fc2ブログ

頭を使わせると、静かなワンちゃんになる

001_20150321203659641.jpg002_201503212037004fa.jpg




005_201503212037005c4.jpg 006_20150321203937620.jpg

おさんぽ。



003_20150321203702a3a.jpg 004_20150321203657758.jpg
2回目のお庭での触れ合い。 クラリス、おねむですね。




サロンにて。
009_20150321203939345.jpg 008_201503212039400fe.jpg
室内ドッグラン利用にうみ君が来てました。 クラリスをお気に入りに~。


012_2015032120440010e.jpg 010_20150321204402cfc.jpg



ロイはサロンでシャンプー。

クラリスのお迎えに、我が家に1度戻って来ました。 
                       014_20150321204403952.jpg
留守番のレオとエリーと触れ合いタイム。






                   再びサロンにて。

                        017_2015032120463741b.jpg
ソレイユに唸ったロイ。 ソレイユが我慢してくれました、有難う~!

(実はお互いビビッてました)



雨よ、あっち行けー!

                                  115_20150321002804cf1.jpg
まず、ロイを歩かせます。 今日は雨の心配はない足柄!

                (途中降っていて焦りました ^^;)


076_20150321002807f42.jpg078_20150321002807ce0.jpg



080_20150321002809c81.jpg 081_20150321002809f8c.jpg
ミニチュアブルテリアのタラスコ、去勢手術も無事終わりドッグラン再開です!



082_201503210031587a2.jpg 083_20150321003200f20.jpg
人に挨拶に寄るロイ。 ただ、警戒はあります。    最近、人への警戒が戻って来たクラリス。




                      085_201503210032017fa.jpg
                ゴールデンのパールちゃんもやって来ましたよ。 






小型犬達のエリアに移動。

097_20150321003621d52.jpg 084_20150321003202075.jpg
ビビも犬の幼稚園(デイケア)で来ていましたー。        


095_20150321003618b66.jpg 096_201503210036262a5.jpg
                ロイも、他のワンちゃんと仲良くお水を飲めますね。



098_201503210036257a7.jpg 099_20150321003626b54.jpg
タラスコも小型犬と優しく遊ぶ練習をー!



                            102.jpg



104.jpg 105_201503210044107ab.jpg
ロイの近くのボールを取りましたが、怒りませんでしたよ。





SAで練習です。
109_20150321004408f57.jpg 111_20150321004408848.jpg
この場所では、ビビが隣に居たから、周りが沢山居るから、結構引っ張られました。
でも、すれ違うワンちゃんにも吠えずに、私が食べてる間ずっと静かに居てくれました!

カフェマナー、”良し”ですね。

ただし、私が離れると吠えるので その練習は追々ね。

                          112_20150321004851298.jpg
ビビも、ロイも静かだったので、ランチの味を楽しめました ♪



* タラスコ、久しぶりのレッスンをしましたが、練習内容と時間の見直し、日々の生活の中での躾け、行動をチェックですね。

* 今日、無事コーディの去勢手術が終わりました!

雨降り、だった・・・。

                  朝~~~ ♪

ロイ、昨夜の就寝jは吠えずに寝てくれました! それまでは私が違う場所に移動すると吠えていましたが、何度か学ばせると吠え方が変わって来ました。


                                     001_201503202332112f9.jpg
ゴミ出しの時にロイのゆっくり歩く練習兼ねながら2往復しました。 行ったり来たりで練習しながらなので、ゴミ収集の場所の遠かった事・・・ ^^w



003_2015032023321178c.jpg004_20150320233213e6b.jpg
お次はコーディの番。 お庭でエネルギーを放出!! 興奮させてもコマンドを出して興奮を冷ませる事も引き続き練習しましょうね。



005_201503202332148eb.jpg 007_201503202332154bd.jpg
サロンに入りたがるロイ、好きな場所になっていて嬉しいです ♪

でも、今日はサロンに置いていくので(雨で毛玉を更に増やしたくない)、その前にしっかり歩きますよーーー!

