fc2ブログ

迫力!?

001_2017103122442880c.jpg004_201710312244308db.jpg

007_20171031224431033.jpg
010_20171031224641b99.jpg
これが、大型犬サイズだったら凄い迫力ですね!

014_20171031224644759.jpg 017_20171031224644f96.jpg
コロンのお迎え前に、お庭で発散~ 🏃






019_2017103122524644c.jpg 024_20171031225248dea.jpg
026_20171031225251afc.jpg 031_20171031225251fc1.jpg


今日はレッスンワンちゃんの、タラスコと茶々丸も。
034_20171031225634c56.jpg 036_20171031225636aab.jpg
誘惑になるエリィーとタラスコに引っかからなくなった茶々丸!



037_20171031225638091.jpg 039_20171031225639e6d.jpg
040_20171031230029501.jpg
3回やったけど、3回ともちゃんと一回のコマンドで戻りました。



045_201710312300327a8.jpg 047_201710312300339e4.jpg
今度はタラスコの番ですよー。

ゆっくりな動きではあるけど、ママの元へ~。


042_20171031230407fe4.jpg
043_20171031230502f1c.jpg 044_20171031230504788.jpg
今度もゆっくりではあるけど、戻りました~。




049_201710312308536cc.jpg
051_201710312308585b4.jpg 052_20171031230855774.jpg
054_2017103123085882e.jpg



061_201710312312449a7.jpg 063_20171031231246bc9.jpg

066_201710312312480cd.jpg


さあて、みんなでお散歩に繰り出すとするか!
068_20171031231248a5d.jpg



069_20171031231612290.jpg 070_201710312316137a4.jpg

072_2017103123161465e.jpg 073_20171031231615fc4.jpg

086_201710312318522b9.jpg 087_20171031231853201.jpg





サロンにて
075_20171031232115b1e.jpg
室内ランにて、ママと練習するビスコ。


079_201710312321179de.jpg
081_20171031232118bd2.jpg 082_20171031232119111.jpg

084_20171031232248fcf.jpg 085_201710312322511e3.jpg









スポンサーサイト



ちびタイガ!?    (本日2話)

005_20171030231231136.jpg008_2017103023123375e.jpg
月曜の元気なわんこ達。


013_201710302312341e7.jpg 015_20171030231234ce3.jpg
福ちゃんママからさつまいもを貰っているわんこ達。
そして、大型ワンちゃんが苦手だったいすずは、ラブの海に少し慣れきました。



017_20171030231829268.jpg


018_20171030231830cab.jpg 022_2017103023183263f.jpg


023_2017103023205752e.jpg 027_20171030232059282.jpg

029_20171030232100f02.jpg
今日の(コイケルホンディエ)いすずは、(マルプー)ハルトといっぱい遊びましたよ。



031_2017103023210194a.jpg
この2匹は仲良かったり悪かったり・・・。



033_20171030232417af0.jpg
036_2017103023241941e.jpg 038_20171030232420e6d.jpg



039_20171030232421673.jpg
うちのボーダーコリーのレオ、16歳と8か月、今日も頑張って歩いてます!



040_20171030232652d24.jpg 041_20171030232654b10.jpg
043_201710302326565de.jpg



051_2017103023330685d.jpg
グレートデンのヴェルターも、遊びに来てましたよ。

046_20171030232924b87.jpg 045_2017103023292268a.jpg
ごろんごろんするハルトを除きに行ったヴェルター。



047_201710302329252e1.jpg
海とハナ(マルプー)



ハナもハルトも、大型犬に平気! 少なくても、ドッグランでは平気ですね。




049_20171030233304df7.jpg

052_20171030233308b89.jpg 053_201710302333084fc.jpg
寝てる海ママの赤ちゃん(律)が気になるチワワのマロ。 マロは子供が平気!







サロンにて
054_201710302336371bb.jpg
トイレをしてから部屋に入りますよー。


074_20171030233638a82.jpg 056_2017103023363988f.jpg
誰かに似てると思っていたら、ハナはタイガに気質が似てます。 一文字の口も? (#^.^#)


ドッグランで海に追われても、尻尾を下げずにまた海に視線を送っていたハナでしたから・・・、強し!



