練習に練習を・・・
新しいワンちゃん達へ

今日は、うみママのお友達のワンちゃん3匹が遊びに来ていました。
ビスコ、コーディ、レオン、大丈夫かなと思いながら、でも、チャレンジしました。
初めが肝心なので、お互い興奮マックスにさせないように気をつけながら会わせました。



デイケアのレオン、コーディに狙われてますよー。


ソルトも今日は、愛媛に帰る前のルルに会いに頑張って足柄に来ましたよ。
どの子とも喧嘩せずに怒らずに、偉かったです。
コーディに行き成り絡まれても、怒らずに逃げましたから!


そんなコーディは、時々away感あったようで、入り口に近づき帰りたいモードになることも・・・。




知らない人に警戒ばっちしなレオン、ルルママに抱っこして貰いましたー。


ビスコは、他のワンちゃんのボールを気に入って、そのボールの持ち主さんに遊んでもらったので、私離れが出来ました!


前よりも楽しむことが増えたようです、レオン。
久しぶりのドッグサークル


レフティー、またのお泊りまで、達者でねーーー!

「ボクちんもがんばってましゅぞ!」 (ノエル)


「メグミしぇんしぇい!、すごいでちよ!、何が凄いって・・・。 おんぶしながらカールをコントロールしてましゅよ!」 (ノエル)
ほんと、頭が下がりますね。
今日のカールは、車から降りると 離れていく同居犬ヤアノにガンガン吠えただけで、他のワンちゃんには吠えずに居ました。
"Sit's and Down's"



誰が最後まで残るか!?

今日初の参加(外部から)のエアデールテリアちゃん、7ヶ月。 頑張ってますよー。
お座り部門では、タイガ、金時、エリーが残りました!


次はロングダウンです。 誰が残ったか? 確か、ハル、タイガ、エリーでした。


トレーニング後は、走ってから帰りましょうかね。
今日の参加者(犬)
・ エアデールテリア、オーストラリアン・ラブラドゥードル、ゴールデンリトリーバー、ゴールデンドゥードル、ジャックラッセル(2)、
トイプー、ポメラニアン、ミニチュアシュナウザー(2)、ミニチュアダックスフント、ミックス
12匹の参加でした。
今日の参加費は、ぺロドッグズホームさんに寄付します。
次回のドッグサークルは10月18日を予定してます。
今度こそ 手作りドッグランで開催したいです(草刈お願いです~)


お迎え前に、お散歩。
そして、室内ドッグランに来ていたちわわずの中に入れてもらいました。


室内ランの風景は、もうひとつのブログにアップしますね。


お泊まり慣れてはいるものの・・・(コロンくん)

朝のひとこま。


午前のさんぽ。 陽が射してきたので、ノエルの散歩は出来ませんでした。
その代わり(?)、トリミングでした。

二宮に引っ越して来たばかりのワンちゃん、トイプーのコロンくんです。


今まで他のワンちゃんとの触れ合いは殆ど無かったのと、ワンちゃんが苦手なので様子を見ながら一緒にします。
初めは、ほんの15分ほどにして、他のエリアに柵で仕切っておいて置きました。


コロンくんが休憩してる間、他のワンちゃん達はそれぞれ静かに仲良く居れるようにします。

コロンくんには、 リコール(呼び戻し)の練習もやりましたー。


マテをさせてから、解除してロープ遊びを ♪

トリマーさんのワンちゃんのベルーガに、7分ほどの短い時間のトレーニングをアシスタントのかたにして貰います。




もう一度、みんなと触れ合わせます。 他のワンちゃんがコロンくんに近づくときには、声掛けをしてコロンが嫌がらないようにします。





金時とレフティーのトレーニング。 ロングダウン!


