fc2ブログ

警戒心

006_20150430211259f3e.jpg
            似てるような、似てないような??

って、いつもそう思うって!?


                  003_20150430211300e7c.jpg
 男の子アルが、男の子(おじいちゃん)レオに、チュッ!



                 002_201504302117545b6.jpg
今日は室内の狭い空間では、レフティーはレオとアルとは別に居ましょうね。




007_20150430211755b91.jpg 008_2015043021175680e.jpg
コーディは、散歩に行く前にダンボール遊び ♪


                                  033_201504302117594ae.jpg
                      トリマーさんと一緒!

30分、しっかり歩いて貰いました。


010_20150430211758b1b.jpg
金時が来ました。 レフティーとエリーと一緒に居させながら様子を見ます。




013_201504302132111b3.jpg 017_20150430213213552.jpg
アルとレフティーと一緒に散歩に出て、金時の歩きの様子をみました。



お昼からの出張レッスン中、コーディだけサロンでフリーでトリマーさんと居て貰い、アルとレフティー、レオ、エリーは車内で待たせました(今日は曇っていたので待たせられました)。



032_201504302138220b7.jpg

031_20150430213824682.jpg

030_201504302138253fd.jpg






                    広場にて。

019_20150430213215c8b.jpg

スポンサーサイト



散歩だ~いすき!

                      002_20150429211005b14.jpg
                       レフティーとコーディと散歩。



004_201504292110093a3.jpg005_20150429211009022.jpg
コーディはレフティーにちょっかいを掛けたくなるのをさせないように教えながら一緒に歩かせます。

               マテも、ちゃんと出来ますね!



                          007_20150429211008105.jpg
                           レオとエリーは、軽く歩かせます。





サロンにて。

(写真は無いですが)
コーディの散歩2回目をトリマーさんに、15分ほど行って貰いました。 レッスンの間は、ハウスで待たせる為。

008_20150429211010efb.jpg 010_20150429212629c14.jpg
カロリーのレッスン。 コーディは吠えないようにハウスインで、レフティーは今日は少しデモ犬で使いました!






                        014_20150429212631941.jpg
                       広場散歩。 今日の気温はいい感じ ♪


012_20150429212629afa.jpg 018_20150429212632701.jpg
レオとエリーは、リードを繫いで置いておき、レフティーとコーディと代わる代わる走らせました。


                      019_201504292131309f4.jpg
                     丘を登らせます。 筋力アップ!



022_20150429213132fe5.jpg



                         021_201504292131343f8.jpg
レフティーが好きなたまごボールだったのに、飽きちゃったらしく、数回走っただけでした。




023_20150429213137ce4.jpg 026_20150429214100798.jpg
なので、コーディと一緒に仲良く歩きましょね!


                       027_201504292141027b4.jpg
                   コーディ、ここの下り坂を怖がっていました。

人間だったら、雪山で上からなかなか降りれないタイプだったかも。
(っわ、私と一緒だ ^^;)





                         030_20150429214103db7.jpg
                    ずーっと、静かに待っていてくれてありがとうね!!




                          036_20150429214105107.jpg
                         サロンにて。

              オリオンと一緒。



                037_20150429214105a50.jpg
               お散歩ではおりこうさを求められるので、発散をさせるのも必要ですね。




                 038_201504292154454a3.jpg
                   コーディ、4回目のさんぽ!

トリマーさんに40分ほど行って貰いました。

煩いレフティーの巻き

                        001_20150429075512aa6.jpg
                (トリマーさんの写メより)
       
           レフティー、午前中のさんぽ。


             002_20150429075514b04.jpg
                (トリマーさんの写メより)

       コーディのさんぽ。

私が鶴見まで歯医者だったので、スタッフにお世話をお願いしました。


なんてこった!!
レフティーは、スタッフ2名のコマンドを聞かず、その声に興奮してずっと吠えていたそうな・・・ ><;

私以外の人の言う事を聞かない?、聞きたくない?、聞くすべを知らない?、・・・、何れにしてもいけませんね。
これからも預ける事が出ると思うから、私以外の声も聞けるように、(出来る範囲になりますが)スタッフにレフティーを扱うコツを伝達していくことにします。

お昼からビスコを預けに来たビスコママも、2匹の凄い吠える声が聞こえてどのワンちゃんかなと中に入ったら、一匹はレフティーだったので、『いつも静かなイメージがあったからビックリで >。<』、と。

私的にはびっくりでは無かったのです。 何故なら、数ヶ月前にも、トリマーさんの声を無視して、車が入って来る度に吠え、入り口付近に人が通る度に吠え続け、いつものレフティーは何処へ!?って感じだったようです。

