

014_2018062823321619b.jpg





ボーダーのロゼが久しぶりに遊びに来ました~。
017_20180628233731a13.jpg
ボーちゃんのパピーを連れて! 今度は男の子を買ったんですよ。
大きくなりそうだ!


018_20180628233732b28.jpg021_201806282337345b6.jpg
026_20180628233735a24.jpg

027_201806282341181c1.jpg029_20180628234120744.jpg

032_20180628234122418.jpg 034_201806282341237cd.jpg


037_20180628234714919.jpg039_20180628234717d3b.jpg
040_20180628234716e0c.jpg042_20180628234718de0.jpg
パピーさん、足に気をつけながら遊ぼうね 🎶


マイペースなパピー2か月ちょい♂は、ロゼとよく遊んで負けん気はあるそうです。
遊び相手が居るってメリットですね。

多頭飼いの良さは、退屈しないこと。でも、先住犬が吠えやすいと次の子も真似てしまうので、先住犬の躾はしっかりと!ですね。
そして、個人的になによりも助かることは、どちらかがお星さまになった場合、もう一匹のお世話もあるので悲しみに打ちのめされても何とか頑張れそう、な事です。



044_20180628235353dcb.jpg
多頭飼いは、先住犬にストレスが掛かるので勧めない話もあるけど、私は、経済的時間的体力的に問題なければ、良いかと思いますよ。レオはエリィーが来たことでストレスが無かったとは言えないけど、でも、楽しい筈です。 

今はレオのシニア故の動きがエリィーには怖いらしく、レオの近くに行かなくなったけど、それまではレオが大好きで隣に居てばかりでした。今は戸惑いがあるのでしょうね、きっと。

今日も体が痛すぎてきつかったけど、でも、すんなり立てる時もあります。起こそうとしても立てなくなる(立ちたくない)ことも増えて来たので、koTに連れて来るのは難しくなってくるでしょう。

お互いにメリット 👍

001_20180627124441277.jpg
車酔いするので、朝ごはんの残りをランに来てからあげたら~、

            ’東京ひとつ残し’ ( *´艸`)



003_20180627124733cb2.jpg004_201806271247367ee.jpg
お庭は暑いので、日陰から出ないように、柵をしますよー。日陰に行ってくださ~い。


008_201806271249453fa.jpg009_20180627124948133.jpg
011_2018062712494951b.jpg012_201806271249504ac.jpg
ラン利用に、ビスコとカールが来ました。レッスンわんちゃんのアポロもみんなとの触れ合いをしましょうね。

知らない人に警戒強いアルも少しすれば慣れて、ここ数か月前から人にフレンドリーになったビスコ、カールも女性なら直ぐに慣れ平気になり、ガウガウ手を噛まなくなって来たどんぐりもいろんな人に撫でて貰えて、人に飛びつかないことを学んでいる岳、新参者にガウガウ言わなくなってきているレフティー、ワンちゃんが苦手なアポロも少しずつ匂い嗅ぎ(挨拶)が出来る様になって来ました。


こうして、みんなとの触れ合いには、多くのメリットがありますよ。




013_2018062722074232d.jpg 014_2018062722074425a.jpg
018_201806272210416ca.jpg 021_201806272210422e3.jpg025_2018062722104536f.jpg
みんな、撫でて貰って嬉しいね 💕



012_20180627220741aaa.jpg016_20180627220744a6a.jpg

024_201806272210443fa.jpg027_20180627221242461.jpg


030_20180627221613e73.jpg



035_201806272216159b3.jpg038_20180627221617921.jpg




サロンにて
039_20180627221826d81.jpg


041_20180627221827e54.jpg045_201806272218297bd.jpg
048_20180627221829ccc.jpg


049_201806272220019ab.jpg050_20180627222004cf8.jpg



久し振りの足柄、はっちゃけてGo Go Go~ 

002_20180627071457653.jpg003_20180627071459c70.jpg


005_20180627071501602.jpg
今日は岳はトリミングなので、足柄には行けずに残念だけど、あとで帰って来たら遊べるよー。



足柄ドッグランにて
007_20180627072021931.jpg 011_2018062707202466e.jpg
愛媛から昨日帰って来たクロルル 🐶

   おかえりなさーい。


茂木さんも一緒に来ていたので、お仕事を手伝って貰いました~。


006_20180627072234ab0.jpg 013_20180627072238847.jpg
コイケルホンディエのいすずは、パピヨンのアルをとっても気に行っていましたよ 💕


そして、ダックスのどんぐりは、元気にみんなと走ったよ~ ♬
010_20180627072236dad.jpg
マルプーのハルト、アル、パピヨン(アルの同居🐕)のベルと追いかけ遊びを沢山しました。


今日も預かりワンちゃんは男子が多し 👦


019_20180627072833518.jpg 014_20180627072830d10.jpg
チワワのマロもいっぱい動きました。ベルはデイケアです。アルとは一週間離れ離れになるから、いっぱい遊んで!