059_20171030234011392.jpg
指示待ちの3匹。 足柄でいっぱい走って来たんだから、寝たら?、って、車で寝てたね (;^ω^)
いいな、寝れて~。 私は疲れたぞ ( ;∀;)



062_201710302343308f8.jpg
ではでは、遊びの中で、軽くトレーニングもしますよ。

061_20171030234332868.jpg 064_20171030234333710.jpg
063_20171030234717e29.jpg
興奮からの行き成りのお座りマテ。



068_20171030234334854.jpg
同じおもちゃを追っても喧嘩しないことを、若い時に学ばせるといいですよ!




069_20171030234719f64.jpg 071_2017103023472136e.jpg
やっと疲れたかな!?、みなさん。  私はもうヘトヘトじゃよ~ ( ˘ω˘ )


10月26日の記事

003_201710300717257f4.jpg006_201710300717272e6.jpg
デイケアに来たチワックスのミミと、トイプーのビスコ、チワワのマロ。
そして、レッスンワンちゃんのチワックスのマシュー。

今日は、そとの開放さで、奥にしまわれていた面が出ました。
(近々出ると思っていた行動は、回数のお陰もあるし、外のお陰も)

今後の課題は、優しく遊べること、遊べる相手を選べること!


008_201710300717294eb.jpg 009_20171030071729291.jpg


010_20171030071947cfd.jpg 015_20171030071950e11.jpg





013_20171030071956d3e.jpg
マシューの散歩での訓練!

ここは程よく人やワンちゃんに会うので、警戒たっぷりの気質ワンちゃんにはいい練習となります(多すぎる場所では返って逆効果にも)。



016_20171030071957d0a.jpg
マシューのレッスン中、アシスタント金時に散歩に連れて行って貰いました。

018_20171030072346bc0.jpg 019_201710300723489a5.jpg
いってらっしゃーい!




020_2017103007235087b.jpg
お座りマテ




サロンにて

022_20171030072533af6.jpg 024_2017103007253623d.jpg

026_201710300725368d8.jpg 028_20171030072539ccb.jpg



032_20171030072745ec1.jpg 035_201710300727475e1.jpg



マロのお散歩
032_20171030072745ec1.jpg 035_201710300727475e1.jpg
スタッフにお散歩に連れ出して貰いました。


一日雨

005_201710292217259bc.jpg006_2017102922172648b.jpg
ミニチュア・シュナウザーのカシスは昨日一泊で来ましたー。


009_20171029221728b4e.jpg 014_20171029221728960.jpg

013_2017102922303864c.jpg 010_20171029223040a6f.jpg
うみくん、今日はトリミングです。 昨日はお疲れ様でした!



018_20171029223042c01.jpg 019_20171029223042a49.jpg
トリミング後のカールも一緒。


020_20171029223332707.jpg 023_2017102922333385e.jpg
カシス、パパママのお迎えで1時頃に帰りました。

またね、カシス~。



030_20171029223335d50.jpg 031_20171029223336029.jpg


032_201710292236325d0.jpg 034_20171029223635e16.jpg


038_20171029223635b2a.jpg
040_20171029223638d50.jpg



044_20171029223855fc3.jpg
ココアが来ました、昨日はお疲れ様でした!


042_20171029223857afc.jpg
ココアママがブルテリアちゃん達と~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡



046_20171029223858a52.jpg 048_20171029223859315.jpg



050_2017102922440030a.jpg 053_20171029224402586.jpg
055_20171029224403f80.jpg
お泊まり前に、慣らしのハーフケアは、どうだったかしら?




065_20171029224403c4b.jpg 068_20171029224559b14.jpg





069_20171029224601422.jpg
ぼちぼち、ハロウィンの日がやって来ますねー。











K9ゲーム公式大会に初参加

002_20171029214116be6.jpg003_201710292141187bb.jpg
今日は生憎の雨。 どうか酷く降りませんように!
外で練習したかったり、散歩したり、トイレさせたりしたいです!!



007_201710292141192d4.jpg
               ’金時参上!’

