雪の為

火曜日に足柄に寄った金時ママからラインで送られて来ました、
’足柄は雪ですよ!’
足柄へ向かう途中だった私は、手作りランへと変更しました。
そして今日は、時間の関係で初めから手作りランへやって来ました。


丁度ランに着いた時に、ハルカロも遊びに来て、凜は散歩してるところでした。
凜も遊んでいくと言うので、今日のレッスンわんこのアップルとロックはちょっと練習をしました。
お互いに良い機会となりました。
ほんのちょっとの練習でも次に繋がるので、チャンスを見つけたら練習してみてくだいね!



中型・大型わんちゃん達がしっかり走った後に、小型犬のマロとモモとエリアに~。





さて、レッスンをしますよー!
久しぶりのアップルは、噛み噛みが再発していました ><;
まるっきり前に戻ったわけでは無い様ですがね --;
1カ月会っていなかった間に戻ってないか気になっていたのですが・・・。
来週は、タラスコと遊べるよー!




サロンにて

サロンで留守番組だったレオとエリィー。 エリィーは今日は炭酸泉で洗って貰っていました。
マロは、既にサロンに居たAさんには軽く吠えただけで済みました。
モモはこう言う状況では大丈夫です。


今日もトレーニング行きますよー!


余所見をしたけど、動かなかったモモ、Good!

今度はマロの番!


モモがマロを見ていたからか、トレーニングが嫌だったのか、もしくはその両方か!?
とーっても浮かない表情に、おもしろいな、マロ ^^w


なんだかんだ思っても、トレーニングは嫌なものじゃないでしょ? マロ ^^

長生きの秘訣!?



午前中、自然を感じる場所で1時間近く散歩しました!
サロンにて





トレーニング・タイム


ビスコは、ヒールとマテをメインに。


モモは、お座りと軽くマテとレッツゴーをメインに。


マロはお座りマテをメインに。
3匹のトレーニングを、それぞれ10分くらい行いました。
その間、この2匹はずーーーっとこの体制で待っていましたよ。

2年くらい前までは、毎日数分でもトレーニングをしていた2匹なので、今でも誰かがレッスンしているとこんな感じで落ち着いて待つことをします。

プレイタイムも3回に分けました。
そしてもう一度トレーニングをしたので、
あらあら、この通り休むわんこ達。


5時過ぎにビスコが帰り・・・、
そして、本当にまったりしてしまった2匹、マロとモモです。
自らハウスに入って寝始めました。


疲れた犬はお利口とは昔から言われているように、適度な散歩、(頭を使わせる)トレーニング、愉しい遊び、休息、そして質の良いごはん(半分生食)・・・。
これで、ワンちゃんが長生きする助けになるものだと、14歳のボーダー、12歳のミックスと暮らしている私はそう信じてる!!
おりこうな行動を取るわんちゃんはストレスが少なく、充実で安定している生活を送っているのだと、そして何かしら問題があるわんちゃんは身体的に精神的に満たされていなかったり、可愛がられすぎてリーダーになっていてストレスを過大に感じているのだと思います。
賢さ


まずは、1番エネルギーッシュなワンちゃんから出します(サイズゆえ、1番派手な動きです。モモが大きいサイズだったらカロリーといい勝負ですよ ^^w)。 勿論、静かに待っていれば・・・です。
ってな訳で、カロリーから行きますよー!
ボールを持ってくることを練習して、ある程度走らせてからの~、お散歩をします。
ゆっくり歩く事も大事ですよ~。
強風で手作りドッグランの網が壊れているために、5匹全員をいっぺんに出すのはやめました、念のために。


そしてお次はこの子達。 マロとモモ。 ゆっくり歩きますよ! 特にモモは引張りが激しい子です。 ゆっくりを要求するとリードを噛みますから、気の強さと我の強さはまだまだありますね。 でも、表情が変わりましたよ ♪
マロも引っ張るこでしたが、ゆっくり歩く事を直ぐに覚えてくれましたー! 今もゆっくり歩けるのはキープしてます。
一旦2匹を車内に入れてから、

