fc2ブログ

本厚木わんちゃん

 Happy Halloween 

我が家の近所では、お化けや魔女や猫などに仮装した子供達も回ってこなければ『Trick or treat』の声も聞こえてきませんが、幼稚園などではイベントの一環で愉しんだのでしょうかね?

10数年前のイギリス滞在の時には我が娘が低学年の年齢だったので、お友達と一緒にジャコランタンを作り、娘は猫に扮装していたっけ・・・。



さて、この辺はハロウィンとはほぼ(全く)無関係なので、いつもと変わらない朝を迎えました~。 

朝の、ステラのさんぽ。 ここではそう引っ張らずに歩けました。



レフティーは、歩かせるよりも走らせることにします。

今日は厚木まで行くので、みんなお留守番です。


レフティーのサイズなら、お庭のスペースでもボール遊びで楽しめます。




何十回か走らせた後は、ステラと一緒に触れ合いタイム。

って、余り嬉しそうじゃないわね、レフティーよ。

そうなんです、ステラはずんずん上目線で来るので、自分もそう言うタイプのレフティーにとっては、『あれ~~~!?』なんですよ。

エリーには好き好きダンスをするレフティーですが、ステラにはしません ^^;







今日はカウンセリングで本厚木に行きました。 チワワのメイ ♀ 6ヶ月です。 雪の様な白さで、元気な女の子ですよ~。 怖がりでもあるので、さんぽではママさんの傍から離れなかったらしいですが、最近では慣れて来て、


前をずんずん歩くことも~。

        『ゆっくりよ』   (私)



    『えっ、ええ~っ!?』   (メイ)

初めてそんなコマンドを言われたから、何が何だか?でしょうが、でも、聞こうとしていましたよ。


     そう、グ~ッド!!

アイコンタクトを何度か取れました。

家の中でのポイントレッスンは、お座りとフセとオフとハウス。

ハウスが苦手なメイですが、集中で練習したので自ら入るシーンもありました。
過去、ハウスが大嫌いなワンちゃんは何匹と居ましたが、今日お伝えしたやり方で好きになった子が多いですよ~。

辛抱強く、導いてください。 焦るとワンちゃん達は覚える事を嫌がるので、気をつけてくださいね。

    『別犬みたい!^^』

と言ったその言葉がとても嬉しく思いました。 そう言う嬉しい気持ちを持ちながら、練習すると、ワンちゃん達は言う事を聞こうとしてくれます。

もし、なかなかうまく導けなくてワンちゃんが反抗的な態度や拒否する行動を見せたら、自分のやりかたを見直すようにするといいですよ。

そんな息詰まった時には、深呼吸をするといいですね ^^V








家に戻り、とりあえず焼き菓子で空腹を満たしランチ返上で散歩に出ました。

エルダは、エルダママが1時間ほど歩きましたが、今日はウォーキングする人が居てエルダは警戒してました。

試しに、レフティーには何も声掛けしなかったら、直ぐ近くに迫って来ていたおじさんにびっくりして、

            『わふ~』

直ぐにそれ以上言わせないで、『見て』と声掛けしたので、レフティーは自らお座りをして吠えずに居れました。

スポンサーサイト



あっつ~


雨降りだったりで、2日間散歩らしい散歩をしていなかったレオ。 今日はいっぱい走ろうね ♪  

ステラのお座りの形も、筋肉が付いてきたので変わって来ましたよ。 良かったでし~ ♪



背の高いスラッとした美人、わたし、・・・では無く、エルダママで~す ^^

今日はお仕事が休みで一緒に参加しました。



黒色は陽射しを吸収しやすいから、既にエリーは暑そうです。

昨日と打って変わって暑いです。 



3人衆よ、ボール、いきまっせ~。



            ほ~~~れ!



