fc2ブログ

寒さ一段と!? 

    021_20141222211107d54.jpg
               今日のデイケアワンちゃん達

003_20141222211100c5a.jpg 012_201412222111013b8.jpg
        カール                              ビスコ


005_20141222211105556.jpg 014_201412222111070ef.jpg
飛行犬、ビビ                     ごろん犬、エリー



020_20141222211939e1d.jpg 011_20141222211942bb2.jpg
          仲良く遊ぶ4人衆 ♪



023_20141222211944958.jpg 026_20141222211944edc.jpg
今日は金時と一緒に、ミニチュアダックスの米が遊びに来ましたよ~。


                         028_20141222211945813.jpg





隣のエリアでは。。。
031_20141222212417b7f.jpg 032_20141222212420f55.jpg
海、アル、サリー、うちのわんこのレオ。

海ママ、サリママ、レオも遊んでくれて有難う! レオのストレス軽減の秘訣は、大好きな仲間と遊ぶ事。






サロンにて。
034_20141222212419165.jpg 036_20141222212420c40.jpg
トリマーさんのワンちゃん、バーニーズのオリオンと。 

カールの警戒吠えは少しずつ減って来ています。 リードでの引張りは引き続き良い感じですよ。
日々の生活の中で、長いマテ(5分ほど)をお願いします。

ビスコは、ドッグランのエリアから私が出るときの要求吠えが今日は酷かったです。
タイムアウトをやると落ち着くのですが、今日はなんと4回ほどタイムアウトをすることに・・・ ><;

ビスコ、余り私を歩かせないでね~~~、
(お年寄りを労わりましょうぞ)

                  なんつってね ^^;



デイケアお初です~

                      002_20141223204623cdb.jpg 

                               001_20141223204625e27.jpg

              ゴールデンのマロンちゃん。 2歳8ヶ月の女の子


預けられるのは初めてなのか、慣れない場所での預かりが不安なのか、初めの1時間は非常に不安いっぱいなマロンちゃんでした。

時間と共に慣れて行くのですが、警戒心が多いと外や室内での気配に敏感になりました。
なので、マロンちゃんの性格から、暮れのお泊り前に来週もう一度、今度はハーフケアで来て貰う事にしました。

今日はデイケア、頑張りましたね ^^V

お初デイケア、ラブラドール・空編

038_201412202223050a9.jpg 036_20141220222303f88.jpg
8:20a.m. 雨が降る前に、30分散歩をしました。

ハナのリード引っ張りは、1回目の散歩ではちょっとありました。


042_20141220222307f36.jpg 040_201412202223060bb.jpg
ラブラドールの空と散歩。 この時はとてもお利口に歩きました。 空のほうが若いので、グングン引っ張り気味。


                           045_20141220222309c43.jpg 
この後、ルナハナをパパさんにお渡しする時に空を車の中に置きましたが、吠え始めました。
我が家から来る時のバリケンでは静かでしたが、待つのは余り慣れてないのかな?





雨降りになったので、サロンでレッスンです。
052_20141220222719328.jpg 049_201412202227178d3.jpg
ウララのレッスンの間、空は初めての場所で知らないワンちゃんの匂いが付いたバリケンで待つ練習をしてみました。
初め、かなり吠えてました。 

         「出せ出せ出せーーー! ><」     (空)




                        053_20141220222719f3b.jpg
デッキでボール遊びで発散!



060_201412202227207a5.jpg 057_2014122022272108a.jpg
レッスン後のウララと一緒に。
お互い、相手の邪魔にならない様にボールを取り合いしない様に、と声掛けしながら遊ばせました。






061_2014122022383336a.jpg 063_201412202238344a3.jpg

                      066_2014122022383525c.jpg


069_20141220223837953.jpg 067_2014122022383848c.jpg
く、食われてる!?

