fc2ブログ

rainy day though ・・・

001_2016072121545776b.jpg003_201607212154592a6.jpg
マヨを撫でてくれる、1階のクリーニング屋さんの息子さん(お兄ちゃん)だね!
茶々丸もちょっと撫でて貰ってました。


005_20160721215501847.jpg 006_20160721215502a01.jpg



009_20160721220040ba0.jpg
010_20160721220041922.jpg 007_20160721220039f6c.jpg 
013_201607212200435bc.jpg
休ませることも大事なので、柵で分けます。




015_201607212217344b4.jpg
30分休憩後、またデッキで遊ばせます。




017_2016072122173506b.jpg 018_201607212217360d0.jpg

023_20160721221738a42.jpg 024_20160721221739fe8.jpg



025_201607212221013e5.jpg 028_2016072122210315e.jpg

030_20160721222104f5a.jpg

033_201607212221057d4.jpg 034_20160721222107bc9.jpg

037_201607212224528b9.jpg

チワワのマロ、写真を撮ってるときに何処かへ行ってしまいがち(シャイボーイ ^。^)。





お昼からは、黒柴のブルーが来ました。
041_201607212224561fe.jpg
042_20160721222454f70.jpg 043_201607212224556b7.jpg





044_20160721223122ae9.jpg
チワワのラッキーが室内ランに遊びに来ましたー。 苦手だった大型犬(マヨ)でも、何回か会えば大丈夫になって来ましたよ (^^♪





今日のおまけの写真
046_20160721223125775.jpg
生馬肉を食べた後に、野菜を~。

今日は、インゲン豆、すりおろし人参、豆腐、納豆、ブロッコリースプラウト、オリーブオイル。

どんなワンちゃんとも・・・

7月30日(土)の熱中症に関する講座は、まだお席に余裕がありますので(2席ほど)、ご検討ください。
年々暑さが増していくので、熱中症にかかるワンちゃんも増えているようです。

もし愛犬がお散歩の時に、もしくは室内で熱中症になってしまったら、応急処置を知っていれば慌てないで済みます。


001_20160720212500450.jpg
柴犬の茶々丸は、やっぱり一番タラスコと遊ぶのが好きなようです。


005_20160720212502dda.jpg007_20160720212503747.jpg



010_20160720212504e1b.jpg 009_20160720215025293.jpg


011_20160720212506f72.jpg 012_20160720215520795.jpg

013_20160720213225f12.jpg


015_20160720213226055.jpg
「ルンルン (^^♪」  (タラスコ)   「あだじにも貸して~」   (マヨネーズ)






サロンにて

017_201607202132273f9.jpg 018_20160720213229f9b.jpg
茶々丸がチワワのラッキーにラフにしたので、レオが止めに入りました!


019_201607202132309f9.jpg 020_201607202142231a3.jpg


022_20160720214225523.jpg 025_2016072021422621f.jpg


027_20160720214227299.jpg 030_20160720214229f15.jpg



031_2016072021465166d.jpg 035_201607202146533ab.jpg

034_20160720214819249.jpg


野外編と室内編(犬の幼稚園)

002_20160719221255e34.jpg
うちのボーダーのレオ、昨日は一日お留守番をご苦労様~。


003_20160719221256774.jpg


008_201607192212578e5.jpg009_20160719221300c61.jpg

013_20160719221301cb5.jpg


014_201607192215405b9.jpg 015_201607192215427d8.jpg
017_201607192215437f4.jpg


019_201607192215458fc.jpg 020_20160719221546590.jpg


022_201607192217341b8.jpg 




SAで歩きの練習
024_2016071922173675f.jpg 025_20160719221738716.jpg

023_20160719221735352.jpg



026_20160719221938430.jpg 027_20160719221939cfa.jpg





                サロンにて

029_20160719222146351.jpg 030_20160719222148c09.jpg

031_20160719222149671.jpg 034_20160719222151c85.jpg


038_20160719222152f03.jpg 042_20160719222447f6c.jpg

043_2016071922244535e.jpg 045_20160719222448e95.jpg







お泊り訓練・マヨネーズづくし

001_201607182111041eb.jpg
004_20160718211106a04.jpg006_20160718211107c27.jpg
大好きな水遊びで発散だ~い!



008_20160718211108b39.jpg 009_20160718211110406.jpg
疲れたので、一休み。 まだまだ悪戯するので、柵で管理。



010_20160718211518a70.jpg
011_2016071821152047d.jpg 012_20160718211521e39.jpg
014_201607182115233c9.jpg
タグゲーム(引っ張りっこ)をしながら、トレーニングもします。

’マテ’、’アイコンタクト’、解除、’ドロップ’



015_201607182122011be.jpg
手作りドッグランに連れて来ましたー。 短い時間でも、走ったほうが楽しいものね (^^♪

017_201607182122032a5.jpg
休憩タイム




018_20160718212204ac2.jpg 019_2016071821220513b.jpg
先に行ってしまったマヨ、隠れて様子を見ました。   
                                            ↑
                                来ました来ました~ (#^.^#)



021_20160718212207f91.jpg
              もう一度休憩




023_20160718212547b17.jpg 024_2016071821254864b.jpg
帰る前にもうひとっ走り!!  