   『うちもほじいじょ!』   (レフティー)

『へっへへ~ん、あげないワ~ン ♪』   (ステラ)



ボール走りは、ほどほどにしながら遊ぼうね。

         『じぇじぇじぇ』  (レフティー)







ステラもエリーも、エルダも、ママ達が居なくなると網越しに待ったり探したり。 エリーは銅像の様にひたすら座って待ちます。 ステラはうろうろして探しながら吠えずに待ちます。 エルダは、吠えたりワサワサしたりして、待てません。

こう言う練習もたまにはみなさんもしてみるといいですよ。

付いて来やすいワンちゃんは、リードにして待たせるといいですね。



エルダは距離を延ばさずに時間を延ばすように。

吠えずに待てる子達は、舞い主さんは後ろを向くことをしましょう。 背中を見せると、遠くへ行ってしまうかとワンちゃん達は不安になるので、後姿でもしっかり待てるようなわんこにすると色んなシチュエーションで便利ですよ。

レオとエリーは勿論、レフティーもしっかりステイ出来ますが、練習を殆どしていないステラは何度か動きました。 が、吠えないのでまだいいです。

    
    エルダ~、(人は)お庭で(エルダは)部屋のところでの練習を再開宜しく~!!

寄付金を送りました


8月のドッグサークル費 7,000円、9月のサークル費 10,000円。 ハロウィンパーティーでのコンテスト参加費 4,300円、BBQの材料残り代(差額) 1,700円。 合計 23,000円をぺロドッグズホームさんへ送金致しました。

みなさまの御協力有難うございます。

11月のサークルは、10日日曜日を考えております。 10時開始で境にて。 ご参加宜しくお願い致します。

 


            *** 月曜日の様子です ***

昨日の疲労から、昨日は足柄行きは止めました。 クロ・ルル、またね~。




川にレオとエリーを遊ばせた後は、


エルダをお迎えに行き、例の公園でレフティーとステラを遊ばせました。


    『あれ? だれ?』

と、緊張・警戒のレフティー。 吠えずにいて、エルダと分かると匂い嗅ぎに勤しみました。



初めは一匹ずつでボール遊びをしてから、


2匹いっぺんにお散歩。


エルダも交えての触れ合い。 レフティーとエルダのキスシーンを撮るのを忘れました(乙女同士ですが ^^w)





         *** 今日の様子 ***

今朝は雨模様。 出掛ける用事があるので、その前にレフティーとステラをお庭で遊ばせましょうね。


どうしても絡みたいステラは、レフティーに行くのでレフティーがボール遊びを出来ません、


なので、ステラは一旦部屋に入れて、レフティーだけ走らせます。 この細いスペースですが、小型犬なら全然ボールに走れます。 私のボールの投げ方に気をつけさえずれば、です ^^;


    えっさえっさ


      ほいさ、ほいさ



      『ドロップ』   (私)



      『はよ投げてくらはい(ジーッ)』   (レフティー)





2箇所で人に会い、それぞれ1時間は掛かったので、待ってたご褒美に、広場にやって来ました。 雨ですがレフティーとステラはボールに走らせました。


雨も気にせず、ボール遊びに愉しむレフティー。



      『もっと遊びたいでち』   (レフティー)

余り長く居ると風邪を引いちゃうから(私が、・・・な~んつって)、沢山濡れる前におしまいよ。



エリーのトイレをさせて、写真は無いけどステラもボールに走らせて、レオはトイレだけをさせて、家路に急ぎました~。

お庭でレオのストレス解消の水遊びを数分させました。

            明日は足柄に行こうね~ ^^/


ハロウィンパーティー、イベントの続き


手作りドッグラン沼田さんをお借りしてハロウィンパーティー開催。






ゲームのシーンです。 トイレットペーパーで、切らずに歩けるか!?、です。

ちわわんさん率いるチワワ軍団が可愛い ♪
お友達を誘ってのご参加を有難うございました~。

今年こそは、クリスマスリリーを観に静岡にいきたと思いますので、宜しくです!




タイガとステラはボール仲間!?



ステラってば、エリーをひいて行きました! あぶっ ><;

タイガは、ひまわり、ナナ、コロンを追うことは無かったようですが・・・。



弱い子を狙うナナを追ってしまえ、ステラ!

         





ムギは、エリーが怖くて隠れていますよ。



        小型犬がいっぱ~い!



お隣のアジエリアでは、


ボーダーズや、



ライカやレオも遊んでいました。 アメリカ滞在中も、一緒にボール追いで遊んだものでした。

昨日はお初のイベント参加のアンバーの姿も! アンバーママは、念願の、’サリーやレフティーを触る’ことは出来たのかしら?



