fc2ブログ

小さいうちに学ぼうね


パピーのビビ、ぼちぼち8ヶ月になるので色気づいて来ました。


    「だめよ だめだめ~」    (レフティー)






タラスコのプライベートレッスンです。 2週間近く経ったので、大きくなってました(7キロ!)、力も強くなって来ました(更に!)

レフティーパパさんのお知り合いで、パパママはまだタラスコに会ってません。 先に、レフティーが会って置きました。


ビビと遊ぶのがお気に入りのタラスコ。


でも、負けてしまうビビは逃げ腰です。

   えっ、あのビビがって?





凄いやんちゃさぶりさに、タラスコの相手が居ません。 ビビでは重さ、体つきが違うし、エリーは怒ってくれないし、レフティーの怒り方は今一でタラスコには効き目なし。 なので、10日のお泊り予定のハナと遊ばせたく、ドッグランに来てもらうことにしましょうね。 きっと、ハナは上手にタラスコの相手になってくれるよ。

後は、ラブ達にも教えて貰いましょうね、来ていたら。 そして、留め?は、レオと会わせようかな。
サロンでは、狭いし、足が弱ってるレオには床材が踏ん張り難い時があるので、タラスコには会わせませんでした。 ランの広いところで試してみようと思います。




夕方は、ここに立ち寄りました。 突然現れる人へのレフティーのいい練習となりました。



スポンサーサイト



賑ぎわうラン ♪


いつものように、既にランで遊んでいるわんこ達。 そこへレオを投入ー。


隣のエリアにまずタイガとクラリスを置いて、ダーッと走らせてからの~。


お泊りレフティー、うちの子エリー、お友達のクッキー、デイケアのカール、近所のビビを投入。


      わらわらわら~



          4匹で飲めるかな~? 




隣は、若く元気なワンちゃんが多いから、賑やかでした ♪

そんな中、おじいちゃんレオも頑張る頑張る。


ピレニーズのランちゃんとテラ君も遊びに来てましたよ。






今日のドッグランでは3番目に若いワンちゃん、カール。





2匹目のおじいちゃんわんこ、クッキー。 凄い久しぶりなランだから超嬉しがっていました。 でも、無理は禁物、3回ほどハウスで休憩。




タイガはカールと同じ、いつも私を気にする、エリアを出るとこの2匹だけいっつも網越しに待っている。
他の子は、時々待つって感じ。





   ” 探し物は何ですか~~~ ♪  見つけにくいものですか~♪” 


何か見つかった~?










         おまけの一枚


サロンでは、外を行き交う人に殆ど吠えなくなったクラリス。 自分ちでも頑張れー!

                  ・・・っえ? クラリスが居るのって?

居ますよー、ほらほら ^^w


秦野タバコ祭り最終日


とある理由から、今朝は特別タイガを膝に抱っこしてみました。


             ねむそう Zzz

こう見えて、タイガは抱っこがお好きなよう。 あら、タイガママ、お膝に乗せてますかな? うふふ ^^







今日は、手作りわんごはんのセミナーの日でした。  6匹で分けて、美味しく頂きましたよ。





お友達のクッキーが来ました。 今日は久しぶりに我が家にお泊りですよ、クッキー。 クッキーも、レオと1歳違いなので、同じシニア組、目がちょっと濁ってきていて、耳も遠くなりました。 

でも、元気なんですよ。 レオよりも足腰は平気。 そりゃそうだ、レオはガンガン走ってきたから・・・ -。-;







コロンママ&パパが、折り鶴を届けに来てくださいました。 何と、200羽! ママさん、すごっ 私は一昨日30羽だけ折れたけどなかなか進まず、娘は180羽折ってくれました。

家に着いたら、バーニーママからの折鶴が届いていました(120羽、助かります!)

ウールママも、仕事を再開して赤ちゃんも居る中、頑張って折って下さいましたー。

みなさん、有難うございます!!






夕方は、レフティーとタイガだけお散歩。 クッキーはサロンで結構エネルギーを使ったので、留守番組。

今日は、散歩中はダックスちゃんとすれ違っただけ。 タイガは尻尾を下げて、右側から左に逃げました。
そんなタイガは珍しい。







オリオンお姉ちゃんからの写真を使っちゃいます!

