fc2ブログ

friends


クウ、トレーニングなう。

ゆっくり歩行と、マテの練習をします。





             バーニーズとチワワ軍





        リンです! summer cut後です。


今日帰るチワワのリン。

                また、遊びに来てね~。




チーズとクウ、散歩してから家に帰りましょ。





         「チョチョチョー!」    (クウ)


     「やられっ放しでは無いじょ。」    (チーズ)



Doggies


                ドッグランでワイワイ ♪



















              今日も嬉しい~






      お店でも ルンルン ♪





* PCのキーボードの'A'が壊れたので、文章は後ほど加えますね。



お盆で


小さい子供が苦手な様ですね、クウ。 反対に、チーズの意外な一面を見ました。 子供の近くに居て撫でて貰うのが好きな様子でしたが、後半、子供の足にマウント!

りんは、尻尾を背中のほうまで持ち上げ自分を大きく見せてみますが、子供をからかう事も無く吠える事も無く、静かに居ます。 りんが吠えるのは、私が違うエリアに行った時に時々吠えてましたが、昨日から大分分って来て静かになりました。



りんは、6歳と言うシニアに到達してる年齢もあり(遊ぶ子は全然遊びますが)、他の2匹よりおもちゃ遊びは殆どしないです。



お盆でご実家に帰られたヒナちゃんのご家族。 用事が出来、今日hお昼から夜までのデイケアとなりました。

新参者に不安と高揚を覚えるクウは、ガウガウしてしまうので網越しに暫し走らせて、


リードで優しくする練習をしましょうね。 リードで落ち着くまで居させてからフリーで練習。 






4匹いっぺんに





この時には、突然の走って来る人にも吠えずに居たチーズです。

この 、ちゅうsh

走る~走る~いぬ~達~ ♪

預かりワンちゃん達を走らせたくて、やって来ました、ドッグラン。


まずは、レオとエリーをエリアに放しながら、躾け付きわんちゃん達(左からチーズ、ビビ、クウ)の歩きを。 

        ゆっくり~~~!



一旦、レオとエリーをエリアから出して、小型犬達を入れます。

ここでは、マーキングする子達はマナーベルトが要らないのは嬉しいでしょうね。


30分遊ばせたら、クウはハウスが置いてるほうに行ったのでドアを開けてみたら入りました。

前回の我が家のお泊りも、ずっと出しっぱなしでは無くて、オンオフの区別をはっきしさせようと休ませるときにはハウスに入って貰いました。 その代わり、遊ぶ時はしっかり遊ばせます。 困った行動をしたらしっかり注意します。

この、私のルールをチーズもクウも直ぐ覚えてくれて、直ぐにハウスに入ろうとします(入る必要が無いときにも入ろうとします)。

お気に入りの休める場所、美味しい場所でもあります。





日陰がある場所に移動します。 今日は風があるし、曇っていたのも幸いして、3時間近く居ましたよ(途中、2回ほど休憩)。


元気なトイプーのビビが入ることで他のわんこもパワフルになります。

エリー、11歳とは思えない?元気さ。





          楽しすぎて、飛行犬に!


こちらも、楽しすぎて体当たり犬に!












前半は、私が歩くと直ぐについて来るリンでしたが、エリアを変えてからの途中は、ゲートの方に行きへばりついてました。 疲れた? 車に入りたいのかな。

因みに、お泊りに慣れてるリン、全くホームシックにはなってないです。




      みんな、楽しそう~ ♪






後半、サリーが遊びに来ました。 よって、レオはサリママと。 有難う~ ♪





帰りにお店に寄ってデスクワークを。 その間、小型犬達を出して置きます。


人が外を通った時に吠えるのは、ほぼチーズだけですが、気配に吠える事はなく、目に映ったものに吠える事が多いです。 車に居る時に外から聞こえる声に吠える事は殆どないです。

リンは、初日の夜はバリケンに入れて寝かせましたが、出してくれコールを少ししてました。
今夜はどうかな?

初デイケアのボーダー、あん。


待ち合わせの場所にて、ビスコとナナを散歩させながら待ち合わせの時間まで歩かせました。



足柄着いたら・・・、

               ええっ!? 

予報と違うって、どゆこと??

