fc2ブログ

今週末のイベント場所の下見

495.jpg498.jpg
ふるさと公園の場所の確認にやって来ました。 駐車場は結構停めれますが、子供達が公園に遊びに来るので、週末は駐車場が直ぐにいっぱいになるかもです。

サリーが来る前に、レオ、エリィー、マロとゆっくり1時間ほど歩きました。




499.jpg 501_201604012211325ca.jpg
お次は、ランチの場所確認。 ナビで行ってみたら、全く違う場所に連れて行かれました ><;

看板が出てるのですが、小さいので見過ごしやすいかも。
70号線から701号線へと右折して、細い道を登っていく感じです。

兎に角初めては迷いやすい・・・ --;


504.jpg 503.jpg

502.jpg
マロもドッグカフェ慣れしているので、人が出入りしても静かに居ます。
声を掛けられたりしない限り、とっても静かに振舞えます。






エリィーを獣医さんに連れて行ってる間、2時からは金時ママに見ていて貰いました。
506.jpg

508.jpg

スポンサーサイト



春先の健康管理

001_201603302327107df.jpg
サロンにて。

今日は知り合いワンちゃんがアーユルヴェーダ(ハーブパック)をやると言うので、その準備に追われ、お泊りワンちゃんの内のポメズと犬の幼稚園に来たビビを出して置きました。



003_20160330232711376.jpg
クー&チーズは、お迎えを待つまでここでお散歩です。



004_20160330232712269.jpg005_20160330232713436.jpg
丘に着いてかたは、ずっと待っていたエリィーとマロを1番に出します。


006_20160330232715a43.jpg 
次はビビの番よ~。  ポメのレオン&マロンは、金時ママに散歩して貰います。


007_20160330233435114.jpg
レオも出します。 ビビの散歩をして来る間、そこで待っててね~。
(今日はこの丘に2分咲き?の桜を見に人々が来ていました)


008_20160330233434bad.jpg
下を歩くは、ポメズ!!


この後金時ママに金時とマロの2回目の散歩をして貰いました。
(写真を撮っって貰ったと思うので、あとで貰ってからアップしますね)



009_201603302334368c3.jpg
今週末が見頃ですね ♪


ドッグサークルの一貫で、お花見イベントを開催します。

《参加者募る》
4月3日(日)、10時にふるさと公園にて集合(詳しい場所はメールで教えますね)。
11時半には、石庄庵さん、ワンちゃんOKのお蕎麦屋さんでみんなとランチします。


今の所、曇りのようです。 雨よ、降らないでー!




                          サロンにて

010_2016033023343697a.jpg 011_20160330234516e46.jpg

012_20160330234517a10.jpg 013_20160330234519030.jpg






(私事)
な、なんと、娘が(人生お初?)インフルエンザにかかってしまいました・・・ ><;
残念なことに、4月1日の入社式に出れなくなってしまいました --;

私は移らない様に、家でマスクです。 
インフルエンザのB型なので移りにくいとのこと、どうか、移りませんようにーーー。



レオは先週往診して頂き、(シニア用)血液検査ではやはり低下しているところが出ました。
ここ最近、水を飲む回数が多かったから・・・。 

フィラリアはマイナスでした! 抗体検査もしたので、結果は後日です。


そして、エリィーは明日獣医さんに連れて行き、狂犬病注射、抗体検査、フィラリア検査、血液検査をします。

 

慣れちゃえば・・・

002_2016032923224930c.jpg009_20160329232252f2a.jpg



005_2016032923225077e.jpg 008_20160329232251476.jpg



010_20160329232609a98.jpg
011_20160329232611662.jpg


012_20160329232611fc3.jpg 017_20160329232614a6c.jpg
016_20160329232613e9f.jpg





019_20160329233249e73.jpg
020_20160329233251c91.jpg 021_2016032923325168a.jpg




022_2016032923343969d.jpg 023_20160329233440c00.jpg
025_20160329233441e7f.jpg






サロンにて

027_20160329233747507.jpg 028_20160329233748549.jpg

029_201603292337495d3.jpg 031_201603292337504b8.jpg



033_201603292337528cf.jpg
チワワ、4匹~。



035_20160329234109ebc.jpg 030_20160329234111a3b.jpg

ご覧の通り

003_20160328213618abf.jpg006_20160328213619dab.jpg
説明無しで、写真からお読みください ^。^/~


007_20160328213620541.jpg


009_2016032821362331a.jpg 013_201603282136239fc.jpg



016_2016032821384973b.jpg 018_201603282138518c6.jpg

020_20160328213851830.jpg 022_20160328213853c62.jpg


023_20160328214054e33.jpg 024_20160328214056172.jpg

初日から警戒多いレフティー。 今日はドッグランでみんなの近くに居ずに、離れていました。 人からも犬からも・・・。

なので、サロンには連れて行かずに、我が家にレオとレフティーを置いていく事に。





                サロンにて

026_2016032821405675c.jpg 030_201603282140583f9.jpg

031_20160328214707736.jpg
ドッグランの広い所で一緒に居たので、警戒がお互いに減りました(ドッグランで1回ガウガウやっただけ)。 
プラス、ガウガウする前にクー(チワワ)とマロン(ポメ)をしっかり注意しました。そうすると、全体的にガウガウは免れます。