来年は、久しぶりに行ってみようかな、タバコ祭り。


花火の出始め、エリーが数発吠えたので、フードで安心を。 レオは耳がだいぶ聞こえにくくなってるけど、花火の大きさは聞こえたようで固まってました。 ただ、去年よりも怖がりは減ってます、やはり聞こえにくくなってるからね。

レフティーは大きな音に驚いた表情でも吠えずに居て、タイガは全く平気。 クッキーは違う意味で吠えました(私が食べてるご飯を欲しさに)

初めのご挨拶


あさ~、のお散歩 ♪ 区間を決めて、横付けの歩きとゆったり歩きと。


子供の声が聞こえてきて不安がるレフティー。 そう言う中では直ぐにお座りが出来なかったのですが、頑張ってます。 子供の声が聞こえるとキョロキョロしていました。 

この後、その子供達に遭遇、レフティーは動かなくなったけど、

              がんばれ~! 

子供たちと距離を取りながらでも、子供たちと同じ方向に歩きました。

そんな中、ビスコは動じません。 歩いてる間の匂い取りもしなくなったビスコ。





1回目の散歩、しっかり歩きまして、お店に着いたら、わ~い、ルナ、ハナも居ますよ~。 丁度、レフティーと会わせたいなって思っていたんです。



トリマーさんのワンちゃん、バーニーズのオリオン、ゴールデンドゥードゥルのベルーガとソレイユも居ますよ~。


ビスコ、ワンちゃんが苦手なコーギーちゃんに吠えられても、吠え返さないし、


何回か会った大きなワンちゃんが目の前に顔が来ても吠えません。

ビスコの他のワンちゃんへの吠え、少しずつ改善されて来ていましたが、夏ごろからぐんと良くなりました。
後は、家の中や外での物音への反応ですね。 近所の工事が原因で、前よりも音に敏感になったそうです。 こう言う話しはよくあるんですよね。 

ビスコ、吠えても声掛けすれば吠え止むレベルになって来ているので、それは凄い事ですから、引き続き繰り返しの練習です。

ママさんのお迎えの興奮吠えは、目を瞑りますね。 ^^

どこまで改善して、どこまで許すか!? 目を瞑れるところはそうしないと、完璧なワンちゃんにするには不可能ですから。







デッキでトレーニング兼ねながら、2匹を遊ばせます。

交互に待たせながら、一匹ずつ大好きなたまごちゃんで遊びます。








レフティーはこの練習は前に結構やったので、最近練習して無くても覚えていますね。







今日からお泊りタイガが参加。







夕方散歩。 この時間、ワンちゃんが多そうだからどんだけ吠えるか吠えないか、見ましょうね。





           タイガが狂う?と言う猫が・・・。


でも、追わせないし吠えさせないぞ!

「めぐみしぇんしぇいが怖いから、がまんするぜい!」     (タイガ)

            おりこうに頑張りました! 

この後も道を横切る猫ちゃん、待ち構える猫ちゃんと、2箇所で遭遇しましたが、タイガは頑張りました!


ワンちゃんとも何回か会いましたが、タイガもビスコも吠えませんでした。 タイガは、わさわさはしましたが、ビスコは動じない感じで安定した歩きでした。 ビスコは、ママさんとの散歩でもここ一ヶ月ほど前からぐんと吠えが減って7割がた良くなって来たとのこと。 今日は100%吠えませんでしたね。 これを継続すべく、ママさん、宜しくーーー!






今度はレフティーの番。 こう言う場所での人への緊張・警戒はぐっと減りますが、それでも静かな場所に来た時に出会う人へはまだまだ緊張が出ますすね、レフティー。 吠えはしませんが、吠えたい気分はあります。 フードを使わないでいると警戒がぶり返します。 適度に様子を見ながらフードを使います。




a lecture on dog's diet.



