fc2ブログ

大盛り上がり

209_20170401131804ea1.jpg

210_20170401131806e2a.jpg211_201704011318077c1.jpg


212_20170401131808d2f.jpg 213_20170401132127727.jpg
ボールを放させる練習も何回もしました。



214_201704011321288c4.jpg 
215_20170401132129420.jpg 216_20170401132131c62.jpg
ちょっとマロと休憩はいりまーす!
(マロ、ラッキーでしたね (^◇^))



217_20170401132420b4f.jpg 218_201704011324223d9.jpg
スタッフに、長めの散歩に出て貰いました。
(マロ、散歩中に写真撮られるのは困るらしい)


258_201704011326308b4.jpg 259_20170401132632c38.jpg
次はクラリスも行って貰いました。 ここ最近は、私とアシスタント金時以外とは散歩に出たがらないクラリスですが、トリマーさんが頑張ってくれました。


219_201704011328427d0.jpg 220_201704011328439e2.jpg
雨になってしましましたが、トレーニングします。
まだ雨が酷くなる前に、エネルギー発散!


221_20170401133105a2b.jpg
223_20170401133107c08.jpg 224_201704011331089da.jpg
柴犬は外へ外への意識が高いので、ロープが外れないように要注意!

セルフコントロールも入れてみましたが、ほんと、柴、外への意識チョー高し。
クッキーの一番大好きなものを見つけていきます。
(一番興味深いのが、”脱走”だと困りますがね)

柴犬は飼い主には忠実と言われていましたが、何年前からでしょうか、逆のタイプが増えてきた感じがしますよ。
(適さない飼い方から、忠実性が減ってしまい、その遺伝子が受け継がれてきているのでしょうね)




こかげに声を掛けたら、来てくれましたよ。
225_2017040113375608c.jpg 226_20170401133758939.jpg

232_20170401133759b80.jpg 230_20170401133802d9f.jpg
233_20170401133800ba2.jpg
若い柴犬、遊び方が派手!


238_2017040113404830e.jpg
クラリスも一緒にしてみます。

240_201704011340494cb.jpg 241_20170401134052d38.jpg

244_20170401134050c24.jpg


248_2017040113433416d.jpg 250_20170401134335cb8.jpg

253_20170401134336b06.jpg 255_20170401134338079.jpg




結局、父親の墓参りに福島に行くのは断念し、レオとエリィーをMさんの家にお迎えに行きました。
262_201704011345564a6.jpg 260_20170401134557040.jpg
ほぼ一日雨だったから動いてないので、体がむずむずしてきたのか、レオはなんかしたいようです。
エリィーは直ぐに落ち着いたのですが・・・。

久し振りのお泊まりはいかがだったかな??
















スポンサーサイト



お出掛け(社会化マナーの復習の場)

今日はお天気が良かったのに、一昨日悪化した風邪が昨日更に悪化なり!
結果、家で休む羽目に・・・ (´・ω・`)

柴犬茶茶は緊急入院して(今は退院してます)、今回は欠席となりました、残念。


預かりワンちゃん(マロ、ユー次郎)はアシスタント金時に託して、みんな、今日のお出掛け(日頃の練習の成果確認)を楽しんで貰いました。


025_201703302211561e8.jpg021_2017033022115854a.jpg
偉い! ちゃんとマットを持っていくことを続けてますね。 
自分の場所を作るほうが安心するワンちゃんも居るので、使い慣れたマット(ベッド)は持参することをお勧めします。


022_2017033022115835e.jpg 023_20170330221200b02.jpg

026_20170330221201c97.jpg

024_20170330221347387.jpg
マカロニ市場のランチ、あぁ、食べたかった・・・ (-.-)





015_20170330223156296.jpg
桜はまだでしたね。 よっしゃ、今日のリベンジは桜が開花したら・・・!?

お気に入りの大庭公園に散歩に行って貰いました。 ここは何度もレオと遊んだものでした。若かったレオ、走り回っていたっけ。


027_20170330223849fc0.jpg

002_20170330220755854.jpg 006_20170330220759fc1.jpg

003_2017033022075722a.jpg 004_20170330220757d44.jpg


007_201703302221481b3.jpg 008_20170330222150673.jpg

009_20170330222150c8f.jpg 010_201703302221528d1.jpg


012_20170330223152ed1.jpg
013_201703302231542e5.jpg 014_2017033022315558c.jpg



017_20170330223632b5d.jpg 018_2017033022363252e.jpg


016_201703302236302db.jpg



みなさん、今までの練習が功を成しているようですね!
あたらしい場所ではとかく興奮しやすいので、普段出来ることも出来なくなりがち。
これから暖かくなるので、いろんな場所に繰り出して練習して行きましょう!!




