fc2ブログ

Mean What I Say, Say What I Mean

サロンに連日泊まってるので、ブログの更新が遅くなっています、明日、20日の分を載せるので、今日は今日の分をお楽しみくださいね。

008_2016082121225181b.jpg009_20160821212252d93.jpg
朝 ☀  6時半頃です。

エネルギッシュなマヨとタイガに、かる~くボール遊びをさせます。



011_201608212122537b9.jpg 012_20160821212255a9c.jpg
そして、ブルーのお散歩。 他のワンちゃん達はドッグランに連れて行くので、40分近く歩かせました。

013_20160821212638569.jpg
しっかり歩いたので、サロンに置いていくときには、横になって寝ていましたよ。



早朝、手作りドッグランにて。
015_20160821212639c84.jpg
ランは、とっても久しぶりでしょ?、ドッグランは。


018_201608212126423c5.jpg
帰ると走り出したら、マヨネーズに追いかけられて・・・。

    『マヨー! No!』

と言ったら、寸前で止まって戻って来ました~。 偉いじゃん、マヨ !(^^)!


017_20160821212849bdf.jpg 019_20160821212851fde.jpg
この2匹の走ることと言ったら・・・。 嬉しそうね! 早起きして来た甲斐がありますね。


021_20160821213413cb9.jpg



022_201608212134147b2.jpg
初のドッグランになるのかしら? 他のワンちゃんとは触れ合わせたことはないので、躾無し(居場所にリミット付き)お泊りのアメコカのこたろうちゃんですが、ドッグランに連れて行っても良いですと飼い主さんがおっしゃってたので、車に乗るスペースがあるので、連れて来ました(レオとエリィーはサロンに泊まらなかったので)。

周りとの様子を見ながら居させました。 


024_20160821213415de9.jpg 026_20160821213417991.jpg


025_201608212138355aa.jpg 029_20160821213838733.jpg

028_20160821213836f87.jpg
『優しくね、レフティー』
こう言えば、新参者にも吠えずに居れます。


031_20160821213839b4b.jpg
訓練お泊り10日目のトイプーのララ、7歳。 最初に比べると大分落ち着きさが出て来ました。
私の思い描くゴールには、どの位で到達出来るかな~?


030_20160821214326279.jpg 033_201608212143247e1.jpg



034_20160821214326197.jpg 036_201608212143281bf.jpg




弘法山の駐車場で、一匹ずつリードで整えながら私とのコミュニケーションをはかりましょうね。
037_20160821214653d28.jpg 039_20160821214655eff.jpg

041_20160821214656f33.jpg 043_20160821214657090.jpg

044_20160821214932d61.jpg 048_201608212149338bd.jpg



サロンにみんなを置いて、一旦我が家にシャワーを浴びに帰り、洗濯をしてからの~、
レオを連れての~、

          再びサロンにて。
049_2016082121493472d.jpg 052_20160821214937b5a.jpg
1時から、今日お泊りのコロが来ました。
そして、ピノのフォローアップレッスンもします。



054_20160821214935080.jpg 053_20160821215525060.jpg

056_201608212155244b8.jpg 058_20160821215527bdf.jpg



059_201608212155283d2.jpg
カロリーは、小型犬との練習に来ました。 この時間にはピノは、大分コントロール感が出ていて、吠えたてることは無かったです。

この調子をキープするといいですね。 ちょっとでも練習を怠ると、今の段階では直ぐに戻りやすくなると思います。


062_2016082121594473f.jpg
金時もレッスンワンちゃんのお手伝いに来ました。


066_20160821215945630.jpg 067_20160821215947acd.jpg



071_20160821215949672.jpg
金時ママに、軽くトレーニングを受けるブルー。

072_201608212159508fc.jpg 073_20160821220217cdc.jpg
そして、お初のカロママには、散歩に連れて行って貰います。

075_20160821220219835.jpg
20分位行って貰いましたよ。



074_201608212204083bd.jpg 076_20160821220409101.jpg
レッスンワンちゃん、クーの間、静かに待つわんこ達。



078_20160821220410f2a.jpg
カロママにこの3匹を見て貰ってる間、金時ママにレッスンお手伝いをして貰ってる間、

私はアメコカ、こたろうちゃんのお散歩に行きます。
079_20160821220412ab0.jpg

080_20160821220645f79.jpg 081_201608212206478e6.jpg
人には全然平気なこたろうちゃん、良いj気質です。

他のワンちゃんにはガウガウすると言うけど、預かり中にワンちゃん達とリードで挨拶させたけど、一回もガウガウ言わなかったです。 緊張してるのでしょうね。
(緊張していても、言う子は言うけど)


