fc2ブログ

雨よ、待っておくれ。

告知!

10月25日日曜日10時から秋の運動会、ハロウィーン仮装つき、足柄ランで貸し切りで開催します。参加をお待ちしてます。

                                           002_20150831212642c62.jpg
今日はトリミングなので、リンは足柄は連れて行けません、またお泊りに来た時に一緒にドッグランに行こうね!



003_20150831211527f0e.jpg005_20150831211529d21.jpg
お泊りれおん(ボーダー)と、ビビ(トイプー)。


006_2015083121153140e.jpg 007_20150831211532a3c.jpg



008_20150831212023596.jpg 009_20150831212023cb7.jpg


                                                  010_20150831212024f3f.jpg



016_201508312120255d0.jpg 017_20150831212302301.jpg



019_2015083121230466e.jpg


降りそうで降らなかったので、沢山遊べましたよ。 
芝生は濡れていたので、足は汚れてしまったけど、いっぱい楽しめました ♪
明日から数日雨模様らしいので、雨よ、もってくれてありがとう!!




                       人混み練習にサービスエリアにて~。

                        021_20150831212305f29.jpg
                    ふなっしーと一緒!?


022_20150831212306e83.jpg 023_2015083121230793f.jpg





       サロンにて

024_20150831212640f23.jpg 025_201508312126422d2.jpg

スポンサーサイト



早朝からバタバタ

004_20150830202534979.jpg002_201508302025303d9.jpg
朝7時に来たビビ。   ねむ・・・ ^^;

ピンポンに、リンちゃんだけ吠えてしまいましたが、クラリスは自分ちではかなり吠えるのですが、今日はクラリスは吠えなかったです。 ピノもれおんも静かでした。


003_20150830202532087.jpg
連れ○○○?




006_201508302025359df.jpg
出掛ける準備中、サークルの中に居てね。 ビビとピノ、一緒に入れても喧嘩しないので安心です。
寂しがり屋のピノにはいいかも ♪




サロンにて

008_2015083020253567d.jpg 009_201508302029475f4.jpg


010_20150830202947dfe.jpg 011_20150830202949653.jpg


012_20150830202949938.jpg 




                     レッスンわんちゃんの柴犬のランちゃん(2歳)。
                                                    013_20150830202951d61.jpg
                  余り知らない人にも慣れる為に、エリアをわさわさ軽く歩いて貰います。


015_2015083020335567c.jpg





016_201508302033555bc.jpg 017_20150830203357a70.jpg
トンネル体験しましょうね。



021_2015083020335897e.jpg 023_20150830203359e8b.jpg
クラリス、おうちに帰る前に軽くトレーニングします。


                                  024_201508302036467af.jpg
トレーニングをしてると、みんな除きにやって来ました。 みんなもお勉強したいかな? ^^w




                                       025_201508302036465bb.jpg
お次はピノの番です。 フセを練習しようと頑張ってます。


026_201508302036487ba.jpg 027_201508302036482bc.jpg
お座りマテも練習! 初めはほんの数秒からのスタート。 数秒でも待つのは結構難しいですからね、特にパピーちゃんは。

マテが出来ると色んな応用が出来るので、毎日少しでもやると良いですよ。







お泊りは楽しかった?

                     朝、お庭にて。

001_20150829202642873.jpg


003_20150829202642afc.jpg005_20150829202644a02.jpg






         広場さんぽ(走れるかと思ってやって来たら、芝刈り中で使えませんでした)

                                             006_20150829202646ea7.jpg
                    日陰の道を散歩してから、場所を変えましょうね。


007_2015082920264748d.jpg 008_2015082920302917c.jpg
リンとエリー。                   エリーとレオ。


010_20150829203032b30.jpg 012_201508292030321dc.jpg
クラリス                           れおん



                                013_20150829203034488.jpg
                 「てへ」   (アンバー)

アンバーとハッピーも一匹ずつ歩いたのですが、写真を撮るのを忘れました >。<;





場所を変えて、2回目のさんぽ。

014_20150829203639897.jpg 016_20150829203636129.jpg
ハッピー                         アンバー


018_201508292036396e8.jpg 019_2015082920363811e.jpg
リン                            リンとアンバー


この後、土屋のドッグランでボランティアで躾け教室をやるので、連れて行くクラリスとれおんは2回目の散歩は無し。




サロンにて

021_20150829204345baa.jpg 020_2015082920434343e.jpg
アンバーは初めてのワンちゃんにはガウガウ言うときが多いので、まずはこの4匹を狭いエリアで様子を見てからの~。


                                      022_20150829204347223.jpg
                    リードでクラリスの近くで慣らします。


023_2015082920434779a.jpg 024_201508292043497b3.jpg
デッキで、アンバーとリンとれおんを一緒に居させてからの~、


025_20150829205117168.jpg 027_20150829205119d29.jpg
クラリスと同じエリアに置きます。 慣れさせてから放したので、平気な感じ。 クラリスが穏やかだったので良かったです!





