fc2ブログ

28日の分

08.jpg09.jpg


13.jpg 15.jpg


18.jpg 20.jpg

14.jpg

24.jpg



25.jpg 29.jpg
30.jpg 31.jpg



35.jpg 48.jpg
47.jpg


40.jpg



つづく

スポンサーサイト



All brown

1493530787347.jpg
グループレッスン、お散歩編。

1493530788340.jpg


DSC_0839.jpg
DSC_0942.jpg



DSC_0946.jpg
今日から、ジャスティーのお泊まりです。

性格いろいろ

002_20170429205316c37.jpg
レオ、今日も足腰は痛いけど、頑張ってます!


005_2017042920531744c.jpg012_2017042920551325a.jpg
木の椅子が増えたのは良いけど、ビニールシートが無くなっちゃった。


010_201704292053192ba.jpg 011_201704292053201ef.jpg


016_20170429211251615.jpg 018_20170429211253e59.jpg
ミニチュアダックスのあんずちゃんが、

『誰かいるかな~~~?』
って、遊びに来ました。


024_20170429211748fcb.jpg
そして、今日のデイケアワンちゃん、チワックスのココア。


025_20170429211749dfb.jpg
あんずママ~、ご協力ありがとうございました!



026_20170429211750b9c.jpg 028_20170429211752c41.jpg



サロンにて
044_201704292125120f6.jpg

036_20170429212338af3.jpg 039_20170429212340f64.jpg


040_20170429212341dcf.jpg 043_20170429212343ecd.jpg
室内ドッグランに遊びに来たチワワのひまわり 🌻




050_201704292128308f9.jpg 051_20170429212832b8e.jpg
トリマーKさんにも抱っこされるほど、慣れました!!
顔が喜んでいないのは、下で待っているひまわりに困ってるところです。

ココアとひまわりと練習してもらい、大分2匹は穏やかになっていきました。


057_201704292128332a7.jpg 061_20170429212834473.jpg


062_2017042921471290d.jpg
ココアに、ひまわりお姉ちゃんからトリートを貰い慣れましょうね。


066_20170429214714a77.jpg 070_20170429214715184.jpg
K9ゲームのわんことダンスの練習に来たタイガママ。 タイガママにはすっかり慣れているココアです。



071_20170429214716946.jpg


075_20170429215721945.jpg
トリマーOさんにも慣れて来ましたよ!

078_201704292157226a0.jpg 082_20170429215723e8f.jpg


086_20170429215725d66.jpg
ビスコママにも、すっかり慣れたココア!


みなさん、ココアへのご協力(愛情)を、ありがとうございます (^◇^)♬

最近PCがまたまた調子悪く、今日は携帯からの写真を移動できず、明日再トライしますね。

今日からゴールデンウィークで休みのかたも居るようですが、今年もゴールデンウィークは私には関係なし、です。
いつかまとまった休みを取って、ちょっとやりたいことに使ってみたいと思っています。
その時まで、長いお休み返上です。


写真は明日アップ出来ますように!








変わった証拠?

043_20170427220808107.jpg050_201704272208104c5.jpg
             朝一のさんぽ



056_201704272211495c7.jpg 057_20170427221150773.jpg

055_201704272208115ec.jpg 054_20170427220812540.jpg
チワックスのユー次郎はビーグルのレフティーと仲良しになって来ました。


060_20170427221151180.jpg 062_20170427221153100.jpg


062_20170427221153100.jpg 064_20170427221505091.jpg
エリィーは美味しい😋

066_2017042722150615e.jpg

067_20170427221508240.jpg 070_20170427221510ec6.jpg
エリィーを愛してやまない?、ユー次郎。



071_201704272227083c5.jpg



午後のお散歩
078_20170427222711378.jpg

076_20170427222710e52.jpg 080_201704272227124cf.jpg


081_20170427223343572.jpg 083_20170427223345237.jpg
レフティーは、ボールで遊んで発散させます!



