fc2ブログ

ボールキチ

                          朝のおさんぽです。

     002_20150930214619554.jpg



001_201509302146182d4.jpg004_201509302146201a9.jpg


              006_20150930214621651.jpg



007_201509302149548d8.jpg
ヒールも練習しました。





                           サロンにて。 
                                        010_20150930214953f6b.jpg
近所のビビと、エリーと触れ合いタイム。 1歳を超えた男コーディ、エリーに乗る乗る --;
目が離せないぞ!





夕方さんぽ。
012_20150930214955199.jpg 013_20150930214956ace.jpg
キャッチボールをしていた親子に興奮するコーディ。 

                「おれっちも、ボールが欲しいじょ!」



では、あなたもやりましょうね、行くぜい!

015_20150930215623150.jpg 016_201509302156251ae.jpg






再びサロンにて。
017_201509302156267ff.jpg 019_201509302156272f0.jpg
柵で仕切ってひとりで居させたり・・・、  エリーやビビと居させたり・・・。

コーディ、流石ジャック、ちょっとやそっとじゃ疲れない ^^;





スポンサーサイト



練習に練習を・・・


会いたかった、会いたかった、会いたかったよー、君に~ ♪


019_20150929185635e19.jpg021_201509291856341cb.jpg
今日はタラスコのレッスン日。 その前に、久しぶりのコーディと遊ばせました。


016_20150929185631852.jpg 017_201509291856332f9.jpg





日が射してきたので、場所を変えて・・・。
024_20150929185915836.jpg 026_20150929185918b18.jpg
人間のランチタイム中、休憩させます。

                                          025_201509291859163ec.jpg
シニアのレオ、自然の中で日光を浴びながら寝るのっていいですよね。 



028_20150929190251476.jpg 029_20150929190249010.jpg
課外授業!  いくつかの手直しをして、タラスコとママがとてもいい感じに~。 







003_20150929190757a0b.jpg 005_201509291908002b1.jpg
今日から3日間、サロンはリフォーム中。 人の出入り、工事の音、色んな音に直ぐ反応するコーディですが、刺激が非常に高い中、声掛けに言う事を聞かせる良い練習が出来ました。




030_20150929190252e6b.jpg

新しいワンちゃん達へ



今日は、うみママのお友達のワンちゃん3匹が遊びに来ていました。

ビスコ、コーディ、レオン、大丈夫かなと思いながら、でも、チャレンジしました。
初めが肝心なので、お互い興奮マックスにさせないように気をつけながら会わせました。


012_20150929191810b0b.jpg016_2015092919181186a.jpg







デイケアのレオン、コーディに狙われてますよー。


006_2015092919193709f.jpg 008_201509291919367c4.jpg
ソルトも今日は、愛媛に帰る前のルルに会いに頑張って足柄に来ましたよ。
どの子とも喧嘩せずに怒らずに、偉かったです。

コーディに行き成り絡まれても、怒らずに逃げましたから!

021_20150929192511436.jpg 022_2015092919251261f.jpg
そんなコーディは、時々away感あったようで、入り口に近づき帰りたいモードになることも・・・。







024_20150929192351458.jpg 027_20150929192355126.jpg







知らない人に警戒ばっちしなレオン、ルルママに抱っこして貰いましたー。


035_201509291927131f9.jpg 015_20150929192709522.jpg
ビスコは、他のワンちゃんのボールを気に入って、そのボールの持ち主さんに遊んでもらったので、私離れが出来ました!


030_20150929192712876.jpg 025_20150929192710105.jpg
前よりも楽しむことが増えたようです、レオン。

久しぶりのドッグサークル

010_2015092721233075e.jpg011_201509272123311aa.jpg
レフティー、またのお泊りまで、達者でねーーー!









「ボクちんもがんばってましゅぞ!」    (ノエル)


013_20150927211543632.jpg 017_201509272118097c9.jpg
「メグミしぇんしぇい!、すごいでちよ!、何が凄いって・・・。    おんぶしながらカールをコントロールしてましゅよ!」 (ノエル)


                   ほんと、頭が下がりますね。

今日のカールは、車から降りると 離れていく同居犬ヤアノにガンガン吠えただけで、他のワンちゃんには吠えずに居ました。






"Sit's and Down's"



018_2015092721154455b.jpg 019_20150927211545c02.jpg
誰が最後まで残るか!?    


                                                024_20150927212654eba.jpg
今日初の参加(外部から)のエアデールテリアちゃん、7ヶ月。 頑張ってますよー。

お座り部門では、タイガ、金時、エリーが残りました!



