fc2ブログ

even a cold day

005_2015122123135837d.jpg006_201512212314005ef.jpg
008_20151228224356fe5.jpg



012_20151228224842343.jpg 015_20151221231402b17.jpg


017_20151228224835806.jpg


019_20151221231403a2c.jpg 023_201512282238487f0.jpg
007_2015122822435546b.jpg








026_20151228223850379.jpg
サリママが松ブルに練習に行くと言うので声が掛かり、我が家で返すマロンを練習に連れて行きました。

金時ママには、マロとルイを連れて帰ってもらいました。 サロンで見てて貰います。

クリスマス・イベントで確認できた事

Christmas party in the morning
009_20151220220847007.jpg011_201512202208503be.jpg

013_20151220220856c97.jpg 015_20151220220901818.jpg
023_201512202209009e4.jpg




026_20151220221912419.jpg 027_20151220221916ed5.jpg

034_20151220221924b23.jpg 040_20151220221923ade.jpg




ビスコでデモ

043_2015122022192256e.jpg
スプーンに乗せたボールを落とさないようにーーー。



049_2015122022305685f.jpg 051_20151220223058cc1.jpg

053_20151220223058a95.jpg 055_20151220223100a58.jpg




フード食いゲーム

063_20151220223102554.jpg 064_20151220223733669.jpg




Tea Time
070_20151220223735e09.jpg 071_2015122022373607c.jpg





Christmas party in the afternoon
082_2015122022373768c.jpg 084_20151220223739703.jpg
086_20151220224732ca8.jpg




Music chair
087_20151220224734de9.jpg 088_20151220224736cc0.jpg
Pino win!


Ball on the spoon game
089_20151220224737a86.jpg 090_2015122022473722b.jpg




Play time
092_20151220225607eef.jpg 093_201512202256181e3.jpg

096_201512202256104c8.jpg 097_20151220225622e03.jpg
雰囲気に慣れたルイは、ゆうなちゃんと追いかけっこ絡み遊びをしましたよ ♪


095_20151220230711634.jpg 100_20151220230718906.jpg



099_20151220230045d23.jpg 101_2015122023005209b.jpg




夕方は室内ドッグランに来たちわわのラッキーと、トリミングに来ていたマルプーのモコと遊びましたよ。
113_20151220230053e4d.jpg 115_2015122023005364f.jpg
こっちでお団子、      あっちでお団子  ^^w















お泊りルイの1日

お泊り2日目のトイプーのルイ。 朝の散歩です!

001_20151219201641958.jpg003_20151219201642b95.jpg
階段はゆっくりよ~。


005_20151219201645efa.jpg 007_20151219201647661.jpg
初めて(だったかな~?)の場所に、ド緊張で周りをキョロキョロ。




                            サロンにて

012_201512192016464a5.jpg
013_20151219202027886.jpg 014_20151219202027288.jpg
ちょっと慣れてきたらこんな感じで、レオの顔にも行きますよ、ルイってば・・・ ^^;
昨日のドッグランでもレオの顔にブチュブチュしてたね ^^w

今日は1回エリィーに乗りました。 説教したらソレきりやらなくなりました。 明日も忘れないでねー!



015_20151219202028e7d.jpg 016_2015121920203028f.jpg





                                                            017_20151219202030ef7.jpg

019_201512192031238f6.jpg 022_20151219203124027.jpg
我が家に帰る前に、遊んで行きましょうね。 ボールは持って来ないけど投げれば走って行きカプカプして遊びます。


初日のルイは、サロンで警戒吠えが結構あって注意したり声掛けしたり・・・。
今日は昨日より減らしました! これが続くと良いです。





* 速報です!

クロルルママがクロと同じ誕生日の黒いラブちゃんを買いました!!
愛知まで今日取りに行ったとのこと。 凄いです!! 片道3時間!

流石、愛媛まで往復するクロルルママ! 3時間は遠く無い様です ^^w


001_20151220231256446.jpg
黒ラブちゃん、黒の生まれ変わり?? 月曜日に足柄ランに連れて来ます、会いたい方、是非ドッグランへーーー ^.^/

因みに私は9月生まれ(サファイア)のボーダーの男の子に巡り会ったら飼うかも知れませんが・・・、  Nobody knows!



