fc2ブログ

ランなのに走らない!?





今日は、寄ドッグランにてアジのレッスンを聞きながら エリーはシーソーの自己練習、そしてナナとみるくは待つ練習と吠えの様子をみました。

ナナは、他のワンちゃんや人への吠えは無く、待たせられてる時の要求吠えがありました。
昨日はドッグランで結構走れたので、今日は個々に足りないものの練習の場としました。

みるくの里親問い合わせは、数件来ましたが、今の所 まだ決めていません。

里親ワンちゃん、募集中! (本日2話目)




マルチーズ、2歳5ヶ月、男の子、5月11日去勢しました。 







家庭の事情で止む無く飼えなくなりました。 里親さんが見つかるまで、我が家で面倒見ます。 

ちょっとばかし他の人にはシャイですが、慣れると甘えん坊です。 ワンちゃんとは遊ぶ事はしないけど、悪さもしません。
出来れば、留守が少ないご家庭向きです。 ボール遊びも程よくしますよ。




トイプーのナナも、みるくも、今日はドッグランで走り、室内ランでも頭を使っていたので 我が家に帰って来てからはナナは自分のハウスに入って出て来ない。

エネルギーと頭を使ってあげれば、物音や気配に吠えやすいワンちゃんもぐんと静かになります。
初日、抱っこをせがんだナナはもう抱っこを諦めたけど、今日来たみるくは抱っこ抱っこと何度となく催促。
だけど、抱っこしません。 要求を受け入れず、フロア(自分のハウス)に居て貰いますよ。

2匹共、問題がもう少し改善されるまでは膝の抱っこは控えます。

     
               さあ、ぐっすり休んでね ♪

明日も、走りに行きますよ~。

降ったり止んだり   (本日の記事1話)

元気な若いワンちゃんが3匹なので、雨が上がったので思い切ってドッグランに来ました。
然しながら、暫くすると雨がザーザー >。<;

降ったり止んだりで、足元はびしょ濡れ。


今日のデイケアワンちゃんのビスコ、引き続きお泊りワンちゃんのナナ、そして保護犬のみるく。 暫く我が家で面倒見ます。













          リードコントロールなう



結構仲良し カップルわんこ ♪


みるく、お座りマテが出来くなってますが、今日はいっぱい頭を使ったので 吠えは全く無し。 ただ、落ち着きは無いけどね ^^;





みるくは、誰に絡むわけでなく 攻撃するでもなく、ほど良い距離を保つ、・・・が、何故かエリーのお尻だけは大好き ^^w  去勢はこの前済んだけど、効果が出るのは暫くしてから。 一年以上掛かる場合も。


「あれ? きみ、だれ?」    (ビスコ)

色んな場面で


娘のお迎え時、ふっと現れた見知らぬおじさんにどうするか様子を見ていたら、

         「ぅ~」    (ナナ)

直ぐに声掛けしないと、吠えに移行してしまうので注意です。

この後は、唸る前に声掛けしておきました。




エリーは、他のワンちゃんのマットも好きですが バッグやハウスも好きです(先日は、ビスコの小さなキャリーバッグに入ろうとしました ^^w)。


         「メグミしぇんしぇい、あたちのベッド・・・ --;」   (ナナ)




     *** 今日の出来事 ***


レッスンに行く前に、3匹をお散歩。 まずは、レオとナナ。 レオは少し歩くとハアハア言うので早めに車に戻しました。 そんなに暑くは無いのですが、シニアのレオ、今日は歩きが辛い。 10分くらいでおしまいに。


今度は、エリーと歩きます。 30分しっかり歩きました。




軽いマテを所々で行います。




ウールの、赤ちゃんを含む、躾け(見直し・確認)レッスンの要望があり行って来ました。
久しぶりだったので、吠えはしないですが、サークルの中でワサワサ~。 

基本がしっかり入ってるので、後は復習と応用ですね。




ナナだけ連れてお出掛け。 1時間居た内、ここでは、何かの気配に1回唸りがありました。



ボールを数回だけ走らせました。

知らないワンちゃん達とも、お利口に挨拶してました。 


(ちょっとお知らせ)
27日火曜日午前中、カフェマナー練習をします。 お時間のあるかたは、どうぞ。 各自の練習に付き、無料ですのでお気軽に参加をどうぞ~。

遊ぶ遊ぶ  (本日の記事2話目)


ランに入ると遠くから吠えられたカール、向かっていく事はせず 唸るだけ。 前は吠えたから、ちょっとは慣れてきたかな、飼い主さん達にも。 どちらかと言うと、大型ワンちゃんは苦手。 仲良しの同居犬は大型ですがね。




エリー、もう少し足が長ければ ラブのパピーになれた。



海ママのお母さまのワンちゃん、ソラ。 可愛い盛り ♪

       「あっは~、よろぴこ~」   (ソラ)

ルルはソラと沢山遊べたそう。 ソラ、遊んでくれるお兄ちゃんお姉ちゃんがいっぱいいるようで 遊び方が上手ですネ。



いつものように、レオも一緒に遊んで貰いました(みなさま、有難うございます)。






        「あそばんかい!?(ガウガウ)」   (ナナ)


          「つよ~い ><;」   (カール)



助け舟を出すかエリー!?


        「えへへ~、わたちも入れて~ ♪」    (エリー)

まだまだ遊ぶ今年11歳わんこ(重度のヘルニアをやったって信じられます?)。








ボールも喧嘩せずに遊びましたよ。





ラブのパピー、ソラ。 小型犬達とどう遊ぶか見たくて、少し一緒にしましょうよ。


ちょっとおっきいと怖がるナナ。 ソラはカールをお気に入り ♪ そんなカールは逃げてました ^^;

ワンちゃんの恋の片道切符は多いのよね~。




この2匹、よく走った走った。 休憩もしっかり入れながら、あっという間の3時間。

                  また来週遊べるね。

お相撲わんこ (本日の1話)


         見合ってー


               はっけよ~い、


       のこったのこった!