チワワーズ VS ポメズ、今日は喧嘩は無いです。


033_20160328214708482.jpg 035_20160328214709c6a.jpg
037_20160328214711f26.jpg



039_20160328214712aac.jpg
チーズは、マロママには懐きましたよ!
昨日も今日も私以外の人には吠えまくっていたのに・・・。

同じチワワを飼ってるのを知ったかな? ^^w









003_2016032723564584e.jpg005_2016032723564611b.jpg


006_20160327235647960.jpg 009_201603272356481dd.jpg




010_201603272358211c0.jpg 011_20160327235823fce.jpg

012_20160327235824d67.jpg 014_20160327235825ba6.jpg
クルミの散歩、ゆっくり横で歩くようになりました!






016_20160328000001081.jpg 019_20160328000003e4f.jpg
あえて、同居犬とは違うワンちゃんと。

020_20160328000003f6f.jpg
レフティーは、駐車場でヒールワークをしました。





                 サロンにて

021_20160328000310963.jpg 022_20160328000312fc8.jpg





2回目のさんぽ。

025_20160328000448eb9.jpg
レフティーで、練習にちょっと参加。




026_20160328000449861.jpg
朝の散歩をしていなかったので、ボール遊びで発散。





027_20160328000450e59.jpg 028_20160328000451ea0.jpg




再びサロンにて

030_2016032800071283d.jpg 031_201603280007149fd.jpg
留守番していたワンちゃん達を一緒に居させます。
(散歩したワンちゃん達は車内で待機)








春休み中のお泊り

001_20160327001537fe7.jpg
クルミちゃん、朝一のさんぽ。




手作りドッグランにて。
003_2016032700153939a.jpg004_201603270015412e0.jpg
ラッキー、今日は他の人は居ないです!

005_20160327001540cfc.jpg


009_20160327001542f4a.jpg
同居犬、兄弟犬同士 ♪  仲良いね!




                      広場にて。

010_2016032700201206c.jpg 011_201603270020146cf.jpg
ハーフケアで来たコットンの、他のワンちゃんへ慣れる練習です。

初めのワンちゃんには1回ガウガウしたので、注意!
それからはガウガウせずに近くに居れました。


012_20160327002014c12.jpg
午後からのデイケアのビスコ登場!

ビスコにもガウガウせずご挨拶出来ました ♪



後でサロンで静かに出来るように、ビスコは走って置きましょうね!!
014_2016032700201552a.jpg 016_201603270020170ec.jpg
自分の持参したボールには全く興味なかったビスコなので、うちのタマゴボールで遊びました。



017_2016032700270594c.jpg 018_20160327002707384.jpg

020_201603270027077c8.jpg

よし! 全員散歩終わりました!(やってなかった子はいないね?) チェック

コットンのお迎えが来るので帰りましょう。




              サロンにて

021_20160327002709e68.jpg 023_20160327002710b71.jpg
2時から、金時も来ました~。

コットンママさんが一緒に居てもガウガウしなかったコットンでしたー。

                  また来週ね!




024_20160327003123af0.jpg 025_20160327003125a35.jpg

026_201603270031257e3.jpg
ガウガウせずに頑張ってますよ~。




夕方近く、レフティーが来ました。 今日から3泊です。
レフティーママも一緒でした! 一年以上振りー。 元気そうで何より!

028_20160327003127e14.jpg 030_201603270031283ec.jpg
レフティーをみんなとゆっくり会わせました。 予想通りあんずちゃんにイケイケするレフティー。 女同士のバチバチ!! ><;


029_201603270038272cd.jpg
031_20160327003828512.jpg 032_20160327003829973.jpg
狭い空間なので危うい雰囲気は出るものの、喧嘩をせずに居れました。




043_201603270043480e5.jpg 044_20160327004350d54.jpg
クルミちゃんの2回目の散歩は、金時ママに行ってもらいました。 40分近く歩きました。

お次は、金時とレフティー。

042_20160327004350af5.jpg 045_201603270043523ab.jpg




そしてそして・・・、
夜は、一年半ぶりのチワワーズがお泊りにやって来ました。

036_20160327004144ae9.jpg 035_201603270041462e5.jpg 

039_2016032700414587e.jpg 041_20160327004541f68.jpg

          ポメズ VS チワワーズ

油と水か!? はたまた、犬と猿か!?