017_201806270728345c7.jpg
022_201806270731071e8.jpg
ALのクラリス、柴犬の茶々丸も来ていました。


024_20180627073110f35.jpg 025_201806270731110e8.jpg



030_2018062707351205b.jpg
031_20180627073513890.jpg 032_2018062707351448a.jpg
ラブの海とラブ×ボーダーのアルも来てましたよ。


037_20180627073723ba6.jpg 039_20180627073725d6f.jpg
040_20180627073727ba6.jpg
特に男性が苦手なアルは、茂木さんに慣れて貰おうね!



041_20180627075353f97.jpg
043_2018062707535531c.jpg



045_20180627075355850.jpg 046_20180627075356c64.jpg
047_20180627084453e58.jpg
ボーダーのウィルも用事があり遅れたけど、みんなが帰る前に間に合いました!!



049_201806270844541c3.jpg 052_20180627084456ef7.jpg



053_201806270848143b3.jpg048_2018062708481582a.jpg




サロンにて
054_20180627084958974.jpg 055_20180627085000182.jpg
足柄組、トイレをデッキでさせてから室内にいれます。



058_20180627085227fe5.jpg
059_20180627085229cff.jpg 060_20180627085230dec.jpg



061_20180627085458649.jpg
063_20180627085501529.jpg064_20180627085501c1e.jpg




066_201806270857333a3.jpg068_20180627085735b25.jpg












(^^♪ おまけの写真

069_20180627085736d98.jpg 071_2018062708573698c.jpg
Be Careful for Squash !



夕方のKoTラン  (本日2話目)

080_20180625234606d4b.jpg082_201806252346088f9.jpg
KoTランに遊びに来た、豆しばの豆太郎と、マルプーのハナ。



086_20180625234610013.jpg 087_201806252346100d3.jpg

092_20180625234837a6c.jpg 094_20180625234839fd5.jpg



096_20180625234840356.jpg 105_20180626071935ff3.jpg
こじろうさんとどんぐり 


098_201806260719333a1.jpg 101_20180626071934088.jpg


108_20180626072449baa.jpg 109_20180626072450807.jpg



111_2018062607245294c.jpg 113_2018062607264477e.jpg



115_201806260726469dd.jpg
118_20180626072823dbd.jpg 117_2018062607264720e.jpg



119_201806260730345ca.jpg

121_2018062607303660f.jpg 122_201806260730375f6.jpg
訓練付き躾付きお泊り5泊のどんぐり、がんばろうね!!





おまけの写真(アップルママ、送ってくれてありがとう)
106_201806260733328ef.jpg
午後からパグのアップルが室内ランに遊びに来て、岳と遊んで帰りました~。
良かったね、発散出来て。明日は朝からトリミングだから・・・。

K9ゲームのPRカップ

001_20180625222907291.jpg
今日は、山中湖のワフでK9ゲームのPRカップに参加です!

お泊まりワンちゃんのトイプーのコロンとレフティーを連れて来ました。
(コロンはママさんが午後にワフにお迎えに来ます)

お泊まりのどんぐりと岳、そしてお初のこじろうさんはトリマーさんに見ていて貰います。



002_20180625222909f28.jpg
エリィーも去年から引き続き参加します。 
エリィーの足腰、そして私のエリィーに取れる時間にリミットがあるので出来るものは限られるのですが、頑張ろうね!!



003_20180625222911a02.jpg006_201806252229119b4.jpg
開会式にまだ時間があるので、ドッグランでおトイレを~。



143_201806252238287e9.jpg
今回は、チワックスのココアも初参戦!



007_20180625223828fd9.jpg 010_20180625223830750.jpg
さて、エリィーの番が来るまでエリィーはハウスに置いて、レフティーとコロンをドッグランで遊ばせます。


025_20180625224517cfc.jpg 021_20180625224514882.jpg




013_201806252238311e8.jpg 019_20180625224124e5e.jpg

015_20180625224120274.jpg 017_20180625224121d38.jpg


018_20180625224123373.jpg
トイプーの茶豆は、見学がてら遊びに来ました。プラス、ゲーム中のハンドリングのお手伝いをー!
(有難うございました!)




022_20180625224516b7a.jpg 028_20180625224518b19.jpg

029_201806252248046a8.jpg031_20180625224805fae.jpg
033_20180625224807c98.jpg036_20180625224808bad.jpg
このエリア、結構面白い!!


040_20180625225204e58.jpg 041_20180625225207c61.jpg
レフティーと、こう言うので遊べて面白い ♬


044_201806252301393e3.jpg045_2018062523014217a.jpg
レオとエリィーと入った事のあるプール。5年前になるかな?





