fc2ブログ

遊びの中で

030_20150620202237bad.jpg
歩き始めは引っ張り気味。 でも、コントロールしていくとゆっくり歩き、目的地までマーキングもしませんよ!

今まで5年、7年引っ張ってきたけど、これからはそうは行きません!

                    ママさん、頑張ってます。



                               033_20150620202239173.jpg
        マテが苦手なジャックゆえ、年齢が経ったら待てるようになる!?、って、そうは問屋が卸さない!

               遊びの中に応用すれば、一石二鳥です ♪



家の状況ゆえ日頃なかなか発散が足りていない2匹、それを考えたら 偉いなって思います、この子達。

買い物練習

雨が止んだのでドッグランに来ました! お~、まだ降っていない、チャンスだよ~ん!! ^^


002_201506202033428ca.jpg003_201506202033437c7.jpg
まずは、1番若くエネルギーみなぎるジャック、コーディを出します。

お利口に言う事を聞いたら、ボールで走らせました。



          コーディをエリアに置き、
                           005_2015062020334469b.jpg
               お次はカールの番です。

畑仕事のおじさんが居たので、警戒吠えしない練習におじさんのほうへ歩きますよー!

昔は人を見つけた時点で吠えていたカール、練習した後は近寄って来ない人へは吠えなくなりました。




010_20150620203348ce4.jpg 006_20150620203347927.jpg
カールとコーディは犬猿の仲だったので、暫くは離していましたが、最近は一緒に居れることが出来ます。

コーディが声が入るようになって来たので、カールに絡もうとしても絡んでも、注意すれば止めてくれるようになったから。


同じエリアに置けるって、嬉しいですし助かります。



013_2015062020441257d.jpg 008_201506202044119a0.jpg
今日はレオに絡んでいたコーディ。 レオってば、今日は全然コーディに叱らない。
例の如く、諦めたか、慣れたか、です。

           コーディには叱ってくれてよいのだけどねえ~。




                                018_20150620204835192.jpg
                「メグミしぇんしぇい!

                     レオをたすけてあげてー!!」  (カール)

しょうがない、止めに入るか・・・。

           『Noーーー !! 優しくよ!』   (私)

声だけでコーディは逃げていきました。

                                  

015_20150620204414953.jpg 016_20150620204415b30.jpg
ゴミやさんが近くに来たけど、警戒の強いこの2匹は吠えませんでした。気にしてたので、『大丈夫よ』と声掛けしたので戻って来ました。

カールもコーディも、人一倍警戒があります。


雨なことからも、今日はサービスエリアには行けないので、カート(買い物)練習をしましょうかね。


                                 019_201506202048355f8.jpg 

                       020_20150620204833e4a.jpg


022_201506202048409b5.jpg
小降りになったので、買い物場所に隣接してる公園を歩きました。





サロンにて。
023_20150620210220510.jpg 026_201506202102239df.jpg
宅急便屋さんや来客に吠えなかったカールでした。 コーディは一時ガンガン吠えていましたが、”大丈夫”や”静か”の練習をしてるので吠え止みが早くなりました!

                       引き続き頑張ろうね!!





ラッキーな雨の合間に

朝は6時過ぎから1匹ずつ2回ずつお庭で発散させます。

003_20150618201639276.jpg004_20150618201641b9b.jpg



006_201506182016410aa.jpg 008_20150618201643fcd.jpg




朝のさんぽ

010_20150618201952e2f.jpg 009_20150618202314941.jpg
            ルンルン ♪         はっちゃけー!

お泊りのゴールデンドゥードル、カロリー。



012_20150618201954971.jpg 015_20150618201955ee5.jpg
                                          ダーーー!

お泊り訓練のジャック、コーディ。



017_20150618201956402.jpg 018_2015061820195869c.jpg
                                     えいや!

デイケアのちわわ、ひまわり。



021_20150618202800efb.jpg 022_20150618202801eb4.jpg
                                           シュワッチ!!

