fc2ブログ

元気で何より!

002_20180622234832cbc.jpg003_20180622234834c37.jpg
違う犬種が入ってるけど、エリィーに似てるアルが、今日は犬の幼稚園(デイケア)に来ました~。


004_201806222348368dc.jpg 005_201806222348364df.jpg
シュナのコロンは、私が留守でも吠えないでいてくれるようになりましたね。



006_201806222354045f8.jpg
007_20180622235405a47.jpg 011_20180622235414c0c.jpg
ドッグランに来たユー次郎は、今日も茂木さんと練習。吠えなくなったけど、まだ緊張・警戒するユー。




017_20180622235803106.jpg
016_20180622235802be6.jpg


012_20180622235759daf.jpg 013_20180622235801e67.jpg


020_201806230022038ef.jpg 024_201806230022056f9.jpg


028_20180623002207e5f.jpg 035_20180623002207a54.jpg


032_20180623002550890.jpg
033_20180623002552156.jpg
クッキーは、茶々丸と絡み遊びが出来て、お互いに良かったね~。





042_20180623002553b30.jpg
Another Cooky

クッキーはクッキーでも、こちらはシニアワンちゃんの16歳。 なかなか会いに行けなかったけど、やっと会いに行って来ました~。
お友だちのワンちゃんで、エリィーとレオの丁度真ん中の年齢。 耳はほぼ聞こえないようだけど、目は少し見えています。
散歩もゆっくりだけど、30分行くときもあるそうです。

元気そうで何より!!

また会えます様に 👏(Please)


私が出掛けてる間、茂木さんとトリマーさんに注意する点を伝え、
見ていて貰いました。



047_20180623003341830.jpg 045_2018062300334304f.jpg
この場所は風がよく通るので、涼しいです。




トレーニング・タイム
049_20180623003344781.jpg 051_20180623003345474.jpg
長めのマテと、リードを引っ張らずに歩くことをやりました。



054_201806230037522a9.jpg
カールは、隠れた状態でマテが出来るか☑



055_20180623003755e8a.jpg 058_20180623003756b94.jpg
長めのお座りマテと、遠隔操作でダウンをして貰いました~。






一日一日大事です。
001_201806222339313dc.jpg
レオ、ボーダーコリー、17歳 心臓の機能が弱って来ているので、動きを助けるサプリを毎日飲んで頑張っています 💪

去年心臓が低下してからベロがちょっとずつ出る様になり、最近では寝てる時に口が大きめに開き出るベロの長さが伸びて来ました (>_<)

一時、苦しそうにしていたこともあったけど、ここの所は悪化してないのでそれは嬉しいです。

元気にな~れ

008_201806212307218d1.jpg010_20180621230723bf6.jpg
トレーニング付きデイケアに来たフレブルの福。
出張レッスンで留守してる間、アシスタント金時に預かりワンちゃん達を見ていて貰いました。


014_20180621231313651.jpg
犬の幼稚園(デイケア)に来てるチワワのマロ。
ユー次郎ママが一緒に居てくれました。ありがとう~ m(__)m



012_20180621230723748.jpg 013_201806212307254da.jpg
柴犬の茶々丸は、ラン利用。



016_20180621231316a8a.jpg 015_201806212313151dd.jpg




午後からは、サロンにマロとエリィーを金時ママに送って貰いました(生憎サロンでの写真は無いです)
トリミングが無いので、トリマーさんに見ていて貰います。


001_20180621231538ebc.jpg
出張から戻って来て、福とボールで遊んだり、


002_20180621231539f7d.jpg
ランチの間、欲しさから私に飛び付かず居れるかの☑をしたり、


003_20180621231541bbc.jpg 004_201806212315426a4.jpg



007_201806212319407b9.jpg
ヒールワークをしたり、


006_20180621231938d64.jpg
長めの伏せでの待てもやりました。今日は5~6分ほど一回のコマンドで動かずに待ってました!
(誘惑を少しずつ増やしていきましょうね)





イヴママ、マヨネーズママの体調が早く良くなります様に 👏(Pray)

レッスンワンちゃんも触れ合いを

004_20180620230206dfd.jpg005_20180620230207bd0.jpg


007_2018062023020920b.jpg

012_201806202303472a8.jpg 009_20180620230345635.jpg
お~い、乗らないよ!   


