fc2ブログ

合同トレーニング

004_20160429230924606.jpg005_201604292309293e1.jpg


009_20160429230927e4b.jpg 010_20160429230929d42.jpg
トレーニング前のフリータイム、触れ合いはとっても大事!



合同トレーニング

054_2016042923154785d.jpg 014_201604292315445e6.jpg

015_20160429231546560.jpg
タイガ、優勝す! ^^V



019_2016042923154656d.jpg 018_20160429232031e15.jpg
チーム対抗リレー





再び触れ合いタイム

025_201604292320339c0.jpg 033_20160429232036389.jpg

034_201604292320347cd.jpg


023_201604292335525e9.jpg 036_20160429233548af6.jpg

037_20160429233550489.jpg 038_20160429233551188.jpg






028_20160429232642fa2.jpg 030_201604292326445fa.jpg




041_201604292326479eb.jpg


053_2016042923264403d.jpg 048_20160429232646c77.jpg
                                ↑
                   うみくんが近づくも、誰も動かなかったですよ。


044_20160429234229e11.jpg
                 Good job!





みんなの成長が垣間見れた1日でした。

続けて頑張れば、ワンちゃんが変わっていく、そしてより楽しいワンちゃんとの生活を送ることが出来ますね。



要求で吠えていた子、他のワンちゃんにガウガウ言っていた子、警戒が酷かった子、落ち着きの無かった子、シャイ過ぎた子・・・、
それが変わっていく瞬間瞬間を見れて、トレーナー冥利に付きます!!



                     みんな、いい子!!



そして1番大事なのは、自分のワンちゃんをよく知ること。
何が苦手でやろうとしないのか、得意分野は何か!?
どんな子が平気でどんな子が苦手か!?

謝った解釈でワンちゃんの行動を対処すると、ワンちゃんから信頼されなくなっていったり、進歩を妨げたりするので、ボディランゲージは日頃から細かく観察していくと良いです。






                     サロンにて


本日お泊りのミントとピノ

057_20160429234509075.jpg 059_201604292345109a7.jpg
初めはレフティーを嫌がって吠えていたミントですが、慣れて行きましたよ。


060_20160429234511987.jpg 062_20160429234512226.jpg
落ち着きが早くなったね、ミント!

ピノはモモと絡み遊びを沢山やっていました。
トリミングしたてのキレイな後でしたが、ワンちゃんとの触れ合いのほうを優先します!


スポンサーサイト



Using your dog's brain makes ・・・

001_20160428200937492.jpg


002_20160428200938716.jpg


003_20160428200939885.jpg004_201604282009406ff.jpg
お泊り初日にちょっと柔らか気だったうん○、今日はもう少し柔らかくなっていました。
なので、子牛の骨を与えます。 これって、便が硬くなるんです。

歯石除去にも効果的!

与えてしまうと効き歯でガリガリするので、時々こうして両方で噛ませます。
ドロップの練習にもなるし、一石三鳥ですね ^^V




006_20160428200942b3e.jpg




008_20160428201355a6e.jpg 010_20160428201357130.jpg

011_20160428201358878.jpg 012_20160428201359330.jpg





我が家の庭にて(午後)
015_20160428201401834.jpg


013_2016042820213868d.jpg 014_20160428202138065.jpg
車の後輪タイヤを取り替えるため、雨なのでマロはサロンでトリマーさんと過ごしました。


一年点検も済み、タイヤも交換し、5月4日の東京までの運転に備えて色々と準備万全にして置かなきゃ!! 

思いがけない練習の日

明日は1日雨らしいので、今日は頑張って足柄に来ましたよー。

9時半に着いて、2時間躾を入れながら遊びました。

この場所では、警戒吠えの良い練習が何度も出来ました!
(色んな誘発物・人が通りました)


002_20160427235318a8b.jpg


004_20160427235319311.jpg006_201604272353206d5.jpg




009_201604272353215ee.jpg 011_201604280005288e8.jpg



021_20160427235323c94.jpg



024_20160428000021519.jpg 026_2016042800002212e.jpg




028_20160428000023745.jpg 032_20160428000024c7e.jpg



015_20160428000242ca2.jpg 017_20160428000241966.jpg




014_20160428000530002.jpg 023_20160428000529061.jpg




トレーニングタイム

033_20160428001238236.jpg
レフティーは、長めのマテ。



034_20160428001239705.jpg 035_20160428001241468.jpg
モモ、いい感じでJリードで歩けるようになってきました。
時々前に出るときもあるけど・・・。


038_201604280012425d3.jpg 037_20160428001244482.jpg
マロンも左につくこともしますが、どちらかと言うと前に出がち。


マロの歩きのシーンは今日は無いですが、マロはJリードと言うよりも一歩後ろで歩くことが増えました。
引っ張らないで歩く事を直ぐに覚えてくれた子です。





サロンにて

041_2016042800101008c.jpg
沢山遊んだ2匹、マロンとモモ。


051_201604280010128a1.jpg

室内ドッグランに、ラッキーが来ました ♪
マロを触ってくれてありがとう、ラッキーママ。

055_20160428001012061.jpg 053_201604280010141af.jpg





人に慣れると得するね!