トリミングで来ていたコーギーちゃん、空を気に入って絡み遊びを沢山しましたよー。





072_2014122022433176d.jpg 071_201412202243342c5.jpg
空、小型犬のヨーキーちゃんに優しかったです ♪

来年、1泊でお泊り予定のヨーキーのエルくんの顔合わせです。 14歳で初のお泊り。
シニアなのと、お泊り初だと言うので大丈夫かと思っていたら、

                  070_20141220224335e97.jpg
こ~んな感じで堂々としていましたよ。

ママさんに隠れて貰いましたが、不安分離のほうも心配ないです!

後は、年齢も年齢なので大きな負担を掛けないようにします。



               055_201412202247564e0.jpg
              「み、見ないで~ ー。ー;」      (空)



海・アルママのお母さんのワンちゃん、空の初デイケアでした。 空、今日はいつもと違うメンバーとどうだったかしら??



嬉しい進歩!

035_20141219210241aa7.jpg 036_20141219210242c03.jpg
ルナ、大分私に慣れて来ました。 朝、近くまで寄って来たのでおいでと言って撫で続けました。

                            あれ? 後ろに足が2本・・・。


040_201412192102436bd.jpg 049_2014121921024424a.jpg
ハナが、遠慮がちに、そして羨ましそうに見ていました。 先住犬のルナをちゃんと敬うハナ(だって、怒られるんだもん、ルナに by ハナ)。


    052_20141219210246dfd.jpg
朝食時、ルナは欲しそうに傍で座って見ていて、ハナは私の足元で横になっていました。
ルナは、くれ!と軽く声を出したけど、勿論、無視ですよ。





晴れて嬉しいドッグラン ♪

056_20141219210806729.jpg 057_20141219210807125.jpg
                    飛行犬、エリー!

064_20141219210809be6.jpg 


065_20141219210810616.jpg 068_20141219210811d30.jpg
金曜日は大抵クラリスも遊びに来ます、今日も来ていました。 そして、ハナと嬉しそうに走り遊びをしました ♪



073_20141219211322953.jpg
金時は、レッスン兼ねて遊びに来ました ♪
レオやクラリスに乗らない練習です。 気持ち興奮度が減って来ましたが、そこはジャック、2歳半、まだまだ元気っす!!

レオも昔は散々ママを悩ましてくれましたから・・・ ^^;





タラスコも金曜日は頑張って遊びに来ます。 タラスコが遊んでる隣のエリアへハナとビビとエリーと~。
069_201412192113204ce.jpg 076_201412192113238fe.jpg





079_201412192113249c4.jpg 080_20141219211325472.jpg
ランのエリアを出て、ビビの、リードでゆっくり歩く練習!





サロンにて。
090_201412192129216a8.jpg 092_20141219212923ca4.jpg

094.jpg 089_20141219212923568.jpg
シャンプーに来ていたチーズとクウ。

095_2014121921292626b.jpg 087_201412192131493f2.jpg
クウは、ビビと遊ぶのが好きなんです ♪




                   098.jpg
ひとりが好きなルナなので、今回はドッグランには連れて行かないでサロンでオリオンとソレイユと留守番組でした。
私が戻って来たら、ルナ、嬉しい鳴き方をしてくれました。 ママさんが迎えに来た時に鳴く声よりは静かですが、初めて鳴いてくれました。 そして、ずっと私の傍らに居たんですよ ♪

           めちゃくちゃ嬉しいな~!


101.jpg
チーズとクウは、オリオンやソレイユ、そしてルナとお利口さんに居たそうですよ。
吠えたのは、人に対してでした。 サロンに入って来る人には吠えます。



寒さ厳しいけど、わんこには関係ないって


犬を食べる?犬








ルナ、ハナのお泊りの日。 今日から2泊です。 3回目のお泊りだから、もう我が家のルールを覚えましたね。

ワンさかワンさか

                 001_20141217203818f60.jpg
トリミングのモコとモチ。 送迎に来ました。 ちょっと家の周りを歩きましたが、モコはやって来るおじさんに二声三声吠えましたが、静かに!と言うとお利口に吠え止み私の目を見てきましたよ。