                  『愛犬のための手作りごはん講座』



愛犬に手作りごはんを与えてみたいが「うちの子に何をどの位あげていいのか分からない」又は「今現在、手作り食を与えているけれど、栄養バランスが崩れそうで実は心配・・・」など、不安を感じている飼い主さん向けの、手作りごはん入門講座です。



難しい栄養学などのお話ではなく、愛犬と一緒に毎日の食事を楽しむための「安心とコツ」をご紹介します。



実演では、この夏に疲れた胃腸を労わるプチ薬膳食材を取り入れた「手間なし簡単!秋のリゾット」を作ります。お持ち帰りはありませんが、愛犬同伴OKなので是非試食してみてくださいね♪







講師 : aroma diary 長谷川まりな

(ペット食育士/アドバンス・ホリスティックケア・カウンセラー)


* 開催日:9月28日(日)


* ;時 間 :11:00~12:30(状況により前後する場合があります。)


* ;参加費: 3,600 円
早期off 9月15日 でに申し込みの料金、3,200円


* 持ち物 : 筆記具/ハンドタオル


* 場 所:『ルシアンの家』
Tel.0463-79-6278


* お申し込み方法:郵貯へ振り込み



☆ 愛犬同伴可
☆ 駐車場3台あり
☆ 二宮駅より送迎あり




★★★お申し込み後のキャンセルについて★★★
開催日の7日前までキャンセル料は無料です。6日前より参加費の50%、当日キャンセルは100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。


☆ デンタルケア出張のお知らせ

ワンライフさんから、月一でいらしていただく絶好のチャンス!

歯垢、歯石取りをして、ワンちゃんのお口の病気の予防や口臭を除去しませんか。

10月3日金曜日、11月7日金曜日、午前中に行いますので、”ルシアンの家”までご連絡ください。



緊急のお願いです。

043.jpg
ボーダーのサリー(真ん中)、8月末頃に食欲が減り9月頭には黄疸が出来たと思ったら急激に症状が悪化したそうで、先週の木曜日に掛かり付けの獣医さんに入院していましたが、腹水が溜まったので今は大きな病院に入院中です。

CTを撮るのが出来ない状態なので、確実な病名はまだ分らないようですが、赤血球が壊れる事から免疫介在性溶血系貧血の可能性大。 原因不明の、難病のひとつです。

輸血を2回している状態です。 耐えれる状態になったら精密検査をするようです。

サリママは毎日お見舞いに行ってるので、サリママの体調も崩さないようにと願います。

サリーを知ってる方、直接会った事がない方でもみなさまの御協力をお願いしたく思います。
回復に向かうように願いを込めた千羽鶴を折る事をお願いしたいです。

何羽でも構いません、出来たらお近くのかたなら取りに伺いますが、ちょっと遠方のかたは、手紙で送ってくださると助かります。

まだ3歳半のサリー、まだまだ飼い主さん達と楽しめることは残ってます。
エリーのヘルニアではもう立つ事も難しいと宣告されたにも関らず走れるまでになった奇跡を起こしたように、サリーにも奇跡を願いたいです。

それには、みなさまのお力(気)もお貸しください。 願いを込めた千羽鶴、出来たら一週間ほどで完成させたいので宜しくお願い致します。

遊びに来たクウ


近所のビビを頼まれ、今日もやって来たドッグラン。  ビビ、元気なのはいいけど、最近相手の気持ちを読まなくなってることがある・・・ -。-;




ボールで何度も走り、今度は木をカジカジ楽しむレフティー。






お久~ですね、クウ。 しつこいビビに優しくしてくれてありがとうね ♪






小型犬わさわさ~、



そのお隣のエリアでは、


中型大型犬がわさわさ~。


海、アル、クラリス、レオと遊んでくれて有難う~!


サンドイッチドッグ?


昨日よりも更に柏餅系になってる ^^w


          「食べられるよりも食べたいっす」    (レフティー)


そんなお茶目なレフティー、こんなショゲ加減も・・・。
               ↓


              テンション下げ下げ~ -、-;




ポッカが元気にボールに遊ぶ。 ポッカとレフティーはお互いに絡まない。

ポッカはしつけ付きお泊りなので、所々で軽くトレーニングを入れます。 今回は、リード無しでボールを落として ’マツ’事を練習しました。







ダルとポッカの初のお泊りはどうだったかな~??