085_20160821221026804.jpg 086_2016082122102706e.jpg

088_201608212210284ef.jpg

090_20160821221030a76.jpg 091_20160821221149324.jpg






お天気に感謝

001_20160820212937ac7.jpg002_20160820212939d13.jpg
ブルーの、朝のお散歩。 昨夜はサロンでみんなでお泊りしたけど、ブルーも静かに寝てくれました。




ドッグラン、雨が降らなくて嬉しいね!
003_20160820212940ded.jpg
久しぶりの(訓練)お泊りのゴールデンのマヨネーズ。 トイプーのココアちゃんとツーショット。


007_20160820212941d93.jpg 013_20160820212943678.jpg

014_20160820213530696.jpg


023_2016082021353260a.jpg 024_20160820213533404.jpg
026_20160820213534680.jpg 

027_20160820213536ffe.jpg 028_201608202139029e6.jpg


031_201608202139031ed.jpg 033_20160820213904d14.jpg


034_20160820213906265.jpg 038_20160820213907dec.jpg

035_20160820214247118.jpg 
044_20160820214243ff9.jpg 047_20160820214245cdc.jpg


056_2016082021424635f.jpg 035_20160820214247118.jpg


写真はまた後で載せますね 





お泊り、頑張ってます!

003_20160820141453c61.jpg005_20160820141455c3a.jpg
007_20160820141455489.jpg
今朝はブルーと30分歩きました~。 



008_20160820141708901.jpg
009_20160820141709a0b.jpg 010_20160820141711e8b.jpg
お次は小粒ちゃん達、2匹、ココアちゃんとララ。




012_201608201424130c3.jpg 014_20160820142414b41.jpg
015_201608201424153a4.jpg



018_2016082014241718a.jpg


020_20160820142418ebe.jpg



021_20160820142803341.jpg 023_2016082014280429c.jpg


028_2016082014280634b.jpg




夕方
033_201608201428072d0.jpg



040_201608201431213f3.jpg
042_2016082014312332e.jpg 041_20160820143124b73.jpg




047_20160820143125397.jpg 048_201608201431270f2.jpg


050_20160820211340621.jpg 054_20160820211341b90.jpg
057_20160820211342665.jpg 061_20160820211344b79.jpg



トイレを外でしかしないワンちゃん達の、トイレ兼ねながらのお散歩。

062_20160820211657d3e.jpg 
和犬ミックスのラムと、スリングにララ(トイプー)を入れてのお散歩。

065_201608202116590da.jpg
黒柴のブルー ♀と、スリングに入れたララ。



夜、就寝前のワンズ
066_20160820211700707.jpg 067_20160820211702976.jpg

068_2016082021241324b.jpg 069_201608202124149d0.jpg


070_201608202124153ea.jpg
夕方入りのアメコカのこたろうちゃん。 シニアで、他のワンちゃんとの触れ合いをしてなかったワンちゃんなので、躾無し(個室)にてのお泊りとなります。

慣れない場所に、暫し吠え続けていました。 夜は寝てくれますようにー。


世の夏休みは続くよ~

050_20160817223034e94.jpg002_201608172230359d6.jpg


003_20160817223036650.jpg 006_20160817223038f32.jpg





ドッグランにて、3連チャン。
008_201608172233386eb.jpg 010_201608172233392e7.jpg
マルプーのマルちゃんは近くに来るので、アップを撮れますが、トイプーのココアちゃんは、こ、来ない・・・ ( ;∀;)


012_201608172233413ce.jpg 013_201608172233420db.jpg
ヒートが近いのか、マウンティングが多くなってきているレフティーさん。


016_20160817223944f32.jpg 018_201608172239450d2.jpg
020_201608172239471a9.jpg 021_2016081722394802b.jpg


022_20160817223950f76.jpg



023_201608172242079c1.jpg
ココアちゃんはマルちゃんを大好き過ぎるので、リードをすることも。

しばし休憩しようねー!


