fc2ブログ

サイズは違えど


昨夜は、ユウだけ連れてお買い物。


ユウ、吠えずにお利口に買い物に付き合ってくれました。

         こぼれ落ちそうな目。




今日のデイケア、ボーダーのサリーが来ました!


近所の子どもに3匹共に吠える前に、シーシー言ったので吠えなかったです。

犬の泣き真似をしたりしていた子でしたが、3匹とも静かでした。
子供が苦手なレフティーとユウは遠巻きに居ましたよ。
サリーだけ挨拶に行ってました。




             『やるか!!』   (サリー、ユウ)


      『それ~』   (2匹)

伏せて日向ぼっこしていたレフティーが邪魔されました ^^;


 『やれやれ --;』   (レフティー)


この2匹、サイズは違うけど仲良く遊びます。



今日は、カフェグランさんにて小型犬メインに勢ぞろいの日でした。
その模様は、明日アップしますね。

ちわわんさん、マロンママさん、カノンママさん、はるばる遠方からお越し頂きまして有難うございました。
頂いたうなぎパイをみんなに分けるの忘れました、それぞれに渡しておきますね。
ご馳走様でした~ ♪


今日はレオは、クロルルママがラッキーにも見てくださいました。

お陰様でカフェに最初から最後まで居ることが出来ました ♪
Mさん(クロルルおじさん)もレオのお世話を有難うございました~~~。

エリーは、連ちゃんで走ったので今日は念のために腰を休ませる日にしました。


明日からお天気が悪いようで、今週は運良く、雨になる予報だったにも関わらず足柄もカフェでの集まりもお天気が持ってくれたので助かりました。

           お陰で楽しい思い出が作れました♪
スポンサーサイト



お泊りユウの夏のおもひで

      朝のできごと


ひずめを齧ってる時、どうも、隣の芝生が青く見えてしまうユウ、


         『ワン、ヮワワワン!! (くれやい!)』    (ユウ)

『あ --;』

と、言うと、今朝もレフティーが直ぐにやめてしまう・・・。


   『自分のものは自分の、人のも自分のーーー!』

と、言いたいお年頃!??







今日は予報以上の雨!!?


土砂降りじゃないですか!








ではなくて、洗車に寄りました。

今日までの期限で、木曜日金曜日と雨だと聞いていたから、残り1,000円分が無駄になってしまうのか・・・、そう嘆いていたからか、昨日に引き続き今日も雨は降らない日になりました ♪

ついてます ^^




昨日、足柄に変わりに行ったけど、この暑さの中、どこを散歩しようか悩みます。

結局、バニラママやサリーママも足柄に行くとのことなので、私も来ましたよ、2連ちゃんはちょい眠いが  Zzz・・・






お泊りユウは、小さい身体でいっぱい走ります。

レフティーと走ったり、


エリーや、



なんと、かなりサイズの違うエルダとも走りました(^O^)/


    『チワワ系って、

寝るの好きなんだな~』   (エルダ)



昨日のグンに引き続き、ユウもごろんがお好き ^^





今日はサリーもバニラも遊びに来れて、ユウはサリーといい走りをしていました。
(残念ながら写真を撮るの忘れた!)
サリー、小さい子を転がさずに上手に追い掛けていました。ユウはそれはそれは楽しそうでした ♪


バニラは、ユウとあまり遊ばなかったです。
バニラは、他のワンちゃんと追いかけっこをするよりも、人のところに撫でて貰いに行くのが好きな子。



         『これこれ、あちきと遊べ!』   (エルダ)

『お久しぶり~、エルダ ^^』   (バニラママ)

会話がちぐはぐなふたりですね。





あれま、この感じ、バニラママ、レフティーに足を踏まれていませんか?




