fc2ブログ

散歩さんぽサンポ


今日はまずはレオとエリーを歩かせます。


次に、レオとステラとウール。 ウールは洋服のせい?、セーターで脇の下がきつくて歩き難いのかいつもよりゆっくり歩くので、私の後ろのほうで歩く感じでした。

(3匹一緒は写真に入りきらないぞ)


そして、レフティー、ステラ、ウールと歩きます。

(わんこのサイズが小さくなったけど、やっぱ3匹は撮り難い)


いきなりレフティーが吠えたので、レフティーが見てるほうを見ると・・・、知らないワンちゃんが散歩に来ていました。 丁度、ウールのプーを拾っていた時だったので、レフティーが先に見つけて、かなりの緊張と高揚気分で、吠える吠える。 『見て』を言うと、ぴたりと吠え止んだので、まだまだ警戒してるので、『見て』を何十回もやりました。 ステラもウールも吠えないので助かります。 3匹の散歩の時には、(2匹の時よりも)隙ありを作りやすいので、吠えやすいワンちゃんは1匹だけにするんです。 吠えやすいワンちゃんを2匹にしたら、お互いが影響し合いますから、緊張・高揚が高まり吠え止ませる事が困難になります。 レフティーだけに焦点をあてれたので、そのワンちゃんが広場に居る間 吠えさせずに済みました。 

          いい練習になりました。

その後も、いきなり人が現れたけど、私が先に気付いたのでレフティーが見た時には声掛けをしたため、吠える事は無かったです。





一旦、レフティーを車に入れてから、ステラとボール遊び。

写真は無いですが、ここにレフティーも入れてボールをしたら、争いをしても不思議じゃない位の競争心が出ていたので、一匹ずつにしました。



ステラをしまい、レフティーの番。
   

色白(?)には、赤が映えるね ^^♪



ウールは走らずに私の傍に居たので、ずっと出しっぱなし。 



『めぐみしゃん、はよ~、ボールをなげてくんさい』   (レフティー)




一旦、我が家に戻ります。


お庭で、触れ合いタイム~。







散歩が少ないレオのストレス解消に、水遊びをさせます。




『ママしゃん、水遊びはまだかいな?』   (レオ)

『興奮するレオさんも好きかも・・・ ^^』   (ウール)




ウールを家に送る前に、畑さんぽ。
(レオとエリーは留守番させました)


さあ、散歩に出発だい!



ウール以外は、出だしはかなり興奮、興奮! リードコントロールが必要でした。


そ! 引っ張らないようにね~ ♪


『頑張らなきゃ!』 by ケビンママ


   おっ、誰かに似てますよ~。

トイプー、男の子のケビンです。 今日からレッスン6回を行います。 次の子のためにも、年内でレッスンを終わらせて、問題を改善出来るように頑張ります。



まずは、レッツらゴーで引っ張らない歩き方のお勉強を。

初めに、私がケビンをハンドリングして身体に叩き込むようにちょいしつこくレッツゴーを行いました。
出来るようになってから、ママさんに引き継ぎます。


そしたら、アイコンタクトを取りながら上手に歩けるようになりました。

ただし、ローマは一日にして成らずと言われるように、継続しないと直ぐに戻ります。
日々の ’ちょっとしつこく’練習をするといいですね。

ただしただしー!
お勉強モードにし過ぎるとやる気をなくすので、その辺を楽しさを入れて行います。




その調子でよろしく~ ♪ 


レッスン始まって間も無くの時に、車から出して欲しくて鼻を鳴らしていたステラは、レオにたしなめられてからは静かに待っていましたよ。




まず、ステラをボールに数回走しらせてから、


レフティーを少し歩かせてから、



2匹一緒に歩かせます。






それから、レオとステラを一緒に歩かせます。

ステラのエネルギーを使わないとね、部屋でレフティーに絡まないように!



さあて、ひとまず家に帰りましょ!!



そして~。

午後は畑さんぽ。


エルダ、あなたはドーべのはずじゃ・・・、違う生き物に見えるのは、私だけ・・・? ^^w

   『くくく、うちもそう思うじょ ^、^w』   (ステラ)


写真を削除してしまったのですが、レフティーとレオを一緒に歩かせた後は、


またこの2匹を歩かせます。


レフティーの警戒は何回かありました。 そんな時には、『見て』が重宝します。






(お知らせ)

23日土曜日のレッスンわんこへの誘惑物としても、自主練ワンちゃんを募集します。
レッスンを終了したワンちゃんも参加可ですよ~。 時間が大丈夫な方は、9時半頃にいらしてください。



ハッピーなお天気


写真は無いですが、エルダの後を追ってソルトが走っていました~ ♪










イケイケレフティー、参上!




