クリスマス・イベントで確認できた事
お泊りルイの1日


階段はゆっくりよ~。


初めて(だったかな~?)の場所に、ド緊張で周りをキョロキョロ。
サロンにて



ちょっと慣れてきたらこんな感じで、レオの顔にも行きますよ、ルイってば・・・ ^^;
昨日のドッグランでもレオの顔にブチュブチュしてたね ^^w
今日は1回エリィーに乗りました。 説教したらソレきりやらなくなりました。 明日も忘れないでねー!





我が家に帰る前に、遊んで行きましょうね。 ボールは持って来ないけど投げれば走って行きカプカプして遊びます。
初日のルイは、サロンで警戒吠えが結構あって注意したり声掛けしたり・・・。
今日は昨日より減らしました! これが続くと良いです。
* 速報です!
クロルルママがクロと同じ誕生日の黒いラブちゃんを買いました!!
愛知まで今日取りに行ったとのこと。 凄いです!! 片道3時間!
流石、愛媛まで往復するクロルルママ! 3時間は遠く無い様です ^^w

黒ラブちゃん、黒の生まれ変わり?? 月曜日に足柄ランに連れて来ます、会いたい方、是非ドッグランへーーー ^.^/
因みに私は9月生まれ(サファイア)のボーダーの男の子に巡り会ったら飼うかも知れませんが・・・、 Nobody knows!
慣れたり怖がったり・・・

気持ち良い晴天です!! ふじさーん ♪


今日のデイケアのチワワのマロとチワックスのあらし。 似たような洋服を着ていたので同居犬みたいでした。
人やワンちゃん苦手なところもそっくりですね。


トイプーのルイは、今まではレオに余り近寄らなかったのですが、今日はお顔に行ってました。


今日も犬の幼稚園(野外編)で、愉しもうね ♪


今日はマロをクロルルママとパールパパに抱っこして貰いましたが、直ぐに降りてしまいました。
吠える事もなかったけど、人へ近づく事も無かったです。


今日もルルとクラリスとパールちゃんも、そしてタラスコも来ていましたよ。
タラスコはレッスンも兼ねてで、マナー良く遊べるように、の練習をしました。
前よりも落ち着いて来たのは確かですが、課題はまだありますので、今日の内容を繰り返し練習宜しくです。
あらしも、パールパパさんに慣れるかどうか、試してみましょうーーー!


やりました!! ^^V 抱っこ出来ましたよ。

パールパパさん、ご協力を有難うございます。
あらしはこの後も何度もパールパパに抱っこして貰いに近づいていました。
凄い進歩ですよ。 次回も覚えておいてねー。


ビビは、3ヶ月の時から面倒を見てるので当初ビビリだったけどすっかり人にもワンちゃんにもフレンドリーになりましたから、早期社会性はかなり効果ありますよー。
年と共に警戒心は強くなるので、警戒問題の改善は早いに越した事はないのは間違いないです。
みなさん、パピーの時にそのワンちゃんの奥に秘めている警戒心に気付かずに、練習や予防をせずになんとなく飼って行くと、半年が過ぎた頃には吠えが始まり、8~10ヶ月位には警戒心が深く染み付いて、1歳になった時に深刻な吠え問題に悩まされるパターンは多いようです。
警戒で吠えるのは犬なので仕方ないです、でも、飼い主さんが’ストップ’と言ったら吠えをやめる様にすると良いですね。
それには、言う事を素直に聞けるワンちゃんにすること、安心さを学ばせることも必要なので、今からでも練習をするに遅くはないですよ。
サロンにて








みんなガウガウすることなく、吠えることなく、平和に居れました!
トイプーのルイは今日から3泊ですね。 今日はビビと遊べましたが、明日は誰か遊べるワンちゃん居るかな~(来るかな~)?
ストレス緩和に
さあて、今日もドッグランへとやって来ましたよ~。

自然の中でフリーで走るって、美味しい空気を吸うって、太陽の陽射しを浴びるって(今日は曇りでしたが ^^;)、とーっても良いですよね。 陽射しからカルシウムもとれますから!
動物も自然と一体となるって必要不可欠と思います。 室内で過ごすようになってから、身体が弱くなって来ていますよ、ワンちゃん達!



我が家にて

1時間抱っこしてマッサージをしながら心身のケアをします。


初めての我が家で緊張しちゃったマロだけど、抱っこ+マッサージ効果でぐっすり安心してくれました。
今日は丁度我が家で過ごせることになったのがマロにとって幸いとなりました!
今まで他の人やワンちゃんと近くで触れ合って来なかった4年間、行き成り色んなワンちゃんや人に囲まれても、ストレスが過大となってしまうので、今日は我が家でゆっくり出来て良かったです!
明日はまた足柄だから、頭も使うからね・・・、でも、また抱っこして貰えるよ~(「期待しちゃうワン」 by マロ)
あ、因みに私は抱っこしませんよ、足柄では。