絶対に、金時も居るはず。


                       ☝
036_20171029214444a05.jpg




009_2017102921411905f.jpg 010_20171029214802d64.jpg
開会式9:30a.m.



026_201710292148044a0.jpg 020_20171029214805431.jpg
013_2017102921480662c.jpg
ミュージックチェアでは、ビスコとタイガが準々決勝まで進みましたよ。
カロリーも惜しかった!
(座るのが遅めのエリィーは、一回戦で終わりました)



030_201710292156327e4.jpg
ビスコ


069_2017102921563017d.jpg
キャットウォークに参加のカロリー(タイガは惜しくも2位!)


033_2017102921562990b.jpg
タイガ、ディスタンス・キャッチ



067_201710292156320b4.jpg
ワンワンリレーでは一位を取りました!
これは、金時とタイガ、ビスコで狙っていた賞です。

エリィーは今まで吠えさせることを教えないで来ました(吠えやすい彼女だったから、吠えさせないトレーニングをしました)。
このトレーニングはやるかどうかギリギリまで悩みました。 でも、何もやらないのは後悔すると思い、9月にやっと吠えさせることをやりました。

やるからには、頑張りました!
毎日はやれなかったけど、2週間で何とか出来るようになり、ラストスパートで、なるべく早く3回吠えさせることが出来て来ました。

これをやったら、予想していたように、勝手に吠え始めたエリィーがいましたが、これもコントロールしていきました。

金時!

内容はなんであれ、一位を取ったよー! (^◇^)



043_2017102922073985e.jpg
’わんことワルツ’
お昼休みに練習出来ました!


来年に向けて、もう少し難しいトリックをやろうと思います。




K9ゲームに興味ある方、一緒に楽しんでみませんか?

今回参加して学んだ部分からも、レッスン内容を見直してのトレーニングをしていきます。 週末の練習になるかと思いますが、レッスン費や時間などは問い合わせください。

              
☎ 0463-79-6279



022_20171029220737d08.jpg 067_201710292207407fb.jpg
ビデオを撮ってくださり有難うございました、うみくんパパ。
ココアママ&パパは、ハンドラーのお手伝いと写真(動画)を撮ってくださり有難うございました~。

久し振りのお天気

002_20171028212443f23.jpg004_20171028212445a96.jpg

006_20171028212446212.jpg 007_201710282124481cd.jpg


009_20171028212833c87.jpg 018_201710282128388a9.jpg


012_20171028212836c67.jpg 010_20171028212834de0.jpg


021_20171028213200e0c.jpg 
024_20171028213202fd2.jpg


025_201710282132034da.jpg 027_201710282132055de.jpg


028_201710282134266f1.jpg 029_20171028213428769.jpg

032_20171028213431f28.jpg 030_20171028213431ff7.jpg
033_20171028213949e49.jpg 



035_20171028213951eeb.jpg
036_20171028213952cfa.jpg 039_20171028213953935.jpg



041_201710282142320f9.jpg 043_20171028214233ccc.jpg



013_20171028214236e18.jpg
047_201710282142364f5.jpg

K9ゲームの本大会に向けての最後の練習日

036_201710272150409b6.jpg
金時、あなたが居なくなってもう3か月も経つんだね。

7月21日、急にこの世を去ったあなた、我々に悲しみを多く残していったあなた。



あれから、アッと言う間だったような・・・、

           それはそれは長かったような・・・、

あなたは、この世にやり残したことはなかったかのように、

       穏やかな表情を私に投げかけて、

この世を去った・・・。




いまだに、あの出来事が夢だったらどんなに良いかって、そう思ってばかりで、でも、時が少しずつ悲しみを溶かしてくれて、続けようかやめようか迷ったk9ゲームもやることに決意して、いよいよ明日は、あなたも一緒に出るはずのK9ゲームの本大会だよ。


046_20171027215042c33.jpg
この中に金時が居ないのが悲しすぎるけど、タイガ、ビスコ、カロリー、そしてエリィーは頑張って来るよ!

だから、今までやったことを発揮できるように応援していてね!!