レフティーが1番、私以外の人のやり方を聞かないワンちゃんです。

コーディは、限定で吠える事があったけど、トリマーさんの声を聞いてくれたそうです。
ビスコは、私を見たときだけ嬉しさに大興奮で吠え続けたけど、それ以外は静かでした。

レフティーは、昨日は何回もタイムアウトな日だったそうで。


因みに我が家では、ピンポンにも玄関の来客にも、車のドアの開閉の音にも、お庭を通る人たちにも声にも吠えずに、静かなレフティーなのです。

コーディーも、我が家の近所の声や音には慣れたので、殆ど吠えません。



022_20150429223254bb0.jpg 004_20150429221713032.jpg
歯医者から戻って、煩かったレフティーを整える為に、散歩に行きました。
ゆったり歩きます、いつもの、私の知ってるレフティーがいました。
 
吠えるワンちゃんの家の前を、ゆったり歩くようにしました。 声が入ると助かります。

          (どの人の声も聞いてくれよ~)




013_20150429221714d74.jpg 010_201504292217165a8.jpg


                    008_2015042922171600a.jpg




015_20150429223249081.jpg




                           020_20150429223253754.jpg
トリマーさんに、コーディの散歩をして貰いました。




016_20150429223250103.jpg
興奮する掃除機の練習です!! 




                              018_2015042922325207d.jpg
サロンの近所を歩くとサロンに帰りたがるビスコなので、我が家に帰る前にグランドに寄りビスコだけ散歩しました。


涙やけが酷くなったビスコ、馬肉のカリカリドッグフードを薦めてから改善されました!
今回は、フリントでお試し中です。 これで悪化しなければ、フリントリバーのフードでいけますね。

ちょっかい

005_201504272321471fe.jpg
ミニチュア・シュナウザーのソルト、久々に遊びに来ていましたよ!


                           001_20150427232148c2d.jpg
ゴールデンのパールちゃんも来てましたよ~。 



                            007_20150427232150cb3.jpg
             パールパパさんに、

       『おー、静かな子が来ましたねー』
            と言われましたよ ^^

あれれ? パールパパさんが会った時は静か目なレフティーだったっけ??
実際、煩くはないけどね ^^V



020_20150427232151225.jpg
パグのアップル、ママが今日は休みで良かったね! 

トイプーのビビは、2連ちゃんでデイケア(犬の幼稚園)に来ました。



012_201504272330291e9.jpg002_201504272330319a8.jpg
14歳のボーダー、今日も元気です!    あれれ? レオのお尻に付いてるのは!??


                   

023_2015042723303337d.jpg 025_2015042723303351a.jpg
今日からお泊り訓練のジャックのコーディ、アップルと今日も遊べるね!  

                             元気過ぎる2匹に、ソルトが興奮!






014_20150427233722ac3.jpg 017_201504272337248f0.jpg



034_201504272337253f9.jpg 035_2015042723372709a.jpg


                            009_20150427233722b89.jpg
            パールちゃんは11時半に、ソルトは12時で帰りました。


今日はかなり暑いので、残り一時間は林のエリアに移動!


040_20150427234133a81.jpg 039_201504272341351ba.jpg
絡み遊びの2匹に、隣のエリアのレオが辞めさせる為に吠えました。 
   
                        びっくりして離れたアップルとコーディ。



                    043_20150427234136f6a.jpg
                  レオと同じエリアに移動~。



048_20150427234140c1c.jpg 047_201504272341387c4.jpg
             シニアのレオに、パピーのコーディはちょっかいを掛けてましたよ。

レオの周りをダッシュで回ったり、吠えたり。 レオに怒られても、’へへへん!’って。

追い掛けないと分っての事でしょうね。  

           ご老人を労わってね、若者よ!





             サロンにて

054_201504272348255c4.jpg 059_20150427234826513.jpg
                               アップルのレッスン ♪



066_201504272348279cf.jpg 060_201504272348319e6.jpg
            これこれ、足を上げて体重を誤魔化そうとしちゃいかんぜよ!


                         062_201504272348294c3.jpg
              「バレた? ^^;」     (アップル)















喧嘩せず一緒に居れるって・・・

朝のお庭タイム。

203.jpg

204.jpg 205.jpg






サロンにて。

215.jpg





さんぽ。

220.jpg



                           222.jpg


              224.jpg


227.jpg




228.jpg 230.jpg
凄いサイズ差!





                      232.jpg
愉しいさんぽの後は、大変さが!  くるくる毛にはくっつくんだよね~ ><;




233.jpg
相手する時間が少なかったレオには水遊びをさせてから、留守番を!