デイケアのトイプー、ビスコ。





サロンにて
026_20150618202803e3a.jpg 027_20150618202804af9.jpg

030_20150618202805137.jpg 025_20150618203139ce5.jpg

       雨が降っていたけど、室内があるのでこうやって遊べますね ♪





ひまわりを2時にひまわり宅に送って、雨が止んでいたので近くの公園をさんぽしました。(コーディはサロンでトリマーさんと一緒)
031_20150618203510b4a.jpg 032_20150618203512844.jpg
まず、ビスコから出しました。 地面が濡れていて匂いが出ているけど地面を嗅がずに歩きましたよ!


035_2015061820351327a.jpg 034_20150618203514bfd.jpg
お次はカロリーの番。 他のワンちゃんが出されていても、吠えずに待っていてくれます!

新しい場所なので早歩きになる時がありますが、タッキングや声掛けでゆっくり歩けます。
月齢6ヶ月ですが、頑張ってますね~。





                              038_20150618203516374.jpg
                  夕方、再びサロンにて。

コーディとカロリーは、年齢が近いので白熱しやすいですが本気咬みにはなってないです。
それでも興奮酷くなると喧嘩になる場合があるので(人間の男の子と似てますね)、気をつけないとならない2匹です。


雨の前にドッグランへ

            002_20150617200803093.jpg
                  平日お泊り訓練中のジャックラッセルのコーディ。


005_20150617200801bf9.jpg
お泊りのカロリー。 成長と共にはっちゃけが出て来ましたよ。




           004_2015061720080499d.jpg
            サリーも遊びに来ていました。

ドッグダンスの練習、頑張ってますね!





008_201506172008064f3.jpg 009_2015061720080711b.jpg
   ↑                            パールちゃんを大好きなコーディ。
授乳中の子牛達!?


                        027_20150620212516b9b.jpg
              パールちゃんに絡む絡む --;




012_201506202117384e4.jpg 010_20150620211741413.jpg
ビューンビューン!!  走るぅ走る~、いぬ~た~ち ♪



                                    016_201506202117412e7.jpg




017_2015062021174364f.jpg 019_20150620212122c72.jpg
パールパパさんがシャボン玉を出したので、わんこ達は大喜び!


022_20150620212115c48.jpg 023_2015062021211816b.jpg
                             大きなお口でぱっくん!






                  サービスエリアで練習!

                                  030_2015062021251602d.jpg



031_2015062021251950d.jpg 032_20150620212518cd2.jpg
金時ママにコーディの練習を。  何にビビるか、何に興奮するかなど観察しながら歩いて貰いました。

金時は先日のレッスンから引き続き今日も、他のワンちゃんへの吠えはなかったです。
まだコントロールの練習は必要です。 安心せずでも自信は持って引き続き頑張ってくださいね。






               サロンにて
                            034_201506202125191c9.jpg
コーディとカロリーは半年しか違わないので、お互いに譲りませんが、金時とカロリーは絡まず落ち着いて居れます。
半年前の金時なら絶対にカロリーに絡んただろうなあ。

どの子とも喧嘩せずに。

047_20150616211150814.jpg
朝、玄関先の雑草取りをしながら、コーディが邪魔をしない練習!

               (お利口に隣に居てくれました ^。^)


049_20150616211151289.jpg

                                    050_20150616211735822.jpg
                  コーディだけボールに遊ばせて発散させました。


051_20150616211840e69.jpg
次の用事があったので、レオはほんのちょっとだけとなりました。




053_20150616212208697.jpg 056_201506162122091c4.jpg
出張レッスン前に、室内で触れ合いタイム。





            レッスンワンちゃん。

                                    059_20150616211146175.jpg
            2匹でゆっくり歩くことが上手になりましたよ。


061_20150616211148d67.jpg 063_2015061621115070f.jpg
来月にお泊りをするDukeとChewyなので、その前に金時とも会わせて置くことにします。

