子育て18年、とうとう卒業式かぁ、早いな~ ^^、の巻き
3/16の卒業ダンスの為にブリーチをして金髪の様なカラー(明るいアッシュ)に染めた娘、3/26の卒業パーティにはまたそれに戻したいから今日の卒業式には1日スプレーで黒にすると言う。
昨日、デイケアワンちゃんを送った後に薬局に買いに行った私、
そのスプレーを使ったら、うひゃ~ ><; うまく染まらない、
しかも、バリバリに硬くなる。
これじゃ学校に行けない、洗い流す、とか染め直すとか言ってる娘。
でも、そんな時間は無い!!
バリバリヘアにブラシを幾度となく入れ、とりあえず、メッシュ状態で家を出る。
『これだったら、金髪のほうがましだ』 (娘)
いやいや、それは無いっしょ!! -。-;
爪は長くしたり、髪も明るく染める事数回、先生方には決して評判の良い生徒だったとは言えないが、最後の式典ぐらい、’普通の生徒’として出て欲しいと思うのは親心。
なんなこんなで、8時に出る予定だった娘、9時20分に駅に送った。
留守番前に、40分ほど歩かせようと思っていたのに・・・、10時からの美容院まで少ししかないゾ ><;


『晴れたね~~~ ^。^』 (レオ)
天気が良いのがせめてもの救い ♪
久しぶりに来ました、このグランド。
その昔、ここはただの空き地だったので、近所のワンコ達が集まりその中でレオもエリーも遊ばせることがあったけ。 サッカー場にしてからはそれは出来なくなりましたが。
ペットは増えても、決してペットにとっては居心地の良い国ではない日本。
は~あ --;
アメリカでは、どの公園でも犬も子どもも共存出来るのですがね、あ、勿論、リーシュ付ですが。 でも、トレーニングで場所を使っていても文句は言われませんよ。
美容院でのセットの前にワンズのお散歩。

そして、『綺麗になったセット後も犬の散歩ですか、(ーー;)』と、美容師さん達、半ば呆れ顔?
セットが終わって11時、時間も無いのでトイレをさせながら5分程度歩かせました。
あれ?、上の写真にレフティーが見当たらないって?
はい、レフティーは、旦那に歩いて貰い、またまたエルダんちに数時間預けます。
何故なら、旦那が式典から戻る時間は丁度夕ご飯Time。
なので、外から帰って来た人に『ご飯だー』と、吠えるだろうレフティー、それに対する対応を旦那には頼めないから、預けました。
12時に家を出る予定が、朝の娘のバタバタさがひびいて、12時半近くになってしまい、駅に着いてからバスでは確実に遅れるので、ここはちょっと奮発してタクシーに乗り込みました ^^;

うわわ~、丁度始まったようです。
先に行ってて貰った旦那に端のほうに席を取ってて貰い、人の妨げにならずに済みました。

謝恩会にて、B組の副担任の先生とパチリ(先生の隣の子の右に写ってるのが娘、ぶれてる画像でもメッシュになってしまった髪色が分かる ><;)

もう、ここに来ることもないのですね・・・。
お世話になりました、3年間有難う~。
思い起こせば3年前、まだ1年海外赴任が残ってるのでアメリカに居たかったのに、”帰国子女枠で受けるにはその年しかない!”と旦那に言われ、娘と一緒に日本に帰る様に言われたっけ。 現在の娘の結果を考えると、旦那の言うことを聞いていて良かったのだが・・・。
そして・・・、
この場所に、
受験発表を見に来たのはついこの前の気がしたが、
あっと言う間に3年が経ったのだ。
(余談)
20時近くに帰って来まして(学校は遠い)、玄関にキーを差し込んだ瞬間、レフティーの吠え声。
先日22時近くに帰った時には、ワン、ワンと2回だけで泣き止んだのだが、今日は立て続けに吠え立てる。
ムシムシ、ーー;
そんな中、レオとエリーは静かにお出迎え、
『レオ、エリー、静かだね』
と、まだ吠えてるレフティーの近くで、2匹にご褒美をあげる。
今日は旦那に6時頃にはご飯をあげて貰ってたのに、私から貰わないと食べた気にならないレフティーのようだ。
前回で学べなかったのか・・・、レフティーさんよ~、 -、-;