fc2ブログ

暑い日

001_20160731205407811.jpg
15歳のシニアワンちゃんのレオにも、ガンガン行くマルくん。
ポメが入ってるので、強いです。

002_20160731205408ce0.jpg
003_20160731205410d27.jpg004_20160731205411637.jpg
今日は初の6時間に挑戦だ!!



005_2016073120575643e.jpg 008_20160731205757029.jpg


009_20160731205759a7b.jpg 013_2016073120580009d.jpg


016_20160731210155544.jpg
しっかり心身を休ませたい時には、こうしてサークル風にします。
40分ゆったり寝かせました。


019_201607312101564e6.jpg
コットンに、マテの練習を。



020_20160731210158739.jpg 022_20160731210159913.jpg




023_20160731210558827.jpg
車が駐車場に入って来る度に窓をガリガリ。 窓のステッカーにブルーの悲哀の爪痕が・・・。
でも、初の6時間だけど思ったより落ち着いていて良かったです。

マルやクーが柵越しに臭いを嗅いだけど、怒らなかったブルー。
ブルーは、柵越しのほうが安心するタイプですね。


025_20160731210602928.jpg  026_20160731211645d4a.jpg
タイガとビスコは、k9の練習に~。



024_2016073121055910a.jpg 028_20160731210601713.jpg
うみくんパパとハルママのお知り合いワンちゃん、カニーヘンダックスくん。
まだ3ヵ月。 この年齢の内に、こうして穏やかな成犬ワンちゃん達と触れ合えるって、最高ですよ!
社会性は早め早めが良いです。


027_20160731212339dd4.jpg
今日は、色んなワンちゃんの相手をしてくれてありがとうね、エリィー 💝
スポンサーサイト



ワンちゃん講座の日

001_20160730220904608.jpg
002_20160730220905a8f.jpg003_20160730220906e82.jpg
陽が出てきている時間の朝の散歩は、 ここ~。日陰があって歩きやすい!





サロンにて

今日からお泊りのニューフェイス、ポメプーのマルくん。
004_20160730220908eba.jpg 005_201607302214418b0.jpg
そして今日は、講師の長谷川さんを招いての’熱中症になった時の話や、夏の散歩時にトラブル足裏ケアで、手作りアロマ足裏クリーム(ワックス)等が開催されました。

006_2016073022143656e.jpg 009_20160730221438717.jpg
参加者: タラスコ、茶々丸、凛、なつめ。


9月末辺りは、疲れた胃腸へ優しいワンちゃん薬膳🍚ごはんの講座か、デンタルケアの講座か、決まり次第連絡しますね!



007_20160730221737933.jpg 008_2016073022173817d.jpg
マルはハウスの練習と、プー太は私と離れても静かに待つ練習。




お散歩タイム
014_201607302219588cb.jpg 015_201607302219597e7.jpg

011_2016073022200030d.jpg 012_20160730222002f63.jpg
013_2016073022200383d.jpg


016_20160730222159754.jpg
散歩後はおねむタイム Zzz (˘ω˘)





我が家にて
019_20160730222201f44.jpg 020_201607302222026a2.jpg

018_2016073022220417d.jpg
エリィーに緊張したマルくん。 大丈夫よ~、元ヤンだけど今は優しくなってるから!



まったり楽しむ ♬

004_20160729221946a3b.jpg005_20160729221948222.jpg
ボール遊びもいいけど、暑さもあるので、ガンガン走らせるのは控えてのんびり感を出しながら自然を満喫しましょうね。


008_201607292219498ae.jpg 011_201607292219502a7.jpg



013_201607292223110a0.jpg 016_2016072922231296b.jpg020_20160729222314fcf.jpg



022_201607292223157b7.jpg
クロ、ルル、今日も遊んでくれてありがとうね (^^♪




023_20160729222529abc.jpg


025_201607292225306d3.jpg 027_2016072922253299f.jpg






サロンにて
028_201607292227385a1.jpg 030_20160729222740250.jpg

031_20160729222741dfc.jpg



035_20160729222743e2e.jpg
お迎え時に、練習。  



036_20160729222932210.jpg 037_20160729222931867.jpg
039_20160729222934b6c.jpg


☆ 今日の預かりワンちゃん達

・ ウェストハイランドホワイトテリア(ウェスティー or ホワイティー)のはなまる ♂
・ オーストラリアンラブラドゥードル(AL)のクラリス ♀
・ トイプードル(トイプー)のプー太 ♂
・     〃      ビビ ♂
・ ロングヘアードチワワ(ロンチ)のマロ ♂
・ ポメラニアン(ポメ)のマロン ♂
・ ミックスのカール ♂

お友達ワンちゃん
・ トイプーのふくちゃん ♂
・ ラブラドールリトリーバー(ラブ)のクロ&ルル ♀♀

うちのわんこ達
・ ボーダーコリー(ボダコ)のレオ ♂
・ ミックスのエリィー ♀

 




大賑わい

003_20160728220005472.jpg
すれ違いの練習。



006_20160728221221550.jpg
プー太、久しぶりのお泊りです。 前はワンちゃんがあまり得意じゃなかったけど、今回はどうかな?


