fc2ブログ

初の、ワンちゃんと電車


午後からは本厚木での仕事があるので、広場に長く居ますかねぇ~!?



レオの遊びは、レンママとエルダお姉ちゃんに頼んで、


私は、ビンゴと


レフティーの散歩に専念します。



『ビンゴ、カム、(そっちに行かないよ)』   

みんなの所に行きたがるけど、めぐみしゃんとボール遊びをしようね~^^


ワンちゃんが走らなきゃガウガウしないビンゴなのですがね。

普段は大人しい感じですよ ^^

室内や庭では音に過敏ですが、外での散歩中は人や犬には殆ど吠えません。
 




途中、向こう側にワンちゃんがやって来ました、怪しいとレフティーが吠えたけど 静かにするように言ったら大人しくいてくれました。

久々ですね、コーギーちゃん達! お尻がかわゆし ^^

レオもこのワンちゃん達を覚えてるので、シンプルな挨拶を交わしました。





生徒さんには、カフェや電車や買い物(カート)や色んな経験をさせることをアドバイスしていますが、我が子たちはサイズが合わずに、電車経験はなかった私。 昨日は、2時からのデイケアのひまわりと、初のワンちゃんと一緒電車編です。

向こうにひまわりお姉ちゃんが椅子に座っています。

『顔を上げて』とのメールを送ってみましたが、電車に乗ってしまう前に ’急げ’と短い文章にしてしまったからか、メールは見ましたがそのまま到着した電車に乗ってしまいました(ガーン)

舌っ足らずな私、文章も足りないこと度々・・・ --;



本厚木のワンちゃんは、トイプーで1歳3ヶ月の♀、コロンです。 大人しい感じなので、ひまわりが行けるかも、と下に降ろしてみました。


ええ、ええ、遊びましたよ~ ^^


いい感じで走ったりしました。


カウンセリングの間は私の膝の上で大人しく居たひまわり、途中、飛びつきなどのポイントレッスンをお伝えするためにひまわりをコロンのパパさまに抱っこしていただきました。 ダンディで優しいご主人、だから、ひまわりは安らぎを感じでうつらうつらしていました ^^

コロン、ひまわりがと~っても気に入りましたよ。


キスもしました、・・・って、両方ともおなごじゃけん、友好の証!?

コロンは、ひまわりと遊びたくてしかたないです。 コロン、他のワンちゃんとは余り遊んで無いですが、ブリーダーさんのところで刷り込み時期にそこのワンちゃんと触れ合えて社会性が出来てるのですね、威嚇したりせずに楽しく遊べます。



コロンのキス攻撃?に、途中ひまわりの顔がヒクヒクして来たので、気をつけました(逃げ場がないと自分自身で防御してしまうことを覚えてしまうので)。





帰りの電車待ち~ ^^ 夕方は寒くなったけど、ひまわりを抱っこしてるので幾分暖かいです。


夕ごはんは、’週末10%オフ’のとんかつ弁当にしますかね~。


     『あたちも

これ、食べれまちゅか?』 (ひまわり)



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    

昨日のワン記事


朝は、お庭でちょっとだけレフティーと触れ合いをさせます。 イケイケレフティーにちょっと困ってるビンゴ。 ’部屋に入る~’と、中に入りたがっていました。




広場を、まずはレオとエリーを歩かせて、レオをレンママに見ていただき、エリーは車内。


お次に、レフティーとビンゴの番。 


ビンゴは、ボール遊びをみんなでは出来ないことが分かったので、ひとりでさせることにします。 私が座っていれば、ボールを直ぐ近くに持ってくることもします。




エリー、ディスクで遊ぶのがすき、遊び方はちと違ってますがネ・・・。


持って来るように言えば、手に持ってきますよ。



   『へへん、どんなもんだい!』   (エリー)


エリーは、小さいときからレオと走るのがだいすき♪ ヘルニアが再発しないように、適度に遊ばせないと、です。



E・ポインターとダックスのミックス(ポインクス)って日本にはなかなか居ないと思っていたら、居ますね!!

先日コメントを頂いたかた、ポインクスを飼ってらっしゃるとのこと。 うわ~、どんな子か見てみたいですねーーー^^ ブログをされていれば、見に行きますよ~^^















昨日は2回のお散歩をしました。

2回目は、自転車公園。

レフティーの子供恐怖症克服の練習です。

ビンゴは、こう言うのは問題なし。

室内に居る時に、音に吠えやすいけど、だいぶ声が入りやすくなり 吠え止むようになりました(*^-^*) ピンポンも、吠える前に声掛けをすると吠えないですよ。

素敵な頂きもの、


ユウママ、有難うございました。 2種類の味のベルンのミルフィーユ美味しかったです ^^


エンゼルケーキ、Hさん、ご馳走様でした。 フワフワして美味。 飽きの来ない味ですね。


大根と沢山のほうれん草をご馳走様でした、グンママのお母さん。


近所のかたがハワイに行ったお土産、チョコレート。


コロネなどのパンを有難う~、エルダママ。


マロンケーキ、とっても美味 ♪ ウールママ、お気遣いを有難う。


いろんなものをご馳走様でした。 生ゆばもいけるけど、豆乳入りドーナツは美味しいしヘルシ~!


ウールママ、クリスマス・プレゼントを有難うございました。 長持ちするように頑張ります! これひとつのお陰で部屋が明るく感じます ^^V
 

ピザ、色んな味を楽しめました、ご馳走様~、エルダママ。


どれもこれも、有難うございました ♪

クリスマスイベントのお知らせ




このリース  にしました。 新進建設さんの’くらしびと’のお店でまだ沢山種類豊富に売られてるので、みなさま足を運んでみては・・・?




さて、12月17か18日に、生徒さん達中心のクリスマスイベント  を開催します。 

日程は決まり次第お知らせします。 場所は、足柄ドッグランを貸し切るか渋沢のドッグラン付きカフェで行うか未定です。 時間は、足柄ドッグランなら無制限(ゲームは11時から13時までの予定)、ドッグカフェなら2時間となります。

参加費用は、足柄ならワンちゃん1匹500円、人間ひとり500円を予定しております。 ワンちゃんとのゲームと優勝賞品(参加賞もあるかもよ~)、人間用リフレッシュメント  をご用意いたしますので、飲み物のみ持参でいらしてください。 

ゲーム:ミュージックチェア(飼い主さんとペア)、ホットドッグ誰が早く咥えられるか!?(ワンちゃん個人競技)、ボールリトリーヴ、ダッシュ!(一番早いのは!?)、ロングダウン(誰が最後まで残れる?)

師走の忙しい時期ではありますが、楽しいひとときをみんなで持てたら嬉しいです ^^

ふるってのご参加をお待ちしておりま~す 

☆ 準備があるので、参加人数を12月10日までに把握したいので、参加希望者はコメントもしくはメアドに残してくださいませ。

2011.第9弾ドッグサークル:アジリティーを楽しもう + K9フリースタイル練習

雨かと思われた日曜日、しっかり晴れてくれました ♪

これもみなさんの良い行いの成す業!

今回は、ミニ草アジを楽しんでもらおうと、河川敷にて行いました。


7時40分に家を出たので、眠そうな?ビンゴ。 知らないワンちゃんだらけに緊張してますの。


グンに近づくまでは興奮気味なビンゴだったのに、グンの目の前で動かなくなったビンゴ。
挨拶をしたくないらしい。


おとなしいウールにはキスをするけど、