レフティーはエリーに絡み、ステラがレフティーを止める感じで、ソルトは外野で見てるだけ。











『取らないよ』と言えば、ボールを奪う事を我慢するレフティー。


『ぼくは、ちゃんと待つでし』    (ソルト)

                マナー良いね ♪





隣のエリアでは、中大型犬が賑やか~ ♪



エリーとレフティーは車にしまっていたので、海をエルダとステラと一緒にしました。

狙われやすい子っているのよね~。 エルダ、一番デカイ身体ですが、みんなから狙われる!(遊ばれる)






仲良し?3人(匹)衆。

久しぶりのお泊りロイ


    『ピーカー(いないいない)、


     ブー(ばー)』   (レオ)





昨日お泊りのロイ、前からワンちゃんが苦手ですが、昨日はかなり吠え付きました。 相手がレフティーとステラだったからもあるかもしれませんが、柵の横を何気に通っただけで吠えました。 よって、ステラもレフティーも、夜は早めにバリケンに入って貰いました。 その代わり、2匹をこまめに庭に出してトイレをさせたりしました。 

レフティーをリードに繫いでトイレトレーに連れて行ったら、ロイに吠えられて震え上がったレフティー。 
ステラもシッポを巻いて逃げました。 





ボールに沢山走らせます。 家に帰ったら、今日はロイもバリケンに入る事もしますから、いっぱい外に居ましょうね。

ロイは、レッスンの間外に出して置きます。 みんなを遠くから見てるだけでも慣れに繋がるように。



いつになくいっぱい走りましたよ、ロイ。 と言うても、ステラやレフティーがボール遊びをするよりは走らないです。 途中、疲れてしまいます。






デモ犬に、レフティーを使います。







後ろに見える茶色いものがロイです。 初めの方で吠えましたが、後は煩く無かったです。


今日のレッスンワンちゃん: オーストラリアンラブラドゥードゥルS、ミディアムのタイガとウィンと、スタンダードのクラリス。

リコールもヒールも大事ですが、何よりリーヴィットとドロップには力を入れて欲しいです。
拾い食いは命に関わる事もありますから!
咥えても口から放す事が出来るように!!




夜~。 ロイだけ散歩に連れて行きました。 人には吠えませんが、警戒・緊張はあるので、声掛けをすることもします。 ただ歩かせるだけではなく、マテなど取り入れての散歩。


今まではゆっくり歩くロイでしたが、今回はちょっと前を歩きがち。 

色々細かいところが、今までより出来なくなっていた事が幾つか目に付きました。。

デイケアわんず  (本日の記事2話)


8:45に六斗に着いたら、サッカー子供達も徐々に集まって来ていました。 デイケアのビスコも8:50に着き、ステラと一緒に端のほうで遊ばせます。























ムギのレッスン後、もう一度六斗に戻り、レフティーと待ち合わせ~。






2週間前から、素直に手に持って来るようになりました。 以前は、ボールを持つとプイとすることがあったのですが、今は確実にくれます。




レフティーがやって来ました~。 今日から2週間のお泊りです。 


行き成り人が現れまして、レフティーが警戒してましたが吠える前に声掛けをしたので吠えずに済みました。 他のわんずは人に警戒吠えをする子は居なかったです。 前は、れおんも吠えていた事もあったけど最近はほぼ吠えを聞きません。 要求吠えは未だ聞きますが ^^;







3クール目のレッスン: ムギ編  (本日1話目)  


洋服を着て来たムギ、ガウガウは無かったので、洋服の影響もあるから(動きをセーブされる)、


あえて、脱いで貰いました。

           『ふ~、すっきり ^^』   (ムギ)







ヒールワークも行います。




マテなどの練習をした後に、リーヴィットを取り入れます。


初めはリードを使いながら教えますが、直ぐに覚えてくれたので、


垂らしながらコマンドのみでの練習に移りました。


    『勝手に食べないでち』   (ムギ)