002_2016072822000342f.jpg007_20160728220007b6a.jpg
デイケアのレオンとカリンがご挨拶。


004_20160728220009708.jpg 005_20160728220006e4c.jpg

011_20160728220251c15.jpg



012_201607282202527d5.jpg 013_2016072822025449b.jpg
あなたたち、痛くないかい? (*´з`)



022_201607282204441b9.jpg 023_2016072822044558a.jpg
あなた達も仲良しね~ (#^.^#)
(世の中の同居犬がみんな仲良しとは限らないけど)




014_20160728221218a8a.jpg 015_201607282212208d5.jpg
お泊り3日目の金時。 今日も走れて良かったね!





019_201607282216321d6.jpg
途中で、トレーニングもありますよー。 タラスコと茶々丸と、そしてカロリーです。




029_20160728221633081.jpg 
031_20160728221634885.jpg 032_201607282216364c6.jpg




030_2016072822212756e.jpg 034_20160728222129c8e.jpg
パールちゃんとパールパパさん、みんなと遊んでくれてありがとうございます!




036_20160728222130087.jpg 037_20160728222131aa6.jpg
実はレオを好きな茶々丸だったりする・・・ (#^.^#)




038_20160728222401a98.jpg




039_2016072822240254c.jpg
ピレニーズのエル君、すごい久々ですね! いつも落ち着いていてお利口ね。
(タラスコが大好きなワンちゃんです)



041_20160728222539be8.jpg






サロンにて

043_2016072822270591a.jpg
半年のポメのパピーちゃん。 無料カウンセリングです。


045_20160728222706e3d.jpg 047_201607282227088ef.jpg

048_20160728222709fc1.jpg 050_2016072822271116e.jpg
金時も沢山動いたから、疲れてますね。 でも、そこで寝るとは・・・ (;^ω^)









悪気はないんだけど・・・

手作りドッグランに来ました!
地面は濡れてるので、マロは連れて来なかったです。 レオとサロンでお留守番。

001_20160727212506aea.jpg002_20160727211530a49.jpg
「わわわわん!!」

ビスコは元気印のパグのアップルにはなかな慣れません。
一週間暮らしたら、ちょっとは慣れそうだけどね (;^ω^)

003_20160727211531d6b.jpg
005_20160727211532e5a.jpg 006_20160727211534359.jpg


007_2016072721153560f.jpg


009_20160727211933558.jpg 010_20160727211935073.jpg


011_2016072721193595d.jpg 012_201607272119379c3.jpg





境で散歩。 フリーで遊んだあとは、リードコントロールで整えます。
014_20160727212619cf6.jpg 
車から出ようとしたら、近づいて来た猫さん。

懐こっく来たけど、ワンちゃんに襲って来ないとも言い切れないので、猫さんが立ち去るのを待ちました。

猫さん、きっと餌付けされてるのかも。


015_20160727212620285.jpg 016_201607272126223de.jpg
まずはアップルから。


017_20160727213305acb.jpg 020_20160727213306815.jpg
次は金時~。


021_20160727213308907.jpg 023_20160727213309a0a.jpg
そして、エリィーとビスコ (^^♪

ゆっくり歩くことは必須です!!
そして、変なものを拾わないように、’リーヴィット’も。




サロンに帰って、マロのお散歩。
024_20160727213630532.jpg 027_20160727213631680.jpg
Jリードで歩くのはお手の物!の、マロ。




040_201607272139528ba.jpg
ハーフケアで来たラム。 お泊り後は人に対してフレンドリーになりくっついて来るようになりました。

031_20160727213946d62.jpg 033_20160727213948096.jpg
036_20160727213950f0c.jpg



034_20160727213949bd4.jpg
マロとラムのお散歩。 マロはトリマーさんにリードを持って貰いました。




042_20160727214954304.jpg 044_20160727214955b4e.jpg


048_20160727214956024.jpg

054_20160727214958597.jpg



056_2016072721495923d.jpg 059_201607272152096bf.jpg
060_20160727215210fde.jpg 


061_201607272152111ba.jpg
今日はエリィーにくっついて離れないアップルが居ました。




我が家にて・夕ご飯
064_20160727215347d89.jpg 065_2016072721534805f.jpg
マテの後の解除の言葉が出るまで、我慢したアップル。


067_201607272153500e7.jpg 068_20160727215351119.jpg
金時も、静かに待ててます。 ドッグフードの準備の時も落ち着いてました。

金時もアップルも、食べてる時に頭や体を触っても勿論のこと、フードボウルに手を入れても怒りませんね、良いことだ!!


