fc2ブログ

小型中型大型、色々揃ったドッグラン ♪


       白うさぎの登場~。







   もう1匹ここにもうさぎ。



吠えずにみんなの近くに行っていましたよ、ビスコ。




このもこもこさんは、そうです、クラリスでした~。

羊のようだとよく言われるクラリスです。



エルダも出しましょうね。


対照的な2匹の表情。



小鹿の例えもあるエルダです。 そんなエルダを追うのが好きなサリーがやって来ました。

『だって、レオが居ないんだもんさ』   (サリー)




ステラも出しましたよ~。 ビスコとお見合いしちゃってます。



レオとエリーもようやく出されました。









クラリスがビスコを追う雰囲気になったので、隣のエリアに入れました。


   『たのしいのにな、小さい子と遊ぶの』   (クラリス)

     んにゃ、危ないっしょ!



レオとサリーもこっちに移動。



前の左から、ルル、レオ。 
後方左から、クラリス、海、アル、クロ、サリー。






一旦、ビスコを休憩させます。 余り興奮状態を続かせるのは心身ともに芳しくないので。



その間、ウールを少し出します。




お~、ソルトも遊びに来ましたよ~。 今日はソルトママは休みだそうです。 前より落ち着いた雰囲気のソルト。 素直さも出ていました ^。^ ガウガウ追いは無かったです。



何度かソルトもみんなと走ってました。
















今日のドッグランは4時間居たので、みんなも眠かろうと思うのですが、帰宅して暫くわさわさしていました。


そうね、あなた達は車の中でしっかり休めたからね。 でも、わたしゃ、眠いよ~ ^^;


私の姿を見ると、ぴょんぴょん飛びます。

大きいワンちゃんは苦手だったビスコ。 昨日もそうですが、吠える事無く一緒に居ました。

相手がしつこいと唸る事はありますが、逆にステラのお尻をしつこく嗅いで唸られていました。



(ビスコの様子)

ビスコ、兎に角ボールが好きなので、ドッグランでは3回ほど車で休憩させました。

今回は、夜は吠えずにバリケンで寝たのですが、朝方5時に吠えていました。
それを数十分後とに3回吠えました。

夜中に吠えなかったのは助かりましたが、後1時間寝たかったな~ ^^;

娘や旦那が帰って来ても吠えませんでした。

ドッグフードを食べる勢いが前よりも凄く感じましたが、変わってないですかね?
大きな声で連続で吠える事は無くなってますが、まだ少し吠えますね。

今回は他のわんこが何匹も居たので、フードの準備中はビスコにバリケンに入って貰いました。
バリケンに入ることに抵抗は無いビスコなので、その辺はかなり助かります。



(おまけ)
ボーダーコリー、ステラの里親さん、まだ募集中です。 お知り合いのかたに情報を流してくださると助かります。
スポンサーサイト



出張レッスン & お泊りわんこ

今日は、ナナのお宅訪問。 ピンポン吠えに対するレッスンです。

その写真は無いですが、前半終わった後に、お庭でわんこと触れ合いタイム。


まずは、エリーを放出。 暫くナナがエリーと走ってから、



ステラを放出。 いつもならナナを見つけるや否や追うステラだが、新しい場所の匂いが気になりナナを追わない。

            『ワンワン!(あたちとあそべやい!)』  (ナナ)

ナナに吠えられ感情をシッポに表すも、ひたすらワサワサ~。



そして、レオを放出~。 ナナがレオに近づく。



レオには吠えず、でもとっても気になる存在。

4匹が触れ合う間、ウールは家の中でナナお父さんに見ていただきました(有難うございます)。












さて、後半もう一度家の中で練習。 ウールと挨拶。 ウールには吠えずにおとなしめに接してました。 お庭で発散出来たので、満足だったらしい。

この後のピンポン吠えは、声だけで言う事を聞き、その後は吠えずに我慢してました。

この練習は、毎日行ってみて下さい。 過去最短1週間で吠えなくなったわんこがいます。










     ヒール!

