fc2ブログ

元気すぎっしょ ^。^;


『メグミしぇんしぇ~い、この子たち、すっごいでしね』   (ビスコ)   


室内で暴れさせたくないので、お庭に出しましょう。


     『とりゃーーー!(わんこパンチ)』   (タイガ)

『ぅぐぐ・・・』    (ジーノ)

流石ジャック、そんなパンチにも負けずに立ち向かうのでした。

  

どいたほうがいいよ、ビスコ、ぶつかっちゃう。







セミナーに参加してるママさん達、その間、お泊りタイガとビスコを散歩に連れて行きます。 米とウィンはお姉ちゃんとお兄ちゃんが来ていたので、一緒に散歩に行く事にしました。



あ~あ、雪は朝にはすっかり溶けていましたね。

          なんだかな~ --;

昨日急いでスタッドレス交換を呼んだのに、夜には雨に変わっていた。

今週、雪が降る日があるとか、

              よっしゃー、降りやがれ~~~ ^^w




散歩わんこ(コーギー)とすれ違いましたが、タイガも吠えずにすれ違えました。 リードをしっかり持たないと瞬間走りそうでしたが。 勝手に行かないことを何度も経験させると、静かに通り過ぎれるようになります。









ベランダでボール遊びで発散、と思いきや、そんなに遊ばなかったので、


セミナーが終わったタイガとウィンと遊ばせましょうね。

新しいもの好きジーノ。 ウィンに夢中。


   わんこ、3段重ね



ウィンに強気なジーノ。 タイガは完璧相手にされなかったら、タイガママに体当たりしてうっぷん晴らしを・・・面白い ^^w
(あ、失礼、タイガママ~)










シャンプー後のビスコ、きれい~ ♪



13年ぶりの大雪って!??


朝からの雪で退屈だから、友達のわんこのジーノをダイニングに放してみました。   

     おお~ --;

男同士の遊び、激しいな ^^;


かなり激しいので、お庭に出します。

昨日より上手に遊べていました。 回数を重ねると、遊びのラフさが変わって来ます。
(遊びの度に、それを教えてます)


ビスコは巻き添えをくわないように、抱っこです。
(抱っこが好きなビスコにはラッキーだったようです)


遊びから本気になる場合って、わんこにも勿論ありますから、本気になる前に止めさせて部屋にいれます。





知恵玩具で頭を使いましょうね。


レフティーママのアメリカ土産のオリーブのビスケットですから、そりゃあもう美味しいでしょ ^^





昨夜、サークルにいれたジーノに与えた知恵玩具。 こんな汚れました。


ガジガジ噛むのがまだまだ好きなお年頃。 一応、今の所破壊は無いですが、破壊前には止めさせながら与えてます。




タイガには、友達に頼んでた玩具に入れて与えます。






こんな雪じゃ車で坂道を降りれないから、スタッドレスタイヤをつけに来てもらえるところを朝から探しました。 お友達に聞いたら、ミスタータイヤマンの情報をくださいました。 他のお友達からは、ガソリンスタンドも出張で来てくれるとのこと。

ならば、近所のガソリンスタンドに散歩がてら(朝から退屈さを醸し出してるタイガの発散にも)、行く事にしました。
タイガだけ連れ出すと、絶対にビスコは吠えるから、雪ではあるけど一緒に連れて来ました。



雪の靴を履いてしまいました ^^;

温水シャワーで解かし、ドライヤーで乾かしましょうね。





コームをいれると嫌がりますが、ゆっくりやれば平気でした。

タイガは、コームだけでとかすと口を開けて来ますが、待ってと言うと我慢しようとします。 引っ張ると嫌がりますが、ドライヤーと一緒だと怖いようで大人しくなります。




何度か庭で遊ばせました。







まだまだ降り続くようです。




スタッドレスの出張、夜の7時頃になるようです。 明日の朝に間に合って良かったけど、中古なのにかなり高いです。 そこのかたが来れるか微妙だったので、他の業者さんに電話してみましたが、生憎在庫がないとのこと、なので、タイヤマンで決定しましたが、その後に電話が来てタイヤを何とか見つけたと・・・。 新品で一本13,000円(ホイール無し)とのこと。 

もう決めた後だったから、残念でした。

中古のタイヤと中古のホイール、今になって大丈夫かな、と。 どの位の古さなのか確認せずに(今日中に来て欲しかったので)焦って決めた私。 明日坂道を滑らずに降りれるといいです!!