そろそろエリィーの出番なので会場に戻りましょう。

047_20180625230143a1b.jpg
エリィー、頑張るぞー 🙌


124_2018062523055382b.jpg
ミュージックチェアは、エリィーが一組目! うわー、緊張だよーん 😅 でも、楽しもうね 😉

125_20180625230555fa9.jpg 126_201806252305558c5.jpg



129_201806252308091e4.jpg
お次はココアだよ!

127_201806252308065aa.jpg 128_201806252308081c6.jpg
初参加はママもココアも緊張だったに違いない! 頑張ってるね、ココア ✌


052_201806252316476e8.jpg
次はタイガの番だね!

134_20180625231152af0.jpg 135_2018062523115468f.jpg
タイガは、去年同様、準決勝まで進めたよ! 凄いね、タイガ !(^^)!




054_201806252316496ce.jpg
うちらのチームの最後はビスコですよ。

「がんばってるじょ、ビスコ (*^_^*)」  by コロン&レフティー


056_20180625231650724.jpg
136_20180625231915fea.jpg 137_20180625231916b0d.jpg
去年は準決勝に残ったビスコだったけど、惜しくも今回は第一回戦で敗れました。
すっごい惜しかったよー! 頑張ったね、ビスコ。


057_20180625232735e60.jpg
060_201806252327334ae.jpg
お昼休憩には、レフティーママからいただいていたビスケットを差し入れ。
レフティーママ、ご馳走様でした 💕


138_201806252322469a7.jpg
去年は優勝した’わんわんリレー’だったけど、今回は他のチームが凄くて5位になってしまいました。
3匹で争うこの競技、タイガ、ビスコは直ぐに吠えたけど、私は『スピークスピーク』を何度か言わないとエリィーは吠えなくなっていました。

よーし、大会向けて、スピークを練習再開だ! 
(8秒台は難しいけど、トライしよう!)



061_2018062523305968d.jpg 063_20180625233101277.jpg
067_20180625233104f15.jpg 068_201806252331037dd.jpg
もう一度ドッグランで遊ばせることが出来て良かった~! 結構暑くなって来ました。




預かりワンちゃんを走らせるために、途中で帰ることにしました。タイガの決勝戦を見れないのは残念だけど、ココア、茶豆、私の分も応援宜しくね!




069_20180625233550bf7.jpg
141_201806252335478a1.jpg 142_20180625233548926.jpg


144_20180625233729d19.jpg
やったねー! おめでとうございます、タイガママ、やりましたね~~~ 🎊

帰路途中にラインで送られて来たその知らせに、車内でビスコママと大喜びでしたー 🎶



この喜びが体力を与えてくれて、この後のKoTランでの仕事が出来ますよー。

2話に続く!









 

こんなこと、あんなこと、出来ると良いね!

003_20180623234320bf3.jpg
出張レッスンのワンちゃん、パピーのクーさんです。まだ2か月ちょっとです。
甘噛みが酷く、トイレエラーが問題。

それらを克服すべくことを伝えて来ましたー。

頭が良く、フードへの食らい付きも良いので、すっごく楽しかったな~。
色々動いてくれるので、面白いです。 伏せもやってくれました~、そしてごろんちょもーーー 💝



008_20180623234321388.jpg014_201806232351447cf.jpg
お泊まりの前の顔合わせにいらっしゃったワンちゃんとそのご家族、お嬢ちゃんがうちのワンちゃん達を触りたいと言うので、

どーぞ、どーぞ 🎶


そして、初めて会う子供がおくちをむにゅーっとやっても、耐えれるエリィー。
レオも大丈夫ですが、高齢中の高齢なので、それはしなかったです。
お嬢ちゃんに沢山触られて、レオもハッピーでした ♬


こう言う時に、やはりトレーニングを躾をしっかりやっていて良かったなーと思います。



015_20180623235456c22.jpg016_2018062323545897d.jpg
今日一泊で来たコロン、私が留守中は、トリマーさんに20分散歩を行って貰いました。
雨が降ってなくて良かったね。

たまには、コロンも、私以外のかたと安心して居れるって大事です。



022_20180623235823fb8.jpg
レフティーも今日からお泊まりです。 レフティーファンのかた、お待たせしました!



017_201806232358209fc.jpg
019_2018062323582150c.jpg 023_20180623235823d4f.jpg


024_20180624000118c97.jpg
レッスンわんちゃんのミニチュアダックスのどんぐりが、今日から訓練付き躾付きお泊まりです。



026_20180624000119808.jpg
030_201806240001211a7.jpg 031_201806240001218c5.jpg



033_201806240004204a6.jpg 036_20180624000422a80.jpg





サロンにて
037_20180624000423fd8.jpg


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