fc2ブログ

改善すると、リミットが減ってより楽しい犬生に!

109_2018060123470953e.jpg113_20180601234713314.jpg
躾付きお泊まりのワンちゃん、ショコラ、れおん。

149_20180601235315abc.jpg
躾付きお泊まりの柴犬茶々丸。



111_20180601234711341.jpg
KoTランに遊びに来たミニチュアブルテリアのタラスコ。


117_20180601235516e65.jpg
チワックスのユー次郎も遊びに~。茂木さんに慣れてくださいねー。


110_2018060123531085b.jpg 112_201806012353116da.jpg


115_2018060123531397c.jpg 125_201806012359285bf.jpg



118_20180601235930303.jpg 120_20180601235927be0.jpg



131_20180602000231323.jpg
ユーを茂木さんに慣れる為に見て貰ってる間、ユーママは茶々のお散歩を。


134_20180602000233182.jpg 142_201806020002348eb.jpg


136_2018060200023417f.jpg
まだまだユーに時間掛かるので、今度はショコラのお散歩を~。


145_20180602000817638.jpg
147_201806020008183b3.jpg



151_20180602000820377.jpg 154_20180602000821e2f.jpg



158_20180602001122645.jpg 159_20180602001124f91.jpg
仲良し2匹


160_2018060200112587c.jpg
161_201806020011264b9.jpg
れおんのお散歩をして貰いました。沢山遊び散歩もし、勿論躾けられ、十分発散出来たので休憩しましょう。




そして、今日はお初のお泊まりワンちゃん、ALのルピナスさんが夕方に来ました。
162_201806020015161da.jpg 164_201806020015178fe.jpg
まず、タラスコと会わせました。


166_20180602001519374.jpg
次に茶々丸と~。相手が女の子なので、初めてでも大丈夫でした。 ん? 前回のデイケアで(足柄)で会ったかな?




167_20180602001519dd1.jpg
3匹で遊ばせます。 さあ、思い切り走っておいで~。




170_20180602001927b65.jpg
お散歩を軽くしてからサロンに行きましょうね。






サロンにて
173_201806020021471f0.jpg 174_20180602002149411.jpg
今日はサロンで留守番だったうちのエリィーとデイケアのマロとご挨拶のルピナスさん。
雨が降ったり止んだりだったのと、出張レッスンがあったので、マロは今日はトリマーさんに見ていて貰いました。
写真を撮るのをお願いするのを忘れたので無いのですが、シーソーやスラロームをやって貰いました。



178_201806020021513ea.jpg
トレーニングをしている茶々丸なので、改善されたことは沢山あります (*^_^*)
れおんのお姉ちゃんに撫でて貰ってますが、昔は噛むかもしれないと撫でられるのはご法度でしたから。

そして、玩具も拾ったものもかなりの割合で放すこともでき、放したものを拾い上げても噛みつきするのがなくなりました。

思い起こせば、茶々の近くに落ちてる物を取る時には要注意で、噛まれたことがあったものでした。
そんな茶々はレッスンを2年間頑張ったので、色んなワンちゃんとも一緒に居れるようになり、フードを食べている時に頭を撫でても怒らなくなり、ほんと、色んな事が大丈夫になりました。

まだ完璧には至ってない部分もあるけど、そもそも世の中には完璧なワンちゃんは居ないですからね。

頑張った茶々丸、これからもキープすべくそしてより大丈夫にすべく練習は続きます。



* どんなワンちゃんでも、トレーニングや躾はずっと続けた方が良いです。

スポンサーサイト



長期お泊まりショコラ、頑張ってます

001_20180531214017ddd.jpg
昔はレオの傍に居たエリィーでしたが、レオの身体が弱って行くにつれ、エリィーはレオの傍を離れる様になりました。
弱って行く姿(行動)がエリィーは怖いようです。そして、最近はレオがエリィーの横に行きます。




