2015.2月 青空ドッグランでのドッグサークルの巻き

今朝8時前、明日の夜までの一泊で来たコロです。 ビスコは引き続きお泊り~。

レオはドッグサークルの間、車の中で待たせるので、20分ほど走らせます。

参加者のタイガとマロンが来ましたよ ♪


『それー!』 (タイガママ) 仲良くボール取り!
ゴールデンのマロン、今週更に落ち着きがありましたネ。 ママさんが本腰入れてのレッスン参加の成果です。


「メグミしぇんしぇーい! たのじいでし」 (コロ)

おっ、ビスコではないかいな!
レオと交換しました。 暫し車の中で静かに待っていたビスコです。


アプちゃんも頑張って参加に来ました~。 尻尾が入る時もあれど、今日も積極的に動く姿も多々ありました!


カールも、サラ、コロンも来ました~。

フリータイムの後は、ぼちぼちスタディータイムよん!


出来る子は、ご褒美のトリートは使わずに、使うとしてもボールを。
とりかかりとしては、トリートを使うと覚えやすいしやる気も出るので、トリートは便利ですよ。
ただし、いつまでもそれに頼らずに、です。




「姉御エリーが倒れてましゅ! --;」 (ビスコ)
「救急車よびましか?? 見守る事しかできないっち、ぼく」 (コロ)
ごろんちょのデモ犬としてエリーを使ってるところでした!
ごろんの状態で待たせます。 これが出来ると、飼い主さんへの安心感・信頼感・素直さに影響あり、ですよ。

マテをさせて、後ろを通っても動かないように!!の練習のコツ。




ビスコがちょっと動いたけど、前はもっと動きやすかったから、進歩してます(実は、これをお泊りの間練習しました)。
コロは動かなかったですよ。
ただ、この2匹、コロンパパさんに交互にリードを持って頂きましたが、私じゃないとピーピー、ワンワン。
「メグミしぇんしぇいー、離れたくないっち(ピーピー)」 (コロ)
「人に預けんなっち! こっち来いや(ワンワン、ワンワン)」 (ビスコ)
性格が正反対に近い2匹なのである。
(今日の参加者)
イングリッシュ・コッカー : サラ、
オーストラリアン・ラブラドゥードル: タイガ、
ゴールデン : マロン、
トイプー: コロン、アプ、
ポメラニアン : ぽこ
ミックス : カール、
(お泊りワンちゃん達のコロ、ビスコ)
参加費は、ぺロドッグズホームさんへ寄付致します。
今日参加していたポメのぽこちゃん(テムズママさん、長く保護活動をされてます)、推定4歳くらいですが、まだ問い合わせがないようです。
フレンドリーだし、歯を見ようとしても噛まないし、攻撃性も無いです。
是非、みなさま、詳細を知りたい方はぺロドッグズホームさんへどうぞ!