今日から同じ4泊なんだから、その間に、仲良くなろうね!!


(レオンだけにすると、チワワーズとガウガウせずに居れました。明日はマロンだけとチワワーズで様子をみます)










走るわんこ達

小型犬達~。

004_20160325220838613.jpg009_20160325220839b3d.jpg


010_20160325220841775.jpg
025_201603252208401bc.jpg 026_20160325220843456.jpg

020_2016032522164205f.jpg 022_201603252216429d8.jpg




レッスンもね~。

006_20160325221640c75.jpg
リードの張りに気をつけてくださいませ。





003_201603252214178da.jpg 038_20160325221418d10.jpg
他のワンちゃんとは触れ合って来なかったので、念のため別に居させます。

パールパパさん、クルミちゃんとお話をしてくれて有難うございましたー。





中型大型犬たち~。

001_20160325220655164.jpg
013_20160325220656490.jpg 016_2016032522065766b.jpg


015_20160325221153d5a.jpg 016_201603252211554cd.jpg

018_20160325221155d9a.jpg 017_2016032522141627f.jpg





            我が家にて

サロンで金時ママがプー&コロ、クルミちゃんを見ている間、私は4匹の様子をトレーニングを通して見ました。
それぞれの苦手とする箇所を確認しながら。

040_201603252219515c4.jpg 041_20160325221952b01.jpg

042_201603252219538a7.jpg 043_201603252219544e9.jpg




サロンにて

045_201603252224101d1.jpg 046_20160325222412b2b.jpg


049_20160325222413212.jpg 051_20160325222414208.jpg


052_20160325222544739.jpg


054_20160325222545c38.jpg 055_20160325222546324.jpg
夕方入りのあんずちゃんが落ち着くまで、クルミちゃんのこともあり、サロンに20時過ぎまで居ました。





19時過ぎに馬肉を買いに来たサリママ、差し入れのコロッケをご馳走様~!
夕飯を買いにお店に寄る気力がなかったので、とても助かりましたーーー!(命拾いしました ^^V)

今日は娘は同窓会、旦那はまだ出張なので、ごはん作りに手を抜けて倒れずに済んでます。
延びた出張に感謝感謝!!!

 

お猿の日、お地蔵さんの日

雨がもつと思って行って見たら、既に降ってました・・・ ><;
しかも、しばれる~。

002_2016032421550518e.jpg004_201603242155070a5.jpg
でも、アンの発散の為には寒くても頑張りましょう!

20分ほど1匹で林の中を走らせます。 凄い走りっぷりを披露しましたよ。



005_20160324215507afb.jpg 008_20160324215509208.jpg
レオも少し出しました。 レオにちょっかいを掛けるアン、声掛けで止めさせました。
今回のお泊り中は、他のワンちゃんとのガウガウをさせずに居ます。



マロとエリィーは、高架下を散歩させるために、鴨宮にやって来ました。
009_2016032422013692f.jpg
雨はすっかり止んでいたけど、寒い・・・。 


010_20160324220141cb4.jpg 011_20160324220138b40.jpg
012_20160324220138852.jpg
ミニミニドッグランで少し走りましょうかね。

それからショッピングセンターをぐるりと歩き回りました。



014_201603242201401e0.jpg
アンはトイレもさせたく、10分程度歩かせました(トイレは出なかった)。




               サロンにて

016_201603242209348cf.jpg
室内ドッグランに、トイプーのメルちゃんが来ましたよ~。

018_2016032422093565b.jpg 021_20160324220936d4d.jpg
024_2016032422093739d.jpg

メルくん、また明日ね~ ♪



028_201603242209394a8.jpg 029_201603242212533bf.jpg

030_2016032422125594f.jpg



032_20160324221254205.jpg



025_20160324221603b31.jpg
急なお泊りで来たビー柴ちゃん。 里親ワンちゃんだそうで、推定3歳。 良い気質の子です。
外飼いなので、今日は他のワンちゃんとは別にしました。



033_20160324221604240.jpg
20分ほど散歩に出ました。 散歩は大好きなようです。



今夜からタイガがお泊り。
038_20160324221606454.jpg 039_20160324221607799.jpg
外飼いワンちゃん、うちの庭ではちょっと心配なので、サークルに入れてみました。
サロンでは、初めにがん吠えしていたけど、我が家では今の所凄く静かです。

夜中、朝方も静かで居てね~ !