097_20180531215758919.jpg 
今日は雨がいつ降るか分からないので、マロはサロンで見ていて貰います。
マロは午前に一回、午後にも散歩をして貰います。



koTランにて
007_20180531214424d12.jpg006_2018053121442295f.jpg
ショコラのお散歩。



012_20180531214426c2f.jpg


013_20180531214639cc4.jpg 017_20180531214642d74.jpg
クロのお散歩。 クロはレオと同じく、室内に居る時と外での表情がガラリと変わります。




021_2018053121464384e.jpg 023_20180531214645d9c.jpg

025_201805312151266e8.jpg 026_20180531215128d8a.jpg


030_20180531215129a02.jpg 031_20180531215131da4.jpg
柵越しでは争いが多いとはよく言われる行動学からのお話しですが、私は柵越しに距離を取りながらゆっくり会わせてから(緊張・警戒を減らせる)、一緒のエリアに居させるようにします。

大丈夫かダメか柵越しに分かれば、いきなり一緒に居れてリスクを冒すことを避けられます。



十分準備をしたので、さあ、一緒に居させますよ、茶々丸とクロ!
036_2018053121580172b.jpg
039_2018053121580236e.jpg
クロが女の子と言うこともあり、遊べるね ♬
但し、クロに声掛けをしてラフさを抑えながら、ですがね。


042_20180531220446960.jpg 043_20180531220448443.jpg
茶々はエリィーを好き 💕


046_2018053122045068a.jpg 047_20180531220450d6e.jpg

050_20180531220808b41.jpg 052_20180531220810fe7.jpg



056_20180531220813c5b.jpg
057_20180531220813c38.jpg



058_20180531221018568.jpg
064_20180531221021be8.jpg 062_20180531221020c15.jpg


065_20180531221402abd.jpg 071_20180531221406eb4.jpg


067_201805312214035f0.jpg 068_20180531221405dac.jpg


073_201805312216294f5.jpg



077_201805312216325a2.jpg 079_201805312216320c5.jpg
クロのお散歩


080_20180531221845a75.jpg
れおんも少し歩きますよ。



083_201805312218487cc.jpg
085_2018053122184972a.jpg
ビスコは、トレーニングをしながらのお散歩。
(ヒールワーク、マテ、リコール)



088_20180531222306985.jpg 089_20180531222308cd1.jpg
093_201805312223100ff.jpg
トリミングワンちゃんを送ったついでに、ビスコのトレーニングを場所を変えてやってみました。




096_20180531223305b0a.jpg

100_2018053122330712a.jpg
101_20180531223308025.jpg 104_20180531223309de9.jpg



106_201805312235287c2.jpg 105_20180531223526d33.jpg
室内ランに来たラッキー。れおんはラッキーも大好き 💝


107_201805312236436a0.jpg 108_2018053122364659b.jpg
いつの間にかラッキーママに抱っこされていたマロ。

            良かったね、マロ ♬

初のデイケア挑戦!(豆柴あずき)

056_2018053121300928d.jpg054_2018053121354290b.jpg
朝一のお散歩 with アシスタント金時。


001_20180530075920d1c.jpg 002_201805300759172c1.jpg
ハウスから躊躇せずサッと出て、そして一瞬のためらいもなくワンちゃん達へ次々と挨拶に行ったあずき。
瞬間、パピーらしい素早い仕草にびっくりするワンちゃんも居たけど、しつこく挨拶しないあずきなので、怒られずに済みました。

4カ月なので、日陰が多い裏庭に居させます。柵で仕切って抜けないように!