釜揚げシラスとさやえんどうをあげたけど、アップルはさやえんどうは苦手らしい。







今日もみんなお疲れさまー。 早めにすやすや寝ています。

私も疲れました~~~ (#^.^#)
早く寝れると良いな。


明日は足柄だよーーー (^◇^)






良い行動を引き出す

005_201607262118221e9.jpg
007_2016072621182477e.jpg008_20160726211825bfc.jpg
こうして、時々セルフコントロールも入れます。

自然と良い行動が出るように・・・。



009_201607262131437fe.jpg 010_201607262131447fa.jpg

012_201607262131455ba.jpg 014_201607262131473c9.jpg
それはそれは弾丸のように元気だった、パグであってパグでない(なかった)アップルさん、2歳になり大分大人しく出来る時間が増えて来ましたよ。

なので、大人しいマロとも一緒に居れます。 

あ、時々退屈過ぎるとマロを遊びに誘うので気を付けないとなりませんが・・・ (;^ω^)


015_20160726213849a43.jpg 016_201607262138518ee.jpg

018_20160726213852fe0.jpg



途中から茶々丸が来れましたよー。

019_2016072621401270d.jpg
アップルと遊んで発散させて行ってください。 アップルも、遊び相手が居なくてちょっと退屈だったから良かったね!


020_20160726214014d8d.jpg
遊べるのは良かったのですが、茶々マンが来たや否や小雨が降って来ました・・・。

それまで1時間半しっかり居れたので、マロもレオもエリィーも満足気。
車に置いて雨宿り&休憩。

雨の中でも、金時、アップル、茶々丸は遊びました。


022_20160726214015dfd.jpg
私がエリアから出る度に追いかけてくる、そして泣くアップル。
そうそう、お泊りに連れて来た時、アップルママが帰った後もしばし泣いてました。 でも、その後はホームシックにはならずにステイを楽しむアップルさんです。




サロンにて
024_20160726214731d10.jpg 025_20160726214733d53.jpg
マロはマテの練習、金時はK9ゲームに使うトリックなどの練習、そしてアップルはトリマーさんに遊んで貰いました。




我が家にて、夜~。

夜、再配達に来た宅配のピンポンには吠えなかった金時。
朝のピンポンには、2回(ワン!・・・ワン!)と吠えてしまったけど、大きめのケージに居た割には吠えは少なかったので良かった。


                          「その知恵玩具、欲しいじょ」  (アップル)
                                            ↓
026_201607262147346c8.jpg 027_201607262147366b3.jpg
今回はこのケージで寝てね、金時。 大分落ち着かないようで時々ピーピー鼻を鳴らしてました。
アップルは今回のお泊りでは初日からサークルの中での態度はめっちゃお利口です(静か)。

アップルをよく知っているトリマーさんにも、『噛まなくなったね!』って言われて、これをおうちに帰ってもキープするんだよー、アップル~(ママ)。



028_20160726215900acd.jpg
キープと言えば、7泊お泊り訓練したトイプーのJ、ちゃんと落ち着いた行動をおうちでもしてるようですよー。
7泊中に学んだこと、まだ心身に残ってるようです。 でも、少しずつ変化はしてると思うので、油断大敵です。

ママさん、アドバイスを頑張って続けてる成果ですね。 散歩を増やすのは一番の影響です。

夏にしては過ごしやすい

003_201607252216561b1.jpg

007_2016072522165891c.jpg011_20160725221659fd1.jpg


015_20160725221700916.jpg



018_201607252223084e3.jpg 019_2016072522230910a.jpg


021_201607252223105e9.jpg 023_201607252223128a4.jpg




025_2016072522261679d.jpg 026_20160725222618f10.jpg


033_201607252226221da.jpg 029_201607252226206e7.jpg



027_20160725222619c36.jpg 028_20160725223023ef0.jpg




サロンにて

039_20160725223024164.jpg
041_20160725223026b6e.jpg 043_201607252230277a5.jpg








日々の小さな積み重ね

002_20160724204942cb7.jpg001_20160724204943cf9.jpg
ディスタンスキャッチの練習



003_2016072420494493d.jpg
今日からお泊りのパグのアップルと、昨日からお泊りのALのタイガ。
しつこいアップルに切れるタイガ ^^;



005_2016072420494655a.jpg 007_201607242053167ea.jpg 
ハーフケアのチワワのコットンも一緒に。




遊びを入れながらトレーニング。
008_2016072420531864e.jpg 009_20160724205319f32.jpg

011_201607242053210c2.jpg 012_20160724205322119.jpg
アップルとタイガは、マテと興奮した後のドロップの練習。



014_20160724205817aed.jpg
015_20160724205819214.jpg 016_2016072420582079e.jpg
コットンはマテの練習。

この間、アップルはハウスに。 大人しく待てるようになってるね、アップル!