バニラのおしりしか撮っていなかったことに今気付きました --;

可愛い顔を写さなくてごめんね~。





          チーム、”ボール”

           イェイ V



       


ほぼ、エルダのおしりを狙って走っていたサリーでした ^^



サリママ、レオとボールで遊んでくださり有難うございました~ ^^V

バニラママ、サリママ、ユウを呼んでくれて有難う。 でも、慣れない人には付いて行くなと言われているので(うそです)、行かないですね。 抱っこしようとすると逃げちゃいましたね。

少しずつ、他の人にも慣れていくといいな、ユウも。


そうそう、知らない人が苦手だったココ、レッスンの日やデイケアの日にいろんな人と苦手克服をしていたら、最近は知らない人に付いていこうとするようになっているそうです。 ある意味困りますが、でも、人に対する警戒心はかなり無くなって来たのはいいことだ ♪

レッスン・ダ・wan

             ・・・ 昨日の記事の続き ・・・

レッスン前に、溜まってるエネルギーを出させます。

そんなワンちゃんのお相手には、エルダ!!
(エルダ、有難うね)

初めはエルダと絡んでいた空、お次は海ばかりを狙っていましたよ。



お尻、かぷっ!

柴犬の空、元気元気なので空の相手が出来るワンちゃんは限られますが、遊べる子が居るっていいですよ。
今の年齢に他のワンちゃんと触れ合わせないと、もっと大人になってから始めるのは柴犬的に危険ですから。

         今の内ですよ~ ^^V

今日、指摘したポイントを日常に見直してみてくださいね。
そうする事により、コマンドを無視する行為がなくなります。



レッスンは、リードで行うので、バリケンに居たココとランに来たばかりのユウを手元に置いて指導しました。



ユウも中型大型は苦手で、昨日もちょっと唸ってましたが注意すると静かになりました。
ココは、もっと苦手な子で、何度か軽く吠えましたが、リードでのコントロールなので吠えは大丈夫にさせました。

昨日は、フリーで居る中、エルダに吠えること度々で落ち着かせる意味でもバリケンに何度入れたことか!?
(その後の気持ちのフォローもしました)




『しぇんしぇ~~~い >、<;』    (ユウ)


ちょい大丈夫に(^O^)/





    大、中、小 

並びました!

レッスン後、エルダと遊んでいただき有難うございました、アル海ママ!
(前半、慣れて来たエルダに、昨日は吠えることが多かったココなので、後半は一緒にさせて触発させたくなかったので、アルと海と遊べて助かりました。 『アルーーー!』の声がよく聞こえてきたので、エルダ、誘惑物でアルのいい練習にもなったようですしね ^^V)





明日の変わり

       お庭で~ ♪


グンがココにちょっかい掛けて怖がられ、レフティーはグンにモーション掛けてちょっとうざがられ・・・、ん~、なかなかうまく行かないものだ。

『どーだ!! 女の子アピール!!(フリフリ)☆』  (レフティー)

『ちょ、ちょっと・・・ --;』   (グン)

『ちょい遠めで見る分にはへいきでち』    (ココ)



レオを投入すると、おやま~、みんな大人しくなりました ^^






       足柄~ ♪

昨夜のレフティーの歩きが非常に興奮していたので、リードで歩きのリトレーニング!

皆で戸川の方の新しい場所を散歩しても、ゆっくり歩いていたレフティー、ちょっとやればまた出来るはず!!
何かが狂ったので、また調整します。
 


明日が雨と言うので、昨夜皆に変更を伺ったところ、気持ちよく承諾してくださいました。

で、ココもグンも居ますよ~。



『みんな座ってるのに、寝てるん!?』    (エルダ)

グンは、本当に寝てたんでしょうか??

答えは、一番下にあるかも。 ^^





12時半くらいには、ユウが到着~。

丁度レッスン時だったから、しばらくリードに居させたけど、柴犬の空やラブの海に目立った吠えは無かったです。 ココがちょっとあったけど。

レッスン後、やっほ~♪と走り回っていました。



           『おひさ~』

      『おお、友よ!』

『最近の男子の友情の証ってソレ!? --;』    (ココ)




小粒ちゃんの中では、エリーはでかく見えます。



レフティーの ”ころころ”は健在!?