ちょっとヒールワークをやってから、遊びますよん。



     『えへへ、うれしいっち♪』   (ビスコ)

ほんと、ビスコも分かりやすいタイプです。 


それ~、ボール遊びだ~。

10発以上、短時間集中で思い切り遊びます。 1回1回ボールを持って来させます。
リトリーヴが出来ると言う事を聞きやすくするなる要因になります。

ボールを持ったまま逃げないワンちゃんにするといいですよ。

ビスコも、逃げないようにロープを直ぐに拾って私の元に来るように誘導します。





それから、エリーと歩き、


ウールとも歩きます。 




一旦ビスコをしまって、レオとステラを歩かせます。 ステラ、ここでもそう引っ張ることなく歩きました(歩かせました)。





最後に、またビスコを歩かせます。

今日入りのビスコなので、一番長く歩かせました。 1時間弱。

    んっ?? ステラのおちりが気になりますかね? ^^


ひとのお尻は気になるビスコ。



昨日今日と秦野たばこ祭りでしたが、最終日の今日は花火がうたれました。 で、エリーとビスコが怖くてでも多少遠慮がちに吠えました。 ビスコのほうが大きく吠えてたので、ハウスに入れました。で、勿論毛布を被せます。 そうすると吠えがぐんと少なくなります。 

     『ワフ』

と、小さく吠えます。

暫くすると吠えない時もあったので、その時にはフードを入れました。 その甲斐があり、すっと静かに居ました。


エリーにもフードで吠え止みさせました。 去年より吠えが収まるのが遅かったけど、かなり頑張っていました。

レオは今年も花火の間、フードを食べれるようになりました。
震えはないですが、結構怖がります。

数年前は、どんなに美味しいものを口に近づけても食べようともしなかったので、少しずつ慣れて来ましたよ。
 
ウールもステラもワサワサしてましたが、吠える事はなかったです。 どちらかと言うと、ウールのほうが怖がってました。 こちらも、様子を見ながらハウスに入る事もしました。 フードを与えて更に落ち着かせました。



ビスコは夜ちゃんと寝るように、21時頃に散歩に行こうと思ったけど、花火のことがあったので念のために吠えに影響が出ないように夜の散歩は止めて置きます。


ビスコ~、今日は泣かずに寝てね!

柔らかい表情に


朝、陽だまりの中で寛ぐことにしました。




ぽかぽかいい気持ちの中でのお散歩。 留守番前に、ステラを歩かせます。 この場所では強い引っ張りは無く、前に出たときの修正もやり易かったです。





2時50分からはムギのプライベートレッスンです。


ウールは、ムギのお父さんお母さんに見ていただきました(有難うございました)。


お~、いいお顔! 外の世界でも目がくりくりになって来ました。 初めて会った時は警戒と興奮で目がつり上がってましたが、変わって来ましたね~。

今日はヒールの練習をしました。




             ソルトは自主練です。

ソルトもムギもガウガウせずに居ました。





マテをさせながら、ソルトママとソルトの状況を聞いてる間殆ど動かなかったムギ、凄いです!



ソルトのギリギリのところまで行きましたが、ムギも吠えずに居ましたよ。 顔の近くに行くとカプッとやろうとはしますがね、まだ。 それでも、会った事のあるワンちゃんには吠えなくなって来ました。

散歩に来ていた知らないわんこには吠えましたが、前に比べると吠え方は変わりました。

この場所では、人に完全に吠えなくなりました。 家の近所でもほぼ吠えなくなったようです。 



ボディポスチャーも、初めの頃より和らいで来ました!




そして、ムギのレッスン後は、この子の元へ~。


超久々のゴールデンの与一です。 金曜日から3日間、ドッグウォーカーする事となりまして、与一に忘れられていないかお宅に伺いました。

まずは庭に私の匂いを付けて来ました。
それから、一緒にお散歩。 川が大好きだと言う与一、もう水が冷たくなって来たから入れないかな~。


与一が久々の私に興奮しながら寄り添って来た時に、私の足元がよたりました。
与一の興奮が前より多くなっていたのか、もしくは私の加齢のせいかしら?、足元がおぼつかなくなったのは~!??

