fc2ブログ

同級生だワン

朝~。 お庭にて。

004_201506302015360c7.jpg003_20150630201531084.jpg
同じ8月生まれの同級生。


006_20150630201539237.jpg





サロンにて

011_201506302015362aa.jpg 009_2015063020153768b.jpg




グランドにて。

昨日のドッグランでは、レフティーだけ楽しめなかったので、今日はサロンに居る時間はとっても短くしました。
ストレスを軽減すべく、グランドにやって来ました。

013_2015063020184594f.jpg 014_20150630201845fd1.jpg
「おいしそうな匂いでち!」   (レフティー)       「鮎釣りらしいじょ」    (エリー)

                   食いしん坊2匹 ♪




016_2015063020184750a.jpg 017_20150630201850bfd.jpg
ドッグダンスの話もしたくて、サリーと会いました。      ソルトも今日はママさん休みでした。

丁度、トリミングの事で聞きたかったから 会えて良かった!




019_201506302025422b2.jpg 020_20150630202548882.jpg


                                               022_20150630202548c75.jpg




銀雅の様子がちょっとおかいしと聞いたので、お店に戻りました。

025_201506302025464a9.jpg 024_20150630202544aa7.jpg
お店に入ると、飛びついてきた銀雅!


『少し前まで元気が無かったんですよ・・・』   (トリマーさん)


初日(日曜日)、サロンに着いてから少し柔らかうんちと、午後の散歩中は草のボールみたいなものを戻した銀雅なので、何かがおかしいのはあったけど、でも元気は元気なんです。

お泊り3回目だから、環境へのストレスも関係はない。 ただ、お尻をとっても気にしていたので肛門線かな? でも溜まってる様子はないそうで・・・。

今日はお尻ゴリゴリはしてなかったようです。





スポンサーサイト



賑やかワンズ

                         005_20150630205350067.jpg
                 久しぶりにオリオンファミリーがドッグランに遊びに来ましたよ~ ♪



014_20150630205355d3e.jpg 009_20150630205355b77.jpg


               013_201506302053596b4.jpg






何故か3匹に囲まれてるレオ。 





019_20150630205816be4.jpg






023_201506302058216b6.jpg 022_20150630205818b3d.jpg
女の子レフティーは、術後のエリーと暫しみんなと違うエリアに置きます。

レフ、大丈夫? 今日は隣の賑やかなエリアを怖がっていました。




024_201506302111538a9.jpg 032_20150630211155f69.jpg
パールちゃんも来てました。  私のところで撫で撫でしていたパールちゃんにコーディが・・・。







いつものようにパールパパさんがシャボン玉で遊んでくれています。

047_20150630212010a20.jpg 046_20150630212020ce4.jpg






               030_201506302111571e4.jpg
エリー似のアルです。 レオと遊んでくれて有難う!



025_20150630211158552.jpg



036_20150630212021ed7.jpg 038_20150630212017aa5.jpg




サロンにて。

050_20150630212449920.jpg


                             053_20150630212447c55.jpg





       055_20150630212448e48.jpg



   062_201506302124528b2.jpg


銀雅も散歩に行こうとしたら、お尻を地面に何度も何度もつけて様子がおかしいので散歩やめました。


060_201506302124501e4.jpg





     065_20150630212754ad6.jpg
お昼からずっと長い留守番をさせていた間に、包帯をむしり取ったので、家にあるもので巻くことに!

             自分で抜糸をしなくて良いよ!


包帯を取って縫い目をちょっと取ってしまったためにちょっとジュクジュク ><;
明日、獣医さんで包帯巻きなおしを行って来ないと・・・。

             術後にこう言う事をするって初めてで、よっぽど痒かったんですね。

今回は今までに無く手術した痕が大きかったから・・・。

no title




こっちもあっちも久しぶり!

004_20150627201427130.jpg003_20150627201434569.jpg
凄い久々のレッスンです。

ママさん、腰や肩が痛いのでなかなか日頃のトレーニングがままなら無い様です。
(出来る範囲でいいですが、1日1分でもいいんです!)



005_20150627201432bf1.jpg 006_20150627201436376.jpg
昔から柴犬が苦手なお泊りワンちゃんのビスコ、ウララに1回吠えそうになるも大丈夫でした。






           サロンにて
                                                                  012_20150627201958fae.jpg
                            パピーパーティがありましたー。



020_201506272019559e8.jpg


023_20150627201958923.jpg 024_2015062720200082b.jpg
この4匹は絡みもしないので平和に居れます ♪




                                028_20150627202001f8a.jpg
                           おさんぽタイム

今日も所々で顔を見てくるビスコ ♪


                                                 029_20150627202644467.jpg
                         アシスタントの金時も一緒。






                              ・・・っお!

                               この子は!?

          033_201506272026466b2.jpg
                                 「メグミしゃん、またよろちく~(あは)」 

                         レフティーだ!!