025_2015092721265591c.jpg 026_20150927212657f8e.jpg
次はロングダウンです。 誰が残ったか? 確か、ハル、タイガ、エリーでした。









                                                 030_201509272143064b2.jpg
トレーニング後は、走ってから帰りましょうかね。




今日の参加者(犬)
・ エアデールテリア、オーストラリアン・ラブラドゥードル、ゴールデンリトリーバー、ゴールデンドゥードル、ジャックラッセル(2)、
トイプー、ポメラニアン、ミニチュアシュナウザー(2)、ミニチュアダックスフント、ミックス

                                  12匹の参加でした。



今日の参加費は、ぺロドッグズホームさんに寄付します。
次回のドッグサークルは10月18日を予定してます。
今度こそ 手作りドッグランで開催したいです(草刈お願いです~)




033_201509272143089bc.jpg 035_20150927214309748.jpg
お迎え前に、お散歩。


そして、室内ドッグランに来ていたちわわずの中に入れてもらいました。

036_2015092721461555a.jpg 037_20150927214617d96.jpg




室内ランの風景は、もうひとつのブログにアップしますね。
050_20150927214823f21.jpg 043_201509272148244db.jpg



お泊まり慣れてはいるものの・・・(コロンくん)

9:40a.m.
                            001_201509262121058f8.jpg
                                朝のひとこま。



002_201509262121077c2.jpg011_20150926212108809.jpg
午前のさんぽ。 陽が射してきたので、ノエルの散歩は出来ませんでした。


その代わり(?)、トリミングでした。


                            039_20150926213519972.jpg
          二宮に引っ越して来たばかりのワンちゃん、トイプーのコロンくんです。



008_201509262126151e1.jpg 009_2015092621261714b.jpg
今まで他のワンちゃんとの触れ合いは殆ど無かったのと、ワンちゃんが苦手なので様子を見ながら一緒にします。

初めは、ほんの15分ほどにして、他のエリアに柵で仕切っておいて置きました。



013_20150926212617cfc.jpg 016_20150926212619092.jpg
コロンくんが休憩してる間、他のワンちゃん達はそれぞれ静かに仲良く居れるようにします。




                                           044_20150926214727d66.jpg
                 コロンくんには、 リコール(呼び戻し)の練習もやりましたー。

041_20150926214729431.jpg 042_20150926214730108.jpg
マテをさせてから、解除してロープ遊びを ♪







トリマーさんのワンちゃんのベルーガに、7分ほどの短い時間のトレーニングをアシスタントのかたにして貰います。






024_20150926213517968.jpg 027_201509262135189fa.jpg

                                                 052_2015092621562702c.jpg
もう一度、みんなと触れ合わせます。 他のワンちゃんがコロンくんに近づくときには、声掛けをしてコロンが嫌がらないようにします。





017_20150926214258b95.jpg 035_20150926214254a26.jpg

019_20150926214256a9a.jpg 020_2015092621425700f.jpg



028_201509262147279c2.jpg
金時とレフティーのトレーニング。 ロングダウン!


045_201509262153132d2.jpg 046_201509262153142dd.jpg
体チェックもします。 苦手なポイントがあるので、今度はフードを使いながら苦手克服の練習をします。




            「勉強、たのしいじょ ^。^」   (ベルーガ)

ソレイユにもノート貸して、今日学んだ事を教えてあげてね~。



夕方さんぽ。
049_201509262159317df.jpg 050_20150926215933247.jpg
1回目は、ノエルと金時。 時々、ノエルを金時ママと歩く事もしました(他の人への慣れ)。



                                         051_20150926215930d57.jpg
2回目は、レフティーとコロン。 私はレフティーを持ちました。 




17:30


みんなが帰った後、お泊りワンちゃんだけで触れ合わせタイム。

レフティーもノエルも、コロンくんにしつこくしなかったのでコロンくん、距離を置いては居たものの逃げ惑う事無く居れました!


067_20150926215623611.jpg 071_2015092621562782d.jpg

こんなにいっぱい!

005_20150925215310891.jpg

                           006_201509252153124fa.jpg

                    朝、それぞれお庭に出した時の一枚。





朝から降りっぱなしの雨、今日は恒例のドッグランには行けませんでした。

007_20150925215834ac1.jpg009_20150925215836c22.jpg
ラッキーのお迎えの日です。 ママの腕に抱かれて眠そうにしていました。

                  初のお泊りは愉しめたかな、ラッキー ♪





                                           011_20150925215837009.jpg
                                  「そりゃちゃうねん!」    (オリオン)                      

                               のり突っ込み!?の練習




013_20150925215838cb4.jpg 015_20150925215840086.jpg
金時ママ、コーディの躾け中。


                                               019_20150925220303213.jpg
                          ちょっとドロップが遅いよ~ ^^;