あー、言えてます言えてます。心当たりがしっかりありますわ -。-; 

毎日歩いてるから筋力が付いてる筈なのに、歩き過ぎて逆に踏ん張る力が減ったかも・・・ ><;

9匹も乗れる!


助手席に、この形なら3匹乗れるね!

運転席に後ろには、エルダ、その後ろにクラリス(椅子)、その横にグン(バリケン)、後ろのバリケンにステラ、助手席の後ろにレオとエリー。 計9匹で~す。


まずは、私との触れ合いの為にこっちのエリアに来ました。


仕事で預かってるワンちゃん衆。 手前から、トイプーのウール(お泊り)、オーストラリアンラブラドゥドゥルのクラリス(お泊り)、チワワxプチブラのグン(デイケア)、チワワの福(デイケア)、トイプーのナナ(デイケア)。








ウールも少し出しました。


福は何処?と探したら、ここに身を潜めていました。



隣のエリアに置いた中型大型犬達。




途中から、ステラもこっちの組に入れました。

いつもの事ですが、クラリスもエルダも迫力ある走りをしますね。 (人に)ぶつかって来たらホント危険です、この2匹。




これこれ、エルダよ、ボール欲しさにひと(犬)の前にはばかろうとするんではないよ。








さて、ぼちぼち、林のエリアに居るみんなが帰ってしまう前にみんなの所に交ざりに行きましょう。


先に遊んでいたワンちゃん達の中にクラリスを投入~。


少ししてからエルダも入れます。





ラブ3人衆。 左からクロ、ルル、海。 



後ほどレオも入れました。



小型エリアでは、福とグンが走り回りました! 2匹が一緒に走ったのは久しぶりです。

写真は無いのですが、ウールはクロルルママや海アルパパに抱っこして貰いましたが、震えてました。 昔の様にピーピー言う事はないです。

『ウールはお上品ね~ ^^』
と、みんな口を揃えて褒めていました。


ワンちゃんは飼い主さんに似ると言うのですが、ええ、ええ、結構みんな似てる所ありますよね。
レオやエリーは、私のどこかに似てるのかな~~~? 





バブルスとクロッキーに会いました。 グンはこの子達が大好きです、乗ってしまいたいほど・・・ ^^;


この子達にはそんなに強気になれないナナである。


グンはバブルスと遊びたいのに、ステラも入ってくるからステラにガウガウ怒ってました。






帰りに寄ったのは、久しぶりの松ブル~。 


ランでは一番休ませていたウールを出します。


サリーの超短時間レッスンが目的。 ダウンステイをさせて、我々は居なくなります。 全く動かなかった訳ではなかったけど、車が通っても吠えたり動いたりしなかったサリーでした。 知らない人とのすれ違いも、まあまあでした。 それよりも、地面の匂いが気になる~、って。 この場所で、週一以上練習してみてください。







干していた布団などを取り込むために、一旦我が家に戻りました。
そして、風邪気味の娘なので、バイト先に送るためにデイケアワンちゃん達の送る時間を延ばしました。













この人数でも争いが無く仲良く?居ましたよ~。みんな吠えずに居ました ^。^  

1時間ほどの時間でしたが、それぞれ相性はあるけど、何とかうまくやり過ごしていたようです。 

例えば、クラリスが福に行こうとするとステラが来てクラリスが福を諦める、とか、誰かが誰かにちょっかいを掛けようとすると違う誰かが来るのでその動きが変化に富む。 かと言って、ケオスかと言うとそうではない。 一応、みな適度に遠慮も出していたようです。

お泊りわんこが続く~


今朝、小型と大型と分けていた柵を取りました。 昨夜は柵越しに何となく慣れただろうからね。


海は小型にもちょっかいを掛けずに居ました。



9時にお迎えに来る前に、海だけ散歩しました。 トレーニング付きで。 自転車や人が通る度にお座りマテをさせました。


前よりゆっくり歩けるようになりましたが、時々早歩きになるんですよね~。




今日も足柄にやって来ました~。

エリアに入る前に、リードでゆっくり歩かせますが、今日はちょっと引っ張る福。 最近ゆっくりだっただけに、あれれ?



