fc2ブログ

002_20170228210638ae6.jpg007_20170228210640e18.jpg

004_2017022821235166f.jpg
朝の散歩。 マロとあんずちゃん、20分弱歩きました。



012_2017022821064146c.jpg 013_20170228210643331.jpg


016_201702282111167e3.jpg 018_20170228211117185.jpg

023_20170228211118298.jpg

026_20170228211120c09.jpg 027_20170228211121d53.jpg

028_201702282113402e5.jpg
トレーニング


031_20170228211341c95.jpg



My Goodness !
032_201702282113430a4.jpg
You're no longer a baby, Lefty !



035_20170228212103ba1.jpg



サロンにて
038_20170228212105279.jpg 043_20170228212106ace.jpg


044_20170228212348246.jpg 046_20170228212350bf4.jpg
レフティーは、30分ほどしっかり歩きました。



047_20170228212645c2d.jpg
マロ、2回目のお散歩。 2回目はトリマーさんに長めに行って貰いました。


048_20170228212647b28.jpg
あんずちゃんは、15分弱行って貰いました。




スポンサーサイト



Freezing

まだまだ風が冷たい季節、でも、わんこは元気 💪

002_2017022722553657f.jpg015_20170227225806a00.jpg

018_20170227225811dfd.jpg 035_201702272314457ac.jpg



013_201702272307507f4.jpg 004_20170227225537bf1.jpg

006_20170227225538fa2.jpg 007_2017022722554001d.jpg



011_201702272303378cc.jpg 012_201702272303399d0.jpg

019_20170227230340e23.jpg 021_20170227230341925.jpg


022_20170227230752a61.jpg 023_201702272307530c8.jpg
パールちゃんと福ちゃんも遊びに~~~ (^^♪


024_20170227231217dcb.jpg 027_20170227231219b41.jpg


029_2017022723122037a.jpg 030_20170227231221afd.jpg

031_201702272314415ef.jpg 032_20170227231442eec.jpg
034_20170227231443f30.jpg




016_20170227225808397.jpg
注射後なので、シニアは特に気を付けなければなりませんね。
福ちゃんママもパールちゃんパパもご協力をありがとうございました )^o^(




サロンにて
036_201702272321311ce.jpg 038_20170227232133aae.jpg


039_201702272321347da.jpg 042_201702272321352e7.jpg


043_20170227232400374.jpg 044_20170227232401421.jpg



045_20170227232402a8d.jpg 048_201702272324049b0.jpg

050_20170227232604a2a.jpg 052_201702272326060e5.jpg





3月のドッグサークルの日程

 ドッグサークルのご案内です 

3月5日(日)、10:30からグランドにて開催します。
雨天時は、サロンにて2部に分けて開催します、変更は朝の連絡となります。


ドッグサークルは、みなさまの交流の場、復習の場としておりますので、レッスンとは違うためトレーナーからの個々への指導は無いのが基本です。その為、かなりリーズナブルな参加費となっております。

参加費は、里親ボランティアのペロドッグズホームさんへ寄付させていただいております。


≪参加費≫
🐶 レッスン中のワンちゃん : 750円
🐶 レッスン終了のワンちゃん : 1,250円
(デイケア等)
🐶 外部のかた : 1,500円

微妙な距離の4匹

001_20170226212905f18.jpg003_201702262129064f8.jpg
ココアのレッスンを手作りランにて。


004_20170226212907c9f.jpg
ワクチン2種後、走らなけらば大丈夫なので、日向ぼっこさせに連れて来ました。

005_20170226212909072.jpg 010_201702262132180da.jpg


013_2017022621321937f.jpg 016_20170226213221764.jpg

ドッグランの後は、レオとエリィーを我が家に置き、



この子を走らせに行かなきゃ!!
017_20170226213222dd7.jpg
そ! レフティーです。 今日から13泊です!

