fc2ブログ

太陽の下で

016_20160122221331b9b.jpg017_20160122221332e24.jpg


024_20160122221333d3e.jpg 030_20160122221336555.jpg


027_20160122222924430.jpg



033_201601222218494fa.jpg 036_20160122221847f72.jpg



040_2016012222185314a.jpg 044_201601222218523c7.jpg


046_201601222218532b6.jpg




047_20160122222311a2b.jpg

雪の為

040_2016012120352053e.jpg
火曜日に足柄に寄った金時ママからラインで送られて来ました、

              ’足柄は雪ですよ!’

足柄へ向かう途中だった私は、手作りランへと変更しました。



そして今日は、時間の関係で初めから手作りランへやって来ました。

002_20160121202630d13.jpg004_201601212026325df.jpg
丁度ランに着いた時に、ハルカロも遊びに来て、凜は散歩してるところでした。

凜も遊んでいくと言うので、今日のレッスンわんこのアップルとロックはちょっと練習をしました。
お互いに良い機会となりました。

ほんのちょっとの練習でも次に繋がるので、チャンスを見つけたら練習してみてくだいね!




008_20160121202634c41.jpg


012_2016012120263547a.jpg 015_2016012120263511f.jpg
中型・大型わんちゃん達がしっかり走った後に、小型犬のマロとモモとエリアに~。



016_201601212041276a2.jpg 018_20160121204129b2b.jpg
019_20160121204131b62.jpg




020_20160121204131907.jpg 022_20160121204133a89.jpg
さて、レッスンをしますよー!


久しぶりのアップルは、噛み噛みが再発していました ><;
まるっきり前に戻ったわけでは無い様ですがね --;
1カ月会っていなかった間に戻ってないか気になっていたのですが・・・。

来週は、タラスコと遊べるよー!


027_20160121204758a32.jpg 028_20160121204759fda.jpg

023_2016012120475414c.jpg 025_20160121204756454.jpg





サロンにて
029_20160121205317ee2.jpg
サロンで留守番組だったレオとエリィー。 エリィーは今日は炭酸泉で洗って貰っていました。

マロは、既にサロンに居たAさんには軽く吠えただけで済みました。
モモはこう言う状況では大丈夫です。



030_201601212053192be.jpg 031_20160121205319db3.jpg




今日もトレーニング行きますよー!
041_20160121210054a2d.jpg 042_201601212053216ea.jpg 
余所見をしたけど、動かなかったモモ、Good!


050_20160121205814a3b.jpg




今度はマロの番!
045_20160121205811b83.jpg 046_201601212058122f8.jpg
モモがマロを見ていたからか、トレーニングが嫌だったのか、もしくはその両方か!?
とーっても浮かない表情に、おもしろいな、マロ ^^w




048_201601212058138c9.jpg 051_20160121205816060.jpg
なんだかんだ思っても、トレーニングは嫌なものじゃないでしょ? マロ ^^





049_20160121210050054.jpg










長生きの秘訣!?

寒いけど、気持ちよい青空です。

007_2016012020361911d.jpg

002_20160120204532454.jpg 009_20160120203620cb7.jpg
午前中、自然を感じる場所で1時間近く散歩しました!






                  サロンにて

014_201601202045320fb.jpg


028_20160120203621f0c.jpg 024_201601202045366c4.jpg


017_201601202045358a1.jpg 018_20160120204534265.jpg




トレーニング・タイム

030_20160120205017a9e.jpg 032_20160120205017c73.jpg
ビスコは、ヒールとマテをメインに。



033_20160120205018f7d.jpg 039_201601202050181d5.jpg
モモは、お座りと軽くマテとレッツゴーをメインに。



035_20160120205239985.jpg 036_20160120205241824.jpg
マロはお座りマテをメインに。


3匹のトレーニングを、それぞれ10分くらい行いました。


その間、この2匹はずーーーっとこの体制で待っていましたよ。
038_20160120205244fec.jpg
2年くらい前までは、毎日数分でもトレーニングをしていた2匹なので、今でも誰かがレッスンしているとこんな感じで落ち着いて待つことをします。






049_20160120205648012.jpg
プレイタイムも3回に分けました。

そしてもう一度トレーニングをしたので、

         あらあら、この通り休むわんこ達。

040_20160120205554f66.jpg 045_201601202055577d5.jpg



5時過ぎにビスコが帰り・・・、

そして、本当にまったりしてしまった2匹、マロとモモです。
自らハウスに入って寝始めました。



053_201601202036228c2.jpg 055_20160120203835682.jpg
疲れた犬はお利口とは昔から言われているように、適度な散歩、(頭を使わせる)トレーニング、愉しい遊び、休息、そして質の良いごはん(半分生食)・・・。


これで、ワンちゃんが長生きする助けになるものだと、14歳のボーダー、12歳のミックスと暮らしている私はそう信じてる!!