ウールは、ヒールワークを少ししました。 ヒールと言うと飛びつきながら左につく癖があったウールでしたが、今日は飛びませんでした。




























茅ヶ崎にて。 今日は2ヶ月ぶりのアンバーのレッスンです。 涼しくなって再開出来ました。



ウールのしっぽが・・・。






久しぶりのアンバーです。 興奮真っ只中!のアンバーに、ステラが引いていました。 この後、挨拶をしましたよ。


クラリスも、興奮してるアンバーに自らは近づきませんでした。

アンバーの今回の課題は、マテとリーヴィットの2つ。 マテやリーヴィットが出来たら、わんこを見ても吠え付きに行かずに済みます。 次回のレッスンまで毎日復習を宜しく~ ^^/




クラリスがウールや福を追い掛け回していました ^、^;(おいおい)

災難あり


海のリードがおかしいでしょ?(飼い主さんしか分からない話し)

前より引張りが減っています。



あなたね~、これ齧ってたのね~~~ -。-;(唖然)

     『し、しらないっち(ばれた!ーー;)』   (ステラ)



運転中に小さい音だけど何かを齧ってる音がした。 座席関係のものならうちのだからランに着いてから見ればいいやと思っていたら、海のリードだったなんて・・・。

      海、ごめん、弁償しますね。



ステラが届かないところに置いていたのに、なんで!?と考えてみると・・・。 

      
       あっ!


一昨日、座椅子に付けてるリードの長さを、ワンちゃんが座り易いように伸ばしたんだった ><;

      がーーーん -、-;


それを忘れていた私の責任。 あ~あ、ステラ、しかもシートベルトまで齧っていた・・・ ><; ><;

我が犬達では物を齧る問題に悩まされた事がないだけに、ステラのそれにはびっくり。 噛みそうなものには虫除けなどのスプレーを塗ってるのだが、シートベルトは忘れてた・・・。




さて、気を取り直して・・・、

海の相手にまずエルダでしょ!






ウールは自分んちにいるよりも賑わってる我が家での暮らしと、散歩にちょっとお疲れモード。 最初に少し出して後は様子を見ながらリードで歩かせましょうね。 


    ダーーーーー!

数分間ひとりで走り回って楽しんでいました。 



ウールの居るエリアに、レオとエリーも一緒に置いておきます。

この3匹は争いにならないので安心しておいて置けます。





しばらくあとに、エリーとウールは一旦車で休憩タイムに。



知らないわんこと人が見えたら警戒吠えを何度かする海。 落ち着かせる為に一旦車にしまいます。 その間、レオとエルダとボール遊びをします。 車に行っていた隙に、エルダが網越しに、隣のエリアに入って来たワンちゃんに吠えたけど呼んだら直ぐに来ました。


海は車のバリケンの中から人や犬を見る分には吠えないで静かに居ました。
これは進歩かな、昔はバリケンから見えた時に吠えていた記憶があります。







暫くしてレオを車にしまい、この3匹を遊ばせました。


     わ~い、わ~い、^。^


            超たのじい~ ^^♪



災難はいくつかあったけど、台風の影響での雨がやんでいてくれたので、2時頃まで遊べました。
こんな楽しい顔を見て、困った気持ちも吹っ飛ばして~。





後半は、ゆったり過ごしたいので、違うエリアに移りました。















この傷は一体どの子が・・・!?

一番デカイ子です。 エリーにステラが遊び始めてそこに海も乗ってきた時に、『ストップ』で止めさせたら、いきなりエルダが飛びついて来ました! 本犬は甘えて来たつもりなんですが、爪が長いので引っ掻き傷になったのです ><;



ウールは、やはりお疲れモードです。 デイケアの時には、私が居なくなると気になって寝ることはしなかったのですが、今日はここに置いてる間ずーっと寝ていました。 





夜~。 福が来ました。 今日から2泊します。


福は大型犬、特に自分に興味を持つ犬には苦手なので威嚇しがち。 なので、そんな状況に置くの止めて、柵で仕切りました。


ステラも覗きに行きます。 福は後ろのほうから出て来ません。


あなた達、福にしつこくしないようにね~。


海は、夕方近所の来客者が帰る時の声に反応していました。 

    『ワン!』

と、一発。 それに影響されてステラも一発『ワン』と。

その後吠えそうな顔の海に、『シー』と釘を刺します。

口元がわらわら~(『ほ、吠えたいっす』 by 海)


