
あさ~、のお散歩 ♪ 区間を決めて、横付けの歩きとゆったり歩きと。

子供の声が聞こえてきて不安がるレフティー。 そう言う中では直ぐにお座りが出来なかったのですが、頑張ってます。 子供の声が聞こえるとキョロキョロしていました。
この後、その子供達に遭遇、レフティーは動かなくなったけど、
がんばれ~!
子供たちと距離を取りながらでも、子供たちと同じ方向に歩きました。
そんな中、ビスコは動じません。 歩いてる間の匂い取りもしなくなったビスコ。

1回目の散歩、しっかり歩きまして、お店に着いたら、わ~い、ルナ、ハナも居ますよ~。 丁度、レフティーと会わせたいなって思っていたんです。

トリマーさんのワンちゃん、バーニーズのオリオン、ゴールデンドゥードゥルのベルーガとソレイユも居ますよ~。

ビスコ、ワンちゃんが苦手なコーギーちゃんに吠えられても、吠え返さないし、

何回か会った大きなワンちゃんが目の前に顔が来ても吠えません。
ビスコの他のワンちゃんへの吠え、少しずつ改善されて来ていましたが、夏ごろからぐんと良くなりました。
後は、家の中や外での物音への反応ですね。 近所の工事が原因で、前よりも音に敏感になったそうです。 こう言う話しはよくあるんですよね。
ビスコ、吠えても声掛けすれば吠え止むレベルになって来ているので、それは凄い事ですから、引き続き繰り返しの練習です。
ママさんのお迎えの興奮吠えは、目を瞑りますね。 ^^
どこまで改善して、どこまで許すか!? 目を瞑れるところはそうしないと、完璧なワンちゃんにするには不可能ですから。
デッキでトレーニング兼ねながら、2匹を遊ばせます。

交互に待たせながら、一匹ずつ大好きなたまごちゃんで遊びます。



レフティーはこの練習は前に結構やったので、最近練習して無くても覚えていますね。

今日からお泊りタイガが参加。

夕方散歩。 この時間、ワンちゃんが多そうだからどんだけ吠えるか吠えないか、見ましょうね。


タイガが狂う?と言う猫が・・・。

でも、追わせないし吠えさせないぞ!
「めぐみしぇんしぇいが怖いから、がまんするぜい!」 (タイガ)
おりこうに頑張りました!
この後も道を横切る猫ちゃん、待ち構える猫ちゃんと、2箇所で遭遇しましたが、タイガは頑張りました!
ワンちゃんとも何回か会いましたが、タイガもビスコも吠えませんでした。 タイガは、わさわさはしましたが、ビスコは動じない感じで安定した歩きでした。 ビスコは、ママさんとの散歩でもここ一ヶ月ほど前からぐんと吠えが減って7割がた良くなって来たとのこと。 今日は100%吠えませんでしたね。 これを継続すべく、ママさん、宜しくーーー!

今度はレフティーの番。 こう言う場所での人への緊張・警戒はぐっと減りますが、それでも静かな場所に来た時に出会う人へはまだまだ緊張が出ますすね、レフティー。 吠えはしませんが、吠えたい気分はあります。 フードを使わないでいると警戒がぶり返します。 適度に様子を見ながらフードを使います。