fc2ブログ

マナー良い遊び方を・・・

003_201804012303138af.jpg006_20180401230316dd4.jpg


008_20180401230318e30.jpg 009_20180402072105384.jpg
010_20180402072107d4a.jpg 019_20180402072110632.jpg



022_20180402072238c60.jpg
015_2018040207211065c.jpg

023_201804020738025d6.jpg 027_2018040207380403f.jpg
030_20180402073805fd0.jpg 033_20180402073806fcc.jpg


035_20180402074146a10.jpg 036_20180402074148508.jpg
男子たち、白熱して来ています!

                       「うるしゃーい!」   by レフティー


マナー良く遊べるように、その都度教えます。
(あ、私が、です。レフティーは止めさせようとするものの、みんな聞いちゃくれない ( ;∀;))


038_201804020741502a2.jpg
041_20180402074150954.jpg
042_20180402074545d6b.jpg 043_201804020745478c5.jpg


045_20180402074550beb.jpg
黒柴豆太郎、去勢しました!!




048_20180402074549ad2.jpg
やんちゃな男子軍団に引く女子達は、レオと一緒に居させます。
レオが後3歳若かったら、このパック(群れ)の良きリーダー犬なんですが、エリィーはその昔裏番長だったけどリーダーには少し向かないな(一緒に遊んじゃう、遊ばれちゃう)。



051_20180402220425b81.jpg 052_2018040222042610d.jpg


058_20180402220428f01.jpg
062_20180402220654b4c.jpg


064_201804022206565d5.jpg 066_20180402220659789.jpg
069_201804022206591c1.jpg


070_20180402221050a3b.jpg 072_20180402221052546.jpg



076_20180402221054f55.jpg
079_20180402221054df3.jpg





サロンにて
081_2018040222131551c.jpg 083_20180402221317d4e.jpg



銀雅は、トリミング中~ 🚿
スポンサーサイト



お天気、気持ち良いね!(大賑わいのドッグラン)

001_20180331084723e7d.jpg
エリアに入れる前に、柵に繋いで待つことの練習を。

と、思ったら、遊んじゃったよ ( ;∀;)
(2匹が届かないように離しました)


003_201803310847259f4.jpg004_201803312145402c7.jpg
躾付きお泊まりのパグのアップル、キャバプーのコロ、マルプーのハナ、オーストラリン・ラブドゥードルの岳、ビーグルのレフティー、犬の幼稚園(デイケア)のミックスのカール。



007_20180331214545ead.jpg 009_2018033121454453f.jpg


005_20180331214542cd4.jpg

010_20180331214849197.jpg 014_20180331214851368.jpg


015_2018033121485376d.jpg
今日はゴールデンのパールをお迎えに行きました、なかなか連れて来れなくてごめんね。


016_20180331214854723.jpg
マルプーのモコ、久し振りのお泊まり。足柄満喫だ~い!


019_20180331215602548.jpg 023_20180331215603fdb.jpg
030_20180331215605899.jpg 031_20180331215606766.jpg



032_201803312159232ce.jpg 034_20180331215924d2d.jpg
036_20180331215926d29.jpg 037_20180331215926a16.jpg

レッスンわんこのミニチュアブルテリアのタラスコ、柴犬の茶々丸。
ラブの海&ミックスのアル、トイプーの福ちゃん、ドーベルマンのガイア&ミックスのチョコ達も遊びに来てました ♬






隣のエリアでは
074_20180331220210bce.jpg 076_20180331220212669.jpg

081_2018033122021212b.jpg 083_201803312202146e6.jpg

084_20180331220417c58.jpg

078_201803312204202da.jpg 079_2018033122042008d.jpg





050_2018033122132783f.jpg
岳を隣のエリアに置いてから、

041_20180331220920139.jpg
白柴クッキーのエネルギーがぐんと減ったので、小型犬達も一緒に居させてみます。

042_20180331220921f5e.jpg 045_2018033122092211a.jpg



051_20180331221324ae6.jpg
052_201803312213269b5.jpg
カールとレフティーもここに入れたのですが、端っこのほうに行っていたようで写真に写ってないですが、クッキーとも喧嘩せずに居れましたよ。

クッキーも、大分良くなりました!!




