fc2ブログ

ドッグサークル、ゴールデンウィーク編(ミニイベントな日)


ゴールデンウィークの週、足柄ドッグランも混むかと思っていたら、クロ&ルルが手前の場所を取っていてくれました。

   助かり~ ♪



小型犬達はひとまず向こうの広場で遊んでもらってるので、レオをクロルルにお願いして、茨城から来たレフティーパパ&ママと移動しました。

先日、レフティーの引き取りの時に、ママさんがレフティーのハンドリグを習いたいこともあり1度足柄に行って見たいとおっしゃったので、30日に会う約束をしました。

バニラも仕事が休みで足柄に行く予定と聞いていたので、いつものメンバーや足柄に来れそうな方々に急きょメールを出したにも関わらず、結構集まってくださいました。






ってなことで、ただ遊ばせるだけではなんなので、ドッグサークル足柄編にしましょうかね。

まずは、徒競走。 トイレットペーパーを切らないようにして速さを競います。

小型の部。

参加者:左から、トラッキー、レフティー、グン、バニラ、ココ、ひまわり。


おっ、ひまわり、いい感じ ^^

そのあとを、ヒールの貴公子バニラが追う!?


あ、あり~~~、

        あはは、(^O^)

レフティーはスタート地点に戻っちゃった(^^;;




中型大型の部。

参加者:左から、海、レン、エルダ、ルル、クロ。

さあ、誰が一等かな?


『くふ、切れちゃった ^。^;』   (レンママ)

      『あ”---んもう、切れちゃった~!』   (海ママ)

って、感じの吹き出しが合いますかな?



         あっはっは、

この風景面白い! 何度見ても笑ってしまいます。 

 いいな~、これ!!



お次は恒例となって来たミュージックチェアー。

私はカメラマンとジャッジになるために、レオ以外のワンちゃん11匹の参加で、椅子は9席。



   『まて! まて!!』

         『ウェイト!!』

『まつよ~!』

言葉は何度言ってもOK! 



トラッキーパパか、レフティーママか!? どっちが座れるかな??



お~

待ってるよ~

ふふふ、ココおにいちゃんも犬になって待ってるよ~ ^^



エルダは、お姉ちゃんを見ずに、ボールを気にしてる!?ネ ^。^



最後は4匹で一個の椅子を争います!

このゲーム、クロの優勝! (パンパカパーン ♪)



集合写真を撮ってから、またフリータイムね。

飽きちゃったりして動いてしまうワンズに、飼い主さんは一生懸命!


はい、パチリ! ^^/




さあ、みんなお疲れ様~。 はっちゃけタイム!!



小型、中型、大型、ミックスアップ!!


レフティー、また暫く会えないけど、練習を宜しくね! 




みちぱんのさくらパンと大納言パン、以前頂いた金平糖とメレンゲを差し入れに使わせていただきました。


レフティーママからの差し入れです。ご馳走様~。 青葉台のケーキ屋さんのものです。

青葉台と言えば、今週6日は青葉台のドッグラン・アンジュールにお手伝いに行きま~す。

スポンサーサイト



ハーフケア


今日は、午後からカウンセリングがあるので、ユウはハーフケア(3時間)に。

畑を歩きましたが、暑かったので所々で日陰で休ませました。


気温が上がった日は、特にリードの引っ張りには気をつけてください。
息が切れやすくなったりで熱中症になる可能性が高くなり危険ですから。

ゼエゼエさせないで歩かせるといいですよ。




エリー、ヘルニアにあった後は、リードの引張りが出てしまいましたが、慣れた道では落ち着いて歩けます。 それでも、時々匂いに取られる時があるので、引き続き注意です。

エルダも、結構匂い嗅ぎに引っ張るので、エルダお姉ちゃん、しっかり踏ん張って引っ張られないようにネ!!