017_20150925220302a94.jpg 




020_20150925220304732.jpg 022_201509252203057d0.jpg



024_201509252206251a1.jpg 026_20150925220627b90.jpg


028_201509252206282d2.jpg 029_20150925220629b0f.jpg



036_20150925221144908.jpg 037_20150925221145c08.jpg
カールとクラリスのトレーニング中。





                                               043_20150925221146b28.jpg
今日はお友達のワンちゃん達も来ましたー ♪

愛媛に帰る前に、足柄でみんなで会っておこうと思ったら雨に・・・。
でも、部屋の中でも結構楽しめますよ~ ^。^♪

048_201509252216201b3.jpg 050_20150925221621977.jpg
預かりと、お友達と、生徒さんのワンちゃんと、トリマーさんのワンちゃんと・・・、小型から大型犬まで、ジャックからバーニーズまで。 盛り沢山!! 

                       犬好きにはたまらんぜよ~。


051_20150925221622dbc.jpg 054_20150925221623711.jpg





                                          062_201509252233569e4.jpg

065_20150925223357216.jpg 066_20150925223359fe0.jpg
警戒心深いカールとノエルの人馴れ練習もしました。 みんなと一緒なら苦手な男の人からフードを貰えますね。



053_201509252233546bb.jpg 054_201509252233552a8.jpg



071_201509252238263fd.jpg 072_20150925223827853.jpg


073_2015092522382936c.jpg 074_20150925223830672.jpg
クッキーママに抱っこして貰いましたー。 クッキーママにはそう沢山会ってないけど、慣れるの早いです。



警戒をしても、マテが長く出来れば 気になる対象物(音)にも我慢出来るようになります。
この時には隣に来ていた子供達の声に吠えずにコマンドに従って解除まで待っていました。


日々、少しずつの練習でいいんですよ、ただ、毎日やったほうが良いですね。
そうすれば、いつの間にか 10分位ずーっと余裕?で待てるようになります。



ビーグルゆえ、興奮しやすいレフティーや、ジャックゆえ、大興奮しやすい金時も、マテが出来るようになると興奮をオフに出来て便利です!



『いやー、助かりますよ~、ほんと。 沢山のレッスン頑張った甲斐がありました。 何処に連れて行ってもフセでのマテが出来るので ”お利口”って言われますから ^^』  生徒さんの声 






明日の代わりに!?

追加写真を後で載せます

143_20150924223434bc6.jpg150_20150924223434377.jpg
朝はお庭でトイレをさせた後に、室内で1時間ほどフリーで居させました。




明日は雨らしいので、今日ドッグランに行って来ましたーーー!
丁度、コーディの一泊を頼まれていたので、今日走らせる事が出来て助かりました。

元気なエネルギッシュなワンちゃんは、ドッグランで発散!



185_2015092422331364b.jpg 190_20150924223314a28.jpg





218.jpg 221_20150924223736467.jpg
                 ボール大好き、 サッカー少年。















久々の預かりなのと、ノエルとプーと喧嘩せずに遊べるか、今日は試すのやめました。

中型大型ワンちゃんと触れ合いさせましたが、基本怖がりでナイーブなので、所々しょぼしょぼの表情です ^^;
でも、大好きなエリーと遊べて良かったね!



レフティーは、今日はドッグランの中で入り口に隠れていました。
林のエリアに沢山居ると怖いらしい・・・。


プーはノエルに吠えながらちょかいを掛けて走りましたが、中型大型犬には腰低いです。
吠える事無く居れました。

社会期を逃しても・・・

004_20150924073459b20.jpg005_20150924073501f3b.jpg


                                                 008_2015092407350325e.jpg
朝の一こま。 写真を忘れましたが、トムとぽん太はお庭でトイレとリフレッシュに出しましたー。







ミックスの嵐、2歳半過ぎの男の子、今まで他の人やワンちゃんが怖くて吠えまくっていたのですが、レッスン4回を終えて変化は現れて来ました!

トリミングの後に、大丈夫なワンちゃんとのみ同じエリアに試しましたが、エリーとトムに吠えずに居れました。

散歩の時も人、走る子供にも吠えなくなって来たとの事、嬉しいニュースです ♪
(知らない人に撫でられることを目指すよりも、安心の気持ちを持ち人やワンちゃんとすれ違えれれば良いと思います)

019_20150924073459155.jpg 023_20150924073457c02.jpg
                                「かなり頑張りまちた! --;」     (嵐)






レッスンで来たまだパピーのマロン、でも、成犬っぽいとよく言われてます。

みんなとの触れ合いを通して覚える事は沢山! 
お泊り時は、ワンちゃんが顔の前に来ても頑張って怒らずに居れたからね。






「ボクちゃんがさんぽしてあげまちゅ!」   (コロ)

かなり寛容になったね、ノエル! 