明日の夜に福島に行くので、悪化した風邪をしっかり治すべく、レオとエリィーを一日早くMさん宅にお願いしました。

朝、散歩してからおうちに入れようとしたら、レオ、歩きたがらない。
レオはリードでの退屈な散歩がキライ。

レオをMさんに家にいれてもらい、エリィーを少し歩かせました。

『エリィー、2泊、おりこうでいてね』

This is the very Shibas.

002_20170330071318936.jpg003_2017033007132089d.jpg

004_201703300713216c5.jpg



006_201703300713222be.jpg

009_20170330071903605.jpg 010_20170330071905cc5.jpg
もう少し声が入るようになるまで、みんなとは条件付きで一緒に居させます。

それ以外は、リコール(呼び戻し)、マテ等を強化していきます。
人には噛みつかないので、それはかなりいいですね! (^◇^)



011_2017033007190621c.jpg 012_201703300719078f7.jpg

013_201703300722501a0.jpg 014_20170330072252806.jpg



016_201703302133255b6.jpg 017_201703302133267ff.jpg
足柄に遊びに来ていた柴ちゃん10か月と遊びましたよ。

020_201703302133280db.jpg 
さくらも上手に遊びました。 思った通り、相性が良かったです。
しつこくされた時に怒っていたけど、噛みはしません。


024_20170330213919695.jpg 026_20170330213921012.jpg



違うエリアにて
030_20170330213922bd0.jpg 031_20170330213923280.jpg

032_20170330214231e8d.jpg 033_201703302142334d5.jpg
034_20170330214234de9.jpg 036_20170330214235f5a.jpg




037_20170330214736361.jpg 038_20170330214738196.jpg
「行ってみる?」   (こかげ)   

こかげなら大丈夫! 宜しくね!!


039_20170330214739dd8.jpg 040_20170330214740ddb.jpg
なんだかんだ、こかげも興味ありで福に近づくのでした。




041_20170330215110f31.jpg 042_20170330215112e73.jpg
またまた、私とのコンタクト作りをします。 呼んだら早く来てね~~~ (^^)/






004_201703290708304b5.jpg
まずは柴犬のさくらを出します。



015_201703290708328e4.jpg
次にキャバプーのコロを~。


012_20170329070833027.jpg
そして、あなたもコントロールを学び中なので、ロングロープにしますよー。
日曜日に息子さんとお母様にサロンに足を運んで頂き、日々やって欲しいトレーニングに繋がることを伝えました。

                  ロングロープでちょっとコントロール入れたら、

おおー、声が入りやすくなりました。

010_20170329070836a2d.jpg 006_20170329070834739.jpg
なので、柴犬が苦手なコロも、近寄って行っても怒らずに居ましたよ。
でも、さくらには激しく遊びに誘うのでガウガウ怒られました。


014_201703290718039d7.jpg
エリィーも投入~。 


そして、うちの子なのでクッキーの練習に頑張って貰います。
レオは絡まないワンコなので、エリィーは遊べる子なのでどんな子とも良い練習相手になれます。

017_2017032907180470f.jpg
とは言え、13歳のシニア、ヘルニアもやってるので、クッキーさんよ、それは無いよー (´・ω・`)


ちょっと遊ばせようとしても直ぐに乗るので、ロングロープなのにショートにしかできませんね (;^ω^)(残念)

019_201703290718078c0.jpg
これは普通に挨拶に見えますが、そうでも無いんですよ。

021_20170329071808d0d.jpg 018_201703290718058ea.jpg
目上の子に、なんてことをー。 エリィーじゃなかったら、既に怒られてるぞ!

乗る前に声掛けして、暫くエリィーで練習!


024_20170329072417e8b.jpg
その成果が出て来て、興奮していても声が入り、笑顔で見て来ることを!!


025_2017032907260860f.jpg
そうすると、レオとも近くまで行かせられます。

今回のクッキーは学んできてるので、この距離でクッキーの存在を受け入れるレオですが、


028_201703290726107af.jpg
わるいね、クッキー、挨拶はしたくないようよ。

もう少し修業が必要だってさ (#^.^#)


頑張ろう、クッキーさんよ!


037_20170329072913a52.jpg
11時過ぎにアシスタント金時が来たので、しばし監視してから、


マロとコロと散歩に行きましょうね。

033_201703290729156c5.jpg
長い散歩で、マロも


つづきはあとで
(最近続きが出来ずにすみません、過去の分も記事を完成させますので、お待ちください)