再びサロンにて。

236.jpg 237.jpg


241.jpg 246.jpg
          

                            252.jpg


《今日の出演ワンちゃん達》
・デイケアワンちゃん、オーストラリアン・ラブラドゥードルのクラリス、トイプーのビビ、
・お泊りワンちゃん: ミニチュアシュナウザーのカシス、ジャックラッセルの銀雅、チワワのリン、ビーグルのレフティー。
・室内ドッグラン利用のチワワのうみ君。
・トリマーさんのワンちゃん、バーニーズのオリオン。

お泊りワンちゃん達(ペットホテル)

5月4日(月曜日)、足柄ドッグランを貸切で、ランチ一品持ちよりのイベントを開催します!
みなさま、こぞっての参加をどうぞ ♪

                           053_20150425224244342.jpg
              朝~。 躾け付きお泊りの銀雅とレフティーをお庭に出します。


068_20150425224628ecf.jpg
ボールで暫し遊びます ♪



                    058_20150425224244ed2.jpg

                 057_201504252242459aa.jpg

                            059_201504252242479cf.jpg
陽だまりで寝るのが大好きなレフティー。


067_20150425224628589.jpg
                仲良し!?



                  072_20150425224827e61.jpg
近所のビビをお庭に呼びました。 銀雅と良い遊びを出来るかも!


074_20150425224827a22.jpg
余り遊ばなかったので、しつけ無しお泊りのリンちゃんもぼちぼち出しましょうね。

* 躾け有りと躾け無しの違いは、フリータイムの時間です。 躾けありは、他のワンちゃんとも長く一緒に居させながら色々学ばせます。





                            075_20150425225310c8b.jpg
                 エリーも出しましょうね。  

077_2015042522531284f.jpg 078_201504252253149c1.jpg




お散歩へ!

                            080_20150425225314ccf.jpg 
                 まずは、レフティーと銀雅と一緒に歩きます。


083_20150425225316411.jpg
その後、銀雅をロングロープでダーッと走らせます。


084_2015042522571982f.jpg 085_201504252257216b0.jpg
お次は、リンと一緒に歩きますよ。 リンはワンちゃんが苦手だから、銀雅、優しくね。






サロンに行き、

086_20150425225722416.jpg 087_201504252257226ba.jpg
今日のお泊りワンちゃん、ミニチュアシュナウザーのカシスを散歩に連れ出しましたが、

                   歩かない・・・ --;


場所を変えてみよう!!
(しつけ無しお泊りのリンはサロンの区切った部屋に置いて、スタッフに様子は見て貰いました)

089_2015042523023202e.jpg 091_20150425230233658.jpg
サロンの近所さんぽよりは結構歩くのですが、それでも立ち止まります。

(理由は明確です!)


                          093_201504252302353e6.jpg
             次はレフティーも一緒です!

カシス、ゆっくり歩くようになれたのは継続です!



095_201504252302359c4.jpg 096_20150425230237814.jpg
お次は、銀雅の番ですよ。 ロングロープにして、行ったりきたりしながら意識させながら歩かせました。

お散歩ワンちゃんを見つけましたが、吠える事無くダッと行こうとせずにいました。 呼んだら直ぐに戻って来ました。

警戒はまあまああります。 お庭の時に、近所のかたに近寄らずに逃げてました。
車のある音に驚くことも。





       サロンにて。

097_20150425231113dbc.jpg 099_20150425231114a7c.jpg




105_20150425231116335.jpg 107_20150425231117e6e.jpg
夕方さんぽ。  レフティーと銀雅と長めに歩きました。 トイプーちゃんや柴犬ちゃんとすれ違いましたが、レフティーにはマテをさせていればお利口に対処してくれ、銀河は行きたそうにちょっとリードを引っ張ったけど今の所まだ吠えは無いです(今後は注意する点だと思います)。





108.jpg 110_20150425231705628.jpg
この子達は、掃除機は全く平気です。



                         111_20150425231705410.jpg
りんは、オリオンと散歩に行って貰いましたが、写真を撮り損ねたそうでこの写真で失礼します!



112_20150425231707dd3.jpg 113_20150425231707708.jpg
3回目(?)のカシスのさんぽは、トリマーさんと一緒。


やはり立ち止まる事が多かったようです。


  

暫く会えないけど・・・

003_201504252118059a0.jpg



                             006_20150425211811875.jpg



008_20150425211808062.jpg 009_20150425211809bf7.jpg
暫く、クロとルルがママさんの実家に帰る事になったので、今日はサリーもクロルルに会いに来ましたよ。




011_20150425212120c65.jpg 013_20150425212123f05.jpg



017_2015042521212578f.jpg 018_20150425212127bee.jpg




                                020_201504252121248c9.jpg


023_2015042521281332a.jpg 022_201504252128122b0.jpg


                                   024_20150425212813638.jpg
水飲みの時に、慣れたワンちゃんには唸らなくなって来たコーディ。



                     027_20150425212814600.jpg
クロ、ルル、長距離の移動、気をつけて行ってきてね!