072_2018033122361264f.jpg 073_20180331223614b34.jpg
2泊3日だったトイプーのビスコは、午前中トリミングだったので、足柄には連れて行けずに、でもトリマーさんにお散歩をして貰いました。





サロンにて
056_20180331223251cd3.jpg
17時頃に、マルチーズのおもちがお泊まりに来ました。

058_20180331223252a62.jpg
061_2018033122325435d.jpg 063_201803312232541d7.jpg



066_20180331223936d9e.jpg
067_201803312239393fc.jpg 068_20180331223937ae0.jpg
070_20180331223940733.jpg

またまた、半日留守します。

KoTランにて(朝の部)
今日も暑くなりそうだ!!

002_201803300020225c7.jpg008_2018033000202408d.jpg

011_20180330002026f91.jpg

016_20180330002509490.jpg 018_20180330002511712.jpg
026_20180330003002606.jpg



014_20180330002026e7c.jpg 015_201803300025074fc.jpg
027_201803300025117a3.jpg 021_20180330002737431.jpg
022_20180330002739784.jpg 024_20180330002740e10.jpg



032_20180330003004e8f.jpg
038_20180330003005966.jpg 040_20180330003006428.jpg


041_201803300033016fa.jpg 043_20180330003303f32.jpg


045_2018033000330404e.jpg 046_20180330003306931.jpg


050_20180330003619519.jpg
051_20180330003621130.jpg



047_20180330003618110.jpg
新型ロマンスカー。 ここの場所は、🚃好きなかたに人気なスポットです。



今日は午後から、叔父のお見舞いに出掛けます。 丁度アシスタント金時が出勤の日なので、助かりました。
朝、早めにKoTランに来て一時間強エクササイズしてエネルギーを発散させました。


11時からはアシスタント金時に託して、安心して

     ’行って来ま~す’


053_20180330004243e79.jpg
大船で降りたのは初めてです。 来週の火曜日に横浜の病院に移る前に、お見舞いに来れて良かったです。
二宮から東海道線で20分ちょいなので、今回大船での放射線治療となった事で早めにお見舞いに来れて良かったです。
前向きな、変わらず明るい叔父の言動に、私も病気になった時にはそうありたいと思わされました。




092_2018033000491543c.jpg
”めぐみしぇんしぇーい”って、探してるのかな?コロは。 


091_201803300049135ee.jpg 095_20180330004915a22.jpg



KoTラン、2回目 with Kintoki

070_20180330005713dfe.jpg 071_201803300057159eb.jpg


072_20180330005715770.jpg
073_20180330005717b7e.jpg 076_201803300059179eb.jpg
083_20180330005919941.jpg 082_20180330005920442.jpg
081_201803300059183d2.jpg 074_20180330010103642.jpg





続きはあとでアップします




午後からの留守を宜しく!

072_20180328211850dc5.jpg
先日茶々ママが持って来てくれたトイレ用水掛け。
幾つか作ろうと思ってなかなか作れなかったので、助かります。

           (人''▽`)ありがとう☆


075_20180328211851ec0.jpg076_2018032821185371d.jpg

078_20180328211854587.jpg


079_2018032821215549d.jpg 080_201803282121574bb.jpg

082_201803282121584ad.jpg
084_20180328212200140.jpg



085_20180328212433316.jpg 090_201803282124350eb.jpg



ドッグランに、茶々とユーが来ましたよ~。
094_20180328212436a4f.jpg

095_201803282124371b0.jpg 097_201803282129432cf.jpg




暑いので、室内に入りましょうね!
098_20180328212944e5e.jpg 100_20180328212946d38.jpg


103_20180328213313a82.jpg 102_20180328213315636.jpg
106_20180328213317dd5.jpg 107_201803282133174de.jpg





用事があるので留守を宜しくです、アシスタント金時~。
120_20180328213554ee8.jpg 122_20180328213556d57.jpg


125_20180328213557065.jpg
126_20180328213558361.jpg131_2018032821391060f.jpg 



123_20180328213906c89.jpg
124_20180328213909418.jpg 127_20180328213908495.jpg


129_20180328214247aba.jpg
138_2018032821424548c.jpg 130_20180328214248b2f.jpg



134_20180328215217612.jpg 133_201803282152196bb.jpg
135_20180328215220eab.jpg 136_20180328215221a5d.jpg





夕方に戻りました!
ビスコは5時20分位に、金時ママに迎えに行って貰いました。
113_20180328215549992.jpg
予定より遅いお迎えになtってしまったけど、静かに入って来ましたよ。