010_20150320234209d4b.jpg 011_2015032023421077a.jpg
引っ張らなくなるまで少し駐車場で練習してから道路に出ます。 そうそう、ゆっくり歩けるようになったじゃない!?

                     Good boy ♪

20分弱歩いて、トリマーさんに託しました。



そして残りのワンちゃんを連れ向かった先は・・・!?

                      014_201503202342120c1.jpg
ブログでよく出す見慣れた場所!  ドッグランです。 

                    んん??

              エリーにしては・・・。


                         012_20150320234215c66.jpg
そうです、アルのほうですね。 単体で居ると、エリーとよく間違われます ^。^
今日は、初のデイケアで来ました~。



                          017_20150320234213ead.jpg
雨が止むかと思ってやって来ましたが、小降りになっていたものの止む気配は無さそうです。



                  015_20150320235105cc8.jpg
コーディ、おもちゃも大好きですが、


025_20150320235110ba1.jpg
ワンちゃんも大好きです!


019_20150320235111e5f.jpg 020_20150320235111ae2.jpg



                            026_20150320235705584.jpg
途中、コーディのゆっくり歩く練習もしました。 結構いい感じ~。



028_20150320235707cf7.jpg 029_201503202357084b7.jpg
えっ、それレオにやるかね?、コーディさんよ。


030_2015032023571134f.jpg 031_2015032023571197b.jpg
レオの後ろから乗ろうと企んだコーディに、レオは怒りましたが、レオが優し目の戒めだったものだから、コーディはレオにまたチャレンジしました。

アルにも乗るものだから何度も怒ったアルなのに、懲りないコーディ。 コーディって慣れるの早いんです。

レオにもアルにも勝とうとするので、私が注意に入りました。 聞いてくれたので良かったですが、先輩の言う事も聞いて欲しいな --;



033_201503210004188a9.jpg 035_2015032100042254c.jpg
最後に、アルを一匹だけで遊ばせました、吠えないでボールを追う練習をしながら。


雨が酷くなったので、1時間も居れませんでした、残念!
でも、コーディの先輩への態度、興奮した時の私のコマンドへの従う気持ちが見れて良かったです。




帰宅する前に、小降りになったので、個々に散歩をして様子をみる事にしました。
049_20150321000424380.jpg 050_2015032100100956b.jpg
まずはアルから行きましょうね。 あれ?、背中のうねりってこんな感じだったかな~?
毛の流れに体の変化が出るそうです。



054_20150321000423a76.jpg 051_20150321000421355.jpg
お次は、コーディの番です。

       
                    052_20150321001010681.jpg
出だし、まだ引っ張りますが落ち着くのが早くなって来ました!






             我が家に戻り、2匹をお庭に出します。
                     055_20150321001011042.jpg
                 優しくね、コーディ!



057_20150321001012b71.jpg
くんくん鼻を鳴らすアル、慣れない場所では落ち着くのに時間が掛かるようです。






                 サロンにて。
                  060_20150321001013483.jpg
コーディのエネルギーを出してからロイと一緒に居させましょう。


062_20150321002122712.jpg 064_20150321002123193.jpg



* ロイのサロンでの様子は、もうひとつのブログ(ルシアン)にアップします。
室内ドッグランに来た柴犬の小春ちゃんの様子もそちらで~ ♪
(何と、海ママの近くに住むワンちゃんでした。 偶然の再会にお互いびっくり!)


遊べない同士

005_2015031821072498d.jpg002_201503182107256ef.jpg
朝~ ♪   まずは、20分弱ほど2匹でお庭で過ごします。 絡むコーディに怒るクラリス、余り煩いと近所迷惑なので20分が限度!


                                 011_2015031821113079a.jpg
クラリスから意識を他に変えました! そう、大好きな破壊遊び!!