エリィーは、ずーっとあなたが来るのを足柄でもサロンでも待っていたけど、小さい頭で ’もう来ない’って諦めたんだね、いつしか待たなくなった・・・。

明日、あなたも参加したプレカップの場所で、あなたを思い出すのだろうか!?
正直言って、あの場所に行って平常心で居れるか分からないよ。
でも、頑張らなきゃね、小さな(長いけど (;^ω^))エリィーも乗り越えたんだろうから、私もいつまでも悲しみ過ぎていてはダメだね。


明日は生憎の雨模様、金時のパワーでどうか雨を吹っ飛ばしておくれ~。





048_20171027215043894.jpg
馬肉をサロンから持って帰るのを忘れて、マロをストアの駐車場で返した後に、牛豚ミンチを買おうか迷ったけど、万一食べなれないものでお腹を壊しても困るので疲れた体に気合を入れて馬肉を取に戻りました。


ここの所、食材を少なくしてお腹をびっくりさせないようにしてきました。
その代わり、トライプ(K9ナチュラル)をあげてるので、栄養価はばっちり!
フリーズドライのトライプは初めてで、あげてから一か月、レオもエリィーも調子が良い。

10月25日の記事

077_201710272232370ab.jpg
週の真ん中で、2時間から3時間預かることになったクッキー。躾も入れながら、遊ばせます。




茶々は、サロンの狭い場所では嫌になり遊ばなくなるので、広い方に連れて来ました。
080_201710272232388f9.jpg092_20171027223240f61.jpg
103_2017102722324093e.jpg
雨が酷いので、室内でドッグラン!



106_20171027223621281.jpg
小降りになったので、お庭に出てみることに~。

108_20171027223622aa6.jpg 111_2017102722362414a.jpg
112_20171027223624b8a.jpg


クッキーと茶々丸、いっぱい遊べて良かったねー。 茶々丸ママ、お疲れ様~。






2匹を連れ出してる間、サロンでハルカロママとトリマーさんに見ていて貰いました。
123_20171027223914a91.jpg

121_20171027223917486.jpg

124_20171027223916ae3.jpg



127_20171027224234ad6.jpg 128_201710272242379e0.jpg
雨が止んだ時に、アンのお散歩に行って貰いました。 30分強しっかり歩いたそうです。




サロンに戻って来ました。
134_20171027224444495.jpg 135_20171027224446635.jpg

136_20171027224447be4.jpg


115_2017102722475136a.jpg 116_2017102722475117d.jpg



131_2017102722474858b.jpg 147_20171027224955dc4.jpg

150_20171027224957a1a.jpg


129_20171027224749368.jpg

142_201710272249582af.jpg 143_20171027224958a71.jpg
大雨になったので、アップルが室内ランに遊びに来ました。いっぱい発散して帰ってね、アップル🍎



10月24日の記事

002_20171027000730367.jpg003_20171027000732d2e.jpg

005_20171027000733a60.jpg 007_20171027000734183.jpg



011_201710270009182c1.jpg 012_201710270009204bb.jpg


014_20171027000922940.jpg



写真はつづく、あとでアップします

10月23日の記事(ドッグラン)

005_20171026001051cfe.jpg009_20171026001053803.jpg



017_20171026001054e30.jpg



021_201710260014198c5.jpg 022_20171026001421072.jpg

025_20171026001423cca.jpg 028_20171026001424a2b.jpg


030_20171026001701b08.jpg 031_201710260017023c1.jpg

033_201710260017044c6.jpg 035_2017102600170684d.jpg


036_2017102600190786c.jpg 037_20171026001909904.jpg



041_201710260019116d7.jpg
044_20171026001911b54.jpg



045_20171026002117fb7.jpg 046_20171026002120966.jpg

048_201710260021220f3.jpg 050_201710260021228c7.jpg


064_201710260024029a5.jpg 065_201710260024047c9.jpg





サロンにて
夕方に、ボーダーのパンが来ました。
077_20171026002615458.jpg 078_20171026002617fe3.jpg

085_20171026002618edd.jpg 088_20171026002619539.jpg

086_20171026002849100.jpg 091_20171026002851f6f.jpg




最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