003_20180530075918ab8.jpg



007_20180530082254213.jpg
リードを引っ張らないように、の練習がてら軽くお散歩。



008_201805300822564ca.jpg
レッスンワンちゃんのアポロ到着。 みんなと触れ合わせることもします(これかなり大事)。


009_20180530082258bf8.jpg 010_201805300822582b3.jpg
レッスン中は、アシスタント金時にみんなを見ていて貰いましょう。




012_20180531072003340.jpg
016_2018053107200640d.jpg 014_20180531072004617.jpg


019_20180531072006b12.jpg


021_20180531072322186.jpg
あずきはまだパピーなので、途中で休憩をさせます。お昼ごはんなう。
ゲージの中でずっと静かに居ました!(お初の場所で偉いね)



024_20180531072324bd1.jpg
練習に来ていたビスコ、初めは、ダッと駆け寄って来たクロに吠えたけど、それからは大丈夫だったようです。
挨拶はゆっくりしようね、クロ~ 🐕



025_20180531072326cd6.jpg 026_201805310723262d1.jpg
うちのレオ、ボーダー17歳と3か月、日に日に弱って来る後ろ足と腰、そして腎臓周辺。 去年春頃まで強かった心臓はサプリの助けで年齢にしては良い状態を保っています。

心臓が強いって良いね! ケルト体を沢山作ってるのかしら? このケルト体は断食をすると沢山増えるそうで、ケルト体は心臓の機能を十二分に助けてくれるので他の機能の衰弱にも関連性が出るようですよ。

レオもエリィーも断食はしてませんが、パピーの頃から(私の仕事ゆえ)ストレスも結構与えてしまったようですが、長生きを頑張ってくれています。

そんな2匹に感謝、感謝!
028_20180531073246a6c.jpg


因みに、プチ断食は週一で11時間ほど行うとそれだけでもケルト体が作られるそうです。
プチ断食は娘は5年以上前からやってるので、彼女はケルト体が多いのかな~?(・・?



029_201805310738306ff.jpg 031_201805310738326e7.jpg
       「しぇんしぇーい、ボールはまだですか?」  by ボールきちなれおん



032_201805310738336d3.jpg 033_20180531073834453.jpg



(金時ママが撮った写真を載せる)



サロンにて
042_20180531074243872.jpg
初めての人にも躊躇なく近づきご挨拶のあずき。



034_20180531074240aa5.jpg 037_20180531074241365.jpg
トリミング台の練習。 知らない場所でのブラッシングもゆっくり馴らします。



055_201805312132077f4.jpg
ママさんがお迎えに来ました。お散歩での様子を見たくて、帰る前に一緒に歩いてみました。
新し場所は興味あるタイプなようで、ずんずん歩きました。



044_201805312130060b8.jpg
047_201805312130075e0.jpg 048_2018053121300963b.jpg



足柄でワイワイ 🐶

055_201805292215137dd.jpg016_201805292219029da.jpg
今日はアシスタント金時の運転で足柄に来れました~ (*^^)v


027_20180529215944742.jpg 031_20180529215948a00.jpg
躾付きお泊まりワンちゃん、ミニチュアダックスのショコラ♀、デイケア(犬の幼稚園)のロンチのマロ♂


028_2018052921594508d.jpg 029_201805292159475be.jpg
躾付きお泊まりのクロ♀、犬の幼稚園のマルプーのハルト♂

051_201805292204203f7.jpg 034_20180529220418e85.jpg
犬の幼稚園のコイケルホンディエの五十鈴♀、(右に同じく)チワックスのユー次郎♂


036_2018052922042278d.jpg 035_201805292204228e6.jpg
躾付きお泊まりのボーダーコリーのれおん♂、近所のお馴染みトイプーさんのビビ♂、



007_201805292215161ed.jpg 014_20180529221518fa5.jpg

003_2018052922151560a.jpg
015_20180529221901fbe.jpg 017_20180529221904ce7.jpg 
ピレニーズのサラも遊びに来てました~~~ ♬


018_2018052922190457f.jpg 025_20180529222213325.jpg



024_20180529222211d2b.jpg 021_20180529222210e36.jpg
レオも今日は沢山仲間がいるので、嬉しそうです💝
トイプーの茶豆も遊びに来れて良かったね!