でも、ただ破壊させるのではなく、コマンドに従わせます。

              ”Sit”、” Stop”、” OK”など。



008_201503182111305ca.jpg 009_20150318211131f91.jpg
近所のビビを遊ばせに~~~。 コーディがラフになり始めると絡みを辞めさせて、ビビを非難させます。





サロンにクラリスとコーディを連れて、2匹の監視をしながら準備や掃除をしました(写真を忘れました ><;)

                  052_20150318213715942.jpg
途中、トリマーさんにコーディの散歩を30分強しっかり歩いて貰いました。



今日も午後から長い留守番になるので、レオとエリーも連れて来ましたが、仕事をはかどらせる為に2匹は車の中で待機です。 2時間待たせたので、コーディはトリマーさんに見て貰い、クラリスと一緒にさんぽしましょう。
                  016_2015031821171219c.jpg 
まず、レオとエリーを柵に繋いで置き、クラリスを出します。



013_20150318211715084.jpg 015_20150318211715fb1.jpg
レオ、待っててね! エリーとクラリスを一緒に歩かせてくるね。



019_20150318212921c21.jpg 017_201503182117195ae.jpg
今度は、クラリスだけ長めに歩きましょうね。 



021_20150318212920c61.jpg 024_2015031821292361b.jpg
みんなでまったりしましょうね。                     あれれ・・・。
                    

                             023_2015031821292356b.jpg
                   レオが本気寝し始めましたよ! ^。^



                              025_20150318213339f49.jpg
           「ママ、なんか食べたいでし」    (エリー)

美味しい空気を吸って帰りましょうね!!




028_20150318213340520.jpg 029_201503182133456da.jpg
クラリスだけボールで走らせました~ ♪




レオとエリーを家に置きに行き、もう一度サロンへ~。



                       030_20150318220225ebc.jpg
コーディとクラリスをもう一度様子見ます。 最近のクラリスは相手から絡まれると怒りやすいです。まあ、コーディもしつこくするので怒らせてしまうのですが。

愉しく遊べない同士の時には、分けて置くほうを多くします。



033_201503182202275ce.jpg 032_20150318220227ac8.jpg
コーディ、散歩に行きましょうね。 あれれ、まだここの階段は怖い!

結局抱っこにしました。



035_20150318213719472.jpg


038_20150318220913c5d.jpg 039_20150318220917d5c.jpg
ティッシュを咥えたけど、ドロップで落としてくれました! ^^V


040_201503182209170e9.jpg 042_20150318220919ca2.jpg
この低い階段はNo prob! すれ違うワンちゃんに吠えたりせず行こうともしません。

猫にも、今日もリーヴィット出来ました~ ^^イエイ!




                             045_20150318220919641.jpg
40分近くの散歩の後、デッキでボール遊び ♪




                      058_20150318223935c88.jpg
5時過ぎ入りのミニチュアシュナウザーのロイ。 今日から6泊です。 トリマーさんに散歩して貰いました。




051_201503182214532bc.jpg
ロイを見てもらってる間、2回目のクラリスのさんぽ。 1回目が長かったので、夕方は10分くらいです。
最近気になる点があったので、夜の散歩を通して様子を見たかったのです。




 




気持ちよいお散歩

                                  002_2015031721002436a.jpg

                   001_2015031720355251e.jpg
お庭に置いた生活のもの、悪戯されない練習をしながら遊びます。




お昼から長い留守番をするレオとエリーなので、松田の先までお散歩にやって来ました。
サリーとおさんぽ。 

脇腹ぴったりな2匹。 一緒に飼ってるみたいね ♪
004_20150317203554240.jpg 005_20150317203555ad2.jpg
 「・・・あのぉ、、、           わたちのにぃに・・・でしゅが --;」(エリー) 

                                「いいじゃん -、-;」   (サリー)

と、焼もちは焼いてないですよ、エリーは、多分 ^^w



                     006_201503172035571d8.jpg
サリママがレオを持ってくれたので、コーディも連れてみんなで1時間以上しっかり歩けました!

        サリママ、有難う~ ♪


008_20150317204843a6a.jpg 027_2015031720484509c.jpg





009_20150317204846ca1.jpg 011_20150317204848824.jpg
                               「あじーーー」   (エリー)

今日は23度くらいあって ”あったかいんだから~”、ワンちゃんには少し暑いね!