その後も御近所さんの声に、『ワンワン』と海。
この時にはステラは真似しませんでした。

そのその後も、声が聞こえてそれに海が反応して動く音がしたので、すかさず『シーーー』と言い、吠える前に止めさせました。 吠えたい顔の海、我慢する海。

         『そう、グッド!』

 
それからピンポンがなっても吠えずにいました。 窓から覗いていて、庭に何気見える人が居ても吠えませんでした。 きっと、私と話してる人なので怪しいと思わなかったのでしょうね。

福お姉ちゃんが庭に入って来た時にも、吠えませんでした。

夕方、なんと40分の間にピンポンが3回なったのですが(来客者3名)、どれも吠えなかった海でした。
かなり気にはしてましたがね。






(余談)
お友達から一石さん(いっこく堂)のテレビ出演情報が来ました。

明日、TBSテレビで21時より、有名人カラダ大解剖SPに出るので観てください~。

自分のペース

午前中の散歩はここ~。

サリーも来ていて、ステラと挨拶をしました。





まずは、ウールとステラを歩かせます。

その間、サリーはサリママのペースでトレーニングや遊びをしていました。



レオを出して、サリーと遊ばせます。




その間、エリーとウール、ステラは一緒に歩かせます。


この後は、サリーの超短時間レッスン。 サリママ抜きで私がハンドリング(サリママには隠れてもらいます、サリーが私に集中するように)。 何処まで声掛けをするか何処までサリーに任せるか様子を見ながらハンドリングします。 今日は吠えさせないようにサリーの目線を逸らす動きをしたり、待たせたり、リーヴィットさせたり・・・。 知らない人の近くで落ち着いて居れる様! 広場でエネルギーを発散させた後なので、いい感じで行えました。 今は成功例をいっぱい作りたいので、エネルギーが有余ってる時にはこの練習は避けたいですが、もっと手応えが出て来たら、エネルギーがある時もやっていこうと思います。

  





ウールのお腹周りのチェック!


家に帰り、休憩タイム。 ステラは一日の中で私が家に居るときも時々ハウスに入れます。 特に散歩から帰った時です。 しっかり寝て頭を休めないと、学んだ事を体や脳みそに入れれませんから。

いつも興奮しやすいワンちゃんや吠えやすいワンちゃんは、良い睡眠を取れていないと言う事もありますので、ゆったり出来る安心して休める場所を提供出来るようにするといいですね。
 




15時からは、ソルトのプライベートオプションレッスンです。 ノエルは残ってる自主練を消化していただきます。


ウールだけ連れて来ました。


ノエル、流石男の子!


    『ウール・・・』   (ノエル)

ソルトよりもウールと挨拶がしたいノエルであった ^^w







ヒールワークをした時に、幾つか注意するポイントを発見。 それらに気をつけて練習して行ってくださいね。
トレーニング中は、ハンドラーのペースに付いて来させるようにするといいです。 素直について行けるような環境作り、モチベーション作りに気をつけて。

注) 今は誘惑大でのトレーニングは失敗し易いので、集中できる環境の下で行いましょう。



Let's チャレンジ!


(15夜お月さんのウサギが遊びに来た!??)


まずは、ウールをエリアに放して、ステラはリードに居させます。 追いかけようとするので(構えた時には)、『リーヴィット』。 追い掛けたら、注意します。


しばしウールを歩かせてから、車にしまいます。


        そして!


とうとう、試す日が来ました!