             七天星(ななてんぼし)が、巻乃毛(まきのけ)の横を取るか!?、


* お相撲の事全く分らないので、これにて失礼~ ^^;



          結構仲良し ♪

ドッグランだとナナが強く、お庭ではかーるが強い。

昨今の犬美容



        初エクステはどう?? ^^w

結構似合うかも。





また娘がキンキンにしました ^^; 今回は毛先のほうだけですが。
本当はアッシュだったのですが、日が経つに連れて金に変わり本人は不満たれたれ。

エリーは娘によくいじられますが、文句は言えない・・・。

ドッグランと外での練習と

今日は9時半からナナを含めワンちゃん達のデンタルケアがあったので、そこで皆をフリーで居させましたが、お利口でした。 予定よりも出るのが遅くなりましたが、ドッグランに着いたのは12時でした。 まだみんな遊んでいたので会えて良かった。


デイケアのグン、ナナ、ダックスちゃん(今日デンタルケアをして、ママさんのお迎えまで預かりました)。


優しい子に遊ぼう絡みがあるナナは、ダックスちゃんをフリーにする時にはリードで歩かせました。

悪さ防止のみならず、前に椅子から降りた時に足をくじいたことからも、最近は走る時間をセーブする事にしました。


こんな座り方って・・・ -。- 








ナナにはボールを与えれば、ダックスちゃんを追わない ^^V





クロー、久しぶり!


ルルも来てくれました、2匹共元気で何より。

何よりかにより挨拶が凄かったのは、クラリス! 


こんな勢いで寄ってきたけど、飛びつかないから偉いね(かる~くぶつかって来たけどね)。

海とアルも久しぶりに来てましたよー。 写真を撮れなかった~ ><;





デイケア3匹の外での様子と練習をしたく、サービスエリアに来ました。 風が結構あったので、車内にレオとエリーを置けましたが、これからの季節はもう置けないですから、サービスエリアでの練習は、暫し出来なくなります。

初めの内、グングン歩いていたグン。 サリママのほうに(肉を貰いに)行きたかったらしい。

ナナはゆっくり歩き、ダックスちゃんはリードコレクションをするとゆっくり歩くようになりました。


グンもナナも、知らないワンちゃんが通っても吠えても、静かでしたよ ^^


ランチをした時にも、グン、ナナは、後ろや横から突然歩いてくる人々にも驚かずに居ました。

グンは、人に寄って行こうとする時がありましたが、かってに行かない様に!って。






30分以上待たせたので、もう一度ドッグランに寄ってレオとエリーを15分ほど遊ばせました。

こっちのエリアでは、そろそろ遊べなくなるね、日陰が全くないから・・・。

頑張ってます

先日、火曜日の記事。


2泊お疲れ様~、笑顔の貴公子れおん ♪





プライベートレッスンワンちゃん、アリスです。 やはり、笑顔がかわいい ♪


顔に近づいて来られるのがちと苦手。 でも、攻撃や唸りはないです ^^V


     「ヤバヤバヤバ~ --;」

って、逃げるのみ。






今のアリスには、一番強化したいにはこれ、’マテ’です。

今週の課題を宜しくです~。

         

警戒の緩和練習


       朝~ ♪

食後1時間して、庭で少しエネルギー発散です。




今日は、暑いけど風があるので、選んだ場所は・・・、


川、です。(人が居たので、カールの練習が出来ました ^^V)


って、めっちゃ日が照ってるし!!


なので、数回走ったら 休憩。







レオとエリーを川原で遊ばせて、



向かった先は、日陰が所々にあるドッグラン。


風が無いと この暑さは大変!

一対一で相手をして、少し走らせては休憩、を繰り返します。



カールは、日陰にバリケンを置いて、走らせた後はバリケンに入れます。 リードで柵に付けて置くよりも、バリケンのほうが安心するし、ワサワサさせず落ち着きさも出したいし、ね。





ドッグウォークをやってみましょうかね。

落ちないように、リードをしながら、です。





私がバテちゃうので、レオとれおんを一緒にする事もして時短を!

れおん、年のうんと離れたレオにも、しっぽをぶ~んと上にあげながらちょっとばかし挑戦的な態度をしようとするので、気をつけながら一緒に居させます。






    「しぇ、しぇんしぇ~い ><;」    (カール)


慣れればその人に人懐こくなるのですが(勿論)、サリーのアジ練に来たサリママに協力をしてもらいましたが、私が離れるとお肉を食べなくなりました。

私が傍に居れば、サリママに寄って行きお肉をねだるカールでした。





こっちのエリアでも、3匹を走らせましたよ。 



ランチタイムには、れおんはアジエリアにリードで繫いで置いておき、カールは私の傍に置きます。

横を通る人や犬に警戒吠えしない練習をしましょう。
2週間前の時にも安心させることを練習したので、その成果が少し出ていました。

吠える事は2回だけでした。
(その内の1回は帰り際で、知り合いのバーニーズが網越しにやって来た時に怖くて吠えましたが、リードコントロールをすると静まりました)




帰りは、人が程よく通る場所に寄って お茶をしながら練習しました。




人を見たら良い事があると毎回デイケアの時に練習してるので、今日は結構分かって来ました。

ここで吠えたのは、1回だけでした。

近くで、4~5名のお年寄りがカールに向かって話し掛けたのでカールは吠えてしまいましたが、前より吠え方が小さくなり、声掛けした後の吠え止むのが早くなりましたよ。





れおんも出して、ゆっくり歩きの練習。 知らない場所では興奮しまくるので。


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