086_201704272233464f7.jpg
ボーちゃんパピー。 ロゼ、3か月の女の子。


マロを追いかけるのが大好きに。 マロはその昔は誰からも構われなかったワンちゃんでしたが、最近はよく遊ばれるようになりました(マロの意に反してですが)
088_201704272233473f0.jpg
090_20170427223801243.jpg 094_20170427223802c98.jpg


レフティーも投入~
095_201704272238030f4.jpg 096_20170427223805499.jpg
後ろから手を掛けられたのに、ロゼに思ったほど怒らないレフティー。


097_20170427224345dcf.jpg


099_2017042722434728f.jpg
元気なパピー


106_20170427224349570.jpg 107_20170427224351c15.jpg
最近は、絡まれるワンちゃんのママさんに寄って行き、抱っこをせがむマロがいます。


109_201704272247533cc.jpg



110_20170427224754475.jpg 112_20170427224756239.jpg
12歳にして初のお泊まりワンちゃん。


113_201704272247579af.jpg 114_20170427224759b0f.jpg
トリマーさんに、しっかり散歩をして貰いました。




115_201704272250138bd.jpg 116_20170427225014d0c.jpg





even very little time

002_2017042721412110e.jpg004_201704272141221c0.jpg
レフティーの今回のお泊まりでは、散歩の時に顔を上げて歩くことが多々ありました。



005_2017042721412326b.jpg 006_20170427214125dbb.jpg
008_20170427214126111.jpg
「写真は苦手でち」    (マロ)




サロンにて
009_20170427215524a7d.jpg


011_20170427215525f9b.jpg
午後の散歩に繰り出しましょうね!



014_20170427215526c2e.jpg 016_20170427215528c18.jpg

020_20170427215827537.jpg





022_201704272158298a1.jpg 026_20170427215830e69.jpg


028_20170427215831e51.jpg
030_20170427220112b35.jpg 031_20170427220113be1.jpg
みんなで、軽く頭を使いますよー (^◇^)



トリマーさんが遊んでくれました。
036_201704272201147f6.jpg 039_2017042722011663f.jpg



ワンちゃん苦手なワンちゃん達

022_20170425220847eb5.jpg
トイプーの福ちゃんママも遊びに来ていました。
(骨折した足、運転できるようになって良かったですね!)


035_201704261557308b8.jpg
今朝、ゴールデンのマヨのデイケアを出来るかラインが来たので、スケジュール調整して足柄に来ました^。^
(マヨお姉ちゃんの喘息、早く良くなりますように!)


023_2017042522084961a.jpg024_20170425220850021.jpg
ポメのイヴは犬の幼稚園は2回目。 前回より慣れて来ましたね。

ミックスのラム、時間変更出来たので、一緒に連れて来ました。
たまにはドッグラン(自然)もいいでしょ、ラム?


025_201704252208515c7.jpg 032_20170425220853bc7.jpg
チワワのマロ、今日は福ちゃんママに近寄って何か欲しそうでした。


040_2017042522113163f.jpg 050_20170425221132455.jpg
シニアのボーダーのレオは、日に日に弱ってますが、でもドッグランに来ると嬉しい 🎶
この夏を超すぞー 💪




033_20170426155728ff4.jpg 031_20170426155732972.jpg
マヨのエネルギーが出てくると、みんなと放してガーッと走らせます 🏃🏃🏃


038_201704261557314e6.jpg
その間、こっちのエリアではみんな平和に居てくれます。



043_201704261610484e7.jpg 047_201704261610505c0.jpg
ある程度走ったら、同じエリアにマヨも居させて、お利口に居れる練習も!


055_20170426161051375.jpg 057_20170426161052979.jpg
福ちゃんが帰り、残りの時間は林のエリアに居ましょうね。



052_20170426165721fb8.jpg 053_20170426165721472.jpg
046_20170426165719182.jpg
小型犬が走るとつい追いかけてしまうマヨ、エネルギーレベルと気持ちのモチベーション等をチェックしてから、リードを外して様子を見ます。

イヴは以前他のところで大型犬に吠えたてられてからワンちゃんが苦手になったので、イヴに優しく近づけるように十分マヨの行動を監視します。


058_2017042617012795c.jpg
過去になにかあった訳ではないけど、ミックスのラムも他のワンちゃんは基本苦手です。
イケイケするワンちゃんとは十分気を付けてあげます。


054_201704261701315b5.jpg
    イケイケするワンちゃん (笑)


外では匂い嗅ぎに専念することが多いので、同じエリアに置いていても平気ですが、初対面のワンちゃんとはフリーでは注意が必要です。 リードをしてゆっくり何度か近くを回れば大丈夫になります。