おりこうな行動を取るわんちゃんはストレスが少なく、充実で安定している生活を送っているのだと、そして何かしら問題があるわんちゃんは身体的に精神的に満たされていなかったり、可愛がられすぎてリーダーになっていてストレスを過大に感じているのだと思います。



賢さ

044_2016011923310901b.jpg045_20160119233110c41.jpg
まずは、1番エネルギーッシュなワンちゃんから出します(サイズゆえ、1番派手な動きです。モモが大きいサイズだったらカロリーといい勝負ですよ ^^w)。 勿論、静かに待っていれば・・・です。

ってな訳で、カロリーから行きますよー!

ボールを持ってくることを練習して、ある程度走らせてからの~、お散歩をします。
ゆっくり歩く事も大事ですよ~。


強風で手作りドッグランの網が壊れているために、5匹全員をいっぺんに出すのはやめました、念のために。




049_20160119233113a29.jpg 047_201601192331113b2.jpg
そしてお次はこの子達。 マロとモモ。 ゆっくり歩きますよ! 特にモモは引張りが激しい子です。 ゆっくりを要求するとリードを噛みますから、気の強さと我の強さはまだまだありますね。 でも、表情が変わりましたよ ♪

マロも引っ張るこでしたが、ゆっくり歩く事を直ぐに覚えてくれましたー! 今もゆっくり歩けるのはキープしてます。




               一旦2匹を車内に入れてから、

051_201601200017063eb.jpg
レオとエリィーをエリアに出します。


そして、

055_20160120001711b08.jpg
ちびちゃん2匹も出します。

057_201601200017095e0.jpg 058_2016012000171028f.jpg





060_20160120002006420.jpg
マロとモモを車内に一旦いれてから、カロリーを出してヒールとマテの練習をします。

この後に、レオを相手にボールの練習をしようかと迷っていたら(レオの足がまた弱ってきたので)、ジャックラッセルくんが入ってきたので、一旦レオとエリィーを車内に入れました。


派手に遊ぶことを伝えて、大丈夫か許可を得てからカロリーと遊ばせました。

063_20160120002020ac2.jpg 061_20160120002622825.jpg

うみママが足柄で会ったワンちゃんでしたよ~。


066_20160120002621f84.jpg
良かったね、カロ。 遊べるワンちゃんが居なかったから、ダーッと走れて嬉しかったね!

しつこくされてガウガウ怒ったのがやり過ぎだったから直ぐに注意! そしたら、次からは声でやめてくれてガウガウせずにいい感じで遊んだのですかさず褒めて良い行動を強化! 賢いカロリーも直ぐに学んでくれます。

今日は良い練習が出来ましたー!






     サロンにて
087_20160119232749d88.jpg 089_201601192327476f7.jpg
咥えているボールの近くに他のワンちゃんが来ると怒るカロリーですが、今日はモモに網越しにガウガウやった時に私に叱られてので、効果がありました。

怒って飛び掛らなかったので、褒めて強化しました。

こう言う場面での練習を何度も経験させると良いですからね。

070_20160120002624507.jpg
      「がんばるワン!」   (カロリー)



069_20160120002623f6b.jpg

081_20160120003238583.jpg
初めはこんな感じで大きいカロリーに引き気味の2匹でしたが、

078_2016012000323943f.jpg 080_20160120003240334.jpg
順応性のあるモモは、結構直ぐに慣れました。

そう言えば、モモはホームシックになっていないぞ・・・ ^^w

そんなモモでも、ママさんパパさんがお迎えに来たらすっごく喜びますよ、絶対に!!



because of the rainy day

001_20160118213116a31.jpg002_201601182131164d8.jpg

ダイニングを離れた隙に、マロってば椅子の上に・・・ -。-;


035_20160118213117322.jpg
この2匹はお互いに干渉し合わないので良いですね!




                   サロンにて

004_20160118213119027.jpg
雨で足柄には行けなかった為、エリィーは獣医さんで抜糸して来ました。
お風呂に入っても大丈夫と言われたので、早速炭酸泉の温浴を!!

                      気持ち良さそう ♪

人も足湯だけでも結構効果あるとのこと、今度人間用にも用意してみようかしら? ^^




008_20160118213722e54.jpg 

010_201601182137212d0.jpg 011_201601182137233fb.jpg
遊び好きなボーダーのレオは、ボールをカプカプしたいそうな・・・ ^^w



012_2016011821372336f.jpg 013_20160118213728052.jpg
私が動くと直ぐに付いて回る子達。 レオは室内ではそうするタイプではないのですが、この3匹は人にくっつくのが大好きなので
ちょこまかとくっついてきます。

マロがエリィーの横に居るのが分るかしら??