土屋のドッグランにて。
031_201508292051200f6.jpg 032_20150829205123959.jpg


034_201508292051236c1.jpg



035_20150829205808e7d.jpg 037_2015082920581026c.jpg
ジャックのハッピーを他のママさんに持ってもらったら、私のほうを見て吠えていました。

ハッピーもオンリーワンこ??

凄い甘えん坊さんなんですよ。 結構吠えが多いワンちゃんですが、昨夜は吠えなくする為に頑張りました!

ハッピー偉いです、朝まで大人しく寝てくれました ♪
躾を入れたらもっとお利口になるんだろうから、相当頑張ったエリーと比べると、気質って大きいですよ(改めて) ^^;





サロンにて

039_201508292058146e6.jpg 041_201508292058114d5.jpg
一時、初のワンちゃんにはガウガウしていたこともあったボーダーのれおん。
最近は大分れおん自身抑えれるようになりました。


                                       043_2015082920581157a.jpg
                   夕方入りのピノ。 2回目のお泊りです!

朝まで静かに寝てね~~~!



ピノ
(朝は静かでしたが、夜中1時間くらい置きに吠えていました、念のためリビングのソファで寝たので直ぐに声掛けしたので吠え止みました)



ころころジャックちゃん(初お泊り)   本日2話目

037_20150828211704fe1.jpg038_20150828211706218.jpg
↑                                         ↑
匂い取りが大好きで、あっちに行くと言ってます。         ハーネスは引っ張るので、違うツールを使いました。




040_20150828211710a19.jpg 039_20150828211707e3f.jpg
                     銀雅に似てますね~ ♪


                                               042_201508282117116c4.jpg

今日、初のお泊りのジャックのハッピー、6歳の乙女。

サロンで様子を見ていたら、要求吠えや話し声への吠えが結構あるけど、人に会いたさから来ている吠えです。
警戒ではないのでいいのですが、傍に居たい、傍に居たい、と吠え立てます ^^;

んー、今日は我が家で大人しく出来るのか謎ですが、頑張ってもらいましょー!


043_20150828212423aae.jpg 044_201508282124189fb.jpg


046_20150828212418cae.jpg 047_20150828212420a35.jpg




                                 我が家にて(夜)

                                  048_20150828212421b71.jpg
           初めの1時間は落ち着かずに時々吠えられましたが、その都度注意したら徐々に分ってくれて、21時にはすっかり落ち着きましたー。 夜中に起きないでたもれ~!

神経使います! (本日1話)

003_201508282134152e9.jpg004_20150828213412d1a.jpg
アップルー、りんに優しくね! 
早くから来て遊んでいたのか、いつもよりパワーダウンのアップルでした。

                             ゴールデンのパールちゃんは今日も穏やかです ^^



                                         006_20150828213414b28.jpg
                  エリアにいれる前に、ここで少し走らせます。


007_201508282134183ea.jpg 008_201508282145318c4.jpg
アンバーったら、またレオの顔の前に・・・ -。-;

                                      009_20150828214535846.jpg
               今日はアップルが大人しく見えました! ^^w



                       014_20150828214534de2.jpg
              アンバーが今日はかなり元気!

若いワンちゃんが居ると興奮するアンバーなのである。 一昨日のドッグランでは静か目だったのにね ^^;


015_2015082821453504c.jpg 016_201508282145369ae.jpg


022_20150828220729acd.jpg 023_2015082822073080b.jpg

026_201508282207339a6.jpg 028_20150828220734ad4.jpg


                                                021_2015082822073322b.jpg
                  りん、今日も色んなワンちゃんとの触れ合いを頑張ったね!