019_20170226213500abb.jpg 020_20170226213501134.jpg

お泊まり初日は、いつもかなり興奮します。 嬉しいのは分かるけど、パピー並みのワサワサなレフ (;^ω^)w




サロンにて
021_20170226213503b24.jpg 024_20170226213504856.jpg
Be nice! レフティー。


025_20170226213813300.jpg 027_20170226213814001.jpg
うちに初めてのお泊まりのミニチュア・ダックスのあんずちゃん。 レフティーと散歩に行こうね~。


028_201702262138164ef.jpg 029_20170226213817f58.jpg
小学生がふたり遊んでいたのですが、子供が大の苦手なレフティー、意気消沈 (´・ω・`)
あんずちゃんも尻尾が下がってます。 飼い主さんから離れて緊張ですね。

(サロンに帰ったら元気にしてました)

036_20170226214353c4f.jpg
037_20170226214354d98.jpg
039_20170226214355087.jpg
シンクロなふたり




サロン再び
044_20170226214543639.jpg 046_201702262147047ff.jpg
初のお泊まりの、シーズーのベル君。 シニアワンちゃんです。
そして、ヨーキーのミミちゃんも今日から1泊です。 こう見えて、17歳なんですよ。
ミミもベルも、耳は結構聞こえます。 目は見えなくなって来ています。


040_2017022621454153e.jpg 041_20170226214542303.jpg


048_201702262145456e7.jpg


050_20170226215043ed5.jpg 052_201702262150455ef.jpg
053_20170226215046856.jpg 055_201702262150477ce.jpg
超シニアなワンちゃん2匹のほうが動き回っています。


049_201702262152224b7.jpg
今日から2泊、明日は足柄に行きますよ~。

QOL

003_20170225232233b3c.jpg
今日は朝から忙しかったのに、なんと写真を殆ど撮っていなくて、K9ゲームの練習後の写真だけになってしまいました。

(かわいく撮れたハナの写真がダウンロードされなかったので、次回のレッスンに期待 (*´з`)


005_20170225232234c43.jpg007_20170225232235172.jpg
今日の手作り晩御飯。 材料は少ないけど、ここにわんのはなさんの野菜200+@のサプリと山羊ミルクを入れて、不足分を補います。

そしてここに更に、

008_20170225232237ebf.jpg
頂いた高級蜂蜜を加えました。



QOL(Quality Of Life)で、もっと長生きしてね、レオ。
012_20170225232238858.jpg
今年の抗体検査では数値がぐっと減っていたので、明日も獣医さんが往診してくださりワクチンを接種させることにしました。
リスクを少なくするために、抗アレルゲンを打ってから、ワクチン2種をすることに!

ちょっとハラハラするけど、レオの体力を信じます。

エリィーは掛かり付けの獣医さんで検査しまして、ワクチン無しで今年3年目ですが十分抗体が残ってるので、またもやワクチンはスキップします。

All togather

001_2017022421400889e.jpg
朝に帰るマルプーのハナ。 うちでの初のお泊まりはどうだったかな?
色んなワンちゃんと遊べて、触れ合って、楽しそうでした。

初日は誰かが傍に居ないと泣いたり吠えたりしたけど、2日目となれば大人しくなっていきましたね。
頑張りましたーーー (^_-)-☆



007_20170224214010011.jpg
遊んでいても、

           『マヨ~、マヨネーズ~!』

と、呼ぶと戻って来るマヨ。  Good girl



010_20170224214011e0e.jpg 011_201702242140120f0.jpg
隣のエリアで、小型犬達は遊びましょうね 🎶


015_20170224214415088.jpg 016_20170224214417591.jpg

017_20170224214418642.jpg 018_201702242147133b9.jpg




006_20170224214413325.jpg
柴ズ(茶々丸、こかげ)が来ました~~~。

020_2017022421471588c.jpg 022_201702242147169e4.jpg


024_20170224214717cf4.jpg
ミニチュアブルテリアのタラスコ参上!