すごい、凄い! ちゃんとコマンドを聞いてくれます。

数回やったら、コマンドが無くても袋に近づかなくなりましたよ。
次回もその感じでよろしくね~。





最後の15分はビスコを車にしまい、大きいサイズは苦手なので、れおんを出して触れ合わせます。






ビスコの時よりもガウガウ行くので、凄く気を張ります。 声掛けや私が動くことに寄りムギがれおんにガウガウする前に止めます。

気を緩めると、ガウガウしてしまいがちなので非常に気合を入れながらムギとれおんの細かい動きに気をつけながらお互いが争いにならないようにします。

ハーディングするれおんの動きなので、ムギのテンションはビスコの時よりも上がり結構大変ですが、ガウガウさせなかった時の喜びは大きいです ♪

雨だ~~~ -。-;


今日のデイケアのミルク、足柄に向かう時にはいつもより騒ぎ方が減っていましたよ。 それでも、着くまで殆ど、落ち着きが無かったミルクです(なので、リードを抑え付けています)。 そうしないと、煩くなっていく~ -、-;


ドッグランに着きました~! まだ雨は降ってませんよ~。


おいらグンだい、のグンもデイケアに来ました。 今日は兎に角リコールがきかなかったです。 一度も戻ってこないって・・・ ><;

誰かに乗ったり吠えたりする悪さは無かったのですがね~。



そして、こちらもデイケアのクラリス。 ミルクを追うと困るので、海・アルのエリアに置きました。 後で遊ぼうね。




海に遊ぼうと誘われたクラリス、


しつこかったらしく、海に怒ったようですが怒られた海はって言うと・・・、

     『わっはっは~い! おもろい ^。^』    (海)

やっぱ、ラブは明るいね ^^w
(『ちょっとは分ってくんない?』 by クラリス)






ミルクの匂いを嗅ぐグンですが、ミルクは走って遊ぶわんこじゃないので、グンはしつこくしませんでした。



さて、こらからボール遊びをしようかと思っていたら、ポツポツ・・・。 はやっ --; 降って来ました。



結構降って来たので、場所を移動する事にしました。



              『どこに行くでちか?』   (ミルク)

ランには一時間は居たので、帰りは静かに居たミルク。
ただし、車が止まったりバッグする時には非常にわめきます。 リードでコントロールすれば多少落ち着きますが、凄いです。 こんなに小さいのに力は凄いので、私の左腕は明日は筋肉痛になるかも ^^;






到着したのは、ドッグカフェもりもりです。 小田原に新しく出来たので、サリママが一度行って見たいと行ってたので、雨になったのでカフェマナーにやって来ました。 ミルクはドッグカフェは何度目かな?




看板犬に吠えられても唸られても、喧嘩を買わなかったグンでした。  偉いね ^^V

落ち着きは無かったです。 グンの座るマットが無かったから、って事にしますね ^^w



ミルクは、お店のかたがグンを撫でる為にしゃがんだ時に一度吠えましたが、酷くはなかったですよ。 ただ、抱っこしてとワサワサが多かったです。



サリーと海はずっと静かでした。

『きっと、おりこうにしてたら、なんか貰えるじょ!』    (海)

まあ、お店のかたが下さったビスケットは貰えたけどね。




鮭のちらし寿司とお吸い物、カボチャサラダのセット。


ミネストローネと、ソーセージとキノコもり沢山ガレット。 


とてもお行儀が良かったとは言い難いグン。


海ママのオーダー、何の魚だったっけ~?



以前はペンションを営んでいたそうで、味は美味しかったですよ。 金額はと言うと、ランチは980円ですが、ドリンクが付きません。 ドリンク付ならな~、と思ってしまいました。

駐車場は、左折で入ると入れやすいでしょうね。 駐車場は3台分あります。





我が家にて~。


まず、ミルクを庭に出して、グンも入れて、クラリスも出しました。 ミルクはクラリスにも吠えずに居たのは良かったです。 クラリスも、狭い庭では小型を追うことはしません。







前もそうでしたが、エリーに触れ合おうとするグンを切り離そうとするステラなんです。 グンは、渋々エリーから離れざるを得ません。

エリーを守ってるのか、ただ単に絡むことを辞めさせたいのか(レオと同じく取り締まり役タイプ?)、その辺はまだ過去のデーターがそう多くないので確定できません。



ミルクは何処かと言うと、大概私の足元に居ます。 他のワンちゃんとは遊ばない子なので、足元にくっついています。



私が離れると、ミルクは泣きますが前よりも煩くないです。 前は、虐待してるかと思われるほどの騒ぎっぷりで、近所の目(耳)が気になるほどでしたが、今では無視していても平気なレベルになって来ました。 