慣れたり怖がったり・・・

007_201512182249229bb.jpg
気持ち良い晴天です!!   ふじさーん ♪


008_20151218224924931.jpg 010_201512182249253d1.jpg
今日のデイケアのチワワのマロとチワックスのあらし。 似たような洋服を着ていたので同居犬みたいでした。
人やワンちゃん苦手なところもそっくりですね。


012_201512182249273ee.jpg 015_20151218224929b51.jpg
トイプーのルイは、今まではレオに余り近寄らなかったのですが、今日はお顔に行ってました。



017_201512182253404b5.jpg 021_20151218225340347.jpg
今日も犬の幼稚園(野外編)で、愉しもうね ♪



022_20151218225339d5a.jpg 024_2015121822534462e.jpg
今日はマロをクロルルママとパールパパに抱っこして貰いましたが、直ぐに降りてしまいました。
吠える事もなかったけど、人へ近づく事も無かったです。


025_20151218225341808.jpg 026_20151218225902fea.jpg
今日もルルとクラリスとパールちゃんも、そしてタラスコも来ていましたよ。
タラスコはレッスンも兼ねてで、マナー良く遊べるように、の練習をしました。
前よりも落ち着いて来たのは確かですが、課題はまだありますので、今日の内容を繰り返し練習宜しくです。



あらしも、パールパパさんに慣れるかどうか、試してみましょうーーー!

029_201512182259002dd.jpg 036_20151218225903118.jpg
            やりました!! ^^V        抱っこ出来ましたよ。

                                                         033_20151218230555d20.jpg
                 パールパパさん、ご協力を有難うございます。

あらしはこの後も何度もパールパパに抱っこして貰いに近づいていました。
凄い進歩ですよ。 次回も覚えておいてねー。



031_20151218225903063.jpg 034_201512182259029f6.jpg
ビビは、3ヶ月の時から面倒を見てるので当初ビビリだったけどすっかり人にもワンちゃんにもフレンドリーになりましたから、早期社会性はかなり効果ありますよー。


年と共に警戒心は強くなるので、警戒問題の改善は早いに越した事はないのは間違いないです。

みなさん、パピーの時にそのワンちゃんの奥に秘めている警戒心に気付かずに、練習や予防をせずになんとなく飼って行くと、半年が過ぎた頃には吠えが始まり、8~10ヶ月位には警戒心が深く染み付いて、1歳になった時に深刻な吠え問題に悩まされるパターンは多いようです。


警戒で吠えるのは犬なので仕方ないです、でも、飼い主さんが’ストップ’と言ったら吠えをやめる様にすると良いですね。
それには、言う事を素直に聞けるワンちゃんにすること、安心さを学ばせることも必要なので、今からでも練習をするに遅くはないですよ。






                       サロンにて
038_201512182305567a6.jpg 040_2015121823055752d.jpg

044_20151218230558f13.jpg 045_2015121823060084b.jpg


051_2015121823091809f.jpg 052_20151218230921c61.jpg


053_2015121823092094d.jpg 054_20151218230919231.jpg
みんなガウガウすることなく、吠えることなく、平和に居れました!

トイプーのルイは今日から3泊ですね。 今日はビビと遊べましたが、明日は誰か遊べるワンちゃん居るかな~(来るかな~)?







ストレス緩和に

朝の9時にはサロンに行っていたのに、そこでの写真を撮ることをすっかり忘れてしまい、今日は写真が少なくなってしまいました。


さあて、今日もドッグランへとやって来ましたよ~。
001_20151217212203dc1.jpg
自然の中でフリーで走るって、美味しい空気を吸うって、太陽の陽射しを浴びるって(今日は曇りでしたが ^^;)、とーっても良いですよね。 陽射しからカルシウムもとれますから!

動物も自然と一体となるって必要不可欠と思います。 室内で過ごすようになってから、身体が弱くなって来ていますよ、ワンちゃん達!
 


002_20151217212204048.jpg003_20151217212207a38.jpg


005_20151217212207965.jpg






我が家にて

006_201512172125580a1.jpg 
1時間抱っこしてマッサージをしながら心身のケアをします。

007_201512172126001d3.jpg 008_20151217212601b47.jpg
初めての我が家で緊張しちゃったマロだけど、抱っこ+マッサージ効果でぐっすり安心してくれました。


今日は丁度我が家で過ごせることになったのがマロにとって幸いとなりました!

今まで他の人やワンちゃんと近くで触れ合って来なかった4年間、行き成り色んなワンちゃんや人に囲まれても、ストレスが過大となってしまうので、今日は我が家でゆっくり出来て良かったです!