ユウ、今回はママと別れる時に暴れなかったし、ピーピー言わなかったです。

暑かったからでしょうね、今日は早目に立ち止まりました。

レフティーまたね~ ♪


今日は、4匹のレッスン。 興奮してる中、初めに ’マテ’を持ってきちゃいました。

今日の参加者は、

シュナウザーのソルト、


トイプーのコロン、


柴犬のミル、


ボーダーの凛です。




30分トライアルに来たちわわちゃんともご挨拶。





レッスンの後、レフティーとデイケアのひまわりの散歩。

六斗山で歩いたけど、偶然クラリスに会いましたが、ひまわりはクラリスにだいぶ慣れて来たので吠えなくなりました。

ひまわりは、家の中でゲージに入って休んでるレフティーに向かって、吠える吠える! ^^

         『出て来い! 遊べ~!』

            ・・・ってね。

名の如く、元気なひまわりである。




そして、今日はレフティーのお迎えの日。

(パパさんママさんに色々お伝えすることがあり)写真を撮る余裕がなかったみたい、私 ^^;

久しぶりのパパさんママさんに喜んだレフティー、パパさんが車を移動させる時にピーピー泣いたけど、パパさんがレフティーの隣に立ってもレフティーはパパさんでは無くて、車をがんみ!

やっぱ、レフティーはおうちが恋しいようね。

今頃、おうちに着いたレフティー、自分の部屋でまったりのんびりボールを齧ってるかな?? ^。^

実家に帰ったレフティーではありますが、また、時々は我が家にやって来ますので、みなさま~、レフティーにはまた会えますので、寂しくはないですよ~ ^^V

だから、’さよなら’は言いませんでした~。

          See you sooooooon !!






          なのに、


レフティーを吠えさせないように気を配ることをして来たので、ふと、レフティーの存在を気にしてしまう自分がいます。

       『あ、帰ったんだった・・・。』

と、レフティーが居ないケージを見つめ、予想以上の寂しさを感じます。




色んなことがあったものね~、この10ヶ月の間。

レフティーは一体どう思っていたのだろうか?


おもしろい子だったよな~、レフティーは。 エリーも面白い子だけど、また違う味がある。





         
おっかしいな~、時間が経つにつれ、寂しさが増して来ました、
でも、これっきりではないので、涙は流さないよ!(流すもんかーーー!)


いつの間にか、我が子のように思っていたレフティー、あなたの居ない穴は結構深いですよ ><;





P.S.
レフティーパパ&ママさん、沢山のお土産を有難うございました ^。^/

足柄は雨じゃなかった!?


デイケアでグンが来ました。 

”オイラ、グンだい!!”から、”ぼくチン、グンでち”に変わって来たね ♪



そして、ひまわりも! 

ひまわりは、グンが大好きになっていて、グンを誘う誘う! ^^
’誘いダンス’は、動物の求婚ダンスのよう。 凄く動いてました。




そこへ、割り込むレフティー。
 
ひまわりに手を掛けるレフティー、

     『優しくよ~~~!』  (私)





今日は雨だから、足柄は無理かな~? とりあえず、庭に出しましょう。

    エリーとひまわりのKiss ♪

今日もひまわりはエリーに積極的! ^^


集合写真って、おすましになってしまいますよね。






11時頃でもまだ雨が降っていたけど、やむと信じて足柄に行ってみたら・・・。 早々にやんでたようで、もっと早く来るんだったな~ --;

エルダの興奮&要求吠え、今日も進歩あり!

柵に繋いで置いたら吠えたので、車の中にタイムアウト!
落ち着いてから出して、また柵に繋いでしばらく様子を見ていたら、

        おお~~~、今度は静か!!


では、遊ぶわよ~!!



なでしこJapan!?

強そうな?サッカーTeamが出来ました!


ドーベルマンのエルダに踏まれたら一大事!!

ひまわりとグンを注意して見ていたら、あちゃ~、レフティー、今度はなんのさきっちょを食べてるの!?