うちでは、まだマーキングするグンなのでマナーベルトは必需品。 マナーベルトを取りたくて凄い勢いで走り回るグンを、クラリスとステラが追い掛けていました。


そんなワサワサたっぷりな中、私の足元で休むミルク。 今日は、バリケンに数十分間入れて見ましたがずっと吠えずに居ましたよ。 最近、自宅で練習して貰ってる効果が出ていますよ~ ^^V



澄み渡る空の元 ♪


今日のデイケア、ウールとビスコ。 そこに、ステラも加えて暫く3匹で居させます。



ボール遊びをしてる間、ウールは私の足元に居ます。 みんなが走ると遠慮するウール。




レオは腰が辛そうなので、でも、外には居たいのでエリアの外に繫いで暫し置いておきます。 入りたいのに、文句も言わずに待ってくれました。




エリーも投入~。




 ビスコが要求吠えが酷かったので落ち着かせる為に一旦車に入れて、レオをエリアに入れました。 落ち着きが無く興奮のエルダは、今日も一番最後に出されました。

(最初のほうに出されるように、練習を宜しく~! ^^/)



ステラは、興奮する子を追うのが大好き ♪ 




ウールはエリーと歩かせてから、一旦車にしまいます。 今日は、久しぶりにウールはゆっくり歩きました。 最近、ウールが引っ張り気味と書いていたので、ウールママ、忙しい中散歩を頑張ったのかしら? 赤ちゃんを抱えて大変なので、ご無理の無い様に~。 (ウールパパだったりして?)



ビスコもゆっくり散歩もしましょうね。


下ばかり見ずに、時々私の顔を見上げるビスコ。





ウールは、スリングに入れて抱っこ。


『ボール遊びもいいけど、抱っこもいいでしな~』    (ビスコ)






でもやっぱりボール遊びがいいらしい ^。^







エルダを追って、ワンワンワン吠えるビスコでした。

ボールを貸せーって感じです ^^;



今日も、わんこ達は各々の思いを楽しみましたよ ♪



なんかこわいですよ ^^;


『あれは誰でしか?』    (ウール)



それでよく見えますね~ ^^w

フードが自然に取れるまでこのまま遊んでました。 ちょっとぶつかりながら・・・ ^^;



今日のビスコは、ピンポンにガンガン吠えてました。 私が同じエリアに居ない時のピンポンには吠えます。 
で、『あ~あ、吠えた、タイムアウト』と言うとハウスに入ってくれるので、静かな中 玄関先で宅急便さんとやり取りが出来ました。

ウールはそう言う時は吠えないのですが、車内で乗ったばかりの時は必ず鼻を鳴らします。 バスケットから出ようともします。

17:30にビスコのお迎えに来た時にビスコママと外で今日の様子を話していた時、ウールがレースのカーテンをガリガリ引っ掻く音が聞こえて来ました ><; あんな小さな手(足)なのに、外まで聞こえるなんて・・・。 でも、今回はダイニングから私が離れた時に鼻を鳴らさなかったウールでした。

あ、

お迎え時は変わらずまだワサワサ感があります。




ちょっとお出掛け~


今日は、三島のお友達のところへ初訪問です。 運転がそう得意では無いので、なかなか会いに行けなかったのですが、丁度仕事が入っていなかったので行って来ました~。

その前に、ドッグランjに寄って3匹を走らせて行きましょうね。


エリアに、ボーダーのエースパパさんが来てくださいまして、エース君が亡くなったことを教えてくださいました。 丁度、ランの近くでお仕事をされていたようです。


以前、サリママから聞いていたので驚きはしませんでしたが、その残念さは時間が経った今でもあります。
エース君に触ったことが無い私がそう思うのですから、飼い主さんはそれは言い難いほどの悲しみを抱えていると思います。 ブリーダーさんや周りの方から、’寂しいだろうから次のパピーを’と連絡を貰うそうですが、まだ考えられないとおっしゃっていました。

私も同じ立場になったら、どうなるか予想できませんが、少なくても3ヶ月は飼えないでしょうね。
もしかしたら、自分の犬としてはレオとエリーだけで、あとは仕事で扱うワンちゃんとの触れ合いで十分と思うかもしれません。 まあ、こればっかりは、そのときが来ないと分りませんよね。