109_2018032821554695e.jpg 110_20180328215548c93.jpg

111_201803282159287fe.jpg
114_2018032821592696d.jpg



マロママのお迎えまで、外でビスコのトレーニングをしながら待ちます!
116_20180328215930ac8.jpg

118_20180328220150b6c.jpg
あ! 来ましたよ~、お疲れさま、マロママ。




桜満開

001_201803272335129ef.jpg


003_2018032723351393f.jpg005_20180327233514677.jpg


017_20180327233757dbe.jpg 015_20180327233924ee6.jpg
ラン利用(練習)に来た柴犬の茶々丸と、チワックスのミミ&ナナ。


012_20180328220620490.jpg 016_20180328220615867.jpg
021_201803282206189c4.jpg 023_20180328220619dd4.jpg

025_20180328220926a05.jpg 027_201803282209286ef.jpg

030_20180328220929d6a.jpg
034_20180328220931fa2.jpg


036_20180328221205abe.jpg 037_201803282212086df.jpg





サロンにて
039_20180328221415368.jpg
041_2018032822141685b.jpg




おさんぽ
046_20180328221418b9b.jpg

043_2018032822141818d.jpg 

050_20180328221630dd1.jpg 052_201803282216319de.jpg

048_20180328221628df9.jpg
056_20180327233702f86.jpg


春の悦

002_2018032623432052f.jpg011_20180326234604503.jpg
ぷーをトイレに流したくて(石など付かなければ流せる)、人工芝生に居させます。



049_201803270713459d5.jpg
003_20180326234323604.jpg 004_20180326234323d53.jpg
005_20180326234600df9.jpg 044_20180326235555b8c.jpg
039_20180326235550caa.jpg 085_2018032623555303d.jpg




006_2018032623460549c.jpg



012_2018032623502925a.jpg 014_201803262350270d3.jpg
アップルはレオにいまだ興味あり、レフティーはエリィーが大好き 💕



019_20180326235031724.jpg
023_20180326235031210.jpg



027_20180326235034767.jpg
茶豆が遊びに来ました~。 再会を喜ぶ?ふたり。


029_2018032623573240d.jpg 031_20180326235735114.jpg
033_20180326235738d0c.jpg



035_201803262357375f6.jpg
今度は、チワックスのユー次郎が来ましたよ! 今日はデイケア(犬の幼稚園)です。



037_20180327000123098.jpg


041_20180327000125511.jpg 
042_201803270001268b4.jpg 045_20180327000128380.jpg





051_20180327071132e41.jpg 055_20180327071134c68.jpg
057_20180327071136ed7.jpg 063_20180327071135d4d.jpg



066_2018032707155361b.jpg
067_20180327071750bfb.jpg 068_20180327071555b61.jpg 
071_20180327071556396.jpg
あったかくて、寝ちゃう Zzz・・・


074_20180327071753200.jpg
075_20180327071754f51.jpg
お昼に来たばかりのユー次郎は、まだまだ遊ぶよ。 1歳ゆえ、ハルトも遊ぶ遊ぶ。
大分、ラフな遊びが減りました。



079_2018032707243852e.jpg
コイケルホンディエのいすず(五十鈴)は、トレーニング付きデイケアなので、マテやヒールを復習しました。



086_20180327072440eb3.jpg
087_20180327072442e07.jpg 092_20180327072442e63.jpg


082_20180327072658ecf.jpg
ママさんとお姉ちゃんとラン利用に来た茶豆も、良い復習の場になったね ♬







サロンにて
096_20180327073034921.jpg
デッキで、 ”トイレ、トイレ!”


097_2018032707303660c.jpg 101_2018032707303728d.jpg


104_20180327073038d24.jpg 106_20180327073300aef.jpg


107_2018032707330237d.jpg 111_201803270733037bd.jpg
ハナを送りながら、春のショッピングへ行ってきま~す。




留守の間、お散歩をトリマーさん達に一匹ずつ行って貰いました。
115_2018032707353566f.jpg
119_20180327073536fa0.jpg 120_20180327073537a45.jpg




113_20180327073533991.jpg
117_20180327073644a0d.jpg
ひと休み (^o^)ノ < おやすみー





距離感

003_2018032623305722c.jpg009_20180326233105fdc.jpg


014_20180326233100c35.jpg


015_20180326233309276.jpg 020_20180326233311c25.jpg




今日からレフティーのお泊まりです。
やっと美容院の予約が取れたので、3時間半ほど留守します、その間に着いたレフティーをスタッフに散歩に行って貰いました。
035_20180326233312b66.jpg
036_20180326233313211.jpg




サロンにて
021_20180326233744fdf.jpg 028_2018032623374761e.jpg

025_20180326233745779.jpg 026_20180326233747ac4.jpg

029_20180326233916d64.jpg 034_201803262339145a4.jpg
プラスティックが好きな筈のレフティーなのに、これは齧らないんだね?