015_201806202303473dc.jpg 016_201806202303513ee.jpg
こんな状況でも寝ちゃうって!?、ビスコっち ( *´艸`)w



* うちの教室では、攻撃性が無ければ、レッスンの時間に他のワンちゃんとの触れ合いもするようにします。
皆と触れ合うなかで飼い主さんに呼ばれたら直ぐに戻れる練習にも良いですから。



018_20180620230935f67.jpg
お座りからの~、


019_20180620230937137.jpg 020_20180620230938206.jpg
ビスコ、ダウン!                   岳、フセ。

                      So good !


021_20180620231122115.jpg
022_20180620231125249.jpg 023_201806202311263bb.jpg



026_20180620231328a45.jpg




028_201806202313293be.jpg 030_201806202313313e7.jpg
032_20180620231331815.jpg 034_201806202314562eb.jpg
お鼻、チョン !




035_20180620231459be4.jpg
おっ!  この茶色は・・・!




036_20180620231459445.jpg
そ! 元気印のトイプーのルーです。今日も元気💪大興奮。 でも、おうちでは大人しいんだって。お友達が居ると嬉しくって嬉しくって 🎶


039_20180620231930311.jpg
040_20180620231932e34.jpg
雨がふと止んだ時に、トイレをさせます。   トイレ、トイレ! 🚾


042_2018062023221668e.jpg 044_20180620232218201.jpg
045_2018062023222095b.jpg 047_2018062023222046c.jpg
最近のビスコもまた変わって来ました、人に近づき撫でて貰うようになりました。前は触られようとすると逃げていたから。





可愛いお客様

001_20180620074508c3f.jpg010_20180620074726b56.jpg


005_201806200745119d2.jpg 007_20180620074511c32.jpg
7月にお泊り予約のワンちゃん、ヨーキーのよつばさんが、顔合わせを兼ねながらドッグランに遊びに来ました~。


009_20180620074723f1d.jpg 011_201806200747264cf.jpg


012_20180620074936ee0.jpg
よつばさんは、ワンちゃんと遊ぶのが大好き 🎶


015_20180620074939335.jpg 013_201806200749395b0.jpg
遊べるワンちゃんが来て、茶豆は嬉しいね (#^.^#)


016_201806202238028b3.jpg 017_201806202238045ef.jpg



019_20180620223806143.jpg 008_20180620225447136.jpg
ランに来た茶々丸。 今日は岳とも遊べて良かったね!



お昼過ぎからは、ラブの海とアルが遊びに来ましたー。
022_20180620223807428.jpg 023_201806202240493e2.jpg



024_20180620224052165.jpg
025_201806202240521be.jpg




サロンにて
027_20180620224323da4.jpg

028_201806202243258fd.jpg 029_2018062022432755b.jpg



030_20180620224327114.jpg
今日は午前中に、レオのシャンプーをして貰いました。最近は炭酸泉の温浴はやめて、掛湯にして貰っています。時短です。やはり17歳と4ヵ月なので、少しでも負担を減らします。 炭酸泉を使うと効果が出るので、ここの所回数を増やしています。

体内からも元気になれる炭酸泉。 足腰の痛みにも効果あり 👍

* ルシアンの家のトリミング(シャンプー)では、一カ月半以内の定期予約で、10%offもさながら、炭酸泉がサービスとなります。




031_20180620225028db7.jpg 034_2018062022502986f.jpg


038_20180620225031b44.jpg 036_201806202250319a2.jpg
最近の茶豆は、ユー次郎の影響でしょうか、キスをすることが多くなっていますよ (#^.^#)





カフェマナーだワン ☕

277_201806192209070fc.jpg278_2018061922090948e.jpg



279_201806192209101cc.jpg 281_20180619220911dce.jpg



285_20180619221125b3f.jpg 286_201806192211252fc.jpg
287_20180619221207cea.jpg



283_20180619221120581.jpg 284_20180619221122a5f.jpg



289_20180619221344358.jpg
チワックスのユー次郎もデイケアに来ました。今日は夜までです。


291_201806192222301f3.jpg 292.jpg
293_2018061922223484b.jpg 296_201806192222339b3.jpg
ラン利用(練習)に来たトイプーの茶豆。



今日は茶豆ママと岳ママの、念願の”ドッグカフェマナー”の日に!!