意外に、直ぐに見つけに行ってしまうかもしれませんし・・・。




途中、エリーだけトイレを兼ねながら軽く歩かせました。 エリーの好きな猫のカブの匂いがするからか、嬉しがっていたエリーでした。 エリーはカブには会えませんでしたが・・・。



ワンちゃんOKのアパートで、1階の部屋(5つ)はほぼ全員ワンちゃんを飼っているようです。 それで、みんな吠える事が多いそうですが、こ~んな環境なら周りから怒られる事はないですね ^^V




お友達んちのジャックです ^^ かわいい~。

日中は、殆どベランダに出されています。


お友達が幼い子供達の相手をしてる間、少し遊びました~。 流石ジャック、ボールへの食らい付き、いいですね~ ♪


    あ、まさか、これって・・・!?

    『呼ばれてなんとかかんとか、ジャジャジャジャ~ン』

           ですかね?
破壊する力も凄いジャックなので、これは助かってるようです。 こんな大きな頑丈なものなら、ステラにも良いな~。 ホームセンターでセールで買ったそうです。 600円ちょいなら買わなきゃ損そん!




フルーツあんみつ、ご馳走様でした~。 

前回はシャイだった子供2人、今日は遊べました~。 また行くからね~ ♪

ラブの里親募集です!


この線上で見つめ合うと、喧嘩に発展する事があるのはみなさん大抵ご存知ですよね。 


エリーは目線を逸らしました。 

        『わたちは争いをさけますでち』   (エリー)

大体、お互いを十分知ってるワンこ同士なら、目が合おうが喧嘩にはなりませんがね。

散歩中、出会い頭に行き成り吠えると言うワンちゃん達は、ほぼ目線を合わせています。
挨拶マナーが上手に出来る子(迂回しながらお互いのお尻の匂いを嗅ぐ)なら、目を見つめ合うことは無いので上手な挨拶を出来ると思います。

所謂、がんを飛ばすワンちゃんなら、相手を凝視させないように意識チェンジをするなり気をつけるといいですね。








今日は予期せぬ雨に、洗濯物を濡らしたかたは少なくなかった筈。 私は、丁度我が家でワンちゃんのカウンセリングがあったので、少し雨にあたった程度で済みましたが、カウンセリングにいらしたかたの洗濯物が濡れてお気の毒様です ><;

エルダママも、そうだったようです。 

雨に濡れた場合、また洗い直すかそのまま干すか、どちらが多いのかな~? 
因みに、私は、少し濡れた時にはそのまま干しますが、かなり濡れた時には柔軟剤を入れてのすすぎ洗いを1回しますね。

イギリスでは、雨の中ずっと干しっぱなしの人(種)が結構居ましたよ。 イギリスの天候は変わりやすいのでね。 あとは、恵みの雨だから、って事もあるようです。



最近、すっかり大人の顔になってきました、我が家に来た時には、動きも表情もパピーそのものでしたが。 ちょっと寂しいような嬉しいような、我が子(人間)の成長を感じるのと同じです。





実は、ステラの里親さんが決定したのです! 東京の方です。 時々私やステラの子供が居るお友達と会える条件を唯一満たしたかたなんです。 在宅勤務と言う事で、甘えん坊のステラにはぴったりですね。

我が家では、ステラにだけ愛情を注げませんから ><;

12月1日に引渡しなので、それまでステラとの思い出作りもしたいです。
先日の静岡遊びは、そのひとつになりました~。





新しく、ワンちゃんの里親さんを探しています。

ラブのゴンです。 実は、3週間ほど前にゴンの闘病中だったお父さんが他界しました。
面倒見れるかたを探しています。 性格は温厚で喧嘩を売られても買わない優しい子です。

もうじき10歳、2月18日生まれのうお座の様な性格のみずがめ座の男の子。 50キロ以上あった体重も、今では32キロくらいです。 我が家で扱っている減量用フードお薦めも効果があったと思いますが、一番はお父さんの病気が原因で痩せたような気がします。 獣医さんで検査して貰ったけど、内臓関係で悪いところはなかったそうです。

10歳ですが、お友達ワンちゃん達とロープの引っ張りっこで遊ぶこともします。

犬友や知り合いの方に、里親ワンちゃんの情報を流していただけると嬉しいです。
何処かで実が結ぶように。

 
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