ジャック参上!


今日のデイケアワンちゃん達。 グンとデイケアお初のムギ。



歩きはとってもおりこうね。

       でも・・・、^^;


エリアに置いて、海を迎えに行ってる間、ず~っと吠えていました。

前回は結構静かだったのに。 吠え止むまで待とうと思っても、一向に吠え止まぬタイガ。
この後、海を一緒にしたら遊ぶかと思いきや、遊びを誘う海に怒り、またもや私のほうへ吠え立てる --;
    



レオとちょっとボール遊びをしようね。




ムギを違うエリアに移動。


ついた所は、レオとエリーが居るエリアでした。

レオにもエリーにもガウガウ言わずに距離を置いていましたよ。



エリーをグンのエリアに移動。 ビスコも今日は私がエリアに居ないとずっと吠えていました。


タイガもこっちに置きましたが、ムギを追いかけるので、タイガは隣の大型犬達と一緒に暫し居て貰いました。

そこでも、私が居ないと吠え続けていました。 ここまで吠えるタイガは初めてでした。




レオもこっちのエリアへ移動。










ムギをクロルルママに抱っこして頂き、ビスコとグンも大型犬達のエリアへ移動。



人のボールを破壊するのが好きなタイガ、なので、ロングロープに暫くしました。 一時、人のボールも持って来ていたのですが。 自分のボールはちゃんと持って来ます。














ルルやテラちゃんとはうまく遊べました。



タイガとはちょっと喧嘩になりそうな感じに。

今日から5泊、お友達のジャックを預かります。 




















仲良し?

寒さ厳しく


昨夜は、海は与一にしつこくせずに居てくれました。 足柄で発散出来たので、海は早々にバリケンに入ってました。

バリケンの中が好きって、いいね~ ^^V



デイケアのウール、今日からお泊りのビスコ。

ウールをお迎えに行った時、勝手口を開けて入った瞬間からケージの中でかなり飛び回っていたウール。
落ち着くまで無視しながら、ウールのお出掛け準備を。 トイレをして落ち着いた時に褒めてケージから出しました。 出してからは、そんなに飛ぶ事無く居れました ^^V

今日のビスコの吠えは凄い! 前回減ってきたなと思ってた矢先。 今日は何時に無く吠える吠える。
知らないワンちゃん含め、大型ワンちゃんが2匹居たことも関係ないとは言えないが・・・。





























脱走したナナ。 ロープを付けていて良かったです。 しかも、車が来ない場所だから良かった。 ナナ、車に入りたがるんですよ、実は。 時々あるんです、車の中でまったりしたいって。









レオが怒らないからって、海ってば レオの顔の近くに行く事数回。

でも、
       『取らないよ』

って言えば、やめてくれるようになったので助かります。



ビスコが何度かナナを追い掛けました。 

            海も与一も参戦!?


いえいえ、与一は近くまで行くけど直ぐに私の所へ戻ります。





一旦、3匹を車にしまいます。



そして、与一とマンツーマンで遊びます。 1匹ずつ相手する時間もとっても大事 ^^/



与一をエリアに残し(あ、因みにレオも隣のエリアにひとり居ます)、ナナとビスコで歩きます。 


お次は、ウールとビスコ。 ゆっくり歩く事をして車に戻って来たら、シェパードの訓練のかたがやって来ました。

いつもは、こっちから挨拶をすればクールな感じの返事が来ていたのですが、今回は車から窓を開けて、

     『こんにちは~ ^^』

しかも、(飛び切り?の)笑顔。


どうしたんだろ・・・ ^^;

