fc2ブログ

テリブルトゥーズの様 ^^;


今日のデイケアわんこ、ラブラドゥードゥルのクラリス 2歳♀


トイプーのナナ、1歳弱♀





そして、グン、チワワxプチブラバンソン2歳弱♂



それぞれ個々の問題は、エネルギー発散しながら少しずつ改善されつつも、まだ練習が必要な箇所はありますね。


何はともあれ、リコール(呼び寄せ)が確実になっていればラクです。 しかしながら、こう言う遊びの場では3匹ともリコールが弱いです。 誘惑物が非常に低いか無ければ、とっとこやってきますが、大好きな小型犬をすこぶる追いたいクラリス、犬や人がすこぶる気になるグン、遊べる犬にはすこぶるしつこくラフに絡むナナ。

何度も何度も喉を痛くしながら呼ぶと、やっとこさ来る3匹。

『さんごじゅうごしてから来るとは!! -、-;』    (私)
    (とっとと来なされ~~~!)



ええ、リコールが優れていけば、どんな誘惑物が来ても戻れるようになり、問題は食い止められます。
これは、誘惑物を変えながら練習しなければならないのですがね。

世の中で一番興味があるものを目の前にしての呼び寄せの練習は必要不可欠です。

    ええ、結構大変ですがね。

今日も、グンもクラリスも着けているロープを引っ張られるまでは、興奮真っ只中でしたから ^^;



ナナを一番追うクラリス。 クラリスよ、あなたはルパンに出て来るお姫様の名前らしいから、本来はしっとり居なくちゃだよね!?

’名は体を表す’と言われるのにさ・・・ ^^;

ほれ、グンはグングン行くし、ゴンはゴンって感じでどっしりしてるし、ナナは元気な子に多い名前だしね。


(クラリス、ちょっとあばら骨が感じなかったから、ダイエットを要したいな。)


ま、いっか~、そのいい笑顔が一番大切にしなきゃいけない事ですからね ^^



エリー、カム!  そう、グッガール ♪







    のこったのこった~。

         しつこ過ぎるナナに、おこった怒ったグン。



    のこったのこった~。

         こまった困ったナナ。

   『い、いやでち・・・(逃げたいよ~)』
とばかりに抱かれているバニラママを手で押しのけようとしていたナナ。


私も同じように真むかえで抱えてみたけど、ナナ、私には困らなかったです、ぺろりんと私の口を舐めました。


今日はレッスンが無くて良かった?ね、バニラ。



ソルトも今日は遊びにやって来ましたよ~(ソルトは時間が無いので、一時間ほどで帰ってしまいました。 また来てね~ ♪)


レオは、ソルトママはボールをくれるおばさん(ごめん)と第一日目から覚えたのでした。
ソルトママが来ると、時々鼻を鳴らすんですよ。

いい年のおじいちゃんなのにね、ははは、犬はいつまでもパピーとはよく言ったものです ^^





とうもろこし(おもちゃ)を貰えて良かったね、クラリス。 ナナも、クラリスに追われてたじろぐ事はあるのですが何だかんだ遊びを申し込むんですよ。 クラリスは追い掛けるけど、倒さないのでまだいいです。 グンには結構怒られますがね、だって、あの巨体で迫られたら怖いものね ^^;






今日もすっかりレオがお世話になりました、クロルルママ、Mさん!

グンとソルトはボールやママさんを巡ってガウガウしたので、グンをこちらのエリアに連れて来ました。

グンのトレーニングをちょい入れてみましょうかね、ついでに。

おや? ゴンも来ましたよ、トレーニングを自ら志願した!?


ゴンには何も言ってないのに、座って待ち始めました。

先々週辺り、数回足柄に連れて来ては、集合写真を撮っていたから、M氏もクロルルと一緒にゴンも写真を撮るから、面白い、パターン化したようですね。

グン、レオが走っていても後ろにゴンが来ても、マテをしていました!




グン、今日はレオにしつこく挑発する事は無かったです。






最後のほうは、クラリスも大型犬達と一緒に居させました。

ナナにはガンガン行く強気だけど、ラブのルルには未だにちょっと逃げ腰なクラリス。

犬社会にもしっかり序列があるから、面白いのです、その光景は。


我々仲間(デイケアワンちゃん含む)の犬達の内、1番強いのは実際誰だと思いますか~~~?   ^^wふふふ









『エリー、短い手で懸命にグンをペチペチしてる』  (ソルトママ)


3匹、まあまあ仲良く遊んでいまして、ナナは入れない様子。 

そんなナナ、リードに繫いで柵に置いていても、先週同様吠えなかったです。 進歩ですね!
今日のわんこへの絡みも、ちょっとずつラフさが減って来ていますし。

後は、ナナお父さんに噛まなくなれば嬉しいですよね?

『もう帰ってくんな』   
そう朝のお迎えで言っていたナナお父さん。 いえいえ、そう言いながらも目に入れても痛くないほど可愛いと思いますよ、帰りにナナを迎えた時のナナお父さんの姿はそう物語っていました ^。^





この風景は、分かる人ぞ分かる、ええ、箱根ですよね!

小田原の蕎麦屋さんに行こうとナビで調べたら、南下するほうが時間的にも一番早いと出た!
それは、138で箱根の山を越えます。 去年泊まった宮城野も通りました。

距離的に近いのですが、バスが前を30キロで走っていたので、予定よりも遅かった、しかも!!
湘南バイパスに乗れとナビが言うものだから乗ってみたら、

     ええーーー!?

蕎麦屋さんがある早川を通り過ぎ、

      おおーーー!??

国府津ITまで来てしまった・・・(そこまで途中降り口がない)

待ち合わせしていたサリママ、『ごめんね~』と電話を入れ、鴨宮のタリーズに行くわ、と言ったらサリママも来た来た!!

偉いね、サリママ、お疲れの所。


でも、いい練習になりましたね、カフェマナー。

『今日はいい感じでコマンドが入るんです(昨日の今日だから) ^^』  (サリママ)


また、必要に応じてデイケアで鍛えて置きますよ~~~ ^^V

”ぼちぼちドーン”  来てるかな??

カフェも毎週のように来てるから、店員さんが近づいて来ても緊張さがかなり減ってるサリー。
嬉しいですね。 まだまだ男性と子供は苦手ですが、警戒心ばっちりだったクラリスも結構慣れましたよ、男性も子供にも。 ただ、ママさんが思ってるほど慣れてはいないので、引き続き用心をお願いします。 油断や安心は危険を招きますので。


グンは、今日は私からちょっと離れた所で練習したら、2回ほど吠えました。 直ぐに吠え止ませましたが。

犬が通っても吠えませんでしたよ、確か、人に吠えたんです、グン。

ナナは変わらず緊張していて大人しかったです。

バニラの吠えも、私の許容範囲でした。 犬にも2匹共吠えなかったよね??
バニラママ、時間を取らせてしまって失礼しました、バニラのトリミングに間に合って良かった ♪

        ナビの嘘つき~ ><;


パスタセットにしました。 サラダかドリンクを選べるのですが、値段とボリュームを味で考えると、う~む、サラダも付けたほうが良くないっすか?

紅茶は、葉っぱではなくてティーバッグ、いえ、ティーパックですしね。
まあ、コーヒー専門店だから文句は言えないか・・・。

(だったら、松ブルに行きたくなっちゃうぜい~ ^^)
食事部門も作ってくれないかな~~~?





クラリスは、結局19時過ぎまで居ましたとさ ^^

我が家はすっかりお馴染みなので、部屋の中では寛いでいましたよ。

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