002_20180529223753b77.jpg 011_20180529223752e18.jpg
パグのアップルもママがお休みで久々に来れたね!
海アルママに ’高い高い’をされてました。

「お、重い・・・(;^ω^)」   by 海アルママ



039_20180529222838237.jpg 
040_20180529222837e05.jpg



037_2018052922283560b.jpg 045_201805292228396b6.jpg



046_20180529223130e1c.jpg 049_201805292231324d2.jpg



サロンにて
064_201805292231340bb.jpg 063_2018052922313334f.jpg


061_20180529224028b06.jpg 062_201805292240308d3.jpg


065_20180529224031eb9.jpg 057_20180529224158254.jpg
060_20180529224201566.jpg 058_20180529224201834.jpg




059_20180529224517c5b.jpg 070_201805292245190cc.jpg

028_201805282124267ab.jpg
「お初でござる!」    by ラパンさん

海ママのお母様のワンちゃん達、空とラパン。


031_2018052821242848d.jpg
昨夜はぐっすり寝たパピヨンの海さん、17歳のシニアゆえ日陰に居させます。 

038_2018052821495683b.jpg 040_20180528214958f16.jpg
裏庭を歩き回っていました。



033_20180528212430190.jpg 034_20180528212430822.jpg

037_20180528215423a49.jpg
ランに遊びに来ていた豆しばの豆太郎もラブさん達と一緒に居ました。



043_20180528215425494.jpg 045_201805282154263db.jpg
今日からお泊まりのボーダーのれおんが来ました。
海さんは動きすぎて体調を崩すといけないので、柵でリミットを設けました。
ちゃんと体を休めてね。




サロンにて
049_20180528215919347.jpg 050_20180528215921da5.jpg
051_20180528215922237.jpg 052_20180528215923532.jpg




18時過ぎ、再びKoTランへ
055_20180528220230a09.jpg
夕方に入ったクロ、今日からお泊まりです。2年ぶりぐらいだね。


053_20180528220231ef3.jpg
059_201805282202333ac.jpg 057_20180528220233046.jpg

062_20180528220615e6c.jpg
063_20180528220617043.jpg 065_201805282206184f5.jpg


068_20180528220744f09.jpg

ドッグスポーツ、ドッグダンス 💃

001_201805272228338c6.jpg004_20180527222835637.jpg
今日は、まずサロンにて。 デッキでボール遊びをするビスコ。



005_20180527222835902.jpg 006_201805272230123b8.jpg
ビスコママが来るまで時間があるので、お散歩に繰り出そう 🏃💨



008_20180527223211a6c.jpg 009_20180527223213ffe.jpg
ルシアンにお泊まりお初のパピヨンの海さん、17歳。 うちのレオ(ボーダーコリー)と同い年。
緊張してるので、まだ意思疎通には時間いるけど、少し待てば抱っこが出来ます。




KoTランにて
012_20180527223213588.jpg 013_2018052722321684f.jpg
ラン利用に来たポメのおもちと、チワックスのユー次郎。


014_201805272238448e9.jpg
017_20180527223845597.jpg 018_20180527223847575.jpg


021_20180527223848ebe.jpg
K9メンバーがやって来ました。 今日もドッグダンスの部門を頑張りましょうね 💪

ワンちゃんとダンスは、コミュニケーション作りにもとっても良いんですよ。
ワンちゃんも心身使うので、雨の日、暑い日などにも持ってこい!
そして、お部屋の中でも出来る唯一のドッグスポーツと言えます。

ドッグダンスのレッスンもあるので、ご興味ある方は一度試しにどうぞ~~~ ♬💃🎶



023_201805272245253f1.jpg 024_201805272245274c3.jpg





我が家にて
027_20180527224529dc7.jpg
昼間、結構歩き回っていた海さんなので、疲れたようです。ゆっくり休んでね Zzz

明日はKoTランに行ってみましょうね。



モギさん、今日から時々よろしく

002_20180526215805007.jpg006_201805262158086db.jpg


003_2018052621580682d.jpg

011_20180526220159057.jpg 012_20180526220201299.jpg
009_2018052622020261b.jpg 013_20180526220203d92.jpg