レオとエリィーをエリアに出します。
そして、

ちびちゃん2匹も出します。



マロとモモを車内に一旦いれてから、カロリーを出してヒールとマテの練習をします。
この後に、レオを相手にボールの練習をしようかと迷っていたら(レオの足がまた弱ってきたので)、ジャックラッセルくんが入ってきたので、一旦レオとエリィーを車内に入れました。
派手に遊ぶことを伝えて、大丈夫か許可を得てからカロリーと遊ばせました。


うみママが足柄で会ったワンちゃんでしたよ~。

良かったね、カロ。 遊べるワンちゃんが居なかったから、ダーッと走れて嬉しかったね!
しつこくされてガウガウ怒ったのがやり過ぎだったから直ぐに注意! そしたら、次からは声でやめてくれてガウガウせずにいい感じで遊んだのですかさず褒めて良い行動を強化! 賢いカロリーも直ぐに学んでくれます。
今日は良い練習が出来ましたー!
サロンにて


咥えているボールの近くに他のワンちゃんが来ると怒るカロリーですが、今日はモモに網越しにガウガウやった時に私に叱られてので、効果がありました。
怒って飛び掛らなかったので、褒めて強化しました。
こう言う場面での練習を何度も経験させると良いですからね。

「がんばるワン!」 (カロリー)


初めはこんな感じで大きいカロリーに引き気味の2匹でしたが、


順応性のあるモモは、結構直ぐに慣れました。
そう言えば、モモはホームシックになっていないぞ・・・ ^^w
そんなモモでも、ママさんパパさんがお迎えに来たらすっごく喜びますよ、絶対に!!
because of the rainy day


↑
ダイニングを離れた隙に、マロってば椅子の上に・・・ -。-;

この2匹はお互いに干渉し合わないので良いですね!
サロンにて

雨で足柄には行けなかった為、エリィーは獣医さんで抜糸して来ました。
お風呂に入っても大丈夫と言われたので、早速炭酸泉の温浴を!!
気持ち良さそう ♪
人も足湯だけでも結構効果あるとのこと、今度人間用にも用意してみようかしら? ^^



遊び好きなボーダーのレオは、ボールをカプカプしたいそうな・・・ ^^w


私が動くと直ぐに付いて回る子達。 レオは室内ではそうするタイプではないのですが、この3匹は人にくっつくのが大好きなので
ちょこまかとくっついてきます。
マロがエリィーの横に居るのが分るかしら??
チワワのラッキーとトイプーのビスコも遊びに加わり、お互いに良い刺激(練習)が出来ました!

まずは、ビスコとラッキーのエネルギーを発散させてから、レオも一緒のエリアに投入!








マロをラッキーママに抱っこして貰いましたー。

モモは、ビスコママにも慣れて、足の間に入ってうたた寝するシーンも。
ハウスが出来ると便利!!

今日お泊りのトイプーのコロン。 駅にお迎えに行った時に、ハウスにコマンドで直ぐに入るようになっていて、車の中からママさんと別れる時の寂しい鳴きをしなくなりましたね!


おもちゃ遊び ♪


躾け付きお泊り。 マルチーズのモモは8ヶ月ゆえ、まだこう言う掃除用具に遊びたくなりますが、そうさせない練習と、
コロンもモモも人間が食べてる時に飛びつきや要求吠えなどしないように、の練習も!
コロンは足へ飛びついて来る事が多いので、足の為にも早めに止めさせたいですね。
お昼の散歩。


「だれか居るでしよ --;」 (コロン)
そうよ、レオが日向ぼっこ。
レオをロングロープに繫いで置いておき、コロンとモモをゆったりと歩かせます。




「あれはなんでち!?」 (モモ)
今気付いたのね、あれはレオですよ~。

我が家にて。

2回目のお散歩。



再びサロンへ

チワワのうみくんが室内ドッグランに遊びに来ていました~。 トリミングに来たビビと遊んでいましたよ。


Being nice

朝、娘に抱っこされたマロ。 初めは唸って逃げたりしていたのですが、そう言うワンちゃんを慣らしたくなるんです、うちの娘。


エリアに入る前に整えてから、にします。 特に、興奮症のジャック、金時の場合は!