026_20160817224208c7a.jpg 027_201608172242105c0.jpg
028_20160817224211b9d.jpg



030_20160817224547d0d.jpg 032_201608172245490da.jpg




サロンにて
034_20160817224550a39.jpg 036_2016081722455268e.jpg

037_2016081722485679d.jpg



041_201608172248584d8.jpg
今日からお泊りのブルーが来ましたよ。 予め何回もお店に足を運んで馴らして来たので、もう(ドアや柵の)ガリガリは無いです。



042_201608172248591b3.jpg 043_20160817224900de0.jpg
044_20160817225238707.jpg



046_20160817225240dcb.jpg
金時ママに、散歩に行ってもらいました。 今日はお留守番だったマロ、20分歩きましたよ。
ブルーはママさんと一緒に歩いて、場所に慣れるように、と。



047_20160817225241e7d.jpg 049_20160817225243d83.jpg
夕ご飯、食べました!! 緊張して食べないかと思いきや・・・。 良かった良かったー !(^^)!









帰るワンちゃん、来るワンちゃん

001_201608162125110f4.jpg006_20160816212512708.jpg

007_20160816212513f86.jpg 002_201608162126311fe.jpg
マルプーのココちゃん、一泊いかがでしたかな?
また大磯プリンスにお泊りの時には、どうぞ~ (^^♪

そして、ミニチュアダックスのランちゃん、11歳も元気でしたね (*^_^*)
また遊びに来てね~。



ドッグランにて
008_201608162134406b0.jpg 009_20160816213441d4f.jpg


010_2016081621353946b.jpg 011_201608162135403aa.jpg
012_20160816213542a40.jpg


013_20160816213706da6.jpg 014_201608162137087bc.jpg
016_201608162137098cc.jpg


019_20160816213711b54.jpg



015_201608162147336fb.jpg 021_201608162147321c6.jpg



再びサロンへ

023_20160816214930635.jpg 024_201608162149318a9.jpg

025_20160816214933a89.jpg 029_201608162149344f6.jpg

032_20160816215139e17.jpg 033_20160816215141820.jpg
ビスコ、4泊お疲れさまー (*^_^*) 

034_20160816215142d00.jpg 038_20160816215143a3c.jpg
新しく、トイプーのココアちゃんとマルプーのマルちゃんが来ました!
ココアちゃんは去年も来たので、2回目のお泊り。 マルちゃんはご家族がプリンスHにお泊りの間に来ました。







台風がやって来る

038_201608152200046f9.jpg039_201608152200053a9.jpg
朝の散歩に行こうとしたら、雨・・・ ( ;∀;)




サロンにて
040_2016081522000689a.jpg 041_20160815220007fca.jpg




雨が降っていないことを願いながらやって来たドッグラン。
やったー、まだ降ってないですよ。
045_20160815220252034.jpg 046_20160815220254d11.jpg
久しぶりのコイケルホンディエのいすずと、お馴染みのビーグルのレフティー。


047_20160815220255fde.jpg
そして、遠方からの一泊お泊りワンちゃん、マルプーのココちゃん、7か月。


048_201608152202582f6.jpg 049_20160815220256a78.jpg
初めの2日間はかなり吠えていたララも、3~5日と経つ内に結構吠えを我慢する様になりました。
頑張ってます、ララさん。


051_201608152211114f8.jpg 054_2016081522111277d.jpg


056_201608152211145a1.jpg

059_20160815221115de6.jpg 061_201608152211170fb.jpg


064_201608152213566f7.jpg 067_20160815221357121.jpg


071_20160815221359a1d.jpg 073_201608152214012d5.jpg





再びサロンにて
074_20160815221759a1a.jpg


076_201608152218011e7.jpg 078_20160815221802850.jpg
079_20160815221803cae.jpg

082_201608152220283e4.jpg 085_201608152220290fd.jpg
086_20160815222030989.jpg


089_20160815222032b51.jpg 090_20160815222033eac.jpg
ふたりの共通点: ダックス、黒い、シニア  What's more?