298_20180619222616488.jpg
行きたかったドッグカフェが休みだらけで、結局サロンの近くのイタリアン’ななしの’さんにしました。
デッキの様なところならワンちゃんもO.K
(時と場合に寄っては、小型犬なら店内も可能なこともあると言う)

中型大型犬も大丈夫にして欲しいな。



300_20180619222618780.jpg
301_201806192226197ee.jpg
マロは床が濡れ気味なので、私の椅子をシェア。今日は雨だから特別だよー!
(カフェでは、私はワンちゃんを椅子の上にはあげたくないので)

「じゃ、特別にごはんもおくれー (-.-)」   by マロ



303_20180619223506fe5.jpg 304_20180619223508401.jpg




サロンにて
306_20180619223508c58.jpg
行きたかったドッグカフェが開いていたら、他のワンちゃん達も一緒に連れて行けたのに・・・。
またのチャンスを~。
(私が出てる間、トリマーさん達に見ていて貰いました)


308.jpg
309_20180619223803f08.jpg 310_20180619223803035.jpg









313_20180619215655476.jpg 315.jpg
夕方、スーパーのところで散歩。慣れない場所での伏せは難しいね、警戒が強いワンちゃんにとっては。
少しずつならそうね。


317_20180619215654547.jpg 319_20180619215652fae.jpg
岳も警戒はあれど、一回のコマンドですんなりお座りをします。



男の子だらけ(紅一点のエリィー)

001_20180617215339333.jpg002_2018061721534135c.jpg


003_20180617215343905.jpg 005_20180617215343cb0.jpg
ボール大好きワンちゃん達


008_20180617215627441.jpg
010_201806172156309d9.jpg 018_201806172156325d1.jpg
013_20180617215632593.jpg



014_201806172202274b9.jpg
015_201806172201073a0.jpg
楽しい時間



021_201806172201092a8.jpg 022_20180617220111afb.jpg
023_2018061722011264d.jpg
うちのレオ、ボーダー、17歳と4ヵ月、昨日一日留守番だったので今日は少し動けます。




025_201806172204404d5.jpg 026_201806172204429c2.jpg 
                      Chuuuu (^ε^)-☆Chu!!

027_20180617220443c97.jpg 030_201806172204447fc.jpg
「あのね・・・」   by ユー次郎            「I 💕 U」   by ユー次郎
     「あはは、くすぐったいじょ」  by エリィー


032_20180617220712cf2.jpg 034_201806172207152d6.jpg
おさんぽタイム

035_201806172207162a0.jpg
037_20180617220718779.jpg


039_20180617221507fbd.jpg
ランに練習に来た茶豆。 目つきが変わって来たね 🎶


041_20180617221510b71.jpg
044_201806172215117de.jpg 048_20180617221512688.jpg


051_2018061722175079e.jpg

052_20180617223342409.jpg
柴犬の茶々丸と、トイプーのビスコも来ましたよん。



054_201806172233449f3.jpg 057_20180617223346dcb.jpg


059_201806172240090f4.jpg060_201806172240111a8.jpg
練習の準備が出来るまで、マテをして待っててね!



062_2018061722401362b.jpg 064_20180617224013cf6.jpg

066_20180617224220950.jpg 067_201806172242222e2.jpg




069_20180617224224c8f.jpg



070_20180617224554a44.jpg 072_201806172245558d9.jpg


074_2018061722455831c.jpg




サロンにて

077_201806172245572ef.jpg

078_201806172248192b4.jpg 079_2018061722482240c.jpg

わんちゃんセミナー + ドッグサークル

001_2018061621542262b.jpg002_20180616215424a4a.jpg

今日はイベントの日、アロマダイアリーの長谷川講師、その後ドッグサークル、メディカルアロマの購入会、と盛り沢山!
その前に、ワンちゃん達は発散しましょうね。

003_2018061621542579e.jpg 005_2018061621542702d.jpg



006_20180616220339e54.jpg
008_2018061622034141b.jpg


011_20180616220344b69.jpg 009_20180616220344f46.jpg
「ママがセミナー参加中、メグミしぇんしぇいがボクを見るんでしゅね?」  by ハナ



そうですよー、では、ママさん達、ワンちゃん同行も出来るので、静かにしている練習がてらセミナーへとどうぞ~~~。
013_201806162207530d3.jpg
今回のテーマは、”熱中症”
これからの季節、これは室内に居てもなるケースは後を絶たないので、今年も十二分に気をつけたいものですね。