『わはは~い! ドッグランは楽しいっち』   (ユウ)


ママから離れる時にはまだまだ慌てるけど、時間が経てばこんないい表情が出るようになりました。




『みんなと走ると楽しいワン♪』   (ユウ)



     『チューしていい?』    (ココ)

『ひぇ~、テレるな~ ^。^(ウキウキ)』   (ユウ)

かなり積極的なココ!?





ココにふられてショックなグン?

いえいえ、ユウと思いっきり走ったので疲れてフセをしていました。

昔より体力が落ちた!?


『ボクちゃんはマザコンじゃない! 

ママが大好きなだけなんだ!!』

・・・ん?  それ、どっかで聞いた覚えが・・・。
(山田君主演のアレですよ)
 

しゃなりしゃなり

『ワタチの夢は、パリコレに出ることよ!

まっすぐあるく練習でし!!』   

夢を大きく持つっていいことだ ^^

じゃ、Megumiしぇんしぇいの夢は、犬の本を出して億万長者になることーーー。



         ・・・・・


これー、誰か突っ込みを~!   ><;





これで帰りますよ!

グンとココのバリケンの上にユウのバスケットを置いて、ぐるぐる縛って落ちないようにしました。

約一名除いて、帰路は静かでしたよ。
エルダ、今度ドッグフードを(お昼分)持って来てもらおうかな。
どうしても、4時近くになるとピーピー言う ^^;







我が家に帰ってきました。 今日も足柄にはなんとまあ4時間以上居ました(疲れすぎたと思ったら)。

室内にて。

レフティーが何度かユウに吠えられて、ひずめを譲りました。
私が、『あ』と低い声で言うと、ユウに言ったのに当のユウはしらんぷりで、レフティーが齧るのをやめてしまったんですよ ^^;

ま、レフティーにはちゃんとフォローしておきました ^^V




        ・・・ レッスンワンちゃん達のことは、明日に続く~ ♪ ・・・



今日から2泊でユウのお泊りです ♪
今のところ、ホームシックになっていないユウです。

レンママ、今日もレオと遊んでいただき真に有難うございました。
お陰で安心してデイケアやお泊りワンちゃんやレッスンワンちゃんを見れました。



(グンの答え)
ごろんごろんしていました、乾燥ミミズの上で ^^;

短い散歩の日には・・・


今まで食べていたもので(ニシン、鶏肉)アレルギーが酷くなっていたので、鹿肉&玄米にします。

アレルゲンとなるものを控えれば、エリーの様に改善されて行くはず!!



明日から天気が崩れるとのこと、今日のこの天気を活用しない手はない!!!
洗濯機を人間のもので3回、犬のもので(犬用の洗濯機で)2回まわしました。

なので、散歩に出るのが遅くなり、かなり暑くなってるので今日の散歩はここに来ました!

        おひさ~





まずはレオと15分ちょい、エリーとレフティーで15分、またレオで7分位、それからお店に頼んでいたのに取りに行き忘れていたサンシェイドがあったことを思い出し、取りに行きました。

ついでに、お花を購入。

寂しかったお庭に明るい色を付け足しました。



散歩が短かったので、3匹にガムを与えます。
写真は無いけど、レフティーにはドロップの復習をしました ^^

 うしろから、




    真上から、


前から、

仲良くおしりをくつけながら、ガムをカジカジ





      『まだあんの?、


・・・、いいな (; ̄ェ ̄)』 (レオ)



夜、レフティーだけ散歩をしました。

レフティー、今回のお泊りでは引張りが目立つからです。


24日は、夜に旦那にレフティーの散歩を30分ほどお願い(命令!?)したけど、引っ張っていたのかしら?