001_20160426211650a14.jpg



レッスンで、トイプーのメルちゃんが来ましたよ~。
002_20160426211651e5b.jpg004_201604262118461b3.jpg



008_201604262116524d6.jpg
ともさんがみんなにおやつをくれたので、マロも直ぐに貰いに近づきましたー。


009_201604262116543af.jpg 010_20160426211655736.jpg
マロ!  おやつをくださるかたが増えて嬉しいね ♪

以前は、知らない人からおやつを食べなかったマロでしたが、最近では初対面でも食べに行くようになりました。




デッキで休ませていたレオも一緒に居させました。
012_201604262125020d2.jpg 013_201604262124594a8.jpg

014_201604262125018ac.jpg 015_20160426212503208.jpg

018_20160426212505c60.jpg




022_20160426212905620.jpg 020_20160426212904259.jpg
モモはメルちゃんと絡み遊びが出来て楽しめました~。


023_2016042621290677c.jpg





車の点検の為に、一旦レオとエリィーとレフティーは我が家に置いて行き、預かりワンちゃん達はお散歩を。
024_2016042621290843a.jpg
暑かったな~ --; 今でこうなら、夏はどうするーーー!?

025_201604262134339f5.jpg
日陰を見つけながら歩きます。



026_20160426213434d7b.jpg 027_2016042621343228a.jpg

029_201604262134366a4.jpg
マロも然り、モモも変わったね!!

ここで待ってる時に、人が見えても吠えなかったモモ。 洋服のお店のおじさんが傍を通っても、’大丈夫よ’と声を掛けたら吠えずに落ち着いていました。




031_20160426213832084.jpg 035_20160426213833b41.jpg




再びサロンにて

037_2016042621445266c.jpg

043_201604262144545ad.jpg 044_2016042621445575a.jpg
ボールやドッグフードの誘惑の中、しっかり待てた3匹です。 ^^V

 










犬の幼稚園(野外編) 本日第2話

093_20160425231823cf9.jpg
今日も、足柄ランで発散だーーー!


095_20160425231824321.jpg096_2016042523182581f.jpg
ほんと変わったね、マロ ♪       茶ギガちゃん、今日も愉しんで帰ってね ^^



098_201604252318260f5.jpg 101_20160425231828380.jpg

102_20160425232423ab3.jpg


108_2016042523242406f.jpg 109_20160425232425eaa.jpg
111_2016042523242613e.jpg



113_201604252324283c5.jpg
’マテ’の練習中。




林のエリアに移動
114_20160425232941662.jpg
この子達は休憩が必要。 コロは足を労わるため、車内で休息。


116_20160425232943f20.jpg 120_201604252329430da.jpg
                     コロ、復活!


121_20160425232945f12.jpg 125_20160425232946ae7.jpg


126_20160425233432ec5.jpg 127_20160425233434c7b.jpg

128_20160425233434da9.jpg 129_20160425233436303.jpg




130_201604252336260dc.jpg
モモも、’マテ’の練習をします。





サロンにて
133_201604252336291a4.jpg
マロ、ヒールワーク。  5分くらいでも良いんですよ~、兎に角毎日ちょっとでも続けることが大事!


135_2016042523362923e.jpg





お泊りワンちゃんと、犬の幼稚園ワンちゃんと。(室内ドッグラン編) 本日1話目

074_201604252304511ec.jpg


075_20160425230453020.jpg076_20160425230454653.jpg
      めっちゃ、楽しいワン ♪


078_20160425230455748.jpg 080_2016042523045779c.jpg

082_20160425230904124.jpg 083_2016042523090387c.jpg


085_201604252309059e8.jpg
087_20160425230907391.jpg 092_20160425230907ca4.jpg
勿論、初めから仲良くなかったワンちゃんも居ますが、何回か教えてあげれば、こんなに平和に居れるように!! ^^V