お友達のワンちゃん、ライカとピント(お気付きの方は、カメラが趣味でしょ? ^^)

ピンとはステラの子供。 お友達のところに1週間居たのに、お友達に挨拶に行かなかったらしい。 仲良く絡み遊びをしていたピントにも寄らなかったらしい。

その時私はステラから離れていたので、ステラは私を追っていたらしい。

ライカ、ピント、昨日は話せなかったけど今度はまたゆっくり遊ぼうね!



ステラよ、自分の子供を思い出したかな?

             なんか、微妙~ ^^;






    『内緒よ(シーッ)』   (サリママ)

『ママ! 何が秘密なの? うちにおしえて~。 レオにも言わないから~』    (サリー)

さて、サリーは教えてもらえたかな? ^^w



レフティーは、昨日の後置いて行かれました。 left、 名の如く!?

昨日から一週間のお泊りです ^^w



相変わらずレオの近くに居るサリー。




エリーも、昨日は色々とお疲れ様~。 苦手な被り物も長く被せられたね、写真の協力をありがとね ♪

西から東から、賑やかハロウィンパーティー ♪

今日は、昨日とうって変わっての良いお天気となりました。 台風27号、28号、土曜日には去ってくれてありがとよ。 お陰で、楽しいひと時を過ごせました~。


開催前にレオやエリーを走らせようと早めに出発したら、9:30に着きました。 ミルクも、到着して会った人々にそんなに吠えずにいました。 初めは私の足元から離れなかったのですが、


慣れると、離れる場面も増えましたよ。

ムギも、だれかの毛を毟る事無く静か目に居れました。初めは興奮しまくりで吠えましたが、時期吠えるのはなくなりました。 しかしながら、興奮ポスチャーは暫く続きました。

写真には無いですが、中型犬達とフリーで触れ合わせてエネルギーを発散させてから小型犬の中へ置いたら、大人しく居れた訳で、発散させずに小型犬の中に置いたらきっと、毛を毟っていたかも!?
 








          *** 仮装パーティータイム ***
   

ソルトの意表をついたアフロが大人気! そして、2位を確保!

あは、ハロウィンでは無いのだが、面白ければ可愛ければいいね! ^^V
















仮装大会のコンテストに賞品を提供しました。 それだけでもいいのですが、折角?なので参加費として下限150円集める事にしたところ、18名のかたが参加費を払ってくださいました。 2名のかたが1,000円入れてくださいまして、4,350円集まりました! 有難うございます。

こちらは全額、前のドッグサークルの参加費と合わせて、里親ボランティアのかたへ寄付させて頂きます。


それから、レフティーママは、○×クイズでの賞品提供(リード)を真に有難うございました。



今日の参加者は、神奈川(茅ヶ崎、秦野、伊勢原、鶴巻、平塚、山北、小田原)、静岡市、茨城、埼玉と西から東から北と集まりました。

みなさま、遠方からのご参加を有難うございました!





サリママ、レフティーパパ&ママ、買出し有難うございました。 サリパパ、クッキーママ、ライカママ、BBQ焼き係を有難うございました。 アンバーママ、唐揚げとおみかんと枝豆の差し入れを、タイガママ、ラスクの差し入れを、福お姉ちゃん、お菓子の差し入れを有難うございました。 ウララママ、ランチ中、ミルクを見て頂き有難うございました。

サリママ、ゴミを全部持ち帰って頂き有難うございました!


明日、続きの写真をアップします。 

トイレマナー


    『しぇんしぇー!

だっこしてー』   (ミルク)

    申し訳ないが、要求には応じれません ^^;   



他のワンちゃんなら、勝手に椅子に乗ってくることは許さないのですが、色々我慢を覚えないとならないミルク、今のレベルでは椅子の上はいい事にします。

自宅でも、ソファによく乗ってる子なので、我が家に来た時に、多くを我慢させると私との関係に影響します。
椅子に乗っても、私の膝の上は絶対に許しませんよ。 許可が出るまで待ちましょうね。
(出るかな?? ^^w)





サリママと明日のBbQの買出しに来ました。 サリママとサリお姉ちゃんに吠えたミルクでした。 その前に駐車場を歩きまして、駐車場誘導するかたに吠えました。 怪しいと思わない方には吠えません。

買い物中は、うちの車のケージにはステラが居たので、ミルクはサリーのケージに入れさせて貰いました。
ちっとも吠えずに居れました。 ・・・が、戻って来た時には、

     『はやくださんか!』

と、非常に煩かったです --;