昨日夕方に我が家に着いてから落ち着くまでは吠えやすかったけど、夜には落ち着き、就寝から朝までずっと静かに寝てくれました。








雨が上がってガーッと日が出たので、散歩は夕方まで待ちました。 レフティーだけ30分歩きました。

明日は暑くなるようだけど、ドッグランに行きますよ~~~。


初ドッグラン??


朝日が気持ちよいね、まだ朝の6時20分ほど。 引っ張らずに歩きますよ、ポッカ。


昨日はサロンに泊まったけど、やはり物音に吠えます、2匹共。 ただ、我が家の静かな住宅地で行き成り聞こえる音や声よりは、サロンは道路沿いに立地してるので常に車の走る音が聞こえるから 我が家で寝るよりは吠えることが少なかったと思います。




レフティーも、少し歩きましょうね。 ダルとポッカはまだ涼しい車内で待たせます。 





ドッグランに着きましたー。 まずは、ダルとポッカをエリアに出します。 ダルは他のワンコが苦手、10歳なのと今まで触れ合わないで来たので、今回は無理はしません。  レフティー、昨日もサロンで何度も吠えられたけど、今日も吠えられた。 ダルはなかなか許したく無いのですね。 ポッカも吠えますが、ダルほど吠えないです。 レフティーとは、サロンで一緒に触れ合えました。




吠えられてビビるレフティー。





軽くレフティーを歩かせてから、レオとエリーはまだ出さずに、ダルとポッカと触れ合うことにします。 その成果で、ポッカと私の距離が縮まりました!





2匹共、とっても楽しそうに走ってました~ ♪





お待たせ、レオ、エリー、レフティー。 3匹と遊んだり、隣のエリアに置いたダルとポッカと遊んだり、2つのエリアを行き来。



この位離れていても、レオに吠えるポッカ。 




ダルもポッカもレオとエリーに吠え立てたけど、レオもエリーも吠え返さずにそのままそこに居たので、私がこっちのエリアに来て、ダルとポッカに2匹共平気だよと教えました。


大丈夫だよと声掛けして、暫くこのまま居ました。 レオもエリーも静かに佇むので、ダルもポッカも安心したようです。 それでも今回は同じエリアにはいれないけどね。






足柄のあとは、ここに寄りました。 SAでの練習にしようかと思ったけど、今日のドッグランが結構人が来ていたので、SAの駐車場も前回同様混んでいたら疲れるので、ゆったり気分のほうを選びました。




ダルは普段さんぽしないらしいので、今日は朝から歩いてるから、ここでは休憩に。

ポッカはレオと歩きましょうね。



レオとエリーは家でお留守番。


レフティー、またもやダルに吠えられて意気消沈。 



ポッカ、トレーニングしながらオモチャで遊びました。


   ’マテ’ の練習。







              予告!

ハロウィンパーティーを、10月17(金),18(土),19日(日)の3連か、10月24(金)、25(土)、26日(日)の3連で開始しますので、みなさま、カレンダーにマークをしてくださいね。






ダル、ポッカ、今日は我が家で過ごしますよ。


レフティーはキッチンに置き、


この子達は、ダイニングに置きましょうね。


2匹、仲良いね~ ♪



娘には軽く唸っただけのポッカでしたが、オヤジさんには吠えた後に1分位唸り続けてました。
ダルは平気です、いえ、平気でした、・・・の筈でした。

2回目の娘の登場の時に、吠え立てたダル。 突然?の登場に驚いたようです。 そのダルの吠えに驚き、娘を怖がってしまったポッカ。 1回目の時には軽く唸っただけで直ぐに近づいたのに、今回の騒動?で、すっかり娘にビビリ、震える震える。

でも、娘は諦めなかった。

椅子の下に逃げ込むポッカに、ゆっくり近づき声掛けしながらゆっくり手を出して撫で撫で作戦をーーー。
心を少しだけ開いたようで、撫でられ続けていました。

しかし、結構尾を引くタイプで 娘から距離を取っていました。

ポッカは1歳半だから、人への警戒心はまだまだ直るチャンスはありますよ~。

初めてのお泊り・da・ワン!










30分ちょいしっかり歩きましたー!

















私が留守の間、トリマーさんが見ていて頂きましたが、網越しに居る大型ワンちゃん達に圧倒されていた2匹。










柏餅風レフティーサンド







最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