チワワのラッキーとトイプーのビスコも遊びに加わり、お互いに良い刺激(練習)が出来ました!
015_20160118214611ce1.jpg 
まずは、ビスコとラッキーのエネルギーを発散させてから、レオも一緒のエリアに投入!

016_20160118214612b92.jpg 018_201601182146145c9.jpg

027_20160118214616dc2.jpg 029_201601182152569c0.jpg
031_201601182152585a1.jpg


032_20160118215258704.jpg 034_201601182153002ec.jpg



039_201601182153013f0.jpg
マロをラッキーママに抱っこして貰いましたー。


037_20160118215541b0f.jpg
モモは、ビスコママにも慣れて、足の間に入ってうたた寝するシーンも。








お庭にて

002_20160117213844d07.jpg005_20160117213845984.jpg





我が家にて
008_201601172138466cf.jpg



サロンにて
009_20160117213847813.jpg




011_20160117213849d06.jpg
012_20160117214806e45.jpg 013_201601172148089e2.jpg
お散歩タイム





021_20160117214809e41.jpg 024_2016011721481159e.jpg
レッスンワンちゃん達との触れ合い



020_201601172154389ca.jpg

ハウスが出来ると便利!!

            サロンにて

028_201601162146011f8.jpg
今日お泊りのトイプーのコロン。 駅にお迎えに行った時に、ハウスにコマンドで直ぐに入るようになっていて、車の中からママさんと別れる時の寂しい鳴きをしなくなりましたね!



002_20160116213005fd4.jpg009_20160116213010862.jpg
おもちゃ遊び ♪


003_201601162130081f3.jpg 006_201601162130082d5.jpg
躾け付きお泊り。 マルチーズのモモは8ヶ月ゆえ、まだこう言う掃除用具に遊びたくなりますが、そうさせない練習と、
コロンもモモも人間が食べてる時に飛びつきや要求吠えなどしないように、の練習も!

コロンは足へ飛びついて来る事が多いので、足の為にも早めに止めさせたいですね。





お昼の散歩。
013_201601162130124f6.jpg

014_20160116213637518.jpg
          「だれか居るでしよ --;」   (コロン)

そうよ、レオが日向ぼっこ。 


レオをロングロープに繫いで置いておき、コロンとモモをゆったりと歩かせます。

016_20160116213635cc1.jpg 015_201601162136331a4.jpg

018_201601162136397d4.jpg



019_201601162136403dc.jpg
           「あれはなんでち!?」   (モモ)

今気付いたのね、あれはレオですよ~。



020_20160116214223737.jpg






                      我が家にて。
023_20160116214224085.jpg





2回目のお散歩。

024_20160116214225b4e.jpg
025_201601162142267a3.jpg 026_20160116214228884.jpg





再びサロンへ

029_20160116214557b3d.jpg
チワワのうみくんが室内ドッグランに遊びに来ていました~。 トリミングに来たビビと遊んでいましたよ。

030_20160116214559ce5.jpg 031_20160116214600786.jpg


  

Being nice

002_201601152131055f1.jpg
朝、娘に抱っこされたマロ。 初めは唸って逃げたりしていたのですが、そう言うワンちゃんを慣らしたくなるんです、うちの娘。



003_201601152131065f5.jpg004_201601152131080d5.jpg
エリアに入る前に整えてから、にします。 特に、興奮症のジャック、金時の場合は!


010_201601152131103be.jpg 012_201601152131109b7.jpg
今日は術後のエリィーも連れて来ました! バスタオルを巻いて湯上りみたいかしら? ^^w
着物の帯風に結んでみたのですが、着付けを30年前にかじっただけなので小洒落た風には結べない ^^;


013_201601152136307c3.jpg
019_20160115213634b5e.jpg 023_201601152136358fc.jpg
左から、お泊り訓練のモモ、デイケアのマロ、デイケアのカール、アシスタントのワンちゃんの金時(預かり)、うちのワンちゃんのエリィー、近所のワンちゃんのビビ。


016_20160115213632515.jpg 017_20160115213634f48.jpg




007_20160115214000430.jpg
レッスンで来ていたタラスコ、今日は遊べるワンちゃんが居なくて(タラスコ自身きっと)困ってましたが、ちゃんと神様はタラスコに与えてくれましたよ、お友達をーーー!