サロンにて
013_20150317205434a7e.jpg 012_20150317205435c8a.jpg
用事の前に、ボール遊びをしておきますよーーー。




                            016_20150317205437bb0.jpg
今日は、とある用事の時にハウスでお利口にいたので、ご褒美にガジガジも与えました。


                      019_20150317205437a4f.jpg
金時に来て貰ったので、コーディと触れ合わせました。






雨がもってラッキーな日!

                          007_20150316211117204.jpg
まずは、犬の幼稚園で来たカールを出しました。他の人が苦手なカールを、レオ、クロルルと一緒に居させます。 この3匹なら大丈夫なカール。




009_201503162111163a8.jpg 010_20150316211118c96.jpg
カールをエリアに置いて、同じく犬の幼稚園預かりのビスコを出して、ヒールワークとマテの練習しながらボールで遊びます。

それからエリアに置きましたが、煩く吠えたので1回車に戻して落ち着かせます。


011_20150316211512ee3.jpg 012_20150316211517609.jpg
そして、お泊り訓練のコーディを出しました。 この週末もコーディお兄ちゃんを噛まなかったコーディ、良かったです!

ラフに遊ぶジャックの相手には、中型犬以上のサイズがいいですから、今日も先輩達、宜しくね!!



                       015_2015031621151609b.jpg



013_20150316211524ffa.jpg
広いエリアでは、ラブの空がコーディに手荒になるので、狭い空間で様子を見ました。

             「にげたいでち! ><;」    (空)

実は、コーディにガウガウされて困る空でもあります。
ワンちゃんも自分が不利になると困りますね。




               一旦、コーディを休憩!


                                  016_20150316211519b88.jpg
                  ビスコのトレーニングを軽くします。




017_201503162127027a2.jpg 018_20150316212705f78.jpg
もう一度、コーディをエリアに投入~!

                                  021_2015031621271392c.jpg


022_20150316212710e2a.jpg 023_201503162127129ed.jpg
コーディ、今日も大型ワンちゃんと愉しんでます ♪



この後はコーディを違うエリアに放ち、
                                

027_201503162135190cd.jpg
カールとビスコを中型大型犬の居るエリアに移動! コーディとは遊べない2匹、だけど、コーディが絡むので時間差をつけます。


029_201503162135239db.jpg 032_20150316213523c38.jpg


030_20150316213524975.jpg 036_201503162135262a8.jpg




039_20150316214138fb5.jpg 041_201503162141417b6.jpg
カールとビスコ、大型犬と一緒に居れるって偉いです。 ビスコは、ゴールデンのパールちゃんに追われて何度か吠えただけで慣れたら吠えなくなりました。 その他の大型犬達はビスコにもカールにもしつこくしないのも偉いですよーーー!

あ、コーディのことは例外ですね ^^;



カールは、出入り口で私を待つこときに、出入りする人に吠える時がありました。
長くは吠えないのですが、慣れない人たちに慣れさせる為におやつを使うことはカールには良い方法ですが、他のワンちゃん達が寄って来るので、今日はおやつを使った練習はしませんでした。





                 サロンにて。

042_20150316214140dc3.jpg 043_20150316214144a2f.jpg









小型犬だらけな日

           004_20150315223102481.jpg
近所のビビを8時過ぎに預かり、3匹を30分位出した後に、


007_20150315223104fd1.jpg 011_20150315223110a65.jpg
アプちゃんとティノくんを個々に短いトレーニングタイムを設けました。




                   012_20150315223108697.jpg
11時には広場に到着~。 雨じゃなくて良かったね! 朝から待たせていたレオとエリーを先に出して、リードを結びつけ、


    014_20150315223112452.jpg
トイプートリオを連れて行きましょう ♪



016_20150315223733cea.jpg 015_201503152237346ac.jpg
「・・・!?」   (トリオ)                    「あ! エリーだ♪」    (ビビ)


                020_20150315223735d13.jpg
「だいちゅきでし Chu☆」    (ビビ)    「んぐぐ・・・」  (エリー)




021_20150315223735127.jpg 022_20150315225331c53.jpg

足腰の悪いレオは、陽だまりでまったりしててもらい、4匹で暫し歩きましょうね。



023_201503152253331c0.jpg 025_2015031522533393e.jpg
なんだかんだ、2時間近く居ました。

                   
                      027_20150315231513565.jpg
これから留守番をさせるので、帰る前に15分ほどレオとエリーとゆったり気分で過ごしました。

2匹共、長くなる留守を宜しくね!