                    『マヨー、おいでーーー!』


025_20160718212550a58.jpg
来たーーーーー (^◇^)

                 「しぇんしぇーい、ちと暑いよー」 (マヨ)

でも、雲が出ていて風もあったから、思ったより走れて良かった 💝




026_20160718214740302.jpg
場所を変えて、歩きの練習をしました。 今回は、お泊り初日に引っ張りが凄かったマヨ。 
いきなり走り出すことも出ていました。 

初日(金曜日)の夜はわさわさ感も多く、夜中の1時に置きだしておもちゃや水を入れていたボウルを齧って齧って一時間以上何かしら齧っていて、エリィーがその音に怖がっていました。

土曜に手作りドッグランで走らせたので、それからは夜も起きることなく物を齧り過ぎることもなく、落ち着いて寝てくれました。



K9ゲーム 合同トレーニング

002_201607172108355be.jpg
003_20160717210836678.jpg004_20160717210837fde.jpg



007_20160717210839669.jpg 011_20160717210840438.jpg
K9メンバーのタイガ、ビスコ、金時も張り切ってますよー。



014_20160717211254273.jpg 018_201607172112562d9.jpg
なっちゃんも参加出きましたね。 良い刺激になったはず。


020_20160717211257258.jpg
最近のうみくんは、かなり頑張ってます! (#^.^#)



029_201607172124513eb.jpg 027_20160717212452d72.jpg
シニアのレオは、スピーク部門で活躍?しましたー。

026_201607172124549c3.jpg
「うちらも頑張ったでちよ --;」   (エリィー&レフティー)

そうね、忘れてないよ~。 今回は人数足りなかったのと。ここのところトレーニングを出来ない2匹だったから、たまにはやらないとと思って、気合を入れてしまいました・・・ ^^;
(ごめんねー、タイガ、味方チームなのに動かしてしまって ><;)



023_2016071721125826e.jpg
ナナー、参加出来て良かったです (^^♪
久しぶりの再会、嬉しかったです (#^.^#)


030_201607172119266c9.jpg
タラスコも、ソルトも参加出来て良かった良かった~。 知らない相手との練習も、とても刺激になるので、また機会があると良いです。


031_20160717211922785.jpg 032_20160717211923f50.jpg
034_201607172119241f9.jpg
ゴールデンのマヨも、たくさん遊んだので、サロンに帰ってからずっと大人しく早めに寝ました。
今日は夜中に遊ばないでねー。

パールパパさんとタラスコパパさんが遊んでくれて、助かりましたー!!
ありがとうございました (^◇^)



今回は、3連休や病気関係、遠方で参加出来なかったワンちゃんが居たので、9~10名の参加となりましたが、また合同トレーニングがある時には是非参加をどうぞー。 知らないワンちゃん達との練習は、とても貴重です。 今までの確認や見直しになるので、興味深いですよ。


今回の参加費も、里親さんペロドッグズホームさんに寄付したいと思います。

触れ合いを通して

001_20160716213542c1c.jpg006_20160716213545f12.jpg

004_20160716213544d8c.jpg



元気なワンちゃん達をドッグランで走らせたく、やって来ました!
027_201607162135461b6.jpg
まずは、身体が一番大きく、エネルギーも高いマヨを出します。


011_20160716214337ed6.jpg
曇ってるのですが、湿気は多いのもあり、マヨってばもう疲れている (*´з`)


007_20160716214338b4e.jpg
リードをポールに繋いで、しばし待たせます。


その間、小型犬を放します。

009_201607162143391d2.jpg 010_201607162151530d4.jpg
マヨ、吠えずに待っていてお利口ですね。 これも練習の成果です。

012_20160716214837c76.jpg
               「えへ ( ^)o(^ ) 」   (マヨ)


015_20160716214340699.jpg
今度は、リードを持って小型犬達の近くに行きます。

『優しくだよー』     (私)



016_20160716214831560.jpg 023_20160716214835553.jpg

018_20160716214832055.jpg 022_201607162148348df.jpg


020_201607162153490cb.jpg
しつこいってコットンに怒られるよ!


026_201607162153502f1.jpg
走ったら横をくっついて走るマヨ。 飛びつきも噛みつきもしないですよー。





           再びサロンにて

030_2016071622065448b.jpg 032_20160716220655d53.jpg
ハーフケアのコットンは、この後帰りました。


034_20160716220656fc7.jpg 036_20160716220658504.jpg
お泊り訓練のJもお迎えの日で、3時頃に帰りました。 



039_20160716220659dff.jpg
室内ドッグランで遊んでいるパグのアップルと、柴犬の茶々丸。 また、マヨとも遊んでね!!