5歳になったモコ、かなり落ち着きましたね。



サロンにて。
004_201412172038188ef.jpg 005_201412172038202e8.jpg
トリマーさんのワンちゃん、バーニーズのオリオン。 

006_20141217203821bf8.jpg 007.jpg





              008_20141217204146f78.jpg

009_201412172041455a7.jpg 011_2014121720414644f.jpg
ビスコとサラと散歩を30分しました。初めはそんなに引っ張らないサラですが、途中からかなりぐんとダッシュしたくなるようです。

散歩ワンちゃん2匹ずれに会いましたが、ビスコも吠えませんでした。





013_2014121720415031c.jpg 016_20141217204149476.jpg
今日は、ロイのパピーレッスン最後の日。 来年の夏のお泊りに向けて、ママとのレッスンよりも毎月2回ほどのハーフケアで学んでいきましょう。

今日やった事を毎日反復練習を宜しくです!


018_201412172049208bc.jpg 020_201412172049220e5.jpg
ワンちゃんが苦手なロイだけど、少しずつ慣れていこうね!

026_20141217204923379.jpg 028_20141217204925793.jpg

                 030_20141217204926e0e.jpg






サロンに、シーズーのモチとビビを置いて、ビスコ、サラ、モコを広場に連れて来ました。 3匹を順番に走らせます。
031_20141217205240de4.jpg 033_20141217205242ee7.jpg

034_20141217205245731.jpg 034_20141217205245731.jpg                
                        出た! 飛行犬!!



036_20141217205246ace.jpg 037_201412172056360bb.jpg
お次は、サラの番。 ボールは何度かやると飽きます。 なので、走らせたいので私も一緒に走りました ^^w






1度我が家に帰り、3匹はバリケンで40分ほど待たせます。 その間、洗濯物を取り込み、
               038_20141217205637e62.jpg
それからレオとエリーのトイレをさせながら、水(お湯)遊びでストレス解消!





またまたサロンへ~~~。(レオ、エリー、2度目の留守番を宜しく!)
042_201412172056383a4.jpg 043_20141217205640fe0.jpg
044_201412172056414af.jpg 047_201412172103284cb.jpg
トリミングに来ていたコーギーちゃん、とても大人しいワンちゃんで、他の子が苦手で逃げてました。

ビスコは、新しいワンちゃんに吠えずに居れました。 後で、柴犬ちゃんと網越しに会いましたが、吠えませんでしたよ。


048_20141217210329d8d.jpg 050_201412172103315de.jpg
いい感じで過ごせたワンちゃん達。




054_201412172103319dc.jpg 056_20141217210333c52.jpg
レッスンわんこのアップルが来ました~。 ビスコはアップルには結構吠えるので、3回タイムアウトにされてしまいました。


 
059_20141217211024174.jpg 057_20141217211023d4c.jpg
イングリッシュコッカーのサラは、トイプーのビビとも絡み遊びをするけど、パグのアップルとも沢山遊べました ♪



今日のワンちゃん達、どの子も同じ性格は居ないで、みんな違いました。 十人十色です、ほんと見ていて飽きません。

no title

               019_201412162333564c4.jpg
ちびまるをサロンに届けて。。。

「お、おじゃましましゅ・・・ ><;」      (ウール)




026_201412162333582cb.jpg 028_2014121623335870a.jpg

小降りになって来たので、レオと一緒にウールの散歩にグランドに寄りました。

029_20141216233402b3b.jpg 031_20141216233401e57.jpg
一周目はゆっくりまったり匂いを嗅がせながら歩きます。 ウールも匂い嗅ぎが好きなので良かったですネ。
でも、2周目はさっさと歩きますよーーー。





                         034_201412162338467cf.jpg 

035_20141216233849911.jpg 037_20141216233849b3d.jpg
エリーとお庭でわらわら~。





039_2014121623385126e.jpg
もう一度サロンに来ました~。 ちびまるに遊ぼうされて時々怒ったウール。 いつも穏やかなウールですが、怒る時は怒るドー! (それでも怒り方は静か目です)

ちびまる、遅くまでお疲れ様でした!