035_20150627202647a75.jpg
初日はいつものごとく興奮気味。

犬の幼稚園(ドッグランと室内と)

足柄に着いたら、生憎の雨・・・ ><;

003_20150626202053f15.jpg


                                               008_2015062620210181b.jpg

今日のデイケアワンちゃんはカール、ビスコ、クラリス、お泊りワンちゃんのコーディ。



009_201506262020575f4.jpg 012_20150626202101944.jpg



                                                  014_20150626202435bc5.jpg




018_20150626202436fed.jpg 015_20150626202437719.jpg
絡み遊びに拍車が掛かると、カールとビスコは吠えに行く。

なので、直ぐに注意すると、


                                                      016_20150626202433f3c.jpg
                      ちゃんと戻って来る2匹なのである。




                                                  010_20150626202900e31.jpg
                    久しぶりのタラスコと遊べて、コーディは大満足!!



                  019_20150626202909873.jpg
レオもクラリスも、ちょこっとボールで遊べました。




021_20150626202906919.jpg 026_2015062620291038f.jpg




                                             029_20150626203502816.jpg 
「メグミしぇんしぇーい、みんなにまた会えて、たのじいっす ♪」   (タラスコ)




                                                     030_20150626203504b07.jpg
帰り際、金時もタラスコとコーディと一緒に触れ合わせました。

「おれっちも本当はあそびてーんだい!」     (金時)





               サロンにて

032_201506262035038a6.jpg
遅めのランチです。 わんこ達はバリケンやリードに繫いで静かに居させます。

カールはその昔は私から離れると吠えていましたが、ここ一年以上は吠えないで居れます。



                                                    035_20150626204100454.jpg
               この子達はデッキで遊ばせておき、

室内では残りのワンちゃん達で居させます。

036_20150626204101730.jpg 040_20150626204104094.jpg



                             039_2015062620410474b.jpg
汚れたコーディはトリマーさんにシャンプーして貰い、ビスコとクラリスはブラッシングして貰いました!





エネルギー発散出来るし、お勉強も出来るし、しかも体もキレイにして貰える!

               犬の幼稚園って、

                          「いいとこだwan」    

                              025_20150626203459651.jpg


少しずつ

                                            002_20150625214759e62.jpg
いつもの日課をやった後は、


003_20150625214801ee8.jpg
洗濯物を邪魔しない、悪戯しないお勉強ですヨ。 




004_20150625214801e43.jpg005_20150625214804b4f.jpg




              サロンにて
006_201506252152351e4.jpg 007_20150625215233656.jpg
出張レッスンに行ってる間、コーディはトリマーさん達にみて貰いました。
(すみません、その時の写真がないです)


                                                      009_201506252152359a7.jpg 
                             合間に、フセでのマテを練習。




                                       010_20150625215236ff7.jpg
10ヶ月のコーディ、流石に眠くなって来たようです ^^w




011_2015062522531527d.jpg
ビスコがフードを購入に来ました。
お店の近所を散歩して帰ると言うので、さっき30分散歩ほどトリマーさんに散歩させて貰ったけど、一緒に行く事にしました~。


                    ゆっくりよー。

遊びを通して従順さを出します

ワンちゃんカレンダーの、365カレンダーに興味あるかたは来年のカレンダーの為にエントリーを如何でしょうか?

犬種問わないオールwanでエントリーすれば、知り合いワンちゃんも載っていて楽しいと思います。


004_201506252125182f6.jpg006_2015062521252079f.jpg
いつもの朝の日課~。
                                    フセでのマテも頑張ります!
            
      ちょこっとヒールワークをやります。



                                                 005_20150625212520316.jpg
                  さ、ボールに走っておいで!!


008_20150625212524955.jpg
レオと同じく水遊びが大好きなので遊び始めたら、ある事が理由で行き成り意気消沈! ^^;





             サロンにて。
                     014_20150625212926867.jpg
                   今日は暑いので、午前中の散歩は出来ませんでした。

代わりに室内でいっぱい遊びます。



015_2015062521292725e.jpg 018_2015062521292828e.jpg
14歳レオ、足腰が立つ内にキレイにしておこうね!

夏の暑さを和らげるべく、お腹の毛を剃って貰いました。 横から見ても分らないように中だけ。


                              019_20150625212929560.jpg
                      ちょっと不満げですね 






                                           027_201506252140393a6.jpg
                         ウェイトさせてからの~、

024_20150625214037df8.jpg 025_20150625214039cd7.jpg
ほれ、いけーーー!



雨じゃない!

サロンに行く前に、3匹を各々走らせます。 

                                                       001_2015062322103000e.jpg
    大型犬用に後ろを作り変えました。 バリケンなくても、落ち着いて居れる様に!