身体に毒だったらどうする!?、と、さきっちょをちぎって柵の向こう側に投げましたが、既にいくつか食べてしまった・・・ ><;

地球から食べ物がなくなっても、強く生きていけるレフティーだね! ^^;






地面も濡れていなかったので、足が汚れずに済みました~ ^^V


グン、我が家ではまだ部屋の中でマーキングをします。 寄って、しばらくマナーベルトは宜しくです。
庭では、砂利のところ以外ではしないので助かっています。

私が他の部屋に行ってもジーーーッと見てるだけで吠えませんでした。

朝にバリケンに30分以上入れましたが、グン持参のガムを入れたので大人しく居ました。



ひまわりは、今日はおねえちゃんと分かれるときに久しぶりにクネクネしましたが、姿が見えなくなれば落ち着きを取り戻します。 そして、グンが居たのもあり、部屋でも庭でも楽しんでいましたよ。

ドッグランでは、途中、ひまわりをバリケンに入れて車のドアをあけてあえて外(私や他のワンちゃん達)が見えるようにしましたが、出せーと言わずに静かに居ました。

みんな、平和に楽しく遊べました。

エルダに蹴飛ばされないようにだけ十分気をつけました。
エルダよ、もう少し回りに目をやってねーーー!



☆ 最新のワンこニュース ☆
・ひまわり、ココ、グン、4月で1歳になりました。 おめでとう~ ♪

・レン、嘔吐はなくなったけど下痢がまだあるようで、早く良くなるといいね!



ゴールデンウィークのイベント:ドッグラン・アンジュールにて



オープニングイベントに参加された方々に出された葉書です。(FAXで見せて頂きました)

高速で1時間ちょいは私にはかなり遠距離なので、今回のお手伝いは1日のみにしました。
(申し訳ないです、運転が得意ではないので・・・ ><;)

パピーでないワンちゃんでも、パピーパーティーへの参加はOKですので、良かったらいらしてください ^^V

4月29日と5月5日は、フライボールとアジリティーを組み合わせたフライジリティーのデモと体験もありますので、楽しめますよ。




今日も1日降ったり止んだりの日でしたね。

近くの川もコーヒーになっていますよ。

仕事帰りに、レフティーだけ散歩しました。 4時過ぎの散歩は、引っ張る引っ張る!!
ご飯のことしか頭になくなり、興奮は大!!です。

でも、ゆっくり歩くようにさせながら歩かせましたが、いや~、腕が痛い・・・ ><;





        *** ここからは親のつぶやき、犬には一切関係ないので、スルーされてもOKですよ~。
     
ゴールデンウィークと言えば、娘が昔から行きたがっていた大阪に行ってみようかとも思ったら、娘とのスケジュールが合わずまたの機会に。 

夏休みにでも行けるかな~。

あ、バイトもして貰わないと困るんだけど・・・。 金髪系&爪長の娘が働けるバイト先が見つかるかどうか!?
(健全なバイトでね!)

大学でもダンスサークルに入った彼女、大学でこそは恋のひとつでもして欲しいな、と、勉強よりもそっちが気になってたりして、親的?には。 恋多き娘にならなかったのは安心で助かってますが、なにも無いのもこれまた心配なんですね~ ^^;

どっちに転んでも心配ですよね、子どもの事となると。

基本私は自分で勝手に決めて、親には一切相談せずに自分の人生を歩んで来たので、娘もその血をしっかり受け継いでしまってますが(学部を決める時にも親に相談無し)、自分で選んだ結果が芳しくなくても後悔だけはしない子になって欲しいです。

転んでもただでは起きない人間になってくれたら嬉しいです。

娘には、小さい頃に苦労させてしまったから、打たれ強い子になってある意味良かったのですが、結婚には夢も何も持たない子になりました。 だから、自分の足で歩いて行ける子になって欲しいです。

これからの大学生活で培えるものを肥やしにしながら、ママはドライヤーで髪の毛を乾かすことしか出来ないけど(あ、お弁当も作れる)、逞しく育っておくれ ^^/

ちょっとしつこく

ゴールデンウィークが近づいていますが、みなさま、お出掛けの計画は済みましたか?
もし、特にお出掛けが決まってないかた、青葉台ドッグラン、アン・ジュールのイベントにお出掛けは如何でしょう??