月曜日火曜日と足柄だったから、エリア内を自由に歩くことが多かったので、火曜日はエリアの外をレフティーだけゆっくり歩く練習をして後半はなかなかいい感じだったのだけど、今日のお昼の散歩にも夜の散歩にも生かされていなかったのです。

    おかしいな、数日引張りが続くのは珍しいです。

明日も、リードでの散歩を練習しなきゃ!!



暑いけど涼しい!??


今日は、トラッキーのデイケアです。

『や~い、ここまでおいで~!』

(サリー)

と、サリーがからかってるのではありません。 サリーはレオに来て欲しいのです。

『・・・(ぷい)』   (レオ)


       片思いのサリー!?


長いエリアにレオを残し、レフティーを入れて、


エルダとトラッキーとサリーは、隣のエリアに移しました。

        ほれ、はっちゃけてきなさい!!




   『ヒーハー、あぢ過ぎでし >。<;』 (トラッキー)


顔よりもデカイべろですね ^^;
(んなわけないゾ!)





クラリスも遊びにやって来ました。

暑いから日陰に行くわんこ達。 日陰に居るとうっすらと寒い位。
(ま、私の場合、仕事上じっと一箇所に留まれないので、暑い!!しか感じないのですが)






何時間もフリーばかりでは勝手なことをすると困るので、レフティーは一旦ケージに戻し、エルダは柱に結んで置きます。



        うわ~、

暑さでクラリスのべろが腫れた!??





今日は、朝にサリーとソルトからのメール、

『足柄に行きますか~?』

・・・と。

クラリスも遊びに来ていて、お陰で、トラッキーもエルダのみならずサリーとクラリスと一緒のエリアに居れました。


プラス、3ママと1パパ(ソルト)、レオをボールで遊んでくださり有難うございました。



そうそう、今日はエルダだけを追っていました。
エルダ、ごめん、トラッキーがお尻を齧っちゃった!!

トラッキーとサリーは網越しには激しく走ってガウガウしていたんだけど、同じエリアに入れたらサリーはトラッキーに近づきませんでした。

怖くないよ、トラッキーは。


《トラッキーの要点》
・ 興奮すると飛びつくことはまだありますが、昔よりも遥かに減りました。

・ 前に問題となっていた、嬉しすぎて甘噛みすることはまだありますか? 朝にお迎えした時の興奮してる状態でも顔を撫でても甘噛みはなかったです。 
 
・ 私が離れると吠え立てるので、せめて ’ピーピー’レベルにしましょう。

・ 投げたボールを持ってくることが出来るようになり、ドロップも何回目かには素直に離してました。

・ 地面に落ちてるボールを拾う時に、我が先で咥えてしまうワンちゃんは少なくないはず。 これも今日練習しました。
 



昨日ココに伝えたこと、今日はサリーとエルダにも伝えましたので、そのやり方を必ず実行してみてください。
問題行動が改善されていけば、そのやり方は減らしても平気です。(これは、聞いてない!と言う方は心配しないでください。カウンセリングにも話してますし、やり方の詳しくはレッスンの時に説明していますし、そうしていきます)。

どうしても、ワンちゃんが大事にされ過ぎて何時もワンちゃんの事を見ていたり構ってばかりいると、ワンちゃんから離れた時に吠える子が多いです。 しかも、問題が改善されるのに時間が掛かり過ぎます。

トレーニングばかりを重要視するのではなく、日ごろの接し方(躾け)に気をつけるととても楽な ’犬育て’が出来るようになりますよ。



朝9時過ぎに家を出て、足柄を出たのは2時半。 ふ~、疲れたはずだ ><;


帰り際、焦った事が起こりました。
最後は車に1時間ばかり待たせていたレオやもっと待たせていたエリーを出してランチをしたのです。
(今日は作ったお弁当を忘れずに持ってきましたよ~ ^^V)
そこまでは平和で良かったのですが、隣のエリアに2匹ワンちゃんが入ってきて、一匹は飼い主さんが呼んでも一向に戻ろうとしない子だったんです。

ま、隣のエリアだからね、と安心していたら・・・、

『あ、行っちゃった』 (飼い主さん)

    
    初め目を見張りましたが、うわ~、我々のエリアに入ってるではないですかい!!