ミルクは、トイレは専ら外でするタイプ。 特に男の子って多いですよね。 我が家の庭でトイレをしていい場所に誘導して、トイレと言うとしてくれる事は助かります。

部屋でもマーキングはしません。

しかしながら、ボーダーのステラは未だコマンドでするのは非常に少ないです。


我が家にお泊りに来るワンちゃんは、朝一で庭に出せば『トイレ』と言うとしてくれるもんです。

ステラだけです。 2ヶ月以上居ますが、庭でコマンドでしたのは両手で数えるまでいってません。
珍しいな、こう言うタイプ、私が関ったワンちゃんの中では。



トイレトレーも、彼女が一番初めにしたところに置いて徐々にずらしてるのですが、少しずつだけどうまく行ったと思っていたら、また、元の場所にするので、トイレトレーからはみ出る事が出て来ました。 なので、また場所を戻しました。 どうも、場所で覚えるタイプみたいです。 シートにする事も分ってはいるようで、たま~に、本来のわんこトイレの場所でする事もあります(今までの中で4回だけ)。 


       




我が家に戻ってから、雨が止んでいたので近所散歩。 ここでも初めはかなり興奮、リードの張りが半端無いです。


ミルクは、マテをもっと練習することを薦めます。

明日のハロウィンパーティーについて

明日は、台風が去ってくれるので雨は降らないようです。 開催側としてもハラハラドキドキ心配しましたが、大丈夫そうですね! ^^V

開催地などの詳細をもう一度確認の為に載せます。


【開催場所】 御殿場にある、手作りドッグラン沼田さん
(住所の番地が無いので迷うかと思いますが、入り口に目印を掲げて置きます。)

御殿場ビール工場’時の栖みか’の近くです。

高速を使い秦野方面から来られる方は、↓

” 246から御殿場の役所北を右折して、御殿場駅前をひたすらまっすぐ走って、御殿場ワークマン、日産プリンスを通り過ぎた、次の信号を左折して、目の前は高森商事?道なりに走って、合流道路を右折して、時の栖に向かう道だったのでまっすぐ走ったら、先生がいってた乗馬クラブの看板見えて、そのちょっと先右側に小さな農道あって分かりましたが、見えづらかったです(・_・;  ”   by 福お姉ちゃん


【開催時間】 10:30集合 
全員集まるまで交流を図りながら、ドッグランの中で遊ばせてください。
相性が(ワンちゃんの)ありますので、もし争いが発生した時には速やかに場外へと出ていただき暫く落ち着かせてください。

【スケジュール】
集まりが良かったら、時間は繰り上げますので、呼び掛けるまで交流タイムをどうぞ。

☆ 11:10 ゲーム開始


☆ 12:00 ハロウィン仮装大会(全員での写真撮影)
トップ5位に賞品、そのほかのかたにも参加賞を準備してます。 お配りする紙に、投票してください。
結果はランチ後に発表致します。


☆ 13:00 ランチ(BBQ)
食べた後に、コンテストの結果を発表します。
賞品は私からのプレゼントとなりますが、コンテストに参加されるかたは(希望者)、1匹150円以上を募ります。 その集まったお金は犬のボランティアさんへ寄付させて頂きたいと思いますが如何でしょうか?


コンテスト後、各自お時間が大丈夫なかたは遊んでください。
自由解散とします。

【用意するもの】
BBQを用意しますが、飲み物は各自持参下さい。 出ましたゴミは各自お持ち帰り下さい。
ワンちゃんのプーはランのほうのゴミ箱に捨てれます。

【参加費用】
BBQコンロレンタル2,000円、BBQ材料(当日計算します)、貸切ドッグラン5,000円、ワンちゃん1匹に付き入場料 200円。 仮装コンテストに参加される方のみ150円以上の参加費(上限無し ^^w)。

BBQを関係しないかたは、ドッグラン貸切代と入場料、仮装コンテスト参加費のみとなります。


【精算の仕方】
コンテスト発表の後に、私のところへお支払いにいらしてください。



御不明な点がございましたら、コメントに残してくださいませ。

当日、皆様も迷われないで無事到着される事を願っております。




注意)
畑の中のドッグランですので、雨上がりは地面のぬかるみがあるかと思います。 御不便をお掛けしますが、足元を気をつけていらしてください。 汚れても良いシューズ・長靴、滑り難い靴シューズでどうぞ。