059_201704261701286de.jpg 060_20170426170129761.jpg





夕ご飯、手作りワンごはん
065_2017042617225998d.jpg 066_20170426172300ae7.jpg

≪材料≫
15穀米、あさり、ブロッコリー、トマト、豆腐、大根、ニンジンのすりおろし、セロリの葉

063_20170426172633fe5.jpg

おかえりなさ~い

075_20170424213308337.jpg
お友だちのルル&クロ、久しぶり~ (^^♪


074_20170424213306a9f.jpg
そして、カールがカールお姉ちゃんと遊びに来ました (^-^)


076_20170424213309c8e.jpg078_2017042421392904e.jpg


082_20170424213930aa0.jpg 085_201704242139331bf.jpg
084_20170424213931526.jpg



088_2017042421421817b.jpg 092_20170424214220d97.jpg

091_20170424214219986.jpg 093_20170424214222f0b.jpg

 

096_20170424214608d35.jpg 099_20170424214609142.jpg
119_20170424214719bd7.jpg 112_2017042421461061f.jpg



098_20170424214937706.jpg 100_2017042421493894a.jpg

106_20170424214940d61.jpg 107_20170424214941ce2.jpg


113_20170424215211e90.jpg
116_20170424215213d1e.jpg



* 写真を撮るの忘れましたが、福ちゃんもママさんと遊びに来ていましたー!
福ちゃんママ、骨折が回復して今日から運転して足柄まで来れました。

              良かったね、福ちゃん! (^◇^)




サロンにて
121_20170424215214650.jpg

123_20170424215404249.jpg 125_201704242154061e8.jpg

128_20170424215407a63.jpg
132_201704242156181aa.jpg


134_20170424215619090.jpg 135_201704242156208ae.jpg




トレーニング効果

朝のレッスンワンちゃん、柴犬のさくら 🌸

001_201704232113304e2.jpg
リードの引っ張りに気を付けて~ (^^)/

005_20170423211031748.jpg
そうそう、そんな感じ!   


003_20170423211030f66.jpg
好きな臭い嗅ぎもさせて良いですよ。


008_2017042321103412d.jpg007_20170423211032558.jpg
レッスンを始めてから、アイコンタクトが増えて来たとのこと。 

            やった~ (^◇^)




そして、2週間位のお泊まりワンちゃん、ビーグルのレフティー!

009_20170423211739891.jpg
お久しぶり (^-^)

014_20170423211743705.jpg
「てへ、よろちく」    (レフティー)

010_2017042321174025f.jpg 012_20170423211742de0.jpg
レフティーさんはエリィーが大好き(あ、因みにレフティーも女の子です、・・・の筈 (;^ω^))。

 

長めのお散歩に出掛けますよ~。
018_201704232123040c0.jpg 020_2017042321230659c.jpg


021_201704232123079a5.jpg
おトイレみたいなポーズ(してませんでした)。



024_20170423212542ea6.jpg 026_2017042321254485a.jpg
レフティーも匂い嗅ぎ好きっ子。


023_201704232123088d4.jpg




サロンにて
029_20170423212727fcf.jpg 031_201704232130108c8.jpg
好きなボール遊びもしますよーーー。
小型犬達が来る前に、発散!



そしてそして、午後のレッスンワンちゃん達(小型犬)の登場~。
033_2017042321301233d.jpg 034_2017042321301361c.jpg


035_2017042321301495c.jpg
うちのシニア犬、ボーダーのレオも会わせます。


036_20170423213304864.jpg 037_20170423213306fab.jpg

038_20170423213307a7c.jpg
目上のワンちゃんに会うことも大事!!

039_201704232135191c5.jpg 040_20170423213520a61.jpg
そして、同じパピーや年齢の近いワンちゃんと遊ぶのもとても大事 !(^^)!



041_201704232138135cf.jpg
デモ犬には、レフティーを。


042_2017042321381551f.jpg
心身をいろんな角度で使ったので、初日にしては落ち着くのがとても早い。






我が家にて
043_20170423213816b09.jpg
手作りごはんを、レフティーもどうぞ。

≪材料≫
15穀米、あさり、大根、豆腐、キュウリ、菜の花、クコの実、いちご


059_201704232145595a8.jpg
15穀米以外を煮込みました。
(大体3日分をもとめて作り置き)


044_20170423214453cb5.jpg 045_201704232144544ef.jpg




047_2017042321445678e.jpg




009_20170422221922d88.jpg011_20170422221923f9f.jpg


014_20170422221924fa7.jpg 018_20170422221926dad.jpg
020_20170422222133a6a.jpg



022_201704222221353a9.jpg



025_20170422222136cd9.jpg 030_201704222221382d5.jpg



写真はつづくよ
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