そうです、レフティーがよく抜けてしまう網の下から、その子も抜けるのがよくあるらしいのです。

しかも、飼い主さんが呼んでも戻らなかった子のほうです。



捕まえようとする瞬間、いや~な雰囲気を察しまして、『噛みませんか?』って思わず聞いたら、大丈夫ですと。

飼い主さんの所に直ぐに戻らないワンちゃんは何かの時に危険なので、噛まれる覚悟で捕まえたら、威嚇されました。 でも、噛むまではしなかったので、ほっ、でしたよ。


抱っこすると怒るそうです・・・ ><;

最後は心臓どっきどきでしたが、ま、今日はみんな(身内)喧嘩もいざこざも無く楽しめた日だったから良かったです。


何時も、リーヴィットやドロップは大事です(誤飲で事故や死に至らないように)、リコールよりも大事かも(普段の散歩ではリードをしてるのだから)と話してきたと思うのですが、基本は、リコール(呼び戻し)は大事なのです。

ま、躾けのどれを取っても大事と言う事になりますがね ^^;





(余談)

不思議なこと・・・ -、-

最近HPのメルフォームから問い合わせが幾つか届いたのですが、どれも返事がほぼ返って来ないのです。
過去に迷惑メールに入ったり届かないで消えたりした事があり、催促された事があってから、返事が来ないと届いていないのか気になります。

こちらからの返信が届いた場合、しかしながら我が教室を選ばなかった場合でも返信が届いたことをご一報頂けると安心しますので、宜しくお願いいたします。

こちらからの返信が届いていなかったら失礼をお掛けしますので、その場合は催促頂けますと助かります。




まさか、何かの商売がらみとかで、メアド欲しさって事はないですよね!?

真剣にワンちゃんのことで悩んでるかたがたであって欲しいです。

海のおとこ!?、もとい、ビーチボーイ!!

昨日来たレフティー、直ぐに感じたこと、

     『あ、あばら骨が見えない ^^』

抱っこしてもその重さは感じました。


500グラム位かな~、増量。

我が家に来ると動くことが多いから痩せてしまうけど、この位を維持してもいいかも。
(抱っこ時は腕が痛くなるけど ><;)





庭で会うのは初めてだったかな~~?

少なくともレフティーと2匹で会うのは初めてなココ、吠えました。

でも、連続吠えはなくなりました。 昔はそれはそれは凄く吠えてました(改善されている今なら言える ^^V)

単発吠えを3回だけ。 その都度シーーー!と言われて暫く静かになれるようになったのは大きな進歩だと思います。



後ろは平気!


後ろなら怖くない、怖くない -。-;





さて、朝に雨が降っていたけどやんだので足柄にやって来ました。

レフティーを見るなり気付いたかたは気付きました、レフティーが太った事。

今日、体重を計りました所、6.2キロでした(; ̄ェ ̄)



だれだい?、『ずんぐりむっくりで可愛い~~~☆』って言った人!?
(ドッグランに居た人とは限りません、誤解の無いように ^^;)








可愛いと言えばこのかたもかわゆし~。

久々にクウが来ていました。

アロハシャツが似合うのは、クウか(チューブの)前田さんか!??って。 ^^


そんな感じで言っていたら、

『チンピラみたいで・・・ ^^;』    (クウママ)




急に誘うものだからココに逃げられちゃいました -。-;

やはり、ママの言うようにチンピラか!?