                              033_20150425213550843.jpg



                         030_201504252135469f1.jpg
寝始めたコーディ、あんだけ遊べば・・・ねえ ^^w

コーディが苦手だったビスコ、今日は一緒のエリアに居れたね!



035_2015042521354924a.jpg 036_2015042521355121e.jpg
レフティーには、コーディもタラスコも絡みに行く事は余り無いです。

               良かったね(?)

レフティーは、絡まれることが好きじゃないわんこだから。






サロンにて。

038_2015042521415893a.jpg 039_2015042521420192b.jpg
今日からお泊りの、ジャックの銀雅です。 6ヶ月の男の子。 自宅に帰る前のコーディとひと遊び!

2匹共、上手に遊んでいました。


042_20150425214200a0d.jpg 046_20150425214202e56.jpg



                             047_20150425214203373.jpg
お泊り2回目のチワワのリンです。  他のワンちゃんとは遊びませんが、近くに居る事は大丈夫です。


048_201504252146031f4.jpg
初のお泊り、ジャックの銀雅。 
 
今夜、大人しくハウスで寝てくれますように!!

改善あり!

010_20150425215028471.jpg 007_20150425215030b97.jpg
おもちゃ以外の物を齧ることが殆ど無くなったので、部屋に置いていても安心です。

                    が、

うん○をシートじゃないところにしがちなので、目は放せません。



コーディは、サロンでフリーで長く出していたいので、トリマーさんに頼んで行き、


                       012_2015042521503161e.jpg
小田原まで散歩にやって来ました。 まずは、レフティーを軽く出して、




014_2015042521503349d.jpg 015_201504252150359a1.jpg
大分ぎっくり腰が良くなったサリママ。 ぎっくり腰は年齢じゃないですから、気をつけたいものですね。



018_2015042522051324b.jpg 019_2015042522051509e.jpg
レフティーは、1匹集中でお散歩をして、苦手なものの練習です。 

                ほれほれ、子供達が・・・。


その間のコーディーの様子はと言うと・・・。

038_20150425222128d07.jpg
こ~んな感じで、お利口に歩いてましたよ!




020_20150425220516ce2.jpg 023_20150425220518033.jpg
そして、2回目の散歩は私がやりました。

苦手なもの、興奮するもの、リーヴィット出来るか、ゆっくり歩けるか!?
諸々のチェックをしました。

引っ張りは、出来るだけ足に負担無い範囲で練習して来ましたが、いよいよ効果が出て来ました。
昨日辺りも、ゆっくり歩くのが多くなっていました。





                          028_20150425222711ad3.jpg
              2匹を時々離して、

035_20150425222932296.jpg
時々一緒にします。

一対一だとレフティーにもちょっかいを出したくなるコーディですが、好きなものを作ったので、対象物から意識を逸らせれます。




039_20150425222713d98.jpg 040_20150425222714e7c.jpg
レフティー、2回目のおさんぽ。





                               037_20150425222714441.jpg
コーディ、なんと、3回目のさんぽ! 今回はトリマーさんに頼みました。








出会いを大切にしたい

002_20150422210145ac6.jpg003_20150422210143c3e.jpg
朝~、お庭でボール遊びで発散!

眉間に皺が寄るけど、咬みつきには来ません。




               広場でさんぽ。

                   008_20150422210146517.jpg
                     「ふぅわ~ 」    (レフティー)


011_20150422210147b4f.jpg
あったか陽射しで眠くなった? ^^





コーディは、10時ごろトリマーさんにお散歩をしっかり40分行って貰いました。
                   024_201504222106213da.jpg



                                 012_20150422210148b79.jpg
その間、ゴールデンドゥードルのカロリーのプライベートレッスンです。


013_20150422210830bad.jpg



017_201504222108303fd.jpg 018_2015042221083269c.jpg
ヒールワークの練習~。





          車内で待たせたレオとエリーもストレス発散に!
                      019_2015042221163581c.jpg
               小さくなった?レオがエリーの頭の上に ^^w



021_20150422211633981.jpg 023_201504222116364b3.jpg
中学生が遊んでいて、レフティーの練習になりました。 中学生の年齢には割りと平気ですね。





                           033_201504222123289ff.jpg
4時から無料カウンセリングが入ったので、4時半ごろにコーディの2回目の散歩に行って貰いました。




サロンにて。
027_20150422211636e25.jpg 030_201504222116385e0.jpg
オリオンと一緒。          レフティーと一緒。


大分ラフさが減って来ていますが、ジャックの素早さを相手出来るのはなかなか居ない・・・ >。<

そんな時には、ダンボール君にお手伝い!



