
今日のデイケアわんちゃん、カールです。

エリーには、声を掛ければ 乗らなくなりました、・・・が、みるくには興味津々!

みるくにあんまりしつこくする時には、ボール遊びをします。 ただ、エリーと同じく長い胴短い足なので、足腰を痛めないように回数を考えながら遊びます。
注; ボールを手に持って来ることはたまにしかしないので、これ、次回練習したいと思います。
隣のエリアでは、中型大型犬~、わらわら~ ♪

既に、クロ&ルル、アル&海が遊んでいました。
そこへ、レオを投入~(みなさま、お世話になりました)

ピレニーズの兄妹達もやって来ましたよ~ ^^

エリーも同じエリアにいれます。 エリーのサイズ(長さ!? ^^w)は、小型とも大型ともいれるので、お得感ある~ ^。^V

警戒が強いカールなので、何回も会ってるサリママにもまだ警戒する。 なので、協力して貰いました~。
まずは、美味しいお肉をあげてもらい、それからぐるりとエリアの中をカールと歩いて貰いました、カールの名前を呼びながら、大好きなボールを持ちながら、時には走って貰いながら・・・。
(サリママ、有難う!)
このリラックスする自然の中、私以外の人にも慣れて行けばいいです。

『サリー、カム!』 (サリママ) 写真提供有難う~。
サリーが呼ばれたのに、必ずエリーも行く。
多分、いえ、きっと、自分と似てる名前が聞こえて サリママの所に行ったらエリーも美味しいものを貰ったに違いない ^^w
1度でも美味しい物を貰うと、覚えるから。
(え?、1度きりじゃ無いって??)

お昼過ぎには、クラリスも来ましたよ~。
ここで初めてカールが網越しにクラリスに吠えました。 遊びたかったようです。 なので、一緒にさせてみました。

追われるのは嫌なカールですが、追うのは好きで 少し追い遊びをしました。

安心感を感じると、私から離れて 他の人や犬が居る方向でも冒険に行く事もする みるく。
今日もカールは、人にも犬にも吠えませんでしたよ(クラリスにだけ1回)。 吠えや唸りはなくなりましたが、ただ、フレンドリーに人に近づくまでには至りません。 まだまだ警戒はあります。 少しずつ慣れていこうね。 普段の散歩でもすれ違う人に吠えなくなったのは嬉しい事です。

ハーネスではかなり引っ張るのですが、イージーウォークはやはり効果あり!!
チェッキングは、首の骨や背骨を痛めるのですが、イージーウォークは体に優しい道具です。
これを使いながら声を入れ、かなりゆっくり歩けるようになったら フラットカラーに移行しましょうね。

帰りは、ここに寄って 人への練習。
座ってるおじさんに吠えてしまったカール。 一発だけで、直ぐに止めさせました、そして、すかさず何気ない振りを装いながら(気付かれてた?)、おじさんの近くを通りました。 その時には吠えずに平気でした。
色んな年齢層の人を見れるので、今日もいい練習が出来ました。

スタジオでは、外の声や足音にも吠えずにいれました。
念のためにマナーベルトをしましたが、マーキングは無かったです。
吠えの習慣化に気をつけてください。 吠えてしまうワンちゃんは、庭に自由に行き来させないほうがいいです。
玄関先の来客吠えするワンちゃんも、仕切りを作ることで 警戒や興奮を抑えれるようになります。