030_20160115214001cf4.jpg 031_201601152140025d2.jpg
他のエリアで遊んでいたドーべちゃんが遊び相手を求めて我々のエリアへとやって来ました。
まだ5ヶ月の女の子。 可愛いですね ^^




025_20160115214609525.jpg
038_20160115214610e65.jpg 037_20160115214613eca.jpg



044_20160115214613d69.jpg 045_20160115214614a2c.jpg


048_201601152149177ad.jpg





                            サロンにて

051_20160115214918e68.jpg 054_201601152149203fd.jpg



トレーニングのルーティン

001_2016011421564775e.jpg002_201601142156499ff.jpg
デイケアで来たマロ、今週で4週目です。 マロなりに頑張ってますよ。

そしてこの子も頑張ってます!
ハウスマナーは今の所完璧ですが、うんPはどうしてもはみ出すときがあります。
今の所、食糞はほぼなく、今朝初めてうんPを取ってる最中に小さなものだけペロッとしただけで、後は ”食べないよ”でやめてくれます。




004_201601142156505f3.jpg 005_201601142156525ef.jpg
007_20160114215653065.jpg
今日のプライベートレッスンのロックの時に、2匹を近くで一緒に居させました。
ロックは2匹の誘惑物にも余り負けずに頑張ってレッスンしてましたが、1時間が限度のようで(大抵のわんちゃんはそうですよ)、


半分残っていたレッスンの消化に来たピノと一緒の練習の時には、お座りを拒否ってました ^^;

今日は手作りドッグランは使えなかったのです、どんど焼きの為に・・・。
エネルギーを発散出来ないままレッスンしたので、来週は走れると良いね!


010_201601142205106ce.jpg 011_20160114220511769.jpg



009_20160114220510104.jpg
マロとモモを一旦車内に置いてから、久しぶりにエリィーの散歩をしました。 バスタオルを巻いて地面の土など付かないように。
今回の術後の痕は今までで1番悪く、膿が出てしまいます。 




012_20160114220514bb3.jpg 013_2016011422051565a.jpg
もう一度2匹を出して、ピノと散歩しました。 ゆっくり歩く練習です。 リードを張ったまま歩かないように気をつけてくださいね。
今日リード使いを練習したので、今までの引っ張らせていたことは大分改善されていくと思います。

モモはハーネスをしているので、1回目の散歩の時にはハーネスで様子を見たけど、引張りが強いです。
そうなんです、ハーネスはうまく使わないと引っ張って良い事を教えてしまうツールなのです。

2回目の時には、首輪にリードをつけて引っ張らない練習をしました。

こんな小さな身体ですが(小さい故に)、気が強い!





留守番させていたレオを我が家に迎えに行き、サロンに来ました。

015_20160114221658281.jpg 016_20160114221659fc6.jpg

018_20160114221700378.jpg


019_20160114221702546.jpg 021_201601142217038a2.jpg
023_20160114222026ec4.jpg



遅めのランチを取ってる間、私の足元でおとなしくしていた2匹。
026_20160114222027f54.jpg




そして、夕方近くになると、

       そうね、眠くなるよね~。

027_20160114222029a86.jpg
マロもモモも、自らハウスに入って休み始めました・・・ ^^V

                いいな、私も昼寝がしたいぞ!!



そんなこんなで一日が終わりを迎えます。


帰りたくないソフィー

002_20160113204216a7a.jpg
お友達から送られて来た朝日の写真。 良く撮れてますね!



003_201601132042153ab.jpg008_20160113204217424.jpg
8:30に来たマロも交えて、お部屋で寛ぐ4匹。





ドッグランにて

009_20160113204218789.jpg 014_20160113204220a7a.jpg
久しぶりのデイケアのあらし、私が離れると凄い声で鳴きます。 
他のワンちゃんとは、しつこくされない限り平和に居れます。



016_201601132047190c8.jpg 017_201601132047197ed.jpg


021_20160113204717664.jpg 022_2016011320472460a.jpg
023_20160113204721ede.jpg


027_20160113205625cfb.jpg 034_2016011320562616a.jpg
036_20160113205627e0e.jpg


118_201601132056294b9.jpg 139_20160113205631cb8.jpg




133_20160113210432bfc.jpg 131_201601132104383eb.jpg
おやつをあげているパールパパさん、モモも貰っていましたが、撫でられるにはもう少し時間が掛かります。
あらしは、久しぶりのパールパパさんに吠えまくっていたけど、抱っこが出来ました!!





                        サロンにて

145_201601132104348d0.jpg 146_20160113210435050.jpg

151_20160113210436702.jpg

144.jpg 154_2016011321091672b.jpg

ソフィーとマックはお迎えに来ましたが、ソフィーは私の陰に隠れたり私のほうに戻って来る行動をしてママさんが驚いていました。

今までよそでお泊りしたことはあって、いつもお迎えに行くと喜ぶのに、と。

私を気に入ってくれたのか、足柄ランを気に入ってくれたのか・・・!?
帰りたくないオーラを出していたソフィーに、嬉しかったですよ ^^

                   また遊びに来てね!!




157_20160113210917418.jpg
今日はランに連れて行かずに室内で様子をみたくてサロンで見てて貰ったマロですが、心身を使わないから色んな音に吠えていたそうで・・・、やはり一緒にドッグランに行こうね!

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