コーディは2回目なので、2匹に慣れて来ていました。


                           069_2015061621221046f.jpg





サロンにて。

                            073_201506162122120ab.jpg
今日からお泊りのカロリーです。 同居犬のハルも遊んで行きました。


081_20150616213030565.jpg
コーディは初めに網越しに挨拶をさせてから、みんなと一緒に居させましょうね。


080_2015061621302864d.jpg 083_20150616213031e48.jpg


088_2015061621303398a.jpg 093_20150616213911ed2.jpg


094_20150616213909568.jpg 096_2015061621391246d.jpg


097_201506162139119ff.jpg 098_20150616213913d6c.jpg



カフェマナーもやりました(コーディ)

                                             006_20150616215501b23.jpg


009_201506162155029da.jpg011_20150616215504484.jpg


013_20150616215506d03.jpg 015_201506162155075a0.jpg



                                019_2015061621580012a.jpg



022_20150616215802e8a.jpg
サリーも遊びに来ていました ♪




サリママが見つけた茶屋に行ってみることにしました。
コーディのカフェマナーの練習にもなります!
025_201506162158048c6.jpg 024_20150616215805142.jpg


                            028_20150616215806dd1.jpg
                初めお店の人が来た時に吠えたけど、練習したら吠えずに安心して伏せる事をしました。


                           026_20150616220234850.jpg




夕方さんぽ。

031_20150616220237d12.jpg 032_20150616220236105.jpg
レッスンの金時が来るまで、30分しっかり歩きました!


033_20150616220239dc7.jpg 034_20150616220239dc4.jpg
まずは私が金時をコントロールしてからママさんに託しました。
他のワンちゃんや猫に吠えずにいれましたよーーー!

              これを継続できるように!!!

落ち着き

                 手作りドッグランにて

                 002_20150614200746c25.jpg



005_20150614200745ad3.jpg
気質別、犬種別、サイズ別でも、絡む事無く、平和に居れるって 嬉しいですね ♪






サロンにて。
006_2015061420074575b.jpg
トリマーさんのワンちゃんバーニーズのオリオンと、トリミングワンちゃんのカールと、デイケアのビビ。 

小型犬、大型犬共にゆったり居れて安心。






                   グランド(レッスンワンちゃんと)
                                 009_20150614200747b75.jpg

ジメジメな時期(シャンプーは大事!)

                     084_2015061321095128d.jpg
                   近所のビビを預かりました。

3ヶ月の頃から我が家に来て社会化を学んだビビは空気を読めるので、腰や足が痛いレオとも一緒に居させられます。




085_201506132109538e7.jpg




               088_2015061321095302b.jpg
                           3ヶ月の柴犬のパピーちゃん。

色んなところを触っても平気なように小さい時から練習を!




090_20150613210955208.jpg 091_20150613210959abf.jpg

no title





絡み遊び相手と、距離を置ける相手と

005_20150611201444220.jpg007_20150611201446100.jpg

                                            006_20150611202718d7b.jpg



008_20150611201446927.jpg
                デイケアで来たビスコ。




009_2015061120144856e.jpg 010_20150611201450a39.jpg



013_201506112017278f1.jpg 016_20150611201724739.jpg


015_2015061120172545c.jpg


018_2015061120172834b.jpg 017_201506112020338d9.jpg




サロンにて。

                         021_2015061120203556e.jpg
ドッグフードを購入に来たアップルと絡み遊びを出来たコーディ。

遊べる子に限りがあるコーディと、午後からお留守番のアップルはお互いに助かりました~!

034_201506112023490ae.jpg 032_20150611202349f63.jpg



031_20150611202037280.jpg 024_201506112020377be.jpg




                                   035_20150611202351684.jpg
                コーディは、ビスコには殆ど絡まないので、ビスコも平和に過ごせました。


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