                   



                     サロンにて。

028_201503152258503b0.jpg 029_20150315225848d4a.jpg
室内ドッグランに来たカウボーイ、うみ君、かっけー!


                            034_201503152258535bd.jpg
               感激の再会!!   ヒシッ!



                  031_20150315225858f89.jpg
ボール大好きビビ。 アプちゃんも実はボール好き??



035_2015031522585630b.jpg
トリミング終了のカールもジョインしました ♪


                              039_201503152304553da.jpg

040_20150315230458f45.jpg 038_201503152304582e5.jpg


043_201503152305001f2.jpg 036_20150315230644e50.jpg
喧嘩する子は居ないで、ワラワラと時が流れました。





                  ここでひとつ宣伝です!

                    045_201503152306463b6.jpg
我が教室では、アメリカのフリントリバーランチのドッグフードと関節ビスケットの注文を受けることとなりました。
エリーが腰を痛めた時に、アメリカ滞在中に習ったAKCジャッジ兼トレーナーから紹介されたハーバルドクターも推奨のドッグフードです。

6年ほど探してまして、やっと巡りあえました。 ご興味ある方は、お試しサイズも用意してますので、どうぞ!


かわゆしトイプートリオ ♪

067_2015031421413776f.jpg 068_20150314214137bde.jpg
朝、お庭でおトイレ~。                     ダイニングでフリータイム ♪




                             069_20150314214139ea7.jpg
鶴見の歯医者に行ってる間に、トイプートリオをトリマーさんにお世話をお願いしました。



098_20150314214139274.jpg 099.jpg
ビビとティノは絡み遊びをするので30分ずつのさんぽ、アプは1時間歩くようにお願いしました。






                                      076_2015031421483517c.jpg
           お待たせーーー!  大喜びで迎えてくれました ^^



078_201503142148371e2.jpg 081_201503142148382e3.jpg
まずは、アプのさんぽ。 2回目のさんぽは1匹ずつコンタクトを取りながら歩かせました。
アプは匂いを取らず、初めだけで後はそんなには引っ張らず歩きますね。
色んな物に怖がらずに歩きました。 道路の網は嫌がります。



083_201503142148396d2.jpg 084_20150314214842b2d.jpg
お次はビビ。 普段、飼い主さんとの散歩で引っ張りを習慣化してるので、今日はイージーウォークでコントロール!




087_20150314215642087.jpg 090_20150314215647fc4.jpg
ティノも初め引っ張るので、体の為にイージーウォークで優しく体にインプットさせます、ゆっくり歩く事を!!


                      092_20150314215645465.jpg
後半は、フラットカラーにリードを付け替えます。 普通のカラーでもゆっくり歩ける練習をしながら。




093_20150314215646d4c.jpg 096_20150314215648fbc.jpg
3匹一緒にする時と、2対1にする時と。 ティノは、ビビには乗らないけどアプには乗るので、隙を与える時には、アプとティノを分けることもしました。

ティノとビビは仲良く遊べますが、他の子と遊び慣れているビビが強くなると、ティノはバッグに逃げ込む一幕も。






パピーからシニアまで ランランラン ♪

002_20150314221046c4f.jpg003_20150314221059291.jpg
まず、お泊りタイガのヒールワーク。  


                           005_20150314221049918.jpg
レッスンわんこのアップルが既にみんなと遊んでいました~。
(勉強前に、しっかり遊んでいてね、アップル~)




                           006_20150314221054f31.jpg
お泊りコーディをゆっくり歩かせる練習をした後に、大好きなボールで遊びます。



007_201503142210518bf.jpg
お次はデイケア(犬の幼稚園)のカール。 マテの練習。






010_20150314221559e28.jpg 011_20150314221601dbb.jpg


012_201503142216072f5.jpg 014_20150314221603428.jpg 
アプを連れて来たら、大きなピレニーズちゃん達にぶるぶる、ぶるぶる。