そして、アップルによそよそしいレフティーであった。

You could you would

002_20180324222126726.jpg
            コットントンと、アップルぷー )^o^(

コットントンは、今日はピーピー言わなかったね 👍




アシスタント金時に、散歩をして貰いましょうね。
004_20180324222128b08.jpg
アップルぷーは出だしの興奮がまだあるけど、最初に比べたら落ち着きました。



010_201803242230263c5.jpg
レッスンわんちゃんの茶豆が来ました~。


007_201803242221294e7.jpg 008_20180324222130db5.jpg
ママさん、復習をきちんとしてるので、毎回良くなって来ていますね、茶豆さん。




大好きな引っ張りっこで、
014_20180324223027643.jpg
017_20180324223029062.jpg 018_20180324223029f21.jpg
大興奮しても(うーうー唸っても)、’ドロップ’と言われれば咥えてるものを放せる練習です。

今までの茶豆はなかなか放さなかったらしいけど、今日からこの練習で  ’放す’ことと、’持って来て’が出来るようになるといいね!



020_20180324223733596.jpg 021_201803242237343fa.jpg
みんなと遊んでる中、呼ばれたら戻れるワンちゃんになれば、

             かっこいい~!

しかも、問題行動を出さずに平和に遊べますね。




023_201803242237369cd.jpg
そ!  平和にまったりごろり~ん。




026_20180324224153cce.jpg
2週間ぶりのなつめ、柴犬♀ 5歳。今日も2時間のハーフケアです。


028_20180324224154f36.jpg 030_201803242241568ca.jpg


032_20180324224157820.jpg
すごいよ! なつめ ( ^)o(^ )
前回の預かりは、休む余裕が無かったけど、居心地悪くない証拠だね、嬉しいな (*´з`)



033_201803242245402c2.jpg 036_20180324224545279.jpg
ビスコっちと、ユー次郎は、ラン利用(練習)に来ましたよ。


035_201803242245421fb.jpg 037_201803242245455d7.jpg
コットンは、大人しくていいね、って他のママさん達が言うので、前の煩いコットン、人や犬にガウガウしていた頃の話をアシスタント金時がママさん達に教えていました。

知らない人が手を出したら、噛む危険性は無きにしもあらずのコットンでした。
それが、いつの間にかセラピー活動にも連れていけ、そこの利用者さん達に撫でられることもされ、吠えずに落ち着いて居て、偉かったです。

但し、根っこはまだ少し残ってるので、日々の生活で気を付けてあげてください。
038_20180324225306971.jpg



041_20180324225307e00.jpg
どこでも寝ちゃうビスコ。




043_2018032422530922e.jpg 045_20180324225310efa.jpg
お泊まり5日目にもなると、まったりんこなアップルさんになる。





047_2018032422560046b.jpg
053_201803242256022ad.jpg 054_20180324225604560.jpg
061_20180324225753a5b.jpg



058_20180324225749cd8.jpg 060_20180324225750f60.jpg
遠方からのお客様 🐕



063_20180324225753019.jpg


064_20180324230031ce6.jpg 065_201803242300339e1.jpg


066_2018032423003536f.jpg
068_201803242300357b1.jpg




サロンにて
070_201803242303209f7.jpg 072_2018032423032365c.jpg
074_201803242303236f3.jpg 075_20180324230325e37.jpg
トリミング後のハーフケアの、トイプーのクーと。

久し振りな福

450_2018032400031479b.jpg452_2018032400031582a.jpg
まず、久し振りの福から出します(その間、アシスタント金時には、クッキーを出して貰います)。
ランの中に入る前に、ヒール(横づけ)を練習。 



454_20180324000318f50.jpg 456_20180324000318000.jpg 
隣のエリアの茶々丸と柵越しに走らせてからの~、

                 リコール(呼び戻し)をします。

* どんな状態でも呼び戻しが出来ていれば、色々な問題を回避できます。



460_2018032400090419b.jpg
ボールに走らせて、エネルギーを減らします。


461_20180324000905ae2.jpg 463_2018032400090723e.jpg



467_20180324001242b42.jpg 464_20180324000907775.jpg
福がちょっと疲れたところで、茶々丸と遊ばせましょう。





隣のエリアにて
468.jpg 473_2018032400124695e.jpg
トイプーの福ちゃんも来ました~。 グレートデンのヴェルターも遊びに来ましたよ。
デイケア(犬の幼稚園)のコロン、カール、クッキー、躾付きお泊まりのパグのアップル。