このお泊り時は、色んなタイプのワンちゃんとも一緒に居れました!
前回から変化ありありですよ ♪

来客への吠え方も止みが早くなりました。 嵐同様、知らない人に撫でられるにはまだ時間は掛かるけど、近くで静かに居れれば良し!



010_20150924075325c8a.jpg 011_20150924075326447.jpg


                          012_2015092407532442f.jpg







夕方さんぽ。
026_201509240747599ba.jpg
ノエルとプーのお散歩しっかり30分歩きました!

プーに使ったイージーウォークは、後ろ足が外れやすいプーにもとっても良いツールです。



                                  030_20150924074800de1.jpg
  お次はレフティーとノエル。 普段散歩を長く行ってるノエルなので、30分では物足りなくレフティーとも一緒に~。



027_20150924074801726.jpg 028_20150924074803bc7.jpg
ラッキーも連れ出したのですが・・・。               「いきたくないっち!  (ラッキー)




吠え立てるワンちゃんに大概共通して言えるのは(他の原因も勿論あります)、リコール(呼び戻し)が悪いことです。 呼ばれたら戻る、これを学習させて下さい。それには色々ありますが、ワンちゃんが自ら来た時だけ褒めていると、ワンちゃんがコントロールしている事を多く学ばせてしまい、呼んだ時は、

                          「し~らんぺ!」

のケースを多々見ます。 トレーニングをやっただけではなく、日常の接し方も見直すことをお薦めします。



no title

まだ携帯は修理中です、ラインは使えないのでご不便掛けてます。

なかなかこちらから連絡出来てないこと、失礼します。

ご連絡はe-mailにてお願いします。

初のデイケア(Mシュナのココ)

175.jpg176.jpg
おはよ~、朝です! サロンにお泊り2日目。 ねむい・・・ Zzz
昨夜は23時に最後のトイレをさせてからみんな就寝、私はトイレの片付けなどで0時に床(とこ)に就きました。ええ、本当に床(ゆか)で・・・ ^^w

昨日もいっぱいドッグランで遊んだから、朝は7時までぐっすり寝てるかと思いきや、ピーピー、ワンワン!

                 パピーのコロでした・・・、 ><;

後、もう1匹。 その時には覚えていたのですが、疲れていて誰だったのか忘れました ^^;


                                           169.jpg
                        連れショ○タイム




178.jpg 179.jpg
パピーのコロはサークルにもしっかり居させます。   シニアのぽんたは躾け無しなので、リミットを多く持たせます。 

180.jpg 182.jpg
トムとダルも躾けなしお泊り。 

今回のしつけ無しお泊りのワンちゃん3匹は、来客時の吠えが凄い時がありました。
しつけ無しの場合は、エリアを分けて面倒見る時間が減ります。 今朝は7時にはもう暑かったので、朝の散歩は出来ず仕舞い。
なので、みんなと触れ合わすフリータイムを多めにしました。

1時間半みんなで居させた後は、躾けなしワンちゃんは上の写真の様に柵で分けて、しつけ付きワンちゃんはレオとの様子を見ます。 体がかなりきついレオ、そんなレオをみんな気遣えるかーーー!?

185_20150922213823e79.jpg 190_20150922213824fed.jpg

187.jpg 188_20150922213827b1b.jpg


                                                  189.jpg
貫禄あるレオに、2匹ほど除いてみんな距離を置いてました。 ただ、慣れるとレオにちょっかいを掛ける子は出てきますね。





                             181.jpg
                  昨日からラッキーと遊ぶノエル。 時々大好きなワンちゃんが居るようです。





                     デイケア(犬の幼稚園)に来たココ、さあて、どんな感じになるかな。

                                         191_20150922214323eba.jpg 
         まず、柵の中に置いて少しずつ慣らします。


192_20150922215301a95.jpg 194_201509222153072f5.jpg
久しぶりに、モコも犬の幼稚園に来ましたよ。 エネルギーたっぷりなワンちゃんです。


197_20150922215303e76.jpg 198_20150922215304729.jpg


                                                            199.jpg



お次は、レッスンに来たポメのピノ。

204_201509222158409b6.jpg 205_201509222158399a1.jpg

207_20150922215841824.jpg 206_20150922220216484.jpg




トレーニングもしますよー、躾け付きワンちゃんには。
209_20150922220218b7c.jpg 211_20150922220219d6e.jpg


                                                            214_20150922220220fe6.jpg
みんなとうまく触れ合えて良かったね! ココ。







最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