今までは、網越しかリードでの挨拶のみで、フリーで居させる事を避けていました。
今日は気分的に試しても大丈夫と感じたので、がんみしやすいステラと、顔に来ると嫌がるサリーを一緒にしてみました。



しばし2匹に任せましたが、余りにもステラのがんみが続くので声掛けをしました。

      『優しくよ~』

で、我に返ったステラ、私のほうにやって来て事無きを得ました!
(サリーのしっぽったら・・・)



ボールに走るステラに、追い掛けるサリー。

追い掛けるのは好きなサリーなので、追わせてくれるステラとガウガウする事無くいれました。



ただし、空気の流れがおかしくなったら、場面を変えます。
まだまだフリーで長く一緒に居させるのはしません。






ぼちぼちレオも出しましょね。 やっぱり、レオには大興奮なさリー。





ステラは、私とボール遊び。




エリーとウールも出しましょうね。




ウールを歩かせたい時には、ステラはリードです。 追わせない様に。



ビニールシートで作った日陰の元、休憩タイム。










タイガも来ていたんですよ、ドッグラン。 帰り際、ステラを遊ぶことにしました。 先日のタイガのお泊り中、タイガに唸る事をしていたステラ、(仲の良い自分の子供(ピント)にも唸る事があったと言うステラ)、元々唸る事はあったのですが、タイガには何度もしていました。

なので、慣らす為にもちょっとだけ一緒に居させました。








帰りに、オイルチェンジに寄りました。 ウールだけ出します。

(台風の影響で)風が強くて、ガソリンスタンドの旗がばたばたなびく度に初めは驚いていたウールでしたが、後半は慣れて来ました。




ウールは殆ど吠えない子ですが、今日初めて旦那に『ワン!!』と一発吠えました。
その後暫くして、ステラも洗面所から出て来る旦那に『わわわわん!』と吠えました。 ステラも珍しいです。
2匹共娘には吠えないってことは、わんこにはよっぽど形相が悪く見えるのかも!?

月1回のドッグサークル


     『知らない子がいるじょ!』  (ステラ)










 そう! こうやってワンちゃんとの挨拶の時に身体を触って貰うと緊張が和らいでガウガウしにくくなるんですよ(絶対的な保障はないです、が、効果はかなりあります)。 この時は遊んだことのあるミランだから平気なんですがね。

            久しぶりのミラン! 



   凜も久しぶり!

ステラにちょっと引いてましたが、挨拶をしてくれました。


『ムギも来たワン ♪』   (ステラ)

前にステラと一緒に私と歩いたムギ、ステラには大分慣れたのでガウガウしません。





挨拶をした後は、ゲームです。 6名ずつに分けて2チームでの勝負です!


スプーンゲーム。 軽いピンポンボールが無かったので、ゴルフボールになっていまい、落ちにくくちょっと失敗でした。










このゲームでは、ボールを落とさないように、ワンちゃんがゆっくり歩くようにとの事もありますが、次のかたにスプーンを渡す時にワンちゃん同士が絡んだりしないように良いマナーで居れることも企んでいます。 プラス、順番を待ってるワンちゃんや終わったワンちゃんはお座りマテの練習にもなります。


ガンガン引っ張ってボールを落とすことなかったようです。
次回は難易度をあげますね。



ちょっと遅れてソルトも参加! 今年から単身赴任のソルトパパ、今日は久しぶりに会えました。 忙しい中の参加を有難うございました。




(写真は無いですが)恒例にヒールワークでは、ワンちゃんの間を通ってる時に待ってるワンちゃんにちょっかい掛けたりせずゆっくり歩きます。 





次は、’だるまさんが転んだ’


    『だ~るまさんが転んだ~』   (ウララお姉ちゃん) ウララお姉ちゃん、御協力有難うございます。


3秒ルールです。 お座りと言ってから3秒以内に座らない子は退場です。



ウールは途中までキャリーハウスでガムを食べさせて居させましたが、後半はナナお母さんやナナお姉ちゃんに抱っこして頂きました。 有難うございます ^^


お次は、プッシュアップス(腕立て伏せ)です。 30秒の間に何セットできるか!?

・・・の筈なのですがねえ、


   『あ~あ、ナナってば ^^;』   (ナナお母さん)


あっはは、タイガなんて寝ちゃってますぞ ^^www


ミランとサリーがいい勝負でしたよ。



ソルトがウィンとガウガウせずに挨拶出来ました。 ウィンがお尻を嗅がせてくれるので、そのせいも大きいです。 


ついでにそのいい流れを利用して、タイガとも挨拶して貰いました。 ええ、大丈夫でしたよ~。 その後もウララが近くに居ても平気でした。






そしてここにも少しずつ改善されて来た子が・・・。 初めは吠えていたムギ、慣れて来ると怖くないので吠える必要はなくなります。 どうですか、耳の位置がかなり違ってきてるでしょ!