体チェックもします。 苦手なポイントがあるので、今度はフードを使いながら苦手克服の練習をします。

「勉強、たのしいじょ ^。^」 (ベルーガ)
ソレイユにもノート貸して、今日学んだ事を教えてあげてね~。
夕方さんぽ。


1回目は、ノエルと金時。 時々、ノエルを金時ママと歩く事もしました(他の人への慣れ)。

2回目は、レフティーとコロン。 私はレフティーを持ちました。
17:30

みんなが帰った後、お泊りワンちゃんだけで触れ合わせタイム。
レフティーもノエルも、コロンくんにしつこくしなかったのでコロンくん、距離を置いては居たものの逃げ惑う事無く居れました!


こんなにいっぱい!


朝、それぞれお庭に出した時の一枚。
朝から降りっぱなしの雨、今日は恒例のドッグランには行けませんでした。


ラッキーのお迎えの日です。 ママの腕に抱かれて眠そうにしていました。
初のお泊りは愉しめたかな、ラッキー ♪

「そりゃちゃうねん!」 (オリオン)
のり突っ込み!?の練習


金時ママ、コーディの躾け中。

ちょっとドロップが遅いよ~ ^^;









カールとクラリスのトレーニング中。

今日はお友達のワンちゃん達も来ましたー ♪
愛媛に帰る前に、足柄でみんなで会っておこうと思ったら雨に・・・。
でも、部屋の中でも結構楽しめますよ~ ^。^♪


預かりと、お友達と、生徒さんのワンちゃんと、トリマーさんのワンちゃんと・・・、小型から大型犬まで、ジャックからバーニーズまで。 盛り沢山!!
犬好きにはたまらんぜよ~。





警戒心深いカールとノエルの人馴れ練習もしました。 みんなと一緒なら苦手な男の人からフードを貰えますね。






クッキーママに抱っこして貰いましたー。 クッキーママにはそう沢山会ってないけど、慣れるの早いです。
警戒をしても、マテが長く出来れば 気になる対象物(音)にも我慢出来るようになります。
この時には隣に来ていた子供達の声に吠えずにコマンドに従って解除まで待っていました。
日々、少しずつの練習でいいんですよ、ただ、毎日やったほうが良いですね。
そうすれば、いつの間にか 10分位ずーっと余裕?で待てるようになります。
ビーグルゆえ、興奮しやすいレフティーや、ジャックゆえ、大興奮しやすい金時も、マテが出来るようになると興奮をオフに出来て便利です!
『いやー、助かりますよ~、ほんと。 沢山のレッスン頑張った甲斐がありました。 何処に連れて行ってもフセでのマテが出来るので ”お利口”って言われますから ^^』 生徒さんの声
明日の代わりに!?


朝はお庭でトイレをさせた後に、室内で1時間ほどフリーで居させました。
明日は雨らしいので、今日ドッグランに行って来ましたーーー!
丁度、コーディの一泊を頼まれていたので、今日走らせる事が出来て助かりました。
元気なエネルギッシュなワンちゃんは、ドッグランで発散!






ボール大好き、 サッカー少年。



久々の預かりなのと、ノエルとプーと喧嘩せずに遊べるか、今日は試すのやめました。
中型大型ワンちゃんと触れ合いさせましたが、基本怖がりでナイーブなので、所々しょぼしょぼの表情です ^^;
でも、大好きなエリーと遊べて良かったね!
レフティーは、今日はドッグランの中で入り口に隠れていました。
林のエリアに沢山居ると怖いらしい・・・。
プーはノエルに吠えながらちょかいを掛けて走りましたが、中型大型犬には腰低いです。
吠える事無く居れました。
社会期を逃しても・・・



朝の一こま。 写真を忘れましたが、トムとぽん太はお庭でトイレとリフレッシュに出しましたー。

ミックスの嵐、2歳半過ぎの男の子、今まで他の人やワンちゃんが怖くて吠えまくっていたのですが、レッスン4回を終えて変化は現れて来ました!
トリミングの後に、大丈夫なワンちゃんとのみ同じエリアに試しましたが、エリーとトムに吠えずに居れました。
散歩の時も人、走る子供にも吠えなくなって来たとの事、嬉しいニュースです ♪
(知らない人に撫でられることを目指すよりも、安心の気持ちを持ち人やワンちゃんとすれ違えれれば良いと思います)