024_20150828221202ee5.jpg 034_20150828221204d44.jpg
この感じ、兄弟のように似てるね。


032_201508282212022a3.jpg 036_201508282212062af.jpg
カール、れおん、アンバー、りん、それぞれがそれぞれに微妙な感じなので、何か起こらない様に気を使いました。


リンはれおんに、れおんもリンに、アンバーはれおんが走るとわんわん、カールはアンバーにガウガウ、・・・etc
声掛けすれば未然に防げるし、そうしたい行動が減ります。

ぴりぴり感が出そうな時はそこの部分をリリースしたり・・・、座ってる暇はないです。



レオ、エリー、週末は留守番が多いから、今日ストレス発散しておこうね!!



シンクロなる!?

                        朝のおさんぽ

002_2015082721582018e.jpg003_20150827215822632.jpg

004_20150827215823d0f.jpg 005_2015082721582532c.jpg
アンバーもりんちゃんも、お互い緊張してシンクロならず・・・!?


                                 006_201508272158287ba.jpg
                 隣で歩くことに寄り、群れ意識を持たせたいけど、そう簡単に行かない性格も・・・。

それでも、回を重ねれば慣れて行き 自然に横で歩けるようになります。





                
                            サロンにて

007_2015082722031909f.jpg 009_201508272203207da.jpg
ちょっと慣れて来たかな ^^V



                                                021_20150827220321e8a.jpg



                                 022_2015082722032209b.jpg


今日は私用で出掛けてる間、トリマーさんに2匹を見ていて貰いました。




                        夕方のおさんぽ。

                        023_20150827220812b4f.jpg
                  アンバーは私が、



                                     025_201508272208118a3.jpg
                  りんちゃんは、トリマーIさんがお散歩ーーー。



頑張るわん!!

003_20150826210849ece.jpg006_201508262108500f0.jpg



007_201508262108515f4.jpg 008_20150826210853a47.jpg
白目をむいたけど怒らずにいてくれて、アンバー、偉いぞ!!




              少しでも走れれば違います!

                 ってな訳で、足柄にやって来ました~~~。

                                    010_2015082621124732d.jpg


012_201508262112511a5.jpg 014_20150826211246e5f.jpg


018_201508262112496d0.jpg 022_20150826211252c87.jpg


024_201508262116107a5.jpg 025_201508262116115e9.jpg


                                                     032_20150826211613af6.jpg


036_20150826211614c94.jpg 038_20150826211614ccc.jpg




042_20150826211853714.jpg 045_20150826211854c6e.jpg


                                                   046_20150826211855d63.jpg




サロンにて

048_20150826211856153.jpg
その頃今日からお泊りのりんちゃんは、サロンでりんちゃんの知り合いでもあるIトリマーさんと過ごしました。

ご家族が帰った後は結構寂しがっていたけど、Iトリマーさんが優しく見ていたので落ち着いたようです。




                 《レッスン風景》

          052_20150826211857b36.jpg
散歩時の吠え問題。 練習中!



夕方さんぽ。
レッスン中、バリケンで長い時間待たせたので、アンバーの散歩です。

055_20150826212401494.jpg 054_20150826212402ddf.jpg


りんちゃんは、レッスン中にIトリマーさんに20分ちょい散歩に連れて行って貰いましたー。
                                      001_20150827221325caf.jpg


りんちゃん、色んな音が気になり吠えますが、我が家での初のお泊り、夜は静かに寝れると良いね!





タイフーンの前に!

                                                 002_2015082520143838e.jpg
                  お泊りお初のダックスミックスのモカちゃん。

              ちょっとシャイな男の子



003_2015082520143858d.jpg012_20150825201702a97.jpg
  アンバー、お泊り今日から4泊で来ました。

     ↑                                   ↑
アンバーには尻尾を振らなかったモカ、          レオにはフリフリしてました。



                                      010_20150825201442a63.jpg
                      「優しくよ!、アンバー」    (私)

前回のお泊りの時のドッグランの時よりは落ち着いていたアンバー。
今日のメンバーははっちゃけていないから、ってのもあるけど、今日は結構声が入ります。


013_20150825201443a4e.jpg



                                       017_20150825202114847.jpg
             リードコントロールしてからエリアに入れましょうね。



018_20150825202116778.jpg 019_201508252021163ef.jpg


025_20150825202118da3.jpg 026_20150825202119e19.jpg



                                030_20150825202601cf4.jpg 


032_20150825202559c11.jpg 033_20150825202601199.jpg


034_20150825202604dab.jpg 035_20150825202605253.jpg




036_20150825202918de5.jpg 038_2015082520291999b.jpg
あれま、また、レオをも狙うってか!?


