自制心を養う

お泊り3日目、昨夜のピノ。 我が家では夜も朝も吠えずに居ます。
お店では警戒吠え、強気吠え、要求吠えをしますが、減って来ています。
数か月前の吠えと比べると大分減りました!


マロ、みんなの近くに居れるようになったのは凄い変化。
大きなバーニーとも、平気だしね!

リードを引っ張ると引っ張り返すのが犬の一般的な行動と言われてますが、その引っ張り、ピノは半端ない (;^ω^)

男性が苦手なバーニーズのバーニー、パールパパさんに警戒しながらも撫でらせてくれましたよ。
でも、この後は警戒して逃げまくってました ( ;∀;)

お!
このお尻は・・・! (*^_^*)
(レオが小型に見えます)

久しぶりに会いました、グレートデンのベル君。 お利口なワンちゃんで、ピノに吠えられてもへのへのかっぱ。
初めは様子を見るためにピノの吠えを見ていまして、暫くしてから止めに入りました。
高揚・緊張などが減った時に声掛けすれば、すぐに聞いてくれるようになって来ました。
レッドゾーン、所謂、興奮絶頂の時に声をかけても今のレベルでは無視されやすいので、タイミングを考えます。

声が入れば、この通り、静かに傍を歩けるようになりました。
(もう少ししっぽがねえー)

「あ~ん(ぱくり)」 (ベル君)
マロを食べちゃうかも、の巻。



サロンにて





黒柴のブルー、かなりリラックスする様になって良かったです (#^.^#)






ブルー、慣れない場所に歩かなくなるかも、なので、今日はママといっしょに歩いてみましょうね。
曇ってるので、5時でも歩けました。
ハーフケアで来たラムも一緒にお散歩。 同じ和犬の血が分かるのか、ブルーはラムのあとをスタスタ歩きました。
来週のお泊りも、数日重なるから良かったね!


足柄で発散してきたので、バーニーも横になってリラックスすることが多かったです。
昨日からお泊り訓練に来たララちゃんも、吠えかたが少し変わって来ましたよ。