明日はまた足柄だから、頭も使うからね・・・、でも、また抱っこして貰えるよ~(「期待しちゃうワン」 by マロ)


あ、因みに私は抱っこしませんよ、足柄では。






009_20151217212603ec3.jpg
ストレス緩和も大事ですが、身体には薬のみで解決するよりも自然の大地から採れる物で栄養を付ける事もとっても大事です。

こちらは、わんのはなさんの売れてる商品のひとつで、”ボーノサルテ べジザイム”です。
食物繊維と生きた酵素の働きで、動物の消化・代謝・吸収・排泄をスムースに活発に働かせる事で、腸内環境を整えて免疫力をサポートします。

(原材料名)
食物抽出酵素、米ぬか、ふすま、おから、大麦


身体に必要な、そして大事なもの(言葉)がいっぱい詰まったペットごはんですよ。

              ’免疫’ ’腸内環境’ ’酵素’ ・・・ etc


高温加熱したフード等には酵素は消滅していて少ないようですから、
それを補う意味でも、このべジザイムはお薦めですよ~。


その他にも、エミューのジャーキーなどをみちのくファームさんから仕入れましたので、是非サロンへ足を運んでみてくださいね~。


これからの寒い季節に、適切な散歩、質の良いフード、躾け、程よいトレーニング、一緒に遊ぶこと、そして愛情で、愛犬の体調管理に気をつけたいものですね!!


みなさまも、お風邪を引かぬようにご自愛ください。

偶然!の楽しいひととき

002_20151216222551107.jpg


003_20151216222553a4f.jpg007_20151216222554547.jpg


011_20151216222557e6c.jpg


013_20151216222557591.jpg 018_20151216223420699.jpg


043_20151216223421a7d.jpg 045_201512162234224ba.jpg


026_20151216223425247.jpg
偶然、オリオン家族が遊びに来ました^。^

レオも金時も、ソレイユとベルーガとボール遊びが出来て愉しそうでした、有難う~ ♪

マロも、また知らないワンちゃんの近くに居れたのでいい経験になりましたね。


029_20151216223952fb6.jpg 031_20151216223945ca5.jpg

033_201512162239525e8.jpg



(つづく)

今日もドッグラン

005_20151215213306365.jpg006_20151215213305cbd.jpg
ママさんの仕事前の8時半にお預かりしてから、直ぐにサロンに来ました。
昨日キッチンでずっと我慢していたトイレをしたマロなので、今朝はここにシートを置いて言葉がけをしたら、

         トイレ、出ました~。

そしてお水も飲みました!

車内での警戒吠えは、昨日よりぐっと減りましたよ!! 




008_20151215213307871.jpg 009_2015121521330743c.jpg
そして、9時半に来たボクちゃん。 10歳の男の子。 人もワンちゃんも余り興味ないとのことです。
丁度良かったですネ、このおふたりにとって、お互いに。


                                                       010_20151215213310c15.jpg



011_2015121521423333f.jpg 012_20151215214232418.jpg
10時には、トリミングに来たボーダーの凜。 凜も同じエリアにいれれば、他のワンちゃんを追わないので、寄らず触らずの3角形?が出来ましたー。



さて、今日はビスコのデイケア。 ビスコは基本走らせないと、なので、今日もやって来たドッグラン!!

                                   013_201512152142332f0.jpg
先に一匹だけで走らせます。 

と、そこに、何度もお話した事のあるご夫婦がやって来て、

『ビスコちゃんって知ってますか~~~?』


         ・・・ !?  ^^w


『この子ですよーーー w』

014_20151215214234bb0.jpg

なんとビスコがいつも行く広場で会っていたマルチちゃん達なんですよ。

                 やはり世間は狭いゾ ^^


よくありますよね、あの人とあの人が知り合いだったー!?とか、何でその話を知ってるのーーー?? とか、って。

                      あるある ^^;

ブログやFBの普及も影響あるのでしょうが、繋がっていないようなところで人って繋がってるので、ある意味コワいですね、世間って。




016_201512152142366b4.jpg



017_20151215215725dff.jpg 018_20151215215727706.jpg


020_20151215215728b5f.jpg 022_20151215215728bf0.jpg
今日はランの中でも水を飲めました! マルチちゃん達はマロを追わないので、マロ、安心ですね。

ビスコを沢山追っていましたよ。


026_201512152202087f2.jpg




レオの居る林のエリアに移りましょうね。

033_20151215220214112.jpg 031_20151215220215bb7.jpg

029_20151215220210d9f.jpg 030_20151215220212770.jpg




035_20151215220527cdc.jpg



                  サロンにて

036_20151215220528f1d.jpg 037_2015121522053018a.jpg
ドッグランは必要ないとのことなので、サロンでトリマーさんに見て居て貰いました。




              夜のおさんぽ

039_201512152205302f0.jpg
30分しっかり歩きました! うちの車に素直にひょいと乗ってくれたのは意外でした、サロンではあんなに寄って来なかったのにね。



そして我が家でも初めは離れて居ましたが、暫く立ってから私の足元に来て熟睡し始めました ♪

041_2015121522270422a.jpg 043_20151215222705fb1.jpg




寒くても、4時間!?