顔つきも変わって来ましたよ~ ♪ 





サークルの後は、


時間あるワンちゃん達で、カフェマナーの練習。






☆ 今日の参加ワンちゃん ☆

・オーストラリアンラブラドゥードゥル
ウィン、タイガ

・チワワ
ムギ、ひまわり

・トイプー
コロン、ナナ、ビスコ

・キャバプー
コロ

・柴犬
ウララ

・シェルティー
ミラン

・ボーダーコリー
サリー、凜

・ミニチュアシュナウザー
ソルト

計13名でした。

今日のサークル費は、10,000円Just! BINGO!!

前回の7,00円と合わせて近々ボランティアさんへ寄付させて頂きます。
みなさま、ありがとうございました~ ♪

慣れ


今日のデイケアのひまわりです。 8時半に来ました~。 今日もいいお天気です ♪


既に暑いから、お庭で遊ばせます。



写真を撮れなかったけど、部屋に入れたら3匹は何だか怪しい追いかけっこをし始めました。 部屋の中で走り回るのはなるべくさせたくない主義の私なので、主犯格?のステラをハウスに入って貰った所、ウールもひまわりも落ち着きました。



そして、エリーも加えて、


第二弾、お庭でワサワサしましょうぞ。

近くで子供の声などしますが、ひまわりも吠えませんでした。




その昔は、エリーにもビビッていたひまわりでしたが、今ではほれこんな感じに自分から近づくし、遊びにも誘います。 エリーもひまわりが好きです ♪




この後、ランチでダイニングに入って行った旦那に吠えずにいましたが、彼が席を立って食べたものをカウンターに置く時に、

    『わん、わわん!』

と、2発だけ吠えました。 ’わ’と聞こえて来た時に直ぐに『シー』と言ったので、吠え止んだひまわりでした。

旦那がダイニングを出る時にその後姿にまた吠えるかと思ったので、反対側に立って私の口にひとさし指をあてたので、去る時の旦那には吠えなかったひまわりでした。




午後から、サリーの短時間レッスン。 



3匹を持ってもらい、私はサリーのリードを持ち野球のかたが走る近くで吠え付かない練習。






帰りは、ブルックスで休憩を兼ねて、カフェマナーの練習。 

最近御無沙汰していたブルックス、その間に新しいドリンクが出ていました。

タピオカ入りドリンクは6種類。 マンゴ、抹茶、ストロベリーなどなど。
他にもアイスクリームが乗ったフロートも発売していました。



ウールもステラも始終静かでした。 ひまわりは、子供も含む人達には吠え無かったけど、ひまわりの近くを歩くステラに怒ってました。 リードを短めに結んでいたのですが、ひまわりに近かったようです。 

静かさを好むひまわりは、賑やかなことが苦手なのです。




我が家に帰り、庭に出していた時に近所の方が丁度帰って来ていて、念の為にひまわりを抱っこしてみました。 ステラが近所のかたへ挨拶に行く事により、触発されて吠えやすくなるので、ブルックスでのステラへの件があったので動きで、ひまわりの吠えを予防しました。

とは言っても、直ぐに下に降ろしました。 ひまわりも近所の方へ静かに挨拶に行きました。

『あら、黒のチワワちゃんもまた来てるね~』
と、近所のおばさん。

『しかし、ここに来るワンちゃんはみんな他人ですよね? よく喧嘩しないですね』
と、おじさん。

相手がしつこくて唸ったり吠える事はあっても、喧嘩まではしないし、させないです。

小さな部屋だから、他のワンちゃんとの触れ合いにストレスが無いと言ったら嘘になりますが、その分、庭や外への散歩で発散させます。





夕方は、とある用事を済ませた後に散歩をしました。

今日も暑かったけど、夕方はすっかり歩きやすい気温になっていました。

 
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