手作りドッグランにて~。
018_20160724210237a08.jpg 023_20160724210239caa.jpg

020_201607242102388e3.jpg



025_201607242102418cb.jpg 026_20160724210242525.jpg





サロン、再び。
032_2016072421061734f.jpg 034_2016072421061888a.jpg
今日はチワワのクウのレッスン。 タイガとアップルとの触れ合いも入れます。


036_20160724210620f06.jpg 038_201607242106217ca.jpg





夜~ 🌛

041_20160724210824067.jpg 040_2016072421082223e.jpg
サロンでは殆ど休まなかった2匹。 しかも、今朝すっごく早くに鼻を鳴らしていたタイガなので、ぐっすり寝始めました。
明日の朝は早めに起きないでね、私が寝不足になると大変です・・・ ^^;








手作りドッグランにて(アン編)

003_20160723205941dc3.jpg006_201607232057574e6.jpg

001_20160723212719ae1.jpg


010_20160723205759805.jpg 005_20160723205756706.jpg


011_2016072320593869c.jpg 008_20160723210542927.jpg
デイケアで来たボーダーのアン、ボール大好きで沢山遊びました。



012_20160723205939207.jpg
後ろ足がかなり疲れているレオ、コケることが多くなってきました。
痛みも増えてるので、アンが走っていてもくっついて行かなかったです。

でも、リハビリは必要なので歩かせます!




    サロンにて
014_201607232117226b3.jpg 016_2016072321172343c.jpg
来月お泊りに来るイタグレのリックくん、9歳。 場所馴らしに、ちょっと立ち寄ってくれました。




017_20160723211725aaa.jpg
チワワのうみくんは、今日はトリミング。 アニマルアーユルヴェーダでふわっふわに! 白い色が更に白くなり、光に反射!?

013_20160723213043abe.jpg
アンも今日はシャンプーでした 🛀



018_20160723212231a49.jpg




サロンを閉めた後に今日からお泊りのタイガのお散歩。
019_201607232122327f8.jpg 020_201607232122331ed.jpg
今日は近くの神社でお祭りがあったようです。 浴衣を着てる子供を何人も見かけたので、盆踊りがあったのかしら?

散歩途中、がん吠えするトイプーちゃん2匹が来ましたが、タイガは吠えずに挨拶もお利口にしました。

人が行き交う時にお座りマテをさせて、誘惑物に勝てる練習もしました。


Be together

004_2016072222340956f.jpg028_20160722223413448.jpg


024_20160722223410614.jpg 026_20160722223411e82.jpg



017_20160722223840610.jpg 019_20160722223839e10.jpg
メルちゃん、今日はアニマルアーユルヴェーダ(ハーブパック)をしました。

お口回りも殺菌効果。 被毛も艶々、この時期の虫予防にも効果あり!!


そして、お迎えまでみんなと触れ合いしましたよ。
041_2016072222384260d.jpg 042_20160722223843b65.jpg
039_20160722230354db0.jpg
『カール、優しくよ』   (私)




トレーニング・タイム
029_20160722230503679.jpg 030_20160722224411610.jpg 

037_201607222305044f1.jpg 031_201607222244128f7.jpg
スラロームをやったり、マテをさせたり、


034_20160722224414f63.jpg 035_20160722224415695.jpg
                ヒールワークも。




036_201607222247178ea.jpg
トイレ・タイム





散歩タイム
043_201607222247181f2.jpg 044_20160722224720851.jpg
今日は落ち着いた歩きをしていたカール。


045_20160722224721fd2.jpg
後半は金時ママにカールを持って貰いました。

「ってことは、おれっちはしぇんしぇいでしゅな?」   (金時)





047_201607222252087b9.jpg
マロはトリマーさんにも慣れてきて、撫でられても逃げなくなりました。




048_201607222252091b7.jpg
この時間になると、一番落ち着かなくなるマロ。

             「ママ、まだかいな --;」   (マロ)



051_20160722225211c4d.jpg
マロママにも慣れているカール。 撫でられてご機嫌です (^^♪





最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