041_20160716221430599.jpg 042_201607162214318e1.jpg

044_201607162214342b3.jpg 046_20160716221432d1b.jpg





Nice smile

001_2016071521195916e.jpg002_20160715212000241.jpg

004_20160715212002ebc.jpg 005_201607152120030be.jpg
高架下で、一匹ずつ出しながら雨の様子を見ましょう。


006_20160715212005361.jpg
足柄SAのドッグラン




雨が止んできたので、足柄ココさんへと来ましたーーー。

024_201607152122139b2.jpg 020_201607152122116c2.jpg



014_2016071521220955c.jpg 017_20160715212915f32.jpg
                        ↑
                 「リード踏まれてて、うごけましぇん」   (J)


018_20160715212916d29.jpg 021_20160715212918336.jpg
026_201607152129194d2.jpg




028_20160715212921bb5.jpg 030_20160715213243fdb.jpg

031_20160715213244628.jpg 032_20160715213245589.jpg

033_20160715213247326.jpg 034_20160715213248b50.jpg



036_20160715213754876.jpg 038_2016071521375684e.jpg
039_20160715213757c89.jpg 040_201607152137583d5.jpg



043_201607152138005da.jpg




ボブズカフェにて、カフェマナーの練習~

045_20160715214545d2d.jpg 046_201607152145471c2.jpg

048_20160715214546e26.jpg


053_20160715214759747.jpg

052_20160715214549e7e.jpg 058_201607152145501a7.jpg
054_20160715214800fb3.jpg




もう一度、帰りにドッグランに少し寄りました。
061_20160715214801e2c.jpg 062_20160715214803bfa.jpg


この後、マヨことマヨネーズをお迎えに行って、サロンではなまるやJと一緒に触れ合わせたのですが、写真を撮り忘れました。
(明日、お楽しみに!)







遊べるね!

001_20160714224638f58.jpg
先週は体調を崩してデイケアを休んでいたコイケルホンディエのいすず、今日は元気に走ってましたー。


002_20160714224641dd6.jpg005_201607142300123d8.jpg

003_201607142246408e6.jpg
雨が降る前に、少しでも発散させたくて今日もやって来ました、ドッグラン (^^♪



007_20160714230011249.jpg



008_20160714224934f65.jpg 010_201607142249368ad.jpg


012_2016071422493749b.jpg 013_20160714224939f5e.jpg




                   サロンにて
016_20160714225321bc6.jpg
パピヨンとポメのミックスちゃん。


017_20160714225323016.jpg
レオもエリィーも疲れてるので、今日は若い子たちとは柵で分けて置きました。


019_20160714225324889.jpg
021_20160714225326130.jpg 023_20160714225327053.jpg
いすずは、Jと足柄ではダーッと走り、ここでは絡み遊びもしましたよ。
また会えると良いね、2匹とも。


明日から暫く雨が続くようです。 雨の日には、サロンで、シーソーやったりトンネルくぐったりしましょうかねー。

強し

002_201607132135158e3.jpg004_20160713213516db4.jpg
          ミニチュアブルテリアと同格に遊べるトイプーって、すごい!



006_2016071321351758a.jpg 009_201607132135190be.jpg


012_2016071321352060e.jpg 013_2016071321464123e.jpg
015_20160713214642ea5.jpg


018_2016071321464324b.jpg 011_2016071321473937b.jpg
「しぇんせ-い!」  (J)              「メグミしぇんしぇーい」  (タラスコ)



021_2016071321493961a.jpg 024_20160713214940709.jpg

025_20160713214942282.jpg 027_20160713214943584.jpg



029_201607132152563c1.jpg 032_20160713215257faf.jpg




サロンにて
036_20160713215258635.jpg
柵を押して出てきてしまうワンちゃん達が居たので、ドアをつけてみましたよ~。
かなり丈夫に作って頂きました!


037_201607132156248b7.jpg 038_20160713215623481.jpg

042_201607132156243e7.jpg
お泊り初日は6.35キロだったので、理想体重にしました。




シニアのレオとエリィーは疲れてるので、柵で分けて寝かせておきます。
046_20160713220527a7e.jpg
室内ドッグランに、チワワのラッキーが遊びに来ましたー。 先日、jと遊べたのでまた遊ぼうねー (^^♪

049_20160713221159f6c.jpg




050_20160713220528e57.jpg 051_20160713220530a0a.jpg
こっち ゾロゾロ、           あっち、ゾロゾロ

         レオはいくつになってもモテる。


054_20160713221200ae7.jpg


057_20160713221201c5f.jpg
お疲れモードの、レフティーとダン。 7歳同士。 

           おいおい、1歳のJくんよー、あなたも寝たら~? (;^ω^)

(心身共に毎日使ってるので、夜はしっかり寝てくれます!)

好きな子めっけ!

001_2016071221433279f.jpg002_20160712214334c83.jpg





007_20160712214335f38.jpg
011_2016071221433629e.jpg 010_2016071221455356a.jpg

016_201607122145570ec.jpg

012_20160712214555e9a.jpg
お昼を食べてる時、飛びつきをしない練習ー。




018_201607122146014a1.jpg




                サロンにて
020_2016071221510565c.jpg 022_2016071221510602f.jpg


026_20160712215108028.jpg 028_20160712215109889.jpg

030_20160712215111d60.jpg 031_20160712215510c74.jpg


033_201607122155119f6.jpg 034_20160712215512f3c.jpg
035_201607122155145ed.jpg




039_20160712215515d0e.jpg


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