で、小型2匹を車にしまい、車のバリケンから見ていた海が警戒吠え。 シッ、で吠え止んだのですが、吠えたい様子。
じゃあ、練習でもしますかーーー! ^。^

海を出して、人や犬に吠えない練習をば。 ええ、でっかいシェパード相手に ^^w

いい感じの練習が出来て良かった~ ^^V
で、成功した後はまた車に戻し、ゆったり考えさせます。

その間、与一をエリアから出してシェパードの近くを練習しようと思ったら、シェパードはしまわれて、訓練の準備に入りました。 男性が結構苦手な与一、でも、最近だいぶ良くなって来た、とのこと。

ならば、男性相手に練習しようかな~。

何気を装っていたら、相手から話しかけて来ました。

『いつも来てるんですか~』

いえいえ、遠いから月・金がメインです~。

『いつも、みんな落ち着いてますね、ワンちゃん達』

えー!? 本当ですか~? 
(同業のかたに褒められると嬉しいですわ)

『自分も実は家庭犬専門なんですよ』

ええ~、警察犬じゃないんですね~!?

『ドッグスポーツの一環なんですよ』

そうだったんですね~。




短い時間でしたが、色々話せました。

昔の犬は外飼いだったから来客者を噛んだけど、最近の犬は室内飼いになり飼い主を噛むとか、
色んなところで練習するけど、お利口な飼い犬って少ない、とか。
(私は帰国してからはそんなに色んな場所に繰り出さないから、全体的な割合を出せないけど。アメリカでは競技会をやってたから、色々おりこうなワンちゃんも見てきたけど、ドッグランでは様々だったな~)




しかし、人って分らないもんですよね。 何かがきっかけでフレンドリーになったり、その逆になったり。

今度会ったら、手振っちゃおうかな~? ^^w



訓練士さんのでかい声が飛び交う中、シェパードがわんわん吠える中、ビスコは吠えなかったので、ご褒美にボールで遊びました。



シェパードの近くを通りましたが、3匹共吠えませんでした。 ナナが、怖そうな素振りを見せたけど、何も言わずに歩き続けました。 

          いい練習の場となりました。



シェパさんは写してないけど、シェパさんがエリアの近くに来た時には1回そっちに走っていった海、吠える前に呼んだら直ぐに戻れました ^・^V

その後は、行きそうな前にリーヴィットをかけて ご褒美にボールをポン!
海って、こんなにボール好きだったっけ?、って位長く遊んでました。







海は、すっかり就寝モード。  はやっ ^^w

ビスコもエリーも寝たら~? ^^www

 
 




雪国!?


朝、家の前で歩きを入れながら軽くトレーニングしました。 ピボットも右回り、左回り両方出来ていて、随分前に教えたことですが練習してるんですね、上手でしたよ。




昨日降った雪が凍結してないといいね、足柄も。






        おお~~~、

超久しぶりですよ、ゴールデンの与一です。

他のワンちゃんが苦手なので、暫く別々に遊ばせます。





海、ゆっくりエリアまで歩けますね、ここの所足柄で見なかったから気付きませんでした。



まずは、海とエルダをしっかり遊ばせます。

与一はワンコと遊びたい海とは対照的。 一緒にさせて大丈夫か海と与一にそれぞれ時間を掛けたかったので、今日はレオとエリーは連れて来るのをやめました。 レオは昨日シャンプーしたばかりだしね。 変わりに、エルダを連れて来ました。

レオとエリーは数時間エルダの家でエルダママに見て貰いました。





海は、他の子が咥えてるおもちゃを奪う癖があるのですが、今日は2回ほど注意したら、それからは声掛けだけで奪うのを止めました。

マナー良く遊んでくれました。 ボール遊びも、何度も何度も飽きずにやりますね。
海も、ボールきちになった~!?