ストレス緩和も大事ですが、身体には薬のみで解決するよりも自然の大地から採れる物で栄養を付ける事もとっても大事です。
こちらは、わんのはなさんの売れてる商品のひとつで、”ボーノサルテ べジザイム”です。
食物繊維と生きた酵素の働きで、動物の消化・代謝・吸収・排泄をスムースに活発に働かせる事で、腸内環境を整えて免疫力をサポートします。
(原材料名)
食物抽出酵素、米ぬか、ふすま、おから、大麦
身体に必要な、そして大事なもの(言葉)がいっぱい詰まったペットごはんですよ。
’免疫’ ’腸内環境’ ’酵素’ ・・・ etc
高温加熱したフード等には酵素は消滅していて少ないようですから、
それを補う意味でも、このべジザイムはお薦めですよ~。
その他にも、エミューのジャーキーなどをみちのくファームさんから仕入れましたので、是非サロンへ足を運んでみてくださいね~。
これからの寒い季節に、適切な散歩、質の良いフード、躾け、程よいトレーニング、一緒に遊ぶこと、そして愛情で、愛犬の体調管理に気をつけたいものですね!!
みなさまも、お風邪を引かぬようにご自愛ください。
偶然!の楽しいひととき
今日もドッグラン


ママさんの仕事前の8時半にお預かりしてから、直ぐにサロンに来ました。
昨日キッチンでずっと我慢していたトイレをしたマロなので、今朝はここにシートを置いて言葉がけをしたら、
トイレ、出ました~。
そしてお水も飲みました!
車内での警戒吠えは、昨日よりぐっと減りましたよ!!


そして、9時半に来たボクちゃん。 10歳の男の子。 人もワンちゃんも余り興味ないとのことです。
丁度良かったですネ、このおふたりにとって、お互いに。



10時には、トリミングに来たボーダーの凜。 凜も同じエリアにいれれば、他のワンちゃんを追わないので、寄らず触らずの3角形?が出来ましたー。
さて、今日はビスコのデイケア。 ビスコは基本走らせないと、なので、今日もやって来たドッグラン!!

先に一匹だけで走らせます。
と、そこに、何度もお話した事のあるご夫婦がやって来て、
『ビスコちゃんって知ってますか~~~?』
・・・ !? ^^w
『この子ですよーーー w』

なんとビスコがいつも行く広場で会っていたマルチちゃん達なんですよ。
やはり世間は狭いゾ ^^
よくありますよね、あの人とあの人が知り合いだったー!?とか、何でその話を知ってるのーーー?? とか、って。
あるある ^^;
ブログやFBの普及も影響あるのでしょうが、繋がっていないようなところで人って繋がってるので、ある意味コワいですね、世間って。





今日はランの中でも水を飲めました! マルチちゃん達はマロを追わないので、マロ、安心ですね。
ビスコを沢山追っていましたよ。

レオの居る林のエリアに移りましょうね。





サロンにて


ドッグランは必要ないとのことなので、サロンでトリマーさんに見て居て貰いました。
夜のおさんぽ

30分しっかり歩きました! うちの車に素直にひょいと乗ってくれたのは意外でした、サロンではあんなに寄って来なかったのにね。
そして我が家でも初めは離れて居ましたが、暫く立ってから私の足元に来て熟睡し始めました ♪


寒くても、4時間!?

いつものトレーニング付デイケアで来てるポメちゃんのマロン。

そして、今日から暫しデイケアに来ることになったチワワのマロ。
預かりはお初の4歳の男の子。 知らない人もワンちゃんも苦手だそうです。
マロン、マロ、マロン、マロ・・・、おぉ ^^; 間違わないようにしないと!

シニアワンちゃんも足腰を冷やすと腰を冷やさないように、とエリィーには今日は洋服を着せました。
因みにこれは頂き物です ^^


マロンも、人に近づくようになりましたね!
今日もルルも遊びに来れて良かったね ♪


新参者のマロにガウガウ言ったマロンでしたが、注意したら止めてくれて 平和に居てくれました。


ゴールデンのパールちゃんも遊びに来ていました。 レオにバランスボールを貸してくれて有難う!

11時過ぎに金時がやって来ました。 いつもの様にトレーニングをしてから同じエリアに入ってみんなと遊びましょう、仲良くしながら。

”隠れ作戦”と、クラリスのお陰でマロはパールパパさんを頼らざるを得ず、パールパパさんに慣れました!


パールパパにハグされてる間に他のワンちゃんが顔の近くに来ても怒らなかったマロ。

「えへ ♪
ボクも抱っこされたじょ!」 (マロン)

マロンのトレーニングを金時ママにして貰います。
マロンはフードが無くてもコマンドを聞けるようになりました。


今度はクロルルママに抱っこして貰ってますね。自分から行ったそうですよ。
ピレのエルくんが遊びに来ましたよ~。 ルルと同じ9歳。
ルルと同じ境遇です。 先住わんちゃんが8月にお星様になったんです、でもルルと同じく頑張ってますね!
寂しさもあるけど、今を生きるワンちゃん! お友達と居れば元気を回復できます。
しかも、周りの人達に愛されてますからね!!


Christmas Event
走れて良かったね


雨が降ってるので、午前はお店番。 デイケアのカールとビビと。
雨が上がったので我が家に留守番してるレオとエリィーをお迎えに行き、ドッグランへと来て見たら・・・、


結構雨が降って来まして、
(雨でも走れて嬉しいわんこ達 ♪)


しょうがないので、撤退!
御殿場アウトレットの立体駐車場を歩きながら雨が止むのを待とうと思ったら、


アウトレットに着く頃には青空が広がっていました、
ってな訳で、警戒の強いカールの練習をしていきましょうね。
50分近く歩き回りました。 平日なのに、暮れだから買い物客が多かった~。
さあ、またドッグランにいきましょー!





白菜が一枚落ちてましたが、だれも拾い食いをしなかったです。
レオもエリィーも、白菜を生のままで与えたことが何度もあるので匂いは認知してるのですが、大きすぎるのか食べちゃダメと思ったのか!?
勿論、カールもビビも一口も齧りませんでした ^^V