                            


034_20150314222522733.jpg 031_20150314222523e77.jpg


044_20150314222525ea9.jpg 029_2015031422252640b.jpg


032_2015031422253095f.jpg 046_20150314222917c26.jpg





039_20150314222912178.jpg 043_2015031422291876b.jpg



015_201503142216091eb.jpg 042_20150314222921113.jpg






足柄帰りに寄りました~、サリーに会いに、そしてカフェマナーの練習と警戒の練習に。

054_20150314224307001.jpg 053_20150314224306170.jpg


056_20150314224309d08.jpg 071_20150314224313299.jpg
サリママに抱っこして貰いました、アプを。           


                            074_201503142243109d4.jpg
『吠えなくなったね』     (サリママ)

まだまだ人に寄るけど、吠え方は変わって来ました。 警戒No1のカールですから時間が掛かっても、天罰や怒ったり厳しくするよりも、安心や慣れを与える事で上辺だけでなく体の内側から警戒が減っていくことを頑張り続けたいです。






                      サロンにて。
                            057_20150314225120cef.jpg


058_2015031422512282b.jpg
今日は、タイガとカールはドッグランでも絡み遊びをしたんですよ~。
仲良しになって来ました ♪



060_20150314225127624.jpg 061_20150314225124103.jpg
夕方は入りのトイプーのティノくんが今日から2泊です!



                      065_2015031422512769a.jpg
今日はご飯を作る時間がなくなったので、市販のものを買って帰ります、その前に2匹を歩かせます。





             我が家にて。
            064_20150314225431f28.jpg
タイガとアプちゃんとティノくんと。 あれれ?、アプちゃんは???



まだ寒さ厳しい!

001_2015031221084224f.jpg
お庭で



002_201503122108452b0.jpg 004_20150312210847aa6.jpg
コーディの足の為に、2連ちゃんでのドッグランは避けます。 サロンに置いていく前に、20分弱タイガと散歩!




007_20150312210848abe.jpg 008_2015031221084995b.jpg
今日のデイケア、ビスコを先に走らせて、お次はお泊り訓練のタイガ。



011_20150312211530521.jpg 009_201503122115327e8.jpg
タイガとの練習をしたノエル、代わりにノエルお姉ちゃん(と、お婿さん)には、タイガの練習になって貰いました~。



                       014_20150312211533dee.jpg
そして、ビスコのいい練習にもなりました! ノエルに吠えなかったです。 ノエルも頑張りましたね!




そして、我々はドッグランへ~!
                         017_20150312211533744.jpg



024_20150312212706a82.jpg 023_20150312212709ac1.jpg


026_20150312212710978.jpg 027_20150312212713417.jpg


                           021_20150312212707d24.jpg



途中で、リードでの散歩にも行きますよ~。
032_20150312213434b64.jpg 031_20150312213438fb7.jpg




                         029_20150312213435535.jpg
他の子は休ませ、一対一で遊ぶこともします。





                  035_20150312213436bda.jpg
訳あって、林のエリアで走らせて帰りましょうね。





サロンに戻ってから、トリマーさんにワンちゃん達の散歩に行ってもらいました。
                         043_20150312213823d2b.jpg
              まずは、お迎え前のビスコ。 20分近く歩いて貰いました。



その間に、この子達を一緒に居させます。

037_20150312213827632.jpg 039_20150312213827ee5.jpg
ガウガウ遊びをするコーディにタイガが切れる! 更にガウガウ酷くなるけど、『ノー!』と言うと辞めてくれるので助かります。 そこから、ボールや他の愉しいものへ気持ちを変えてあげます。



044_20150312213825782.jpg
ビスコが戻ってからお次はコーディの番。 今日はサロンでトリマーさんとどうだったかな~?

明日はドッグランに連れて行きますよーーー!





040_201503122143471a2.jpg 041_2015031221434888f.jpg
夕方さんぽ。 20分ちょっと歩きました~。









最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