こんな感じで遊べるって、いいね~ ♪


エルダのほうが、海の顔の前に出てボールを取ろうとしていましたよ --;

声掛けすれば取ろうとしないけど、海の前に出がち。 そのワサワサ感、もう少ししたら良くなるといいな。

車から降りてエリアまでゆっくり歩けるようになったのだから、絶対に遊び方も変わって行きます。
次の行動の間に もう少し余裕が欲しいですから~。
(と言う事で、おうちの庭でゆったり感を学ばせて下さいね、よろしく!)





2つのエリアを行き来して沢山遊んだ後に、与一を2匹と一緒にしてみました。 結構、与一自ら2匹の近くに行きましたよ。 

海が与一に絡もうとした瞬間、シグナルと声で止めたら、それからはいい感じで居てくれました。
今日は海、とても良く声が入る。



エルダも海も与一に絡まない事を確認し、用事があったので、少しエリアを出ました。 私がエリアを離れて吠えたのは、与一とエルダ。 与一は、網のところを掘ろうとしていました、脱走したかったらしい。 やっぱ、他のわんこと居るのは嬉しい感じはないらしい。

与一ひとりエリアに置いても、脱走しようとしないもの。






他のわんこと離す事にしました。 長く一緒に居させて、緊張ばかり味わるのは良くないですから。




雪の上で、身体を擦り付けていました。


海は車での待機の時にも吠えずに、エリアまでの歩きもゆっくり出来、いい感じだなと思っていたら、

              
            吠えました・・・。

知らない人が歩いてるのを発見。

声掛けしても吠え止まなかったので、一度車に戻しました。

海をエリアから出そうとする時や出した後、エルダと与一は違う吠えをしました。
そうです、要求吠えです。

早く相手しろ、・・・と ^^;



海を落ち着かせてる間、エルダと与一を一緒にしました。



どうしても、エルダが先にボールを取るので、与一がちょい怒って吠えました。 結構ガンガン吠えます。 向こうのエリアのかたがたが、こっちの様子を伺ったほど。


        『ボクにもくれー!』

って感じに。




海を車から出して、また遊ばせました。 遊ぶときの吠え声も無くなって来ましたね。 


降り続く雪の中、3時間近くいました。 足がちべたい・・・ ><;






5時半ごろ、与一と海を交代で散歩に行きました。

海の時には真っ暗で写真に写らないので撮ってません。

海、突然現れる人には散歩中は吠えないですね。 知らない道は、尚前に出がちでしたが、フラットカラーで事足りる力です(そんなに引っ張る力は大きくないってことです)。 

寒さぶり返す




朝のさんぽ。 海を1時間弱の散歩に連れて行きました~。

知らないワンちゃんに会いましたよ~。

距離やワンちゃんのサイズによって、勿論、興奮は様々でした。
ゴールデンとすれすれの場所でのすれ違いは、海の体重では結構大変ですが、思ったほど吠えなかったです。
しかし、引っ張って行こうとする要求は、昔より悪化してるようです(以前、外でのレッスンの時より全然違いました)。

大型犬とのすれ違いは、フラットカラーでは今の海にはコントロールが大変ですが、一番言えることは、普段から興奮からのオフを練習する事だと思います。

大好きなものへ興奮するのは当たり前の事、でも、ハンドラーの声を聞けるか聞けないかが問題です、大興奮しても声掛けすればお座りマテが出来るとかなり助かります。







この場所では、前を歩いてもOK。 ただし、ゆるゆるリードのみ。


リードが張ると私の近くに戻るようにする事を教えながら歩きました。


ポツポツ雨が降ってきたけど、家に帰るまでは持ちました。





レオにちょっとしつこくする海。 海を呼んでレオから離れて貰いました。 こう言う状態では、声だけで言う事を聞けます ^。^V good


この時、与一のママさんが娘さんとお孫さんといらっしゃいましたが、初めに数秒吠えました。
直ぐにリードを持って興奮を抑えてから、声掛けでお座りをしてもらいました。 この時には吠えは全く無し状態でした。 大人への飛びつきは、少しだけありました。 小さな男の子にはマナー良く居れました。






午後からは、畑さんぽ。 1時間歩きました~。 








            雪!