獣医さんの健康チェックやフライジリティーやパピーパーティなどが開催されます。

私は、その遠さから1日のみの応援に行きます。 5月6日日曜日、11時から躾け無料相談、13時からパピーパーティーを行います。

ご興味のあるかたは是非お友達をお誘いの上、アン・ジュールに遊びにお出掛けくださいませ。





さて、今朝のロイの散歩の時、近所に越されて来たばかりのかたと会ったのでお話しをしたのですが、その時ずっと静かに私の傍で待っていたロイ。 

     おりこうです。 ^。^

何も言わなくても傍で待つ、って大事です。

ロイのママさんがお迎えにいらして、我が家のお泊りから戻ると、
『無駄吠えや要求吠えが無くなっておりこうになるんです ♪』
と。

嬉しいお言葉です。

私がどんなに疲れていても、そのワンちゃんに必要なことをちょっと入れてあげる、ちょっとしくこく教えるんですが、そうするとワンちゃんは言うことを聞かなきゃならないって頭になり、自分ちに帰った時にしばらくその余韻に浸れるんです。

どの程度おりこうで居れるかは、そのワンちゃんに寄ってまちまちですがね。




昨日は足柄で走ったので、今日はまったり歩きにします。 心身のバランスを調整しながら。

まずはレオとエリーペア。 エリーには途中で葉っぱを食べさせることもします。




お次は、レオとレフティーとの歩き。

さっさ!と、てきぱきに歩きます。



立ち止まっての匂い嗅ぎは、今日は無しね ^^

         『ん~、いけず~ --;』   (レオ&レフティー)

帰る時に雨・・・、ついてるね!

トイプーのロイ、今日はお泊りにやって来ました。
デイケアのウールも来たので、昨日は雨で足柄に来れなかったから、エルダも連れてみんなで足柄にやって来ました~。


 まずは、ロイだけを初めにエリアに出してフリーでいさせて、その後はエリアの外に繋いで置きました。 

ロイは、ウールは大丈夫なようです。



写真は撮れなかったけど、向こうの広いエリアには、クロ&ルル、そして、クラリスも遊びに来てました。 レフティーとウールを連れて隣のエリアに入り、レオのお泊り時の様子を聞きました。

本当に、レオがお世話になり有難うございました~ ^。^



今日は、ワンちゃんが苦手なロイが居るから、手前のエリアでまったりみんなを遊ばせました。
レンママ、ロイを歩かせてる間、レオやエルダを見てくれて有難うございました ^^/









     ☆ ランチの時間~ ♪

みんなを伏せさせて待たせます。

その間、私はご飯を頬張りながらロイを歩かせました。

ところどころ、立ち上がった子は、レフティーが一番多く、次にエルダ、そしてエリー。

でも、その後のヒールワークはエリーも上手に出来ました ^。^

レン、今日も静かに居ましたネ!!





ウールは、ケージに居させたり抱っこしたり。

ロイの散歩の時には、ウールは抱っこ。



最後に、またロイをエリアに入れてボールに走らせました。 でも、持って来ない ^^;

『おいで~』と呼ぶと直ぐに来るロイ、素直そうに見えますが、時々飼い主さんを噛みます・・・ -。-;
未だ私は噛まれませんが(噛まれないようにしてます)、ロイ、頼むよ~、ロイお父さんを噛んじゃダメよ。




ペットCityにて。

長ママに用事があったので、ウールを連れて会いました。
色々話せて楽しかったです ♪

今度はもっとゆっくり会えるようにしますね。
お土産、ご馳走様でした~ ^^V



ウールを送った後に、ロイの近所お散歩。 いつものように、引っ張らずに歩きます。

雨に降られなかったワンズと、雨の中のワンズと・・・

 今朝のニュースでの茶の石鹸問題、あ~!? 私もお茶の石鹸を使って2個目。・・・ん(確認中)、でも、メーカーが違うし大丈夫だわね、目も腫れてないし。

小麦粉アレルギーのかたには、怖い問題ですね。 死に至る場合も無きにしもあらずですが、女性は顔が命なだけに、皮膚にダメージが残ったら嫌ですものね。
(私はワンコ相手なものだから、(シミ)”そばかすなんて気にしないわ~♪”世代でもあるからだけど、若い方には困る話ですよ。

アレルギーは、人も犬も昔に比べて増えましたから、何と環境の悪い地球になったことぞよ。

汚染された土壌(水)や空気が大きな原因とも言われますが、その予防、環境に優しいと言う商品を開発するかたは増えていますが、この近代社会での人類は、文明の発展や需要ばかりを気にするかたが多いので環境は悪化する一方なのでしょうね。

花粉症は、太陽を30分でも直接浴びるとなる可能性が少なくなると言うデータもあるようですが、花粉症はまぬがれても今度は紫外線での皮膚病が気になりますよね。

どっちがデメリットか!?って、世の中には多々あります。

こんな私でも多少先のことは考えてはいますが、でも、その日を楽しく♪がモットーになりますわ。 ^^;
地震問題もあるから、今を如何に楽しく、って!?