016_20180527214911eea.jpg 017_201805272149132c0.jpg

019_20180527214914bf1.jpg
022_20180527214915af8.jpg


023_20180527221247998.jpg 026_201805272212496ba.jpg
「メグミしぇんしぇーい、ボク、しぇんしぇいと離れても静かに居れるよ」   by ビスコ


027_201805272212512d5.jpg 030_20180527221252b24.jpg



033_20180527221659270.jpg 041_2018052722212345d.jpg
クッキーも、色んなワンちゃんと一緒に居れるようになって来たのは、成長(成果)の証だね 👍


035_201805272219097f6.jpg 036_20180527221911d4a.jpg


037_201805272219126b4.jpg
040_2018052722191209f.jpg


044_2018052722212620a.jpg 046_201805272221271c6.jpg

室内ラン利用

002_20180525213309da8.jpg
まずは、マロとエリィーのお散歩。


003_20180525213311a35.jpg005_201805252133138a0.jpg
そして、ビスコの番。 歩く前にマテをさせます。 興奮を抑える為もあります。




KoTランにて(室内)
007_201805252135487e1.jpg 008_201805252135506e2.jpg

012_20180525213553f2b.jpg 013_20180525213844865.jpg 

009_20180525213551b90.jpg
016_20180525213846277.jpg
椅子の下でイチャイチャする男子2名 ( *´艸`)ぷっ



019_20180525213850991.jpg 018_20180525213847fa5.jpg
リッツーとラブの海&ラブXボーダーのアルがランに遊びに来ました~。


022_2018052521423208c.jpg 023_2018052521423571d.jpg
トイプーのルーも遊びに来ましたよ。お久です!


028_20180525214716fa8.jpg
031_20180525214718f38.jpg 033_2018052521472038f.jpg



039_2018052521471949a.jpg
時々陽ざしが出ると暑いので、室内に避難!!



051_2018052521540754a.jpg



048_201805252152012cc.jpg 050_20180525215405dc4.jpg

040_20180525215158e23.jpg 042_20180525215159ab6.jpg


056_20180525215408320.jpg
057_201805252154099be.jpg
「お、重いっち・・・」    by ビスコっち




サロンにて
060_20180525215726519.jpg 061_201805252157282f4.jpg


062_2018052521572930e.jpg 065_2018052521573022c.jpg



イヴのお散歩
066_20180525221923b1b.jpg

068_201805252219252cc.jpg 069_201805252219264c9.jpg

070_2018052522202486d.jpg



003_2018052521251170c.jpg004_2018052521251394b.jpg
今日は叔父の告別式なので、預かりワンちゃん達はアシスタントとスタッフに託しました。


002_201805252125147ec.jpg
サロンに戻ったのは、4時近くでした。 雨が降ったり止んだり・・・。
朝の内にお散歩に行って貰えて良かったね、マロ。

KoTランへようこそ

002_2018052321464229e.jpg
えっ!? ビスコっち、もう寝るの?


004_20180523214644c14.jpg006_20180523214645e52.jpg


007_20180523214646f32.jpg 008_20180523215147db5.jpg


011_201805232151483b3.jpg
015_2018052321515095e.jpg


016_20180523215550d8b.jpg 017_20180523215551ef4.jpg


021_20180523215553ee1.jpg 022_2018052321555330d.jpg


026_20180523220628e6e.jpg 025_201805232206308e4.jpg




サロンにて
027_20180523220631426.jpg
028_20180523220632dc5.jpg
トリミングをしていたウニ。 


029_20180523221128f0e.jpg


032_20180523221130604.jpg 034_201805232211317dc.jpg
トリマーさんに、おやつを貰いました 🎶


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