036_20151214205900397.jpg
いつものトレーニング付デイケアで来てるポメちゃんのマロン。

006_20151214205910dd3.jpg
そして、今日から暫しデイケアに来ることになったチワワのマロ。
預かりはお初の4歳の男の子。 知らない人もワンちゃんも苦手だそうです。


マロン、マロ、マロン、マロ・・・、おぉ ^^; 間違わないようにしないと!




004_20151214205858c07.jpg
シニアワンちゃんも足腰を冷やすと腰を冷やさないように、とエリィーには今日は洋服を着せました。
因みにこれは頂き物です ^^



007_201512142111528a6.jpg 009_20151214211155d90.jpg
マロンも、人に近づくようになりましたね! 
今日もルルも遊びに来れて良かったね ♪


013_20151214211156388.jpg 016_20151214211156b41.jpg
新参者のマロにガウガウ言ったマロンでしたが、注意したら止めてくれて 平和に居てくれました。


017_201512142111576b5.jpg 024_201512142116486f5.jpg
ゴールデンのパールちゃんも遊びに来ていました。 レオにバランスボールを貸してくれて有難う!



043_20151214212925c03.jpg
11時過ぎに金時がやって来ました。 いつもの様にトレーニングをしてから同じエリアに入ってみんなと遊びましょう、仲良くしながら。




028_20151214211648e44.jpg
”隠れ作戦”と、クラリスのお陰でマロはパールパパさんを頼らざるを得ず、パールパパさんに慣れました!



031_20151214211650b14.jpg 037_20151214211653195.jpg
パールパパにハグされてる間に他のワンちゃんが顔の近くに来ても怒らなかったマロ。




026_201512142116462d9.jpg
   「えへ ♪

            ボクも抱っこされたじょ!」     (マロン)





048_201512142126143af.jpg
マロンのトレーニングを金時ママにして貰います。
マロンはフードが無くてもコマンドを聞けるようになりました。







050_20151214212615a18.jpg 053_20151214212618850.jpg
今度はクロルルママに抱っこして貰ってますね。自分から行ったそうですよ。 

ピレのエルくんが遊びに来ましたよ~。 ルルと同じ9歳。
ルルと同じ境遇です。 先住わんちゃんが8月にお星様になったんです、でもルルと同じく頑張ってますね!

寂しさもあるけど、今を生きるワンちゃん! お友達と居れば元気を回復できます。
しかも、周りの人達に愛されてますからね!!


051_20151214212617fed.jpg 054_20151214212620536.jpg



Christmas Event

午前の部:チワワのラッキー、トイプーのコロン、ちびまる、ノエル、ビスコ、プー&コロ、パピヨンのクッキー 

008_20151212205223ff2.jpg

012_201512122052262ef.jpg


027_20151212205225807.jpg 051_20151212205231546.jpg




午後の部:ゴールデンドゥードルのカロリー、エアデールテリアのロック、チワワのうみくん、まこと&ゆうなちゃん、ポメラニアンのレオン

077_20151212205615c39.jpg

061_201512122056120f9.jpg


073_2015121220561467d.jpg 091_201512122056153d8.jpg


みなさま、お休みの日の参加を有難うございました。
ワンちゃんと一緒に撮ったお写真は後でプリントアウトしてお渡ししますね!

                     お楽しみに~ ♪


走れて良かったね

001_20151211205644e55.jpg003_20151211205646c4c.jpg
雨が降ってるので、午前はお店番。 デイケアのカールとビビと。




雨が上がったので我が家に留守番してるレオとエリィーをお迎えに行き、ドッグランへと来て見たら・・・、

006_20151211205652ffd.jpg 007_2015121120564961b.jpg
結構雨が降って来まして、
(雨でも走れて嬉しいわんこ達 ♪)

009_201512112120123fc.jpg 008_201512112056507cc.jpg
        しょうがないので、撤退!



御殿場アウトレットの立体駐車場を歩きながら雨が止むのを待とうと思ったら、

010_20151211210103d9d.jpg 011_20151211210104c70.jpg
アウトレットに着く頃には青空が広がっていました、

ってな訳で、警戒の強いカールの練習をしていきましょうね。
50分近く歩き回りました。 平日なのに、暮れだから買い物客が多かった~。




                  さあ、またドッグランにいきましょー!

                                             015_20151211211041aa7.jpg 


018_20151211211043650.jpg 019_2015121121104349f.jpg
026_20151211211046dca.jpg



031_201512112110475cc.jpg
白菜が一枚落ちてましたが、だれも拾い食いをしなかったです。
レオもエリィーも、白菜を生のままで与えたことが何度もあるので匂いは認知してるのですが、大きすぎるのか食べちゃダメと思ったのか!?

勿論、カールもビビも一口も齧りませんでした ^^V


          




最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