097_201608152223389d4.jpg 098_20160815222339644.jpg
あれ? この子はだあれ?

          トリミングしたココさんです。




躾は若いうちが勝負!?

昨夜から朝にかけてピノが何度も鼻を鳴らしていて起こされました ( ;∀;)
いつも朝まで寝ていたのに、なんだなんだ!?

バリケンの近くにフードが一粒落ちていました。 それが欲しかったようです (;^ω^)
寝不足ですが散歩に行かねば!! (=゚ω゚)ノ

002_20160814213438e09.jpg003_20160814213440784.jpg


005_20160814213441413.jpg 011_20160814213442108.jpg
                     さすが和犬、神社が似合う。


012_2016081421412467c.jpg




曇りで気温も高くないので、手作りドッグランにやって来ましたー。
013_201608142141260f1.jpg 016_20160814214127556.jpg

017_20160814214129cb6.jpg 019_20160814214130fa2.jpg

022_201608142144250f0.jpg 023_201608142144289e6.jpg


024_20160814214429756.jpg 026_2016081421443005c.jpg

030_20160814214432edf.jpg
029_20160814214553cbe.jpg
帰り際、手作りランの前に住んでいるおばあさんがやって来て、

『いつも、そこに居る子は静かに居るね~、やっぱり躾てるの?』
・・・と。

レオのことでした。 エリィーも静かなのですが、中型犬が好きなのかな?
前に飼っていたワンちゃんも大きかったらしいので。


おばあさん、何度か会ったことあるけど、家の中?、2階?から見てるようです。
ありゃりゃ、見られてたかな? ビスコがロイを追ったところ・・・ (;^ω^)


その昔、知り合いのかたで、犬への躾を信じないって言っていたかたが居たんですよね。
躾しないよりはしたほうがやはり問題は減ると思いますよ。


勿論躾やトレーニングは早いうちのほうがいいのですが、シニアになっても大丈夫です、変われますよ。
11歳で来た和犬ミックスのラムさんがいいお手本です。
他のワンちゃんに吠えたり、知らない人には警戒していたのに、自分から寄っていくようになったのですから。


あ、

ただ、噛むことは早めにやったほうが絶対に良いです!
甘噛みも許していると本気噛みになるとも言われていますから。
気を付けると良いですね。





サロンにて
033_20160814214902fef.jpg

032_20160814214901fa5.jpg 037_2016081421490440c.jpg



039_20160814214905213.jpg 043_20160814214907b00.jpg

045_20160814215151b6c.jpg 047_2016081421515289a.jpg


048_2016081421515308b.jpg 051_201608142151557dc.jpg


053_20160814215332d03.jpg 052_201608142153343f8.jpg
054_201608142153351d8.jpg

横になることが多くなったレオ、あと半年頑張れば16歳だよ~。
18歳を望んだことがあるけど、それは到底無理で、でも、16歳ならもしかしたら行けるかも!
うん、頑張ろうね、レオ!!


今日のメンバーも若い子が多いので、みなぎるパワーをレオもいただいちゃえーーー(^^♪



夕方さんぽ。
057_2016081422190983e.jpg 058_20160814221911f00.jpg
写真には映ってないですが、スリングにはピノが入ってます。
ココも歩かせようとしたけど、全く歩こうとしないので、抱っことなりました。



サロンでのお泊り2日目

001_201608132044004dc.jpg002_201608132044029bd.jpg
今日は6時でも雲が出てるので暑くなく歩けます。まずは、ロイとビスコと行きましょうね。


003_201608132044038c5.jpg 004_20160813204404f94.jpg
006_20160813204406c28.jpg
お次は柴犬さくらの番です。昨日の散歩で、自分の好きなままに歩かせてもらえないとリードを噛んでいたと言う。

どれどれ、どんな感じで噛むのかな~?