「かなり頑張りまちた! --;」 (嵐)

レッスンで来たまだパピーのマロン、でも、成犬っぽいとよく言われてます。
みんなとの触れ合いを通して覚える事は沢山!
お泊り時は、ワンちゃんが顔の前に来ても頑張って怒らずに居れたからね。


「ボクちゃんがさんぽしてあげまちゅ!」 (コロ)
かなり寛容になったね、ノエル!
このお泊り時は、色んなタイプのワンちゃんとも一緒に居れました!
前回から変化ありありですよ ♪
来客への吠え方も止みが早くなりました。 嵐同様、知らない人に撫でられるにはまだ時間は掛かるけど、近くで静かに居れれば良し!



夕方さんぽ。

ノエルとプーのお散歩しっかり30分歩きました!
プーに使ったイージーウォークは、後ろ足が外れやすいプーにもとっても良いツールです。

お次はレフティーとノエル。 普段散歩を長く行ってるノエルなので、30分では物足りなくレフティーとも一緒に~。


ラッキーも連れ出したのですが・・・。 「いきたくないっち! (ラッキー)
吠え立てるワンちゃんに大概共通して言えるのは(他の原因も勿論あります)、リコール(呼び戻し)が悪いことです。 呼ばれたら戻る、これを学習させて下さい。それには色々ありますが、ワンちゃんが自ら来た時だけ褒めていると、ワンちゃんがコントロールしている事を多く学ばせてしまい、呼んだ時は、
「し~らんぺ!」
のケースを多々見ます。 トレーニングをやっただけではなく、日常の接し方も見直すことをお薦めします。
初のデイケア(Mシュナのココ)


おはよ~、朝です! サロンにお泊り2日目。 ねむい・・・ Zzz
昨夜は23時に最後のトイレをさせてからみんな就寝、私はトイレの片付けなどで0時に床(とこ)に就きました。ええ、本当に床(ゆか)で・・・ ^^w
昨日もいっぱいドッグランで遊んだから、朝は7時までぐっすり寝てるかと思いきや、ピーピー、ワンワン!
パピーのコロでした・・・、 ><;
後、もう1匹。 その時には覚えていたのですが、疲れていて誰だったのか忘れました ^^;

連れショ○タイム


パピーのコロはサークルにもしっかり居させます。 シニアのぽんたは躾け無しなので、リミットを多く持たせます。


トムとダルも躾けなしお泊り。
今回のしつけ無しお泊りのワンちゃん3匹は、来客時の吠えが凄い時がありました。
しつけ無しの場合は、エリアを分けて面倒見る時間が減ります。 今朝は7時にはもう暑かったので、朝の散歩は出来ず仕舞い。
なので、みんなと触れ合わすフリータイムを多めにしました。
1時間半みんなで居させた後は、躾けなしワンちゃんは上の写真の様に柵で分けて、しつけ付きワンちゃんはレオとの様子を見ます。 体がかなりきついレオ、そんなレオをみんな気遣えるかーーー!?





貫禄あるレオに、2匹ほど除いてみんな距離を置いてました。 ただ、慣れるとレオにちょっかいを掛ける子は出てきますね。

昨日からラッキーと遊ぶノエル。 時々大好きなワンちゃんが居るようです。
デイケア(犬の幼稚園)に来たココ、さあて、どんな感じになるかな。

まず、柵の中に置いて少しずつ慣らします。


久しぶりに、モコも犬の幼稚園に来ましたよ。 エネルギーたっぷりなワンちゃんです。



お次は、レッスンに来たポメのピノ。




トレーニングもしますよー、躾け付きワンちゃんには。



みんなとうまく触れ合えて良かったね! ココ。