ウールは、車が到着の度に鼻を鳴らしてしまいます。 でも、我が家で30分ほどひとりでダイニングに居させた時には頑張ってました! ^^V




色んな場所で

                038_20141215200748753.jpg
今日のデイケアのカールと、ご近所のビビ。 朝、急にお電話がありました。 2~3日散歩を出来なかったから、足柄に行くなら連れて行ってくださいと。 やはり昨夜のあの泣き声はビビだったのね。 退屈だーって声が聞こえていました。
足柄は行かないけど、広場に行くので一緒に連れて行きましょうね。



040_20141215200750957.jpg 039_20141215200749b50.jpg
広場から出て30分位歩きました。 カールの引っ張りはかなり良くなりました。 問題はビビですね。 今日はまだいい感じでした。 2~3日散歩に行ってなかったのが返って良かったのです(ビビお母さんは引っ張らせてあるいてしまうので ^^;)。

散歩途中ですれ違ったおじさんにリードをぐっと引っ張って行こうとしたカール。

      そうは問屋は卸しません!

2回目のおじさんには、マテが出来て落ち着いて居れました。




                       041.jpg
        サリー!  今日もレオと遊べて良かったね(サリママ、レオと遊んでくれて有難う!)






043_201412152007564a3.jpg 044_20141215201236490.jpg
あれ? カール、大好きなきのこを置きっぱなしにしてますよ。





046_20141215201238016.jpg 047_201412152012396c9.jpg
どっちがコロ??  偶然、会いました。 コロのボールをレオが気に入り、サリーのボールをコロが気に入り、お互いに交換して遊ばせました。



カールを車で休憩させて、

050_2014121520124159e.jpg 048_20141215201240111.jpg
ビビの番です。 ビビもボールは大好きです。 持って来て、の練習をしながら遊ばせます。





051_20141215201856d54.jpg 052_201412152018579e8.jpg          
                    噛み噛みしてる所 手を出しても唸らなかったですよ。


                         055_201412152019041e7.jpg

054_20141215201859f40.jpg 053_201412152019003b9.jpg
外だからかもしれませんね。 何度やっても、きのこを守ろうとしませんでした。

持って来て、の練習をしました。




               057_2014121520221611d.jpg
もう一箇所寄りました。 ここでは、カールの苦手なおじさんとすれ違ったりしましたが、この時には警戒度が低くなっていました(3箇所目での練習だから)


ビビはサロンに置いて、カールを我が家に連れ帰りました。 写真を撮り忘れましたが、ダイニングに30分ほどひとりで居させましたが、初めに軽くクンクン言っただけであとは静かに横になっていました。



さて、お次は!?

062_201412152022177c0.jpg 065_20141215202218513.jpg
今度は、ショッピングです。 ここはカートに乗せて買い物が出来るのでいい練習が出来ます。 色んな人と目が合いますが、カートの中から吠え立てることは無くちょっと怖がっていました。 

背後からおじいさんが声を掛けてきて今にも撫でそうな感じだったのですが、うまく交わし カールにいやな思いをさせる事は無かったので良かったです。

時々、行き成り撫でようとするご年配のかたがいらっしゃるので注意が必要です。

気を使いながら、カールを内側に来るようにして買い物を無事終えました。





066_20141215202219711.jpg 068_2014121520222022b.jpg
コロのトリミングが終わったので、暫し3匹一緒に居させましたよ。



サロンでは、外の気配に耳を澄ますも、唸ったり吠えたりしなかったです。

トリマーさんに、自分から何度も近づいていました。 手を出されると逃げ腰ではありましたが、少し慣れて来たようですね。

コロをお迎えに来たコロママにも吠えませんでした。 コロママには、結構早く慣れたんです。 コロのお陰ですね。 自分が気に入ったワンちゃんの飼い主さんには慣れが早いですからね、ワンちゃん達って。

慣れる人がもーっと増えますように。


久しぶりのデイケア(サリー)


レッスンワンちゃん、甲斐犬くんです。 ママさんがメインでお散歩します。 レッスン開始後、前よりもゆっくり歩くようになったそうです。 

         その調子!!