ワンちゃん同士で何か困った事がありましたら、私へお知らせ下さい。

では、みなさま、明日は楽しいパーティーとなるように、宜しくお願い致します ♪

降ったり止んだり

昨日も今朝も、旦那がご飯を食べにダイニングに入った時に、ミルクは吠えませんでした。
これは発展性あり!です ^。^V


昨夜は、ハウスで静かに寝てくれたミルクですが、フリーで出して置くと煩いです。
特に、私が離れるとずっと泣いたり吠えたり。

家を出る時に止んでいたので、ミルクの吠えたり泣いたりが減る目的にドッグランに来て見ました。
吠えるわんこ自身もストレスですが、傍に居てそれが聞こえるわんこ達もストレスになるので、みんなのストレス発散だー!!!

小雨の合間に、小型犬達を出します。


今日のデイケアわんこ、ひまわり。

        『ひさちぶり!』    (ひまわり)



ミルクをちょっと追う場面もありました。






























エルダとステラの後を追うエリー、そしてひまわりも追っていたのですが、写真の枠に入っていなかったですね。


ここにひまわりも居たはずなのですが・・・、あ、いたいた! ちっちゃく写ってます ^^

4匹で走ってる間、ミルクは私の足元でした。




隣では、レオと遊ぶサリー。 サリママ、有難う~。



サリママに慣れちゃえば、吠えなくなるミルクでした。
吠え方も前より全然短いですよ。



車内では、エルダの後ろの席にミルクを置きましたが、行きはほぼ大声で吠えていました。
レオがかなりイラついて、『うっせー!』と吠える事2回。 その後は、レオに吠えないように、吠えたら留守番だよと話したら吠えないで我慢してくれました。

途中でピーピー言う事もあるエルダも、ミルクの声に圧倒されていたようです。

エリーとひまわりはひたすら静かでした。 ひまわりは今日は車酔いで戻すことは無かったようです。

帰りは、ミルクは静か目でした。 時々泣いていましたが。




      用事があってダイニングを出ていたら。。。


           『メグミしぇんしぇ~い! こっち来てよ~』

と、ひまわり。 

飛びつきは多くなかったですが、写真を撮った時に丁度飛んでいました。
どちらかと言うと、ミルクが賑やかにしていて、ひまわりは窓際に居ました。

窓際は寒かったから風邪引かなかったかな?

娘が2匹を撫でにダイニングに入ったのですが、ひまわりはミルクに怒ったようです。
私の時も、ミルクが私の足に手を掛けると怒りに来ました。

    『あたちだって抱っこされたいのにー!(我慢してるのに)』  (ひまわり)

ミルクが私の足元に居る分には怒らないんですよ。



ん? ステラが居ないって? ハウスに入って貰いました。 ひまわりのお尻を追って、ひまわりが途中から 『しつこいでち!』とガウガウ怒り出したのです。

ガウガウ怒られてもひまわりの近くに行き、いつもなら声掛けで止めるのですが、ミルクが私に来たいと言う行動も手伝い、ステラは聞き分け悪くなっていました。

強し、ビスコ。

今日は天気予報では雨でしたが、一か八か行って見ました、なぜなら今日は午後に用事があるので、待たせる必要があるから、その前にビスコを走らせる為ドッグランに~~~。


着いたら、クロとルルが遊びに来ていました。 林のエリアに居ました。 他のお客さんが居なかったので、私は長いほうのエリアと隣のエリアを使います。 こっちには、ボールを口から奪いがちなビスコと、ステラを一緒にして遊ばせました。






         『取らないよ!』

ステラのボールを取ろうと必死なビスコ、声掛けすると、ステラが全部聞いてしまいボールをビスコに譲ってしまいます。

     ああ、悪循環。

リードでやってみますが、今日はしつこいビスコでした。
前々から誰かが持ってるボールを狙うビスコでしたが、今回も遠慮と言う文字が見えません ^^;






狙うビスコ、余りにもしつこいのでとうとうステラが唸ることになってしまいましたが、全く聞かないビスコ。 隙ありを見つけてボールを持っていきます。

    強いな、ビスコ。



久しぶりにバニラが来ていましたよ。 元気そうで何よりですね。 クロとルルもこちらに来てくれました。










エリーをこちらに移動させました。 ビスコは、ボールと私が居れば満足らしい。











バニラもこっちに来ましたよ。


ステラと2回目の御対面。 結構バニラの好みらしい!?