昨日と一昨日が暖かかったので、今日の寒いと言ったら・・・ ><;

明日は走りに行けますように!

今日からお泊り: 海

昨日のレッスンわんちゃん、ウィンです。


ヒールが楽しく感じる様に導く方法のひとつをお伝えしました。


ウィンも怖がりな部分があるので、トンネルをくぐらせる事を導入。 警戒心・慎重な子は、なかなかくぐれない。 一日で克服出来ないワンちゃんも結構います、ウィンもその内のひとり。 

ま、ゆっくり練習しようね。 
苦手な物の克服は、ワンちゃんによって日数が掛かるのは当たり前ですから。



気をつけるのは、ハウスの練習もそうですが、なかなか入れない後ろ足を押してしまうこと、なかなか近づけない物(人)などにリードで引っ張ってしまうこと、これらは止めましょう。 あくまでも、ワンちゃんの気持ちを大事にします。

そして、も1つ気をつけるのは、『怖いね、じゃあ、もうやらないようにしようね』と、気持ちを汲みすぎる事。

無理強いはNGですが、かばい過ぎもNGです。






我が家の庭に入って来た時には、用足しと庭の匂いを嗅ぎたいので私に挨拶無かったのですが、部屋に入ると、

『めぐみしぇんしぇ~い、ひとりにしないでっち・・・』 (海)

甘えん坊、寂しがりやの海である。


『しぇんしぇ~い!』

写真がぶれるほどの大興奮でも飛びつきが1回も無く、体当たり寸前の挨拶には踏ん張る力が要るが、椅子に座ってれば平気よ ^^w




私と一緒に居たいエリーをダイニングに入れます。 海はエリーに絡むわけでもなく、


夕ご飯のさんまが気になるってさ ^^w

今日、海でヘンなもの(さかな?)を食べたと言う海。 

『多分、下痢を1回だけするかも』    

そう聞いていたので、庭でした時の便が下痢になりそうな臭いがしたので、海のご飯は様子を見て半分にしてみました。

『しぇんしぇい、魚食べたいどす・・・ 。、。』     (海)

雨の前の散歩


朝の散歩です。 丁度、雨が降る前で助かりました。 



レフティーとタイガは今日帰る前に、これから家で練習しておく事をママさんに伝えますね。 台の上で、立ったまま大人しくいれる事と、歯の磨き方、です。

特に、くるくる回ってしまうレフティーには、是非練習を続けてみて下さいね。

頭を使うと


今日も良いお天気で、ベランダで遊べます ♪

タイガは、柔らかいボールは壊しやすいので、テニスボールにしました。 




昨日はドッグランで遊んだので、今日はボール遊びは少な目に。

お散歩は、一匹ずつします。 


タイガのお散歩タイム。



お利口な歩きから戻って来てから、ボールで発散。






お昼は、食ログ?で有名になったイタリアンで。 今日のレフティーにはストレスを多く掛けたくなかったので、私はタイガだけを連れて行きました。

ワンちゃんOKのレストランです。 味も好みで、お腹もいっぱいになり幸せ~ ☆



          寝ちゃってますよ~ ^^w

始終お利口にいてくれました、偉いね、タイガ!








夕方、2匹で散歩しました。
レフティーも、タイガも 今日は頭を使ったので、早目に大人しく寝ちゃいましたよ。


レオとエリーはお留守番をご苦労様~。



追伸 1
タイガは、洗濯物のところにNO.1をする癖がある!?

我が家の庭に干してあったバスタオルに1回、部屋に干していたバスタオルに1回しました。 ><;
庭のは娘のタオルだったのですが、娘には絶対に教えれません。


追伸 2
タイガは、シャイになって来た!?
娘が昨夜タイガの名前を呼んだのに、タイガはキッチンに居る私に釘付けで、ち~っとも娘に反応なし。

『タイガって名前、覚えてないのかな、この子』   (娘)

そんな事はない。

きっと、私が準備してる人間ごはんが気になったのかもね。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