                                     041_20150825202920b9b.jpg




046_20150825202924bc3.jpg 047_20150825202924ad1.jpg
1回目の休憩です。 モカちゃんは足の裏の事があるので、長くエリアに置かないで時々リードでゆったりさせたり、車内で待たせたりします。




052_20150825203335b42.jpg 050_20150825203337f41.jpg
小雨になって来たので、一旦みんなを車にしまい、1番エネルギッシュなアンバーだけ歩かせます。



                                          053_2015082520333618b.jpg
           もうちょい居たかったけど、かなり降ってきたので、帰りましょうね!



駅前のコンビニに寄ってお昼を買っていたら、雨が止んでいました。

                 なので、なのでーーー!!



も1回来ました!!

054_2015082520334024d.jpg 060_201508252033395da.jpg
アンバーをリードに居させて、モカがどんな行動をするか見ます。


                             058_20150825204009b0a.jpg
           「メグミしぇんしぇーい、うちも連れてってー!」   (アンバー)



059_2015082520401238b.jpg 061_201508252040156c1.jpg


062_201508252040129d7.jpg 064_201508252040125ff.jpg





                    サロンにて

065_20150825204418006.jpg 067_20150825204419bde.jpg
研修生のかたに軽くトレーニングを受けるアンバー。

室内ランを使用にうみくんがやって来ました~。


070_20150825204421d56.jpg 073_201508252044230d9.jpg










人混み練習(人馴れ)

大分過ごしやすくなって来ました、ドッグラン!

003_20150824211125916.jpg004_20150824211124ee7.jpg
               今日も犬の幼稚園ーーー。


009_20150824211125072.jpg 016_20150824211129683.jpg
レオン、大丈夫よ、みんな優しいのよー。

                                                061_20150824222600b89.jpg




017_20150824211130618.jpg 020_20150824211534569.jpg



032_20150824211536869.jpg 039_20150824211540645.jpg
マロン、楽しそうね ♪



030_20150824211537598.jpg 034_20150824211539d30.jpg
ビビ、相変わらずエリーを好きだね ^^   「モテる女は辛いワン(ふふ)」  (エリー)



013_20150824212239067.jpg 025_20150824212238441.jpg
預かり訓練わんちゃん、ポメのレオン、             うちのボーダーのレオ


042_2015082421224001f.jpg 043_20150824212241d35.jpg
お泊りわんちゃん、トイプーのマロン、         生徒さんわんちゃん、アル



064_20150824222603303.jpg
うちのエリー。


                                           044_2015082421373260a.jpg
                            双子?


010_20150824214014cdd.jpg

062_2015082422260026b.jpg 063_20150824222601243.jpg



014_20150824215347078.jpg 041_20150824215349f95.jpg







御殿場アウトレットでの練習。

045_20150824213733f6c.jpg 046_20150824213734eca.jpg


047_201508242137360b7.jpg 048_20150824213738d78.jpg

                  050_20150824215350794.jpg
まだ緊張しているレオン、知らないワンちゃんが吠えて通っても吠え返さなかったです。


                                                      057_20150824214012969.jpg
                     5匹共、みんな静か!  




サロンにて。

052_20150824214011442.jpg

イージーウォークの良さ

                             003_20150823203050098.jpg

                004_20150823203052288.jpg



006_20150823203053b1d.jpg



008_2015082320305450c.jpg






                                 お散歩タイム ♪

                                                     010_20150823203510772.jpg


011_20150823203513e3f.jpg 012_20150823203514a17.jpg
今日はイージーウォークを使い引っ張らないように歩かせます。



トレーナーになりたての頃は引っ張り防止に全チョークで首に刺激を与える方法を使っていましたが、これは賛否両論あるように、アメリカから新しいやり方を学んでからはお薦めはし兼ねています。

それが必要なワンちゃんも勿論居るでしょう。 でも、大概のワンちゃんには使わないに越した事はないと思います。

では、小型犬だけど、ガンガン、ぐいぐい引っ張る癖が強いワンちゃんはどうしたら良いか!?

まず、イージーウォークでセルフコントロールを加えながら体に覚えさせ、その後はフラットカラーで必要に応じてツンツンするか、方向転換して前に出ないことを促します。 引張りがかなり強いワンちゃんは、イージーウォークのほうが体に優しいのでいいですよ。

因みに、ハーネスは引っ張りを予防するツールではないので気をつけて使ってください。




最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