025_20170224215026ab0.jpg
トイプーのふくちゃんも来ましたよ。
(ふくちゃんは地元のワンちゃんなので、毎日ここのドッグランに来ています。
レオにとっては、かなり羨ましい話でしょうね)


030_20170224215029d58.jpg
おっと、近づきすぎてますよ、アッポーことアップル 🍎

031_201702242150313f2.jpg
パグのアップル、今日も来れて良かったね。


026_20170224215028055.jpg


029_20170224220133ad8.jpg 032_20170224215650de5.jpg
ドーベのガイアちゃんファミリーにも会えました~。


035_2017022422013504a.jpg 038_201702242201361eb.jpg

040_20170224220137148.jpg
041_20170224220659c81.jpg

043_20170224220701261.jpg 045_2017022422070213b.jpg
ゴールデンのパールちゃんも来ましたよ。 いい笑顔 (^◇^)


046_20170224220703751.jpg 047_20170224220827241.jpg

048_20170224220829c63.jpg



サロンにて
049_20170224221059f84.jpg

050_20170224221101e09.jpg 052_20170224221102c07.jpg

留守を宜しく~

002_20170223234722830.jpg003_201702232347245dc.jpg

005_20170223234725140.jpg
今日は動物愛護飼育士の研修会があり、川崎まで出かけます 🏃

スタッフ2名にワンちゃん達を託して、

       あとは宜しくです!!






008_20170223234530ea9.jpg
寝るシーンもあったようですね。 昨日はまだまだ疲れ知らずだったけどね・・・ (#^.^#)


009_2017022323410634b.jpg 010_20170223234105a2b.jpg
チワワのラッキーが室内ランで遊んでいきました。
ハナと遊べたようです。 良かったね、ふたりとも、エネルギーが発散出来て!




012_20170223234102291.jpg 011_20170223234104dc1.jpg
前回は、ジャンプバーやシーソーなどチャレンジしたマルプーのハナ。
6か月なのでエネルギー溢れていますが、障害物に寄っては少し苦手なものも。




020_201702232332171b9.jpg 021_20170223233217e46.jpg
マロは、シーソーが好きやねん (⋈◍>◡<◍)。✧♡


016_20170223233441d0c.jpg 017_20170223233443e69.jpg
そして、トンネルも出来るぞー!


018_20170223233444276.jpg 013_201702232335551a0.jpg
015_201702232334459cc.jpg
             仲良しペア ☆



023_2017022323321523c.jpg 022_2017022323270486f.jpg
金時と散歩に行くハナ。




025_20170223232702c16.jpg


026_20170223232701d23.jpg 027_20170223232659170.jpg


028_20170223231810b1c.jpg 029_201702232318082da.jpg
A puppy under Leo.                   Jack on Boder Collie


030_20170223231808804.jpg 031_2017022323180613c.jpg
Jack teaches a pup like 'terrible twos' how to learn good manners.




007_20170223234727908.jpg
私が帰って来たら、嬉しくて びゅんびゅーん飛んでました (;^ω^)
足を痛めるから、気を付けやす~ (^^)/

初のドッグランではっちゃけ~(ハナ編)

001_20170222214043c5a.jpg
002_2017022221404499b.jpg004_20170222214045286.jpg




今日お泊まりで、ドッグランお初のトイプーのハナ。
008_20170222214243751.jpg


006_20170222214241b4d.jpg 010_201702222142452e6.jpg
013_20170222214819b1c.jpg


019_20170222214821de7.jpg 021_20170222214822a9e.jpg


027_2017022221482358d.jpg 030_2017022221510451b.jpg


034_20170222215106e41.jpg
035_20170222215107e94.jpg 036_20170222215108a4b.jpg



037_20170222215529807.jpg 040_20170222215530e2b.jpg
045_20170222215531f59.jpg 049_2017022221553316f.jpg