『Yoyoーーー、ねえちゃんよ~』  

あ、やっぱ、チンピラみたいです・・・ ^^;



な~んて、そんなことないですよ。
空と書いてクウと読むクウは、ハワイの青い空のごとく明るくフレンドリーで素直でいい子です ^。^

しかも足が長いスマートなクウに、人間の男子だったなら、私は『ほれるやろ~ ♪』、かも ☆







網越しに来たルルに吠え付いたレフティー。
注意したら、しげしげとどっかに行ってしまいました。



怒らないでよ~、レフティー --;
ルルは、年下のワンちゃんから年上に見られない事が多々あるんですよ。




金曜日は雨でクロ&ルルに会えなかったからね、今日はいっぱい遊べてよかったね、レオ。

M氏、ボールを投げてくださり何時も有難うございます ^^/







ランチの後は、小型も中型大型と同じエリアに少し居させました。







網越しでは吠えていなかったココ、近づくクロ&ルルに吠えたけど、長く吠えなかったし、静かにと言ったら吠え止むようになりました。

余りにも震えるから、エリアを移りました。







(今日のおまけの写真)


            これ、あまり長くは見ていたくないです --;
                  (こわっ)
                     ↓


まだまだ小さな蜂の巣です。M氏が発見して危険だから取ってくださいました。(よく刺されずにご無事で~ ><;)

まだ、動く蜂が居なかったのが ’幸い’でした。
’災い’にならなくて良かったです ^^V



このロイヤルゼリー、誰が飲むか女のバトルが起きました!!
(何時もは穏やかな我々が美容をめぐって変わってしまった!?)



              全くの、うそ、です ^^;




まだロイヤルゼリーは出来ていないとのこと。


美容と健康を貰いたかったな~~~ -。-

お泊りワンちゃん2匹の到来!


朝、会社の制服のままココを送りに来たココママ。

今日から一泊でご主人の会社での家族を含めた旅行です ^^
なのに、何故に制服って??

何時もの様にママは会社だと思うと安心だから、との配慮ですね。

微笑ましいかったのは、ココおにいちゃんもランドセル背負って玄関を出たこと。

えらいな~、協力してくれるご家族って。


ココ、本当に愛されてますね ♪


(ワンちゃん達って、飼い主さんの気持ちと行動をかなり読み取り敏感なのですから)



まずは、六斗山の広場をレオと散歩。


次はエリーと一緒。

合計20分のお散歩。 ココをバリケンに入れて、レオとボール遊びを10分弱。

さあ、一旦家に帰りますよ~~~ ^^/






4時のレッスン前に、レオとココを連れて、

2回目の散歩は、畑~。


30分ほど歩いてから、

      (えっ、まだ何処かいくんかい!?)



ちょい秘密?の公園に!!


10分歩いて、レオは車で待たせます。

そして、ココはレッスンに連れて行きますよ ^^


今日のメンバーは、前から、コロン、グン、ひまわり、クラリスの4匹。
(クラリスは用事があり30分だけで帰りました)

今日からアダルトレッスンに再開のひまわりとグン。

今日は4匹ともいい感じでしたよ ^。^

ココもクラリスに吠えさせずにしたら近くを通っても大丈夫でした。
(吠えさせるもんか!!)

ココ!、レフティーパパにも吠えませんでしたよ ^^V



それぞれの飼い主さん、注意されたことを忘れないで練習していくと後退はしません。

コロンは、パパさんが居なかったのでママに集中できてとても上手でした ^^
(あ、パパさんごめんなさい、ヘンな意味ではないですから~ ><;)



あり!? ひーふーみー

       ・・・・・


5匹になってませんか!?

はい、レフティーが到着しました。



そうです! 今日から2週間ほどお泊りなのです。

レフティー、アレルギー検査をして頂きまして、結果のコピーを頂きました。

       ああ、><;

案の定、アレルギーとアトピーでした。 昔のエリーが反応するものと似ているものが幾つかありますが違うのもあります。

コーンと鶏肉と大麦とにんじんとニシンと・・・、レフティーの反応する食材は、あらま~、結構あるぞ ><;

おお、トマトの絞り汁なんてエリーと一緒。


よっしゃ!!