           ’今’を生きるワンコと同じですね。





HPのメルフォームからワンちゃんの問題行動についてのお問い合わせがございましたが、電話番号もしくは携帯のメアドを入力していただけますと、こちらからの返事が出せますので、お手数ですが宜しくお願い致します。
(ご不便をお掛けいたします、メルフォームから来たメールへはそのまま送信が出来ないのです ><;)


            ・・・ 日曜日の記事 ・・・


土曜日から1泊のれおん、まだまだ若いから遊びが大~~~好き。

まずは、れおんから出してエネルギー発散!


(昨日、広場でレオの目にダニが付いてしまいました!!)

お次は、レオの番。 


軽くボール遊びをしてから(引っ張れ!の練習付き)、



レフティーとお散歩。



レオを車に入れて、レフティーと一対一で集中遊び!!

所々でヒールワークを入れます。




そして、またれおんの番。 ディスクをやってみたら、





なんと! れおんはキャッチがとても上手だった!! ^・^V

れおんを借りてディスク競技をやろうかな~と思うほど。

本格的にやると足腰が悪くなるから、遊び程度でいっか~。
本気で考えた場合、れおんの体型上、ちと難しいですし。

れおん、またうちに来たらディスクで遊ぼうね~ ♪


昨日のれおんは、午前中に遊ばせたにも関わらず、レッスン中に ’あそべー’だったり、’ひとりで置いてくなー’などと吠えました --;

私に向かっての吠えは、’無視’です。

グランドに入ってこられたおじさんに不意に気付いたれおんは、驚いて吠えていましたが、その後歩いていたかたがたには吠えさせませんでした。 れおん、どちらかと言うとおじさんが苦手です(れおんの近所に苦手なおじさんがいるそうで、それと関連付けているようです)。

リードの引っ張りも、住宅地散歩の時にはそこまで酷くないけど、広場を見ると大興奮で物凄く力強くなります。

れおんの課題は、場所に寄るリードの引っ張りと警戒心を増やさないこと、です。








昨日は、生憎の天候につき3時からのレッスンを早めました。 雨が降る前にと、1時40分にしましたが、天はちょっと意地悪で、我々が到着するやいなや雨が降って来ました。 折角、海ママはお仕事が終わって急いで来たのに・・・、そして、ココママのストレートパーマは大丈夫でしたか?(掛けたばかりは濡らしちゃまずいからね)

ワンちゃん同士の挨拶~ ♪

ココ、大きいワンちゃんは苦手ですが、吠えを我慢していました。


リーヴィットの復習。

コマンドのみで諦めさせるように、引き続き練習を宜しくです。

雨だったから回りに人が居なかったため、3匹のリードやロープをドロップしながらリコールの練習をしました。
れおんは、犬よりもおもちゃで遊ぶのが大好きなのに、昨日は凛を追いかけてなかなか戻らなかったです。

              珍しいですよ。

リコールは良かった筈のれおんなのですが、凛にほれたか!? (笑)



(余談)
お友達からメールが届きました。

いっこく堂さんの情報です。
今夜7時フジテレビのHey!Hey!Hey!スペシャルに出るそうです。
29日の日曜日は夕方6時からのBS-TBSのニュース少年探偵団に出るそうですよ~。

みなさん、良かったら観てください。

いっこくさんはお友達のご主人なのですが、住まいが遠いからここ何年も会ってません。 なので、久しぶりに会ったら緊張して私は貝になりそうです、だって、人間国宝とまで言われているかたなのですもの・・・。