付いてない・・・ ><;

           いや、ある意味付いてる。


車酔いをするボーダーのあん、バリケンの中でうん○をしてしまいまして、プラス、もどす事もしてまして、ドッグランに着いて出してみたら、酷い事に ><; ><;

丁度雨で良かったのかも、他の子を出してる間、汚れが流れる。
この後、お水で流せるだけ落としました。

            でも、臭う。






































ドッグランに長く居れなかったので、ここで遊びましょうね~。 


シャンプーして綺麗になったあんを、チーズとクウと少しの時間分けていましたが、平気そうなので、








我が家にて。  ビスコをママさんに渡して居るときに、庭から入って行った旦那にチーズが吠えていました。

家の中で、旦那がダイニングに入って来る時には吠えないですが、庭からは流石にびっくりでしたね。

獲物狩り準備










おもちゃを咥えたりブンブン振ったりするのは、遊びとは違うと言われています。 獲物狩りの練習です。

人の手を噛むのも、カーテンなどに飛びつき噛むのも、幼児期に獲物を捕らえる練習の始まりと言いますが、手を噛むのは また違う意味もあります。

この獲物を捕らえる、追いかける習性を生かして、リトリーブを教えることが出来ます。
こうしてワンちゃんに勝手に遊ばせる事も必要ですが、人間がコントロールして躾けながら遊ばせるのは大事ですね。







懸命に獲物を仕留めてる3匹。


          獲物捕獲!?

いえいえ、サークルの中で静かに待つ練習です。

人が近くに居る中で静かに待てるって、必要です。 留守番時はサークルやバリケンで待てても、人が居る前で待てなければ、地震があって避難所で過ごす時に騒いじゃうワンちゃんじゃ周りが困りますから。

Make their day




今日のデイケアわんちゃんのバーニーズ、さぶちゃんこと三郎です。

エリアをぐるりと歩きながら、さぶちゃんの行動を見ました。

人の傍に居たい子なので、私が逆に歩き始めると直ぐにやって来ます。

身体はデカイけど、可愛い子です ♪






仲良く飲んでよ~。 特にステラさんよ。

ビスコを1番マークします。 ビスコがボール遊びをして欲しくて1番私の傍に来るからね。 気に入らないって、追い払わないでよ。









エネルギーを発散させた三郎を同じエリアに投入~。


       「きみ、きゃわうぃ~ね ♪」   (三郎)

「・・・、いや、ボク 男の子でち --;」    (ビス子?)

ビスコは目が大きいからね。


             きらり~ん!    (ビスコ)










         「だじょうぶ?、動ける~?」    (ビスコ)



レフティーは、どちらかと言うと単独行動がお好き!? 余り、みんなの直ぐ近くには居ない子です。



三郎をノーリーシュでみんなの所に居させようかとも思いましたが、足が強くないのでそうは歩かせたくないから、私の傍で休ませました。 放せば、誰かが走る時にやはり動きたくなります。 大きいサイズ的にも小型犬を踏まないとも限らないし。

三郎は、みんなと近くに居れるだけで(私と居れるだけで、が正解でしょうね)、嬉しいようです。
ワンちゃんよりも人が好きなわんこです。




             んにゃ~ ♪



余り慣れていない大型犬からは避けたいレフティー、陰に隠れてしまいました。



そして子供も苦手なレフティー。 慣れれば平気になっていくのですが、奇声を上げられるとびっくりします。 この日は結構タイムアウトをしながらハウスを出たり入ったり。






オリオンとさぶちゃんを一緒のエリアに。             


オリオンは流石子供に慣れています。 ビスコはちょっと慣れていなくて、レフティーは久しぶりの近くでの賑やかさに緊張していました。




ステラは、夜にママさんがお迎えにいらっしゃいました。 その喜びようったら ^^
そんな姿を見ると本当嬉しく思います。

ステラは、1頭で飼うぶんにはとっても羨ましいタイプのボーダーなんです。

ステラ、今度はママと一緒に参加のイベントで会いましょうね~。

雨が降るって??

朝~~~。

まだ雨が降らないし、曇っていて走りやすい天候です。


まずは、トトから。


    「投げてっち」    (トト)

ボールを取る時に、がっとボールを持った手に来ないように、

             『マテ』




お次は、ビスコとビビ。


おっと待った! 時短の為に、エリーも連れて行きましょうね。





そして、ステラを走らせ。



レフティーを走らせる時に、今日はシャンプーのエリーへの負担を減らす為に、地面の匂い嗅ぎも楽しませます。






トリマーさんのバーニーズちゃん、落ち着きのあるワンちゃんです。 トリマーさんが一緒にさせて大丈夫と言ってくれたので、トトと同じエリアに。 トトは、大型犬にちょっとビビッてました。 でも、吠え付く事無くある程度の距離を置いて居ました。 ビスコが網を押してトトの居るほうに来た時にはトトはビスコに興奮。 直ぐにエリアから出しました。