これから、我が教室でも扱っているナチュラルチョイスの鹿肉と玄米のドッグフードにしてみようと思います。

左耳もまだ赤いまま。

レフティーもエリーと同じく草木にも反応するのが多いので、草むらは気をつけなきゃ。

と言いながら、エリーは昔より改善されたので今は(昔も)多少(と言うよりもそう言う場所ばかりじゃん!)草むらも行ってま~す。

帰って来てからよーく拭けば大丈夫!

それに、免疫力がアップすれば、自然治癒力の力も増えて病気も改善出来るぞーーー!
   

          Ohーーー!! ^^/

(余談)
6年前に獣医さんに言われたのは、草木に一年中反応する子なので、草むらは散歩をさせずにアスファルトを歩かせるといいと言われましたが、もう既に自然の楽しさを知ったエリーにそれらを遠ざけるのは酷でした。

なので、私はそれ以降も草むらから遠ざけることはしていません。

自然から遠ざけることによりストレス発生して症状が悪化するよりも、食事改善で身体を変えることに賭けました。

アトピーもあるので、湿気時期はかなり痒みをおぼえますが、今年は去年よりも痒がることが減ってるんですよ。

エリーの身体に合った、私が良いと思った物を信じてあげていれば効果あるんだと感じています。

勿論、獣医さんもおっしゃるように検査結果がすべてではないです。 6年前もそして数年前も獣医さんは変われど言われたことは同じでした。 でも、目安にはなるので、気になる方は血液検査はお勧めします。

エリーは、アレルゲンとなるものをあげなかったらかなり良くなりました。

因子はどの位の期間で変わるのか専門家も未知の部分ではあると思います、安心するには数年置きに調べてもらうといいでしょうね。

エリーは最後の検査から2年経ちます。 悪化してないので、ま、まだいいかな、今の現状をキープすれば。


* 食べ物は同じものばかりを与えてるとアレルゲンとなり体が反応していくこともあるので、ローテーションを取る事もいいそうですよ。 一気に色んなものを増やしてもどれに反応したか分からなくなるので、一種類ずつ数日与えて様子を見ながら新しい物を追加してみるといいと思います。

アメリカのハーバルドクターからのアドバイスでは(それを書いてくれた紙を捨ててしまったのでうる覚えです ><;)、フリントリバードッグフードを8割、野菜とお肉を1割、そして一番の好物を1割加えること、でした。

雨上がりには

          ・・・ 昨日の記事 ・・・

午後から雨が止むと言う予報。

     なのに、秦野は止む気配が全くなし。

ネットで予報を見てみたら、足柄付近はお昼過ぎには降水量が ”0”らしい。

行ってみる手はないぞ!

行く予定だったレンママも乗せて、レッツらGoーーー!



着いたときには雨がまだ降っていたけど、段々止みました。


エルダは、この布製のディスクがお好き ♪

これ、エルダのよだれ ^^;

流石ドーベルマン、噛み跡がのこる ^^; ^^;






小粒(1匹ちがくね~?)ちゃん達も、雨上がりに遊びましたよ ^^


ありゃ~、1匹、毛がすんごいことに!?






         この子です!!


更に細くなちゃいましたね ^^






           走る走るいぬた~ち~ ♪



上記2枚の写真には繋がりがあります。

グンが一箇所に留まっている間、一枚目の写真では黒い点のように見える物体(はい、エリーです)が、次の瞬間にはウールを追っていた・・・。

早く走れるようになったエリー、凄いです、最近の走りっぷりは。




私がランから出ると、ウールとココは勿論、エリーとグンもこうして見てるんですよ。

嬉しいですよね ♪






             ・・・ 今日の出来事 ・・・

今日は、アメリカに住んでいる日本人のお友達を囲んでのランチ会がありました。


場所は、六本木ミッドタウンにあるガーデンカフェの、


BOTANICA(ボタニカ)     テラスでも食べれますよ~。 



コースにしまして、初めにドリンクもたのんだので、5,300円とちょっと高めです。
(六本木価格)

ガーデンテラスにはペットショップもありますが、ハロッズを思い出しました。 他のお店でも売ってる同じおもちゃが、ここでは高いです。六本木価格~。

お泊りも、スイートが一部屋14,000円ですって。



          ワンちゃんですよ、ワンちゃん!