      黒ウサギ、参上!









今日も用事があり、知り合いのトリミングサロンに寄りました。 今日は、ビスコを連れて。 他の3匹は車の中~。

慣れない場所では不安で吠えてしまうので、コマンドを聞かせてから抱っこしました。






今日からミルクの3泊お泊りです。 車の中では非常に吠えて煩かったので、一緒に連れていたビスコが困ってました。 我が家に着いてから、ビスコのストレスもミルクのストレスも取るべく、散歩に行きました。 30分以上しっかり歩きます。

その甲斐あり、前回のデイケアの時よりも吠えがぐんと減りました。
しかし、私が離れると不安で不安で泣きます。 これも、初めの頃に比べたら減りましたが、ゆくゆくなくしたいですね。 それには、自宅でも留守番を少しずつさせるといいですよ。 

ストレスを多く感じるワンちゃんはとても可哀相です。 色んなことに慣れさせて、順応性・安心感を増やしてあげるといいと思います。



     ね! ミルク!!

台風の様子!?

台風27号と28号の今後の動きが気になります。なんせ、日曜日はワンちゃんとのハロウィンパーティーがあるのだから。

数日前までは日曜日は雨じゃなかったのですが、28号が意外に足が遅いようで、日本に来るのに時間が掛かっているようです。 で、今日の予報では何と!日曜日は雨になる可能性が高くなっているではないですか!!

             OMG !!!

明日には台風の動きがもっと分るようですが、とりあえず、日曜日は開催予定のままにします。

今回の場所ですが、御殿場の手作りドッグラン沼田さんでの開催となり、細かい住所が無い場所なので 私のそつある説明よりもHPで確認するほうが良いかと思っていましたが、場所を確認に行った福お姉ちゃんの説明を載せますね。

秦野方面から高速で行かれる方の道順となるかと思います。

” 246から御殿場の役所北を右折して、御殿場駅前をひたすらまっすぐ走って、御殿場ワークマン、日産プリンスを通り過ぎた、次の信号を左折して、目の前は高森商事?道なりに走って、合流道路を右折して、時の栖に向かう道だったのでまっすぐ走ったら、先生がいってた乗馬クラブの看板見えて、そのちょっと先右側に小さな農道あって分かりましたが、見えづらかったです(・_・;  ”   by 福お姉ちゃん


当日、小さな農道の入り口に目印を置いておきますので、通り過ぎないように速度を落として運転してください。

どうか、台風さんよ、日本を逸れてとっとと行ってくださーい!



昨夜のウールの様子。 

ここ3ヶ月前くらいから、また娘に懐くようになったウール。 元々、娘に抱っこして貰っても私が離れるとピーピー言っていたウールでしたが、一時娘でも平気になり、そしていつの間にかまた私が離れると安心出来なくなったのでした。 その頃は、ピーピー言うのはなくなっていたけど、私の動きを気にしていて娘が手を離せばいつでも飛んで行くと言う感じでした。

もう娘に懐いたウールは、前回のお泊りも今回のお泊りも、娘にたいそう大喜びでしたよ。
そんなウールに喜ぶ娘 ♪


    『まんぞく、まんぞく ♪』  (ウール)



で、娘にマッサージされてねむねむ~ Zzz

      『わたちへのマッサージはまだでしか?』  (エリー)








今朝は屋上でウールだけ気晴らしをさせました。






ウールは、スリングに入れてのお散歩です。 今回は足をスキップさせる事が多かったので、ドッグランではいつもよりも遊ばせる時間を減らして様子をみました。 家の中で私が居なくなるとピョンピョン飛ぶことを多くするウールでしたから、余りに飛びつきが酷いときにはハウスに入れることもしました。


まずは、レオとエリーを歩かせまして、


お次は、ステラの番。 今日は車で1時間待たせられたもんだから、車に戻った時に吠え声が聞こえて来ました -。-; (あちゃ~)

ダーッと走らせてから待たせる分には大人しく待てるんだけどね。






   『わたちはお姉ちゃんもちゅきだけど、毛布も大ちゅきなんでち』   (ウール)

あらま、娘と一緒ね。 ふわふわ毛布でぬくぬくするのが大好きなうちの娘。

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