日本犬も頭良いですものね。



パパさんママさんから離れられる事も大事です!






サリー、我が家に久しぶりだね!  

帰宅途中に広場に寄って走らせてから帰ろうと思ったら、雨! 雲!

           お布団が ><;

娘に電話しても出ない! 

なので、広場に寄らずに帰って来た次第でして。。。

しばし、お庭で遊ぼうね。






ボール遊びをしてから、レオも出しました。


留守番だったレオに、水遊びを。 それを見て、興奮するサリー、1人遊びを開始。














リビングは落ち着かない、と言うサリー。 暫く3匹で居させましたが、ダイニングのほうがいいらしいのでドアを開けたらこっちに来ました。 まあ、私がダイニングに居たのも関係あるけど、リビングにはサリーが横になれる場所が見つからないようです。

我が家に来たての頃はずっとダイニングでしたから。

             「やっぱここが落ち着く~」     (サリー)


クリスマス・イベント (ワンちゃんと一緒) 


        「みなしゃま、折り鶴をありがとう!   
 おかげでここまで快復したじょ!」       (by サリー)

お辞儀して礼儀正しいね!


千羽鶴をおくった後にも沢山折鶴があったので、700羽(治る、の願掛け)をおくろうと思いましたが、なかなか繋げられずすみません >。<

全部、サリママに渡しました、更にサリーの病気が改善されるように!!


週末のお天気が怪しかったけど、なんと、晴天に恵まれました! 寒さは厳しかったけど・・・ ^^;

011_20141213214630641.jpg 010_20141213214632dc1.jpg

012_20141213214632fdc.jpg 008_20141213215049aec.jpg




隣のエリアでは、小型犬達の触れ合いタイム ♪
                    013_201412132146354bd.jpg


016_20141213214635d10.jpg 017_2014121321504541f.jpg

021_201412132150472b4.jpg 




                    064.jpg
          ゲームを2種やった後は、

  お待ちかね、
     045_201412132150500f3.jpg
                    ランチタイム!!

ポットラック(potluck)形式にしました~ ^^V

みなさん、どれもこれも見た目良し、味良し、でした。 ご馳走様でした!
ただひとつ文句は、とっても風が冷たく寒かったこと! >、<
(みなさま、風邪を引かないように!)



              031_20141213215619325.jpg
          『そこのお嬢さん達、お茶しない?』

ナンパしたくなるほど、かわいいね!


036_201412132156194d6.jpg 038_20141213215622915.jpg
         1,2・・・5匹!?

                                  んんん  !??



048_201412132207569d9.jpg 049.jpg
オーストラリアン・ラブラドゥードルのノアちゃん(初参加)
 

050_20141213220757d53.jpg
A・ラブブラドゥードルのクラリス


026_20141213220759be6.jpg 052_20141213220801755.jpg
白柴、ウララ



047_2014121322080065b.jpg 061_20141213221609dba.jpg
A・ラブラドゥードルのタイガ



055_2014121322102255f.jpg 020_20141213215617482.jpg
チワワの福



053.jpg 003_2014121322281410c.jpg
トイプーのナナ



054_20141213221019bf4.jpg 060_201412132216108c0.jpg
トイプーのビスコ



046_201412132210141c9.jpg 063_20141213221608ff7.jpg
A・ラブラドゥードルのウィン



057_201412132228135f1.jpg 035_201412132228160b5.jpg
イングリッシュポインター X ミニチュアダックスのエリー



ボーダーのサリーとレオのアップ写真を撮るのを忘れました。

 

056_20141213221615c07.jpg
きっと! 世界最年少のドッグトレーナー、Hちゃん。 モコ、モチママのお嬢ちゃん。



     
みなさま、お疲れ様でした!
               042_20141213221623dec.jpg



070_20141213225318e78.jpg
レオもお疲れ様でした。 今年も無事過ごせました! 来年もイベントに参加出来るべく頑張ろうね。

                       今夜の夢は、楽しそうね ♪


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