014_201806162207550fe.jpg 015_201806162207570f3.jpg
11時過ぎ、ドッグサークルへの参加者、ココア、ビスコ、そして茶々丸がやって来ました。

「しぇんしぇーい、ボールは無いのかいな? ('_')」  by タイガ


018_20180616220758d3e.jpg
さあ、アロマクリームを頼み終わった順に、サークルへ参加してくださいね~。



まずは、誘惑物(いつもの様にドッグフード)に負けずに、呼んでいる飼い主さんの元へ行けるかーーー!?です。
017_20180616221430edc.jpg 020_20180616221431a91.jpg
026_20180616221926da7.jpg
021_201806162214346cb.jpg 025_20180616221433073.jpg


022_20180616221923eeb.jpg 024_20180616221925349.jpg



お次は、ミュージックチェアです。今回の優勝者は誰かな~?
028_2018061622231497d.jpg 031_20180616222316bc9.jpg

032_20180616222317e03.jpg
033_20180616222318899.jpg
最近入った生徒さんも、長い生徒さんも、みんな混じっての挑戦だい !! 💪



036_201806162225493e7.jpg
「メグミしぇんしぇい! 見ててー、おれっちも頑張るワン」   by ココア


035_201806162227493b0.jpg 027_201806162227513c7.jpg




040_20180616222752dc2.jpg



038_20180616223139e5c.jpg 039_201806162231418f9.jpg

041_201806162231433dc.jpg 045_20180616223143f72.jpg
047_20180616223321d44.jpg




サロンにて
048_20180616223323100.jpg
また後でkoTランに行きますよー。 暫しゆったりと過ごしましょう、外での音や気配に吠えずにね、銀雅~。




再び!
050_20180616223325661.jpg

051_2018061622365816f.jpg 053_20180616223701da5.jpg


054_20180616223702dcd.jpg 056_20180616223702d87.jpg

059_20180616223853f4b.jpg
061_20180616223855578.jpg


062_2018061622385697f.jpg 064_2018061622385789b.jpg








雨が降ったり止んだり~な一日

004_201806152152359f1.jpg

今日は美容院の予約が取れたので、アシスタント金時、茂木さん、トリマーさんの3人に預かりワンちゃんのマロ(チワワ)、コロン(シュナ)、クッキー(白柴)、福(フレブル)、カール(ミックス)、アップル(パグ)、躾付きお泊まりのあんず(ミニチュアダックス)、銀雅(ジャック)を託しました。

ドッグラン利用(練習)に、柴犬の茶々丸、チワックスのユー次郎が来ました。



008_20180615215236ce3.jpg009_20180615215237c73.jpg


010_20180615215238c3f.jpg
すっごく久しぶりの、トレーニング付きデイケアに来たフレブルの福。




012_20180616211605591.jpg 013_20180616211606055.jpg
015_20180616211608376.jpg

011_201806162116045e0.jpg 014_20180616211745c32.jpg



016_20180616211747da1.jpg
017_20180616211749675.jpg



018_201806162117509ad.jpg
019_201806162120595b4.jpg 020_201806162121019f4.jpg
024_20180616212103cc8.jpg


022_20180616212102a7e.jpg
マロ、お初で茂木さんに懐く。カールも、撫でて貰ったそうです。






026_201806162124210f5.jpg 029_2018061621242658e.jpg


028_20180616212424a03.jpg 027_20180616212424811.jpg


031_20180616212655cea.jpg
032_20180616212657035.jpg 033_2018061621265890b.jpg
アシスタント金時に、福のトレーニングを!!



034_20180616212659ed8.jpg
クッキー、お散歩に行く。



035_20180616213502aaa.jpg 036_20180616213504b81.jpg
037_20180616213504c74.jpg 038_20180616213506f60.jpg


旅行最終日

138_2018061521582841e.jpg
銀雅のお散歩を、トリマーさんにしていて貰いました。


銀雅、もう少し待っていてね!!