今日は術後のエリィーも連れて来ました! バスタオルを巻いて湯上りみたいかしら? ^^w
着物の帯風に結んでみたのですが、着付けを30年前にかじっただけなので小洒落た風には結べない ^^;



左から、お泊り訓練のモモ、デイケアのマロ、デイケアのカール、アシスタントのワンちゃんの金時(預かり)、うちのワンちゃんのエリィー、近所のワンちゃんのビビ。



レッスンで来ていたタラスコ、今日は遊べるワンちゃんが居なくて(タラスコ自身きっと)困ってましたが、ちゃんと神様はタラスコに与えてくれましたよ、お友達をーーー!


他のエリアで遊んでいたドーべちゃんが遊び相手を求めて我々のエリアへとやって来ました。
まだ5ヶ月の女の子。 可愛いですね ^^






サロンにて


トレーニングのルーティン


デイケアで来たマロ、今週で4週目です。 マロなりに頑張ってますよ。
そしてこの子も頑張ってます!
ハウスマナーは今の所完璧ですが、うんPはどうしてもはみ出すときがあります。
今の所、食糞はほぼなく、今朝初めてうんPを取ってる最中に小さなものだけペロッとしただけで、後は ”食べないよ”でやめてくれます。



今日のプライベートレッスンのロックの時に、2匹を近くで一緒に居させました。
ロックは2匹の誘惑物にも余り負けずに頑張ってレッスンしてましたが、1時間が限度のようで(大抵のわんちゃんはそうですよ)、
半分残っていたレッスンの消化に来たピノと一緒の練習の時には、お座りを拒否ってました ^^;
今日は手作りドッグランは使えなかったのです、どんど焼きの為に・・・。
エネルギーを発散出来ないままレッスンしたので、来週は走れると良いね!



マロとモモを一旦車内に置いてから、久しぶりにエリィーの散歩をしました。 バスタオルを巻いて地面の土など付かないように。
今回の術後の痕は今までで1番悪く、膿が出てしまいます。


もう一度2匹を出して、ピノと散歩しました。 ゆっくり歩く練習です。 リードを張ったまま歩かないように気をつけてくださいね。
今日リード使いを練習したので、今までの引っ張らせていたことは大分改善されていくと思います。
モモはハーネスをしているので、1回目の散歩の時にはハーネスで様子を見たけど、引張りが強いです。
そうなんです、ハーネスはうまく使わないと引っ張って良い事を教えてしまうツールなのです。
2回目の時には、首輪にリードをつけて引っ張らない練習をしました。
こんな小さな身体ですが(小さい故に)、気が強い!
留守番させていたレオを我が家に迎えに行き、サロンに来ました。






遅めのランチを取ってる間、私の足元でおとなしくしていた2匹。

そして、夕方近くになると、
そうね、眠くなるよね~。

マロもモモも、自らハウスに入って休み始めました・・・ ^^V
いいな、私も昼寝がしたいぞ!!
そんなこんなで一日が終わりを迎えます。
帰りたくないソフィー

お友達から送られて来た朝日の写真。 良く撮れてますね!


8:30に来たマロも交えて、お部屋で寛ぐ4匹。
ドッグランにて


久しぶりのデイケアのあらし、私が離れると凄い声で鳴きます。
他のワンちゃんとは、しつこくされない限り平和に居れます。












おやつをあげているパールパパさん、モモも貰っていましたが、撫でられるにはもう少し時間が掛かります。
あらしは、久しぶりのパールパパさんに吠えまくっていたけど、抱っこが出来ました!!
サロンにて





ソフィーとマックはお迎えに来ましたが、ソフィーは私の陰に隠れたり私のほうに戻って来る行動をしてママさんが驚いていました。
今までよそでお泊りしたことはあって、いつもお迎えに行くと喜ぶのに、と。
私を気に入ってくれたのか、足柄ランを気に入ってくれたのか・・・!?
帰りたくないオーラを出していたソフィーに、嬉しかったですよ ^^
また遊びに来てね!!

今日はランに連れて行かずに室内で様子をみたくてサロンで見てて貰ったマロですが、心身を使わないから色んな音に吠えていたそうで・・・、やはり一緒にドッグランに行こうね!