でも、今年こそはいっこく堂さんのクリスマスディーナーに行ってみようかな。

ドッグラン・アンジュール 青葉台


昨日土曜日はウールのデイケア、ウールも青葉台にやって来ました~。


朝、広場で少し走って来たレフティー、2回目のプチ散歩です。
他のワンちゃんが吠えていても昨日はほぼ吠えなかったレフティーでした。

心と身体のバランスに寄って、吠えやすくなったり静かだったりまだ変化があるレフティーです。
吠えやすいと言っても、1日全く吠えないことのほうが何日も続くので、ビーグルの中では静かな子です。







ユウも遊びに来てくれました。



そして、コロンも来てくれましたよ~ ^^



こんにちわん ♪





ユウも沢山走りましたよ~ ♪



れおんも2回くらい軽く歩かせましたが、青葉台に来る前に30分弱走らせて来たので車内では全く吠えずに居ました。

家の中でも、他のワンコが庭に出ても吠えなくなったれおん、そして、時々鼻は鳴らすけど要求吠えをしなくなったれおんです。

青葉台から帰り、一番若いれおんだけ近所散歩を15分ちょいしましたが、暗闇での人にも吠えなくなったし成長してます。

警戒心の強いボーダーと言われていますし、れおんも例外ではないのでよく吠えてましたが、昨日は本当人にも犬にも吠えずに偉かったですよ。

ただひとつ問題は、慣れてない場所での強い引っ張りです。
これは他のワンちゃんよりもなかなか覚えません。

ほんと、ワンちゃんも得意不得意色々あります。



レンママ、1日お付き合いを有難うございました。
グン、ひまわり、コロン、ユウも遊びに来てくれて嬉しかったです、有難うございます ^^/

足柄とは広さが違うけど、みなさん楽しんでもらえたら嬉しいです。


エリーは、パパが休みなので家にお留守番、レオは20に金曜にM氏のお宅に届けて一泊お願いしました。
レオを見ていただき有難うございました。 お陰さまで、ドッグランのお手伝いと他のワンズのお世話が出来ました。 クロルルママに足柄に連れて行って頂き、金曜日に引き続き土曜日もドッグランで走らせてもらえたレオ、有難う~。

        良かったね、レオ ^^

レオとクロは、エリーに続く相思相愛の感じで、楽しい気分になれるレオです。
(よく、ふたりはこそこそ話しをしてるよう♪)

この週はドッグラン三昧で大満足なレオのようです。

そして、この度はみなさんのご協力と応援に感謝の気持ちでいっぱいであります。
有難うございました ^。^

青葉台ドッグラン・オープンセレモニー


今日は、クッキーもデモ犬だい!


オープンセレモニーが始まる前にお昼をとります。

大きなエビフライとお肉にみんなびっくり! ご馳走様でした~ ^。^



12時半から神主さんがいらしてアパートのほうとドッグランとの竣工式が執り行われました。 



ボーダーのレンもデモ犬で活躍しますよ~。

トイプーのバニラとココも遊びに来てくださいました ♪
(みなさん、遠方から有難うございました)



まずはレンの模範演技、


始終ママの顔を見ていたレン、頑張りました! ^^




お次はクッキーの模範演技。

練習の時には注意散漫でどうしようかな、と思っていたクッキーママ。 でも、本番に強い男でした!!
クッキー、見事なデモ犬でしたよ ^^V





お客さんたちは、ラリーゲームにちょっとの参加でもやってみたいかたはいなかったので、バニラとココに練習してもらいました。



昨日のお客さんはみなさん、フリーで遊ばせるのが目的でしたが、その中でも教室に関する問い合わせがあったので、ラリーイベントの意味はありましたね。




青葉台に着いて、私が準備を手伝っている間、クッキーママにレフティー、バニラママにエリーをお願いしてお散歩に1時間ほど連れて行って貰いました。

おふた方、ご協力を有難うございました ♪

3時頃には、エリーとレフティーのトイレを兼ねながら私も一緒に行きました。
みんなで、おやつタイムのようです ^^




そして、レオはと言うと、レオのエネルギーまでの発散する時間が取れないから、M氏の家にお泊りさせて頂きクロ&ルルママに足柄に連れて行って貰いました。

またまたご協力に感謝します!! 有難うございました。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