無料カウンセリングの飼い主さんに、『お利口ですね(羨ましい)』って言われたコーディ。

飼っているのは柴犬ちゃん♂2歳なのですが、パピーの頃に甘噛みが取れなかったこともありどんどん強くなっていってしまったようです。

縫うほどの怪我をしてしまったので、自信をなくしたご家族。 でも、ワンちゃんを飼うと決めたのはみなさんだと思うので、
預かり訓練に出す前に、1度接し方を見直してからそれから考えていくことをお薦めしました。

外飼いは、デメリットが結構多くなります、コミュニケーションを取ったり躾けるチャンスがぐんと減りますから。
今まで構う時間が殆ど無かったようなので、もっと介入しもっと遊んであげたら、絶対に変化が出ますよ。

頑張って欲しいです!!  折角巡り会ったのだから。




便利なものが不便に・・・

困りました!

スマホが接続できなくてメールが出来ません!
明日の朝に解消されていなかったら、ショップに行かないとならないかも。

ラインやメールを送ってくださってる方々、返信出来なくてすみません。
急用の場合は、電話をお願いします(いえ電かお店宛てに)。

常にいじっている携帯が使えなくなるとかなりの不便を感じます。 携帯が無かった時代も知ってる年齢ですがね ^^;



気を取り直して、今日のワンちゃん達の様子をアップしましょう!

                                    052_20150421220434809.jpg                     
お泊り訓練のジャックラッセルのコーディと、デイケア預かりワンちゃんのトイプーのビビと、お泊りビーグルのレフティー。

                  お庭で触れ合いタイム。


049_20150421220430a88.jpg048_201504212204326e4.jpg 





                            055_2015042122171641d.jpg
                    軽く散歩しましょ!





サロンにて。
                                        057_201504212217205c7.jpg



056_201504212217178f6.jpg
久しぶりに、ミニチュア・ブルテリアのタラスコがレッスンに来れました。


                           060_20150421221719c82.jpg
今までビビに絡むのが凄かったのに、今日はチラリと見ただけで、コーディとだけ遊びましたよ。

                     062_20150421222511c19.jpg


大好きな絡み遊びで発散させてから、レッスンに移りました。



066_2015042122251281e.jpg 067_20150421222513689.jpg
レッスン後、車内で待たせていたエリーとレオを出しました。 そうそう、タラスコはエリーにも乗らなかったですね!





散歩に
                              069_20150421222516891.jpg



073_20150421222516ab6.jpg 075_20150421223038100.jpg





この後、レオとエリーを家に置きに行ってから、レフティーとコーディを連れてサロンへ戻りました。
写真を撮るのを忘れましたが、ボール遊びや骨ガジガジで過ごしました。

今日もあったかな1日。 明日からお天気が良い日が続くようです。
お天気が良いのは嬉しい反面、虫が気になりますね。

                      084_201504212230384cd.jpg
これこれ、ビール酵母。 国産、キリンビール会社産ですよ。
ビタミンB群、ミネラル、ナイアシン、核酸、食物繊維、たんぱく質を豊富に含み、特に必須アミノ酸を多く含んでいて、整腸作用、免疫力向上、毛艶や起毛、ノミ・ダニ除けにも効果ある代物ですよ!

体改善して、体内から虫が寄り付かない体にしたいものです。


色んな自然の場所に連れて行くレオとエリーも、これを与えています。
体に合う良い物を与えていると、虫が寄生しにくいと昔聞いてから、シニアの今、レオとエリーに更に気を付けたいなと思います。

高いものが良いとは言い切れません、その個体に合ったものが、’良い物’でしょうね。


このビール酵母は、長期お泊りに来ているので身内に近いレフティーにも与えています。
(長期見てるので、アレルギーなど観察出来るので 与えて大丈夫なものを様子を見ながらあげます)

そして、今日はレフティーとコーディには、

063_201504212239367fc.jpg
骨格の健康維持の為にも、骨を与えました。 国産で質の良いものなのでちょっと高めですが、安心さには代えれません。

みちのくファームさんの国産牛骨、3本入りで870円です。 サロンで取り扱い中!

歯垢・歯石取りにも重宝しますよ。



最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