004_2017032807110964e.jpg007_20170328071110bf2.jpg


001_20170328071107ea5.jpg 010_20170328071111602.jpg



011_20170328071348b2c.jpg 012_20170328071349fca.jpg

014_20170328071351e8b.jpg 016_20170328071352564.jpg
018_201703280715492c1.jpg




019_20170328071550cd2.jpg 022_2017032807173782e.jpg

020_20170328071552dc8.jpg 021_2017032807155321e.jpg

023_20170328071739a7d.jpg 025_20170328071742e27.jpg
024_20170328071740a14.jpg


お天気回復に付き、足柄へ~~~

026_20170328072007d72.jpg 028_20170328072009ce0.jpg

029_20170328072010c32.jpg 031_20170328072012c6d.jpg








つづきはあとで

遊べても遊べなくても、みんなでわらわら~

032_20170326231533971.jpg
036_201703262315341e2.jpg037_201703262315354fd.jpg
我が家の庭にて。 トイレをさせながら、暫し居ました。
今日は一日雨模様。





サロンにて
131_20170326235805781.jpg
チワックスのユー次郎がデイケアです。

042_20170326232028b6e.jpg 048_2017032623202982b.jpg
058_20170326232030c24.jpg
ユーの遊び相手は今日は居ませんね (;^ω^)
トイプーのコロンとアプは絡み遊びはしたことがありません。


067_2017032623225620e.jpg 063_2017032623203295c.jpg
ヨーキーのミミがお泊りで来ました。 いつも思うけど、17歳に見えない元気さ。
それでも、ユーの相手は出来ませんね (*´з`)


079_2017032623270092e.jpg 084_20170326232701dab.jpg
だから、ボール遊びで発散させましょうね。


092_20170326232703dcb.jpg 097_20170326232704c6f.jpg
それから、トンネルも!



103_20170326233415ffa.jpg 116_20170326233417773.jpg
ボールとトンネルで、ちょっと疲れたユー。





すごい久しぶりです!
132_20170326233418b85.jpg
マルプーのモコ~。 室内ドッグランに遊びに来ましたよ。
やったね、ユー。 モコは元気娘なので遊べるね!!


と思ったけど・・・。

120_20170326233420b38.jpg
久し振りでシャイになって、パパさんに抱っこ抱っこでした。


124_20170326233744df2.jpg
なかなか打ち解けないモコ。


125_201703262337457bd.jpg 135_201703262337473c9.jpg
おっ! モコに変化が。           ユーと遊び始めました (^◇^)

何ラウンドも遊べました、良かったね、慣れて!



137_20170326234355e93.jpg 140_2017032623435747f.jpg
次は、チワワのラッキーも室内ランに来ました。 ユーはラッキーとも沢山遊びました (^^♪


141_201703262343580d3.jpg 142_201703262343592e5.jpg
ユーは、ラッキーママに撫でて貰いました。


143_20170326234401c9b.jpg
コロンもアプも、みんなと何気居るだけでも、違いますね (^◇^)
遊ばないけど、興味はあるんです。



そしてお次は、K9のダンスの練習で、タイガとビスコがやって来ました。
145_201703262349335a0.jpg 146_201703262349341bf.jpg
アプもビスコもユーも


147_20170326234935b57.jpg 149_2017032623493767c.jpg



150_201703262354280d6.jpg 154_201703262354296e5.jpg
155_20170326235430dcb.jpg 156_201703262354326af.jpg









143_20170325223500b22.jpg150_201703252235020db.jpg



156_20170325223503848.jpg 157_2017032522350553f.jpg


続きはあとで

天気予報、大外れ!

001_20170324231738d32.jpg004_2017032423173935c.jpg

009_201703242317424bc.jpg



006_2017032423174039e.jpg 028_2017032423174333c.jpg

続きは明日~

002_20170323232641b56.jpg004_20170323232642962.jpg



007_20170323232643536.jpg 013_20170323232645ae6.jpg


017_20170323232834657.jpg 018_20170323232835b46.jpg

025_20170323232837fca.jpg



続きはあとで~


「ぼくちん、気にしない!」 (クッキー)

002_2017032221021781d.jpg007_20170322210219fcf.jpg

006_20170322210218414.jpg
010_2017032221022156b.jpg 011_201703222102224a6.jpg


014_20170322210508719.jpg 015_20170322210510c7d.jpg
みんなにちょっかいを出しては怒られて、逃げられて・・・。

でも、ぽんた、いえ、クッキーはめげない!
(ちょっとは気にして~ (;^ω^))


016_2017032221051109c.jpg 018_2017032221051338f.jpg


020_20170322210801b56.jpg 021_20170322210802316.jpg

023_20170322210804671.jpg 026_20170322210806dcf.jpg



024_20170322211020016.jpg 025_201703222110226ae.jpg
「どした?」   (ビスコ)                「だいじょうぶ?」 (アップル)

パールパパさんに抱っこされて、離せーって大声を上げていたクッキーでした。



027_201703222110243b7.jpg


028_201703222110254b1.jpg 029_201703222114464d3.jpg


033_20170322211445345.jpg 035_20170322211447e18.jpg


032_201703222114436ee.jpg


038_201703222117242e5.jpg
「ビスコ先輩、ねちゃいましたね!」   (アップル)


040_201703222118230b5.jpg






最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