475_20180324001920ff2.jpg 476.jpg
躾付きお泊まりのチワックスのユー次郎、犬の幼稚園のチワワのマロ。




477_201803240019241ac.jpg 485_20180324001924771.jpg




488.jpg 489.jpg
492_201803240028381c8.jpg



493_20180324002841936.jpg
495_201803240028425f4.jpg



507_20180324003100c7d.jpg 483_20180324003059f08.jpg
茶々と遊んでいた福を、みんなと様子を見ます。



499_2018032400332422a.jpg
501_201803240033253e1.jpg 504_20180324003327380.jpg



545_20180324004810082.jpg


509.jpg 512.jpg



517.jpg 518_2018032400375371d.jpg
521_2018032400375575e.jpg




隣のエリアに移動のクッキー
513_2018032400352941b.jpg
520_2018032400395776c.jpg

546_20180324004929906.jpg 547_201803240049318cb.jpg
ワンちゃんとばかり遊ばせず、人間とボールで遊ぶ楽しさも引き続き行います。





サロンにて
522_20180324003959534.jpg 525_2018032400400051b.jpg

526_201803240043486f9.jpg 529_20180324004349adc.jpg

534_20180324004351c21.jpg 535_201803240045197bf.jpg
536_20180324004521070.jpg



537_20180324004522def.jpg
538_2018032400481094d.jpg 539_20180324004808d43.jpg

はっちゃけワンズ

008_2018032222142335d.jpg010_201803222214242e5.jpg
はっけよーい、    のこった~~~


002_201803222214260a1.jpg
躾付きお泊まりのジャスティーと、デイケア(犬の幼稚園)のシュナウザーのコロン。
おトイレをしてから室内に入りますよ~。
チワワのマロは濡れると困るから、室内に直ぐにいれます。



003_201803222215458f6.jpg
005_201803222215473f7.jpg 006_20180322221548638.jpg

009_201803222255218f6.jpg



012_20180322225523d8c.jpg



018_20180322225525a17.jpg 020_20180322225525ab0.jpg
廊下で寝かせていました。 ベッドを敷いて毛布を掛けていたけど、寒かったね、ちょっと。




021_20180322225933bf1.jpg 024_201803222259357b6.jpg
025_20180322225936a71.jpg 027_201803222259378b6.jpg
今日はユー次郎はお泊まり。 



011_20180322230528aaa.jpg 029_20180322230526b72.jpg
茶々も他のわんちゃんとの練習に~。 その前に、アップルと遊ばせて発散💪


030_201803222305301ca.jpg
おっ! みんな、私が離れても吠えたり鳴いたりしなくなったのは嬉しいです。

ワンちゃんに安心して貰えたら、吠えたり鳴いたりすることは無い筈、と思います。
気質も関係あるけど、ワンちゃんとの関係づくりや練習も必要です。



033_20180322231139741.jpg 036_20180322231142fec.jpg
ミミ&ナナも室内ランに来ました。 茶々とも遊んで発散したので、ミミナナと触れ合わせます。
(岳は一旦休憩させます)



037_20180322231144c90.jpg
お天気になったので、お庭に出ましょうね。


043_20180322231618f66.jpg 044_20180322231620efd.jpg
メリー&ララ、そしてビスコも来ました。 


040_20180322231623afe.jpg 045_20180322231621955.jpg



047_20180322232057467.jpg
049_20180322232059fb6.jpg
岳も出しましょう。 そして、みんな一緒にする前に、エネルギー高く元気なワンちゃんは走っておきますよー 💨


055_20180322232103a36.jpg 057_201803222321023bb.jpg

059_201803222324379d4.jpg



さあて、岳と茶々もみんなと一緒!
062_20180322232439a73.jpg 063_20180322232441f10.jpg
066_20180322232441ebc.jpg


068_20180322232803e9c.jpg
072_2018032223280806c.jpg 071_2018032223280891b.jpg
070_201803222328050a9.jpg 




073_20180322233142844.jpg 077_20180322233143bbc.jpg

078_20180322233145d60.jpg 079_20180322233146664.jpg




サロンにて
082_2018032223344283b.jpg



084_20180322233444636.jpg 086_20180322233445c4b.jpg

087_20180322233617f0a.jpg 090_20180322233620d62.jpg
088_20180324000055deb.jpg
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