パピーパーティーからドッグサークルまで

001_2016042421062190e.jpg003_201604242106200a9.jpg



006_201604242106224ee.jpg 



010_2016042421313850c.jpg
008_20160424210625e09.jpg 011_2016042421062504e.jpg



013_20160424210957da4.jpg 014_2016042421095960f.jpg


019_201604242110007d9.jpg




024_20160424211001401.jpg 026_20160424211003269.jpg

027_20160424211233bca.jpg 029_20160424211234633.jpg
035_201604242112360f2.jpg




036_20160424211533e95.jpg
037_201604242115335fb.jpg 040_20160424211534989.jpg



044_20160424211536dfe.jpg
047_201604242115363d6.jpg





ドッグサークル
048_2016042421213116f.jpg

051_201604242121325e3.jpg


052_20160424212133ea9.jpg 056_20160424212136553.jpg



060_20160424212448aa5.jpg

062_201604242124490aa.jpg




再びサロンにて

063_201604242124504ec.jpg 066_201604242124520a8.jpg

067_201604242127490e7.jpg 068_20160424212750e64.jpg





070_20160424212453dc8.jpg

ガレットちゃん、初のここでのお泊りはどうかな??
少なくとも、トリミングに来ていたジャックの銀雅と沢山遊べて楽しかったね ♪





お泊りワンちゃん達と

朝一のお散歩

002_201604232129464fb.jpg003_201604232129440a9.jpg
タイガとモモは、1匹ずつリコールとリトリーブの練習をしながら遊びました。


005_20160423212946a05.jpg
レオとエリィーは、今日はサロンで留守番が多くなるので、朝、ちょっとだけでもお散歩を~。




サリママが馬肉を買いに来て、お散歩に行くのでレオも連れて行く、と。
なので、カシスとタイガとエリィーを連れていくことに・・・。

レオとエリィーはラッキーでした(サリママ、有難う)、
明日はレオとエリィーを散歩に連れて行けないので、助かりました!

(モモは後でコットンが来たら一緒に散歩するので、サロンで見て貰いました)

006_201604232134249b4.jpg
カシスは、時々立ち止まり歩きたくないアピールを ><;



009_201604232134238cc.jpg 010_20160423213424d6e.jpg
ハーフケアで来たロンチのコットン。 お泊りのミニチュアのカシスと、オーストラリアンラブラドゥードルのタイガに挟まれて ^^;


さっきの散歩の時は結構暑かったので、サイズが小さなモモとコットンの散歩はやめました。
室内での触れ合いや、気配の警戒の練習をしましょうね。



014_20160423213426157.jpg 012_20160423213425a7a.jpg

015_20160423214744ed3.jpg 016_20160423214746e38.jpg
寝ているレオを踏まないでー!


019_20160423214747476.jpg
イケイケするコットンに、ちょっと逃げるモモ。



2時45分には、ミントとピノが来ました。 今日のお泊りワンちゃんです。
021_2016042321474857a.jpg 022_20160423214750d78.jpg





グランドのお散歩

023_201604232155055e2.jpg 025_2016042321550602b.jpg

026_2016042321550712f.jpg
レッスンワンちゃんのハルと。

カシスとミントの吠ない練習にもなりました!!



027_2016042321550847e.jpg 028_201604232155100b3.jpg
お次は、モモとタイガを歩かせました。 人が沢山居たので、モモの警戒練習になりましたよ。




033_201604232158356a0.jpg 034_20160423215837c30.jpg
6ヶ月のチワプーのピノは、サロンでエリィーと留守番。 トリマーさんに見ていて貰いました。 
ピノはエリィーを大好きに ♪




030_20160423220032eb1.jpg 031_201604232158346fe.jpg



036_20160423220033a0f.jpg
モモも一緒にいさせたのですが、ミントがだーい好きアピールでモモは怖がってしまったので、また柵で分けました。

ミント、振られちゃったね ^^;



犬の幼稚園 (野外編)

001_201604222024186bd.jpg017_20160422202420419.jpg



004_20160422201932da3.jpg 009_20160422201934dcd.jpg


013_20160422201934329.jpg 016_201604222019354a4.jpg


018_201604222019377af.jpg 021_20160422202225a26.jpg


022_2016042220222460b.jpg

024_20160422202225c61.jpg 025_201604222022266a0.jpg



027_20160422202227ddf.jpg
ドッグランで遊んで発散してからレッスンをしました。 

レッスンして変化が出て来ました~、と茶々丸ママ。
アイコンタクトが増えた事、ブラッシングに繋がる行動の受け入れ・・・。

パールパパさんにも言われてました。
『遊び方に落ち着きが出て来ましたねー。』 
・・・って。


そしてそして、目つきが優しくなって来たね!!

犬の幼稚園デビュー(カリン)

006_201604212224037cf.jpg

009_20160421221232efb.jpg010_201604212212310e2.jpg




005_20160421221230f63.jpg 015_20160421221233378.jpg



020_201604212215060d3.jpg 027_201604212215089cb.jpg

028_20160421221508bf4.jpg

031_201604212215105bf.jpg 033_201604212215119f3.jpg


035_201604212219249b6.jpg


036_20160421221926e3a.jpg 041_201604212219274bf.jpg




お散歩タイム

042_2016042122192878d.jpg 044_20160421221930eb7.jpg

045_20160421222128b28.jpg




047_20160421222128fb9.jpg





最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