3日目の軽井沢は今日もお天気良いです ☀
196_20180617001937a54.jpg
今日は、群馬にある牧場に行きますよー。



197_20180617001939cb6.jpg
風は吹いて車内も涼しい。 ラッキーです、レオは暑くなく車内で寝れます。


198_201806170019384c5.jpg
201_20180617002246b34.jpg




106_20180617001936889.jpg 202_2018061700224585e.jpg
ここでのローストビーフ丼を食べたかった娘。 私はステーキにしましたー。
美味しかったですよ 👍



112_2018061700263265e.jpg 113_20180617002634147.jpg
116_20180617002636250.jpg



娘とあんずペアは、牧場めがけて出発してかなりの時間が経過。
どこまで行ったやら!?

おおー、戻って来ました~。
122_20180617002636adb.jpg



行っていたところは・・・。

208_20180617003049afe.jpg 212_201806170030524b3.jpg

210_20180617003051cc9.jpg 218_20180617003053cee.jpg





220_201806170034097b8.jpg 221_20180617003410739.jpg
2箇所でソフトクリームの食べ比べ。 どっちの店のが美味しいか、好みですね。



230_20180617003411537.jpg
レオも一回出して気分転換、トイレもどうぞー。 結局しなかったので、途中SAに寄って帰りましょうね。



232_201806170034123d5.jpg
無事、家路に帰れます様に 👏





141_20180615215833e65.jpg140_20180615215830a3f.jpg
なにごともなく、軽井沢から戻りましたー!
銀雅を走らせてから我が家に帰りたく、KoTランに寄りました。


144_20180615215831ab2.jpg
この時間は蚊が多いですね。

大活躍のエアバギー(AirBuggy)

152_20180616224729ad3.jpg064_20180616233238341.jpg
まずは、遅い朝食を取ります。



そして、
068_20180616233240961.jpg
あんずのみ散歩。




そしてそして、ショッピングと行きます!
070_201806162332429a1.jpg 074_201806162332418a3.jpg
アウトレットは、バギーやスリング、バッグに入れていれば、店内にワンちゃんとはいれるところもあります。

便利になったな~~~(小型犬のみだけどね)。 御殿場も最近はそうなのかしら? 昔は店内は一切ワンちゃんは同行禁止だったような~。


158_20180616235637d04.jpg 157_20180616235636956.jpg
どの場所に行ってもお利口にしてるので、みんなに話しかけられました。
仲良しなので、同居犬に思われましたよ。




054_20180616232908b7e.jpg
「ワンちゃんリミットフリーが増えると嬉しいワン」  by あんず


075_20180616233940a5f.jpg 078_20180616233942d1b.jpg
一旦車に戻り、留守番させていたレオを起こしてヨーグルトをみんなで食べましょうね。
この間、娘はひとりでショッピング。



162_201806162356389a4.jpg
079_20180616233944057.jpg 080_20180616233944ad0.jpg
レオをバギーに乗せてショッピングに行こうと思ったけど、ここは2階にもお店があるので、結局待たせられることに。
ならば、散歩に行こうね~。

081_201806162346034f6.jpg


そして、車のところに戻り、
083_20180616234605ad4.jpg
娘が戻るまで待とうね~。





そして、お次に行くところは、
085_20180616234606277.jpg 166_20180616234911f7d.jpg
ここ!!   雲場池です。

写真に撮るとすっごくキレイ。


087_20180616234607276.jpg 169_20180616234913da3.jpg

088_201806162349113d8.jpg
池のごみを取りたいエリィー。 

アメリカでも池に行った時に、そこには入らずに池の淵にある葉っぱやゴミを拾っていたエリィーでした。面白いよね。 
レオはアメリカの池に入って泳ぎを楽しんでいたっけ。




093_20180617000121c01.jpg
池の隣のカフェで休憩をば。


181_201806170001237ad.jpg 178_20180617000121499.jpg
頑張って連れて来て良かったです。 レオの笑顔が垣間見れました 🎶
動けないけど、色んな場所に行けていつもと違う場所での自然を感じれて、絶対に嬉しいと思います。






早めの夕ご飯を。
094_201806170005433cd.jpg 096_2018061700054513d.jpg
ホテルの近くに、ワンちゃん可の焼肉屋さんあり!



なんと、ワンちゃん用に骨を頂きましたー。
098_201806170005468e5.jpg 186_2018061700074994e.jpg
かぶりつくあんず、相反して、あらら? ちょっと遠慮がちなエリィー?


188_20180617000751606.jpg
「いただきやす!」   by エリィー

これぞ、エリィー ( *´艸`)
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