056_201702222158307dc.jpg


058_20170222215831a97.jpg 059_2017022221583205c.jpg

062_2017022221583423d.jpg 061_201702222158359df.jpg





サロンにて
071_20170222220225dc7.jpg


066_2017022222022161f.jpg 069_201702222202236f4.jpg



仲良くしてね~

072_20170221212132c76.jpg
昨日はドッグランで沢山走らせたので、吠えも大分抑えられて、夜中や早朝も静かに寝てくれました。
時々、物音に吠えると、さすがビーグルの音量・・・、私の心臓がかなり驚く。

074_20170221212133fae.jpg077_20170221212134990.jpg
近所散歩に行ったり、お庭に出したり、・・・、でもおトイレをなかなかしない (´・ω・`)




117_20170221215052258.jpg 118_20170221215054387.jpg
マロは手作りランはNGなので、トリマーさんに散歩に行って貰った後は、お店で見ていて貰います。
(マロ、また後で歩こうね)



今日もエルちゃんには我が家でなるべく静かに居て欲しいので、手作りドッグランにやって来ました~。
078_20170221212136c7a.jpg 080_20170221212644e6f.jpg
茶々丸と、うまく遊べるとイイネ!


084_20170221212648753.jpg
柴犬が大の苦手なトイプーのノエル。 ちゃんと注意すれば、ガウガウやらなくなっていきます (^^)/


081_201702212126469c2.jpg
          「がんばったっち」   (ノエル)


082_20170221212647aff.jpg 085_20170221213233e8f.jpg


087_2017022121323549d.jpg 088_20170221213237b2d.jpg
089_201702212132342d4.jpg



091_2017022121393579a.jpg 093_20170221213939ac7.jpg
099_20170221213936b57.jpg 101_20170221213937065.jpg



094_2017022121414701c.jpg
エリィーと茶々が寛いでいたら、

095_201702212141487ed.jpg
ニョキ~

って、ノエルが現れた!


097_20170221214149183.jpg
そして、カメラポーズ!  (#^.^#)




めんようの里へとやって来た!
(ひさびさ~)
103_20170221214531da6.jpg 104_201702212145337c1.jpg
105_20170221214534578.jpg



106_20170221214536f5a.jpg

弘法山へと繰り出す!?

109_20170221214839bb1.jpg 110_2017022121484013f.jpg




サロンにて
113_201702212148416c6.jpg 115_2017022121484379f.jpg



119_20170221215438a43.jpg
120_20170221215440013.jpg 124_201702212154413db.jpg
125_20170221215442867.jpg
しっかり30分歩いたよー。 エネルギー発散をすれば、吠えは軽減される!



128_2017022121583876d.jpg 129_20170221215839c6d.jpg





今日の人間ごはんは、クラムチャウダーを作ったので、その材料の内から、あさりとポテト、人参も入れました! (^◇^)

131_201702212158407d8.jpg
あとは、オクラ、トマト、キュウリ、ブロッコリースプラウト、15穀米。
これの前に、馬肉と一昨日作った手作りごはんの残りも食べてまーす。

先日の血液検査で、腎臓と肝臓の値が高くなっているのが判明。
ここ数か月のレオの体調や行動から、きっとそうだろうと思っていたのですが、やはりそうと分かるとがっかり感があります 
(´・ω・`)

019_20170220231428583.jpg
今日からお泊りのビーグルのエルちゃん。 初めは緊張していたけど、段々慣れて来たら、やはりビーグル! 
走る! 走るーーー!!


002_20170220231104e3e.jpg004_201702202311070a0.jpg
003_20170220231106748.jpg
017_20170220231427e6c.jpg 




007_20170220231233cd4.jpg 008_20170220231235943.jpg

009_2017022023123602d.jpg 014_201702202312372f4.jpg


012_201702202314242ab.jpg 013_20170220231426a0d.jpg


023_20170220231757178.jpg 024_20170220231759a11.jpg



あとで続きを

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