005_201506232210311e8.jpg004_2015062322103232d.jpg


                                              006_20150623221908d0b.jpg



007_20150623221033bf6.jpg 010_20150623221037ae7.jpg


                                      011_20150623221906636.jpg




                                    012_20150623221908b6f.jpg


015_20150623221905e14.jpg 013_20150623221909287.jpg




                       サロンにて。

                                               016_20150623222327fb2.jpg
今日はエリーの出来物の手術。 エリーを獣医さんに届ける間、アシスタントの金時ママに預かり3匹ワンちゃんを見て貰いましょうね。



019_20150623222329f58.jpg 018_201506232223308d6.jpg

朝、広場で走らせたのも手伝って、カロリー、タイガは金時と3匹でまったり横になったりしながら居たそうですが、コーディが入るとガラリと変わったそうです。

                   仕方ないね、ジャックの若者だもの ^^;



                                             017_20150623223239679.jpg
              かなりラフになってしまう時には、ひとりこっちのエリアで発散させたりもします。



024_2015062322324054c.jpg



                                    029_20150623223242a21.jpg



陽が少し和らいだところで、さんぽタイム。

                                 030_2015062322324347c.jpg
                




                                031_20150623223245c98.jpg
セルフシャンプーに来ていたMダックスの米。 






ここからは、食事をしながらのかた、医療に弱い方はスキップしてください。
ちょっと刺激があるかもしれません・・・   ><;





                                             032_201506232223281b7.jpg

今日取って貰った3つの出来物です。 検査に出して、悪性だったか調べて貰います。 

我が家に連れ帰って、今日初めてのご飯後、室内でくるくる回り始めたエリー。

麻酔がまだ効いているようで、室内でうんPが出てしまいました。
術後のお腹にはごはんがきいたようで、柔らかめでした。

お庭に出して残りを出させました。

エリー、さ来週のイベントまでは体調を整えようね!


嬉し愉しドッグラン ♪

                                         002_20150622224649211.jpg
                 「今日もたのしいドッグランでし」    (長老レオ)

長老なのに、1番元気って!?


                                 005_2015062222464866e.jpg007_20150622224652754.jpg



                                             015_20150622224651faf.jpg
                            ドゥードル3人衆!





012_201506222251230a6.jpg
ラブの海、久しぶり~!

              中型大型犬達はボール遊びに勤しんでました。




                               017_201506222251237e0.jpg
               その頃、コーディはと言うと・・・?


019_20150622225124b94.jpg 018_20150622225121d04.jpg
隣のエリアでMダックスの米と遊んで(?)いましたよ。 女の子の強さをコーディに見せてましたよ、米。
でも、コーディはへこたれないのであった --;



コーディと金時、米を金時ママに監視して貰いました。

                                 016_201506222256124ec.jpg
                   金時とコーディ、ガウガウ遊び(?)




パールちゃんが来たので、コーディを中型大型犬の居るほうへ移動!

026_20150622225619b2d.jpg 027_20150622225616cc6.jpg
パールちゃん助かります、コーディと上手に遊べるので。 パールちゃん、ありがとうね。



020_201506222256148a9.jpg 022_20150622225616a7b.jpg





                           029_20150622230118f21.jpg
            タイガのヒールワークを、金時ママにも行ってもらいました。


                                  032_2015062223011907a.jpg
                       お次はカロリーです。


035_20150622230123f9d.jpg 037_2015062223012202e.jpg
そしてコーディも!  隣のエリアで遊ぶワンちゃん達の傍であえてやって貰いました。
なので、短い練習にしました。




038_20150622230454e29.jpg 013_20150622230457667.jpg



                                039_20150622230455ee4.jpg
                    カロリーも例外ではなく、女の子って強いね!
 

お利口さん

                           310.jpg
               お泊りタイガがやって来ました。


                                     311.jpg
               3匹に囲まれたタイガママ。 美味しいもの持ってた?? ^^w


313.jpg312_20150621205146682.jpg



                                  317.jpg
        タイガが一回レオにちょっかいかけただけで、後は静かに平和に居れました。





雨が止んだので、

332.jpg
タイガの散歩に繰り出しました!


333.jpg 334.jpg
うん○を取るとき、信号待ちの時などなど、お座りをさせます。


お庭から柴犬に吠え立てられただけでワンちゃんとは会いませんでした。


ゆっくり左を歩けるタイガなので、通る方々、”お利口だな”って目で見てきます。

 


・ 哀しいお知らせがあります。

ブロガー友達のちわわんさんのぷりんちゃん(ちわわ、16歳)が20日お星様になってしまいました。
他界するまでの数日の看病はかなり大変だったようです。 ちわわんさんが寝込まないと良いのですが。

こう言う時、住まいが遠いと辛いです!


多くの人やワンちゃんに会って、吠えずにどんな時もお利口だったぷりんちゃん、みんなの心にいつまでも残って行くと思います。
いつもちわわんさんの傍に居たぷりんちゃん、もう会えなくなるって寂しいです。

今度はお空から、ちわわんさんを見守っていく事でしょう! 

               ”元気出してね、おかあさん!”
             
               って。


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