普通の部屋でも8,000円だったかな?

きっと、ベッドやテレビもある部屋なんだろうな。
ええ、アメリカのカリフォルニアにもあったんですよ、個室のワンちゃんお泊りホテル。

内装は兎に角ゴージャスですが、でも、散歩や遊びタイム以外は閉じ込められます。


              
金持ちになってみたい、と思ってみるのは自由ですよね ^^;




てな訳で、今日は10時から5時半まで留守をしていた私に、レオもエリーも大喜び。 でも、エリーも飛びつかずにお出迎えしてくれました。

レオが途中からこ~んな表情に変わりました。





一息ついたら、夕方はゴンのお散歩に行こうと思ったのですが、レオの表情をみたら、もう少し居ることにしました(と言っても、ほんの15分ほど)。 唱えながら撫でて撫でて撫でまして(心のケア)、ゴンの家へと急ぎます。


昨日は散歩をしてあげれなかったから、今日は40分弱歩きました。


ゴンの小屋のゲートが齧られてるのを見たら、六本木帰りで疲れていても散歩してあげなきゃ、って思いました。
北海道から帰って来たゴンパパでも、明日は散歩に行けないようです。
ゴンも北海道に連れて行ってもらえたら良かったね。 

役に立ってる我が家のお庭


8時半近くに来たグンとココ、おトイレタイム~~~ ^^
(お食事中のみなさま、すみません ^^;)



レオとエリーは留守番をさせて、ココとグンを車に乗せて向かうはウールのおうち。

帰りは、ゴンの朝ごはんをあげに寄りました。 雨だったから、散歩出来なくてごめんね、ゴン。
(屋根が無かったので雨の中写真が撮れないので写真は無いです)




ウールとココはよく遊びます ^^V タイプは違うけど、仲良しよ~ん ☆

暫く4匹でいさせます。






雨の日はちょっと気分が落ちるので、レオも庭に出しました。


あっあ~ (ーー;)

グン、ランではエリーに乗らなくなったのに、お庭では乗りますか!?? --;
でも、声だけで注意しても止めてくれるようになったから助かります。









そう! 邪魔しないよ。 ココが懸命に齧ってるそばで見つめるおふたりさん。

私がわんこを見てない時に、誰かが邪魔されそうになった誰かに怒った声が聞こえました。

でも、それで覚えた誰かさん、2度と邪魔しに行かなかったですよ。

何匹も一緒だと、犬同士の良いマナーを覚えるチャンスが多々ありますね ^^



そうそう、怒らないね、

              GOOD!


ウールにあげてる時にココが近づいても怒らなかったウール ^^







こんな雨の日には足柄には行ってない日だろうと、ひまわりおねえちゃんからメールがありました。

         お昼なら大丈夫ですよ~。(返信)

ってな事で、ひまわりが遊びにやってきましたョ ♪


    『わ~い、雨の日だから散歩に行けないかと思った~ ^。^』
      (嬉しがるひまわり)



グンは面白いかお・・・、いえ ^^;、面白い子だね ^^







グンは、エリーと人に好き好きダンスをします。

他のワンちゃんには遊びを誘いますが、好き好きダンスはエリーにメインにします。

敬ってるのかな~~~、グンなりに。

いえ、それだったら、マウンティングはしない筈よ~! -。-;



ひまわりとココは今日も相撲をとっていました ^^V




                    *** 後半は明日につづく *** 





(ここ2~3日バタバタしていて、みなさんのブログに遊びに行けていません。
この週末には見に行けると思います ^^)


そんな忙しい中、コメントは励みになっております♪
有難うございま~す ^。^             
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