ビビのトリミング中に、お散歩に行く事にしました。 

2回目のお散歩タイム。


まずは、この後シャンプーするエリーとお泊りワンちゃんのビスコ。







お次は、トト。 時々遊びたいのと違う意味で、リードを噛んできますが、それをさせずに飛びつかさせずにマーキングを極力させずに散歩しました。

部屋ではマーキング無いですが、外では非常に多いです。









   「きれいキレイになってうれしいっち ^。^♪あは」   (ビビ)

ビビリって事から来た名前だったのに、いや~、明朗活発とはこの子にある言葉。











足柄に行こうと思ったけど、いよいよ雨が降ってきたので 近場で諦めました。 汚れないようにビビをビビ家に送ってから、エリーも我が家に置いてから、


まずは、レフティーから~。





お次はこの2匹~。



そして、ラストはトト。

元気だな~


昨夜は夜中の2時くらいに鳴いたらしい(娘曰く)。 初日は、慣れていない環境のせいで夜中1時間置き位に鳴かれてトトも私も寝不足ですが、流石わんこです、朝から元気 ^^;
(わたしゃ、眠い Zzz)


キャリーハウスにぶつけるのはいいのですが、私にもダッと飛びついて遊ぼうと来ます。 その跳力って、6歳とは思えない・・・。  ホント、元気だな~。 






倒れちゃ困るので滋養補給剤を飲んで、ドッグランにやって来ましたーーー!

左から、里帰り?中のボーダーのステラ、うちの子エリー、躾け付きお泊りトイプーのビスコ、身内?の様なビーグルのレフティー。



今日もいっぱい走りそうだ。





躾け無しお泊りで今まで他のわんちゃんとの触れ合いを殆どしてないワンちゃんなので、他のワンちゃんとは別にしてみます。


結構ボールが好きで、続けて走りますよ。 でもそこはやはり6歳が出る、15回以上投げると持って来なくなります。





網越しに、他のワンちゃんには一切吠え立てません。 ビスコが、初めに新顔トトに吠えましたが、吠え返す事無くいました。 そこは偉いですね、トト。

ただ、テリアの突然の興奮スイッチは気をつけないとならないです。

人間に遊ぼうとせず、わんこと遊べる機会があるといいのですがね。 今回は、試してみたい気持ちはありましたが、生徒さんワンちゃんでは無いので私が無理をするのは止めました。 



この雰囲気にマッチしてますね。










この頃には、すっかり慣れていたので、ビスコは相手にお尻を見せてお座りできました。

わんこも敵にはお尻(後ろ)を見せたくないですから。







しゃがみこんで手で抑えて噛み始めたので、慌てて駆け寄って来ましたが、おもちゃは放さないと聞いていたので、直ぐに手を出さずに歩かせてからうまく口からぽろりするように導きました。


でも、結構遠くに投げたものだから、その場所に私が行くまでにちぎっていました。

                あちゃ~。

この素材を破壊するワンちゃんって最近居なかったものだから、久しぶりに 

            オヨヨ ><;






サリーが遊びに来てました。 帰る前に、ちょっと一緒にしました。


ビスコは、こっち側で走りましょうね。

たまごボール欲しさに、網越しにレフティーが走ってました。










みんなを車にしまってから、最後はトトをもう一度走らせました。

初日に後ろ左足をスキップさせる事があったトトなので、4回に分けて足に負担を減らすようにしながら走らせました。 



今日も3時間しっかり居ました。 寝不足ながらも、意外に夜までもちました~。
結構私って、元気!?

やって来たるはワイヤーフォックステリア


チーズ、クー、今日お帰りの日だけど、また15日に来る予定。 待ってるね~ ♪



この位のスペースなら、コロンも絡み遊びしたいワンちゃん達と居てもそう負担にはならないでしょ~。






           「おやつ食べてるなら、あたち達にもおくれ~」   (ワンズ)

ビビを動かないようにするのがちと大変 ^^;




みんなでちょっと休憩ね、と思っていたら、お次のお泊りワンちゃんがやって来ましたよ~(他のワンちゃんと散歩中の挨拶以外殆ど触れ合った事がないようなので、久しぶりのワンズに興奮していたので、写真を撮るのを忘れました)



コロンと一緒に散歩に出ました。




我が家に帰る前に、走らせます。 丁度小雨で良かったです。 小雨なのですが地面はぐしゃぐしゃなので、くるくる毛のトイプー達は歩かせませんでした





トト、ボールには走るけど口から離さないと聞いていましたが、ボールに寄るのかな、何度も持って来てはぽろりしてくれました。

ただ、興奮すると身体にアタックして洋服をバグバグ・・・。












困った顔のトト。 今まではどんな所にお泊りしてたか分りませんが、余りお泊りは慣れていない様子です。

ハウスから出していても鼻を鳴らしていました。 ホームシックのようです。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