余りきっちりとコントロールしてもストレスが入るので、程よい感じに抑えました。それでもいつもと勝手が違う散歩だったことは間違いなく、’好きにさせてくんろ’とリードをがぶがぶ。 

散歩中のリードの引っ張りの許しさ矯正は、特にうちでのお泊り初のワンちゃんなら、その子の気質とライフスタイルに寄って多少変えています。


007_20160813205617e7e.jpg
さくらは臭いかぎが大好きなので、ある程度楽しませます。

お泊り2日目なので声がまだ入らない為、他のワンちゃん(小型)とは分ける必要があるので、お散歩は長めにします。

なので、サロンに帰った頃には日が出て来たので、残りのワンちゃんのお散歩は後ほどー。




008_20160813205618779.jpg 011_20160813205619cd3.jpg

014_20160813205621f35.jpg 017_20160813205622496.jpg


018_20160813210137d0c.jpg
網越しに馴らせることも大事。 さくらは、吠えずに居てくれます(今のところ)。



020_20160813210139e47.jpg 024_20160813210139fee.jpg
うちのボーダー、レオの顔を踏んずけて、レオに唸られる子が2~3匹いました。
それで気を付けることを覚えるので、レオにはストレスですが、他のワンちゃんにいい学びになると思います。


025_2016081321014154a.jpg 030_201608132110047b6.jpg
今日のハーフケア(3時間)のチワワのコットン。 来客にも他のワンちゃんへも吠えずに頑張りました!



026_20160813210142cc9.jpg


遊べるワンちゃんが居ないので、界隈に住む同じ柴犬の茶々丸を誘ってみました。
(茶々丸も遊び相手が欲しいタイプなので一石二鳥)
033_20160813211005a24.jpg 034_20160813211006b56.jpg
                            見合って~。


035_20160813211008cf7.jpg
今日のさくらはかなり怒ります。 室内で狭いからでしょうね、昨日のドッグランでは茶々丸とタラスコと楽しく追いかけっこしたのに。


037_20160813211324b34.jpg 038_20160813211325baa.jpg
039_20160813211326f3f.jpg


040_201608132113287d9.jpg
茶々丸は、ドッグランに来てもらって週一で他のワンちゃんとのマナー良い絡みをお勉強中なので声も入りやすくなっています。
なので、小型犬ばかりですが、エネルギーが減ったレベルなので、一緒にさせてみます。
(タラスコ達との遊びを通して噛み加減を覚えて来たので、怪我をすることもないと思うし、しっかり監視しながら居させます)

042_201608132123104e5.jpg 043_201608132123112fb.jpg

045_201608132123120d8.jpg 046_20160813212314d9e.jpg

048_2016081321231553e.jpg 052_20160813212539fe5.jpg


053_20160813212541b3e.jpg 054_201608132125417ae.jpg
落ち着いた時間を持てるようになってきたね、茶々丸!
柴犬が大の苦手なビスコも同じエリアに居れるって、凄いよ (^^♪



夕方には、今日から3泊のMDのランくんが来ました。
056_20160813212543e62.jpg 055_2016081321254467b.jpg
他でもお泊りは経験あるワンちゃんですが、新しいメンバーや環境にちょっと緊張するのは当たり前です。
大抵のワンちゃんはそうですからね。



057_20160813213031990.jpg
058_20160813213033b7d.jpg 059_2016081321303425d.jpg
060_20160813213035b1a.jpg
トリマーさんが帰る前に、さくらの2回目のお散歩です。しっかり長めで歩きました。
今回もクンクンを楽しませます。

朝の散歩でコントロールを入れた結果、朝よりも素直な歩きになったのですが、後半にシニア柴犬くんに会ったら、遊びたいと申して、それが出来なかったとリードを噛み噛みを5~6回も! 私の足や手を噛もうとしないのはお利口ですね。

ゆっくり歩くことを覚えてくれたのは、さすが頭の良い柴犬さんです。


061_201608132137265a1.jpg
散歩の帰路でサロンに顔を出してくれたラッキー。
ランくんを撫でてくれてありがとう、ラッキーママ!