人間の赤ちゃんの例えで、’お猿の日、お地蔵の日’って聞いたことなりますかね?
お利口な日と、泣く事が多い煩い日とがある例えなのですが、これ、若いワンちゃんにも当てはまりませんか?

昨日は悪戯や要求があったと思ったら、今日は比較的静かでおりこう。


生きている動物だから日々多少の違いがあって当たり前なのですが、余りむらっけが出ないようにしたいものですね。
それにはトレーニングや躾けは不可欠だと思います。

毎日5分ほどのトレーニングと、可愛がり過ぎずしっかり躾けをすれば、環境が変わっても人が変わっても、態度はいつもと変わらないで居れるようになると思います。


ひとつずつクリア!

今朝、サリママからラインがあり、『今日は何処に散歩に行きますか?』

今日はサリーは体調が良い感じですって! ^^V
いい時と良くない時があって、心配はありますが、いいほうを信じて願いながら、1日1日大切に過ごせると良いですものね!!


足柄に行くには時間が足りなく、たはランは最近他のワンちゃんも来るので、どうしようかなー、と思っていたところだったので、
久しぶりにマツグラに行く事にしました。

006_2016032323130433e.jpg008_201603232313053e9.jpg
010_20160323232637731.jpg
この後は、一旦アンを車に入れて、レオとエリィーとマロは、サリーと一緒にグランドを散歩。

サリママが仕事の為に帰った後、3匹を車に入れて、アンをもう一度出します。

016_201603232313079c9.jpg 014_201603232313067e0.jpg
ボールにしばし走りましたよ~ ♪


午後からの来客や室内ラン使用のワンちゃんに備えて、エネルギー発散出来ましたー!




                      サロンにて

018_201603232324202a2.jpg 019_20160323232421eef.jpg


021_201603232324225fe.jpg 022_20160323232423894.jpg
マロは、ラッキーやパピヨンちゃんに好かれてましたよ ♪
追われても怒らないマロ、いいですね!





024_20160323232425da8.jpg
今日も色んな出来事があって、疲れたようですね。





026_201603232327519c7.jpg
掃除の時、アンは一度ガウガウッと掃除機のヘッドに来たので、すかさず注意!!
それからは、神妙にしてくれました。




027_2016032323275243c.jpg
今日は娘の卒業式! 無事大学を卒業出来、ひとつ心配事が消えました(クリア)!


卒業のお祝いに、サロンの近くのイタリアンで夕ご飯。 お客さんが少なかったので、ワンちゃんを室内に置いても大丈夫とのことで、アンだけ連れて来ました(レオとエリィーは車内でお留守番)。

カフェマナーは、まあまあでしたよ。 途中何度か飽きてしまったけど・・・ ^^;
吠えなかったのは1番いいことです。

029_201603232327538b6.jpg 030_20160323232755323.jpg
032_20160323233253581.jpg
こんなにボリュームがあって、かなり頑張って食べました! 一皿多かったですが、美味しかった ♪


028_20160323233254d81.jpg
      「残したら食べてあげるじょ!」   (アン)


ここの所、私が離れると直ぐにおしっこを床にしてしまいますが、カフェで静かに入れたり、掃除機にガウガウするのを我慢したり・・・、ひとつひとつクリア出来て行ってます。











Be nice to each other

001_2016032223125027f.jpg002_20160322231251845.jpg
                                 ↑
                             気まずい2匹


005_20160322231252f76.jpg
ドッグランで前に遊んだ時は楽しそうだったのに、茶々丸はタラスコに歯をむいて怒り気味。 私やタラスコママにもガブガブ 
--;

昨日は1回もがぶがぶしなかったのに、マウンティングまでする始末・・・。


4匹で散歩に繰り出すのも、これまたストレスになるワンちゃんも居るので、足柄に行く事に決めましたー。

009_2016032223125340f.jpg 008_201603222320491f6.jpg
外の広いエリアでは、茶々丸は歯を出す事無く、タラスコと仲良く遊びましたよ。



012_201603222312552f6.jpg 015_20160322232412f31.jpg

016_20160322232413917.jpg


017_201603222324143a3.jpg 013_20160322232410c0c.jpg



024_20160322232657929.jpg



019_20160322232655de9.jpg 011_201603222326583e5.jpg
楽しめて良かったね ♪



その頃、サロンでは1時半から来た金時と一緒に、ハーフケアの凜とラム。

035_201603222330023ac.jpg 037_20160322233003f76.jpg



033_2016032223300444b.jpg


足柄から戻り、

027_2016032223325544d.jpg 028_20160322233256123.jpg


030_20160322233257a47.jpg 031_20160322233259e18.jpg




038_201603222333007cb.jpg
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