063_201608132137280cc.jpg 064_20160813213728b8d.jpg




065_2016081321395960d.jpg 066_2016081321400013c.jpg
ココちゃんはスリングに入れて、ビスコとランくんとお散歩に。



067_20160813214002951.jpg 068_201608132140032c0.jpg
お次はロイとララ。


そして、ピノは明日の散歩で練習をしましょうね。 今日はサロンでいっぱい練習になることがあったので疲れているし、近くで盆踊りがあって賑やかなので、夜の暗さと賑やかさで警戒が増えても困るので。



夜 🌃
069_2016081321455094f.jpg 070_201608132145515d7.jpg

071_201608132145520d6.jpg

077_20160813214554413.jpg 078_20160813214555fa3.jpg
さくらとランくん、ロイは寝始めましたよ~。 あなたがたも寝たら~?












サロンにお泊り

003_20160812212914ca4.jpg004_20160812212916a94.jpg

005_20160812212916b42.jpg 045_20160812212919368.jpg


007_20160812212918c5b.jpg



002_2016081221323146d.jpg 008_2016081221323236c.jpg
009_20160812213234d69.jpg



012_20160812213424e35.jpg
013_20160812213425155.jpg 014_20160812213427f19.jpg
パペットショー!? 紙芝居!?

いえいえ、パールちゃんの大好きなぬいぐるみで遊んでいるところ。



019_20160812213752a74.jpg 021_20160812213756fcb.jpg
022_20160812213755933.jpg




023_2016081221402018c.jpg 024_20160812214021d11.jpg



028_20160812214022a7c.jpg
032_2016081221402424d.jpg 036_20160812214025243.jpg



037_20160812214632b76.jpg 039_20160812214631453.jpg
044_201608122146412ee.jpg

040_2016081221463936f.jpg 048_20160812214635db8.jpg





サロンにて

054_2016081221511924c.jpg 055_201608122151208da.jpg

056_20160812215121780.jpg 057_20160812215122bd0.jpg



058_201608122152449e9.jpg
宣伝部の金時。

   「すいおうのクッキーはいかがっすかー?」 (金時)

今日は夕方に金時ママにサロンを見ていて貰ってる間に、夕ご飯の買い出しと洗濯をしてから、再びサロンへ。


061_20160812215532496.jpg
064_20160812215533574.jpg 065_20160812215534619.jpg
059_20160812220600da5.jpg
そうなんです、今日はサロンに泊まり込みです。 家族もお盆休みなので、朝ごはんの心配は必要なし。

足柄に行くと体力勝負なので、我が家に6匹運び明日の朝にまたサロンに運ぶのは大変なので、泊まることにしました。
この時期、バリケンは暑いのと、サークルが3つしかないのでサロンのほうがワンちゃんには嬉しいですね。

あ、シャワーはどうしよう・・・ ( ;∀;)





お泊りワンちゃん続く、の巻

001_2016081121512349c.jpg
曇っていたので、まずバーニーをお散歩。

30分位したら陽が出て来たので、他のワンちゃん達は歩けませんでした。

004_20160811215124863.jpg008_201608112151256c5.jpg


013_20160811215437977.jpg 015_20160811215439120.jpg
017_2016081121544063a.jpg



021_20160811215718011.jpg
ララのトレーニングを金時ママにやって貰いました。



022_2016081121571907a.jpg
初お泊りの柴犬のさくら。 バーニーと一緒にさせてみました。

023_20160811215721330.jpg
金時とは合わないようです ( ;∀;)


026_20160811215722a42.jpg 028_201608112157242b2.jpg
レオに頑張ってもらいましょう!



030_20160811220158320.jpg 032_2016081122020007e.jpg

034_20160811220201cee.jpg
レオが疲れて休んでるのに・・・、若者よ、労わってね~ (*´з`)



036_20160811220446982.jpg 038_20160811220448878.jpg
039_20160811220449171.jpg
おじいちゃんレオはまた少し休ませます。 

お、久しぶりのトイプーのロイですよ~。 肉付きが良くなってますね。
今日からお泊りです。


042_201608112204507a2.jpg 045_20160811221716ae2.jpg
047_20160811221717be5.jpg



049_20160811221718020.jpg
さくらとバーニーのお散歩を、トリマーさんと金時ママに頼みました。
さくらは、リードを引っ張り気味だったそうで、今度ゆっくり歩く練習をしましょうね。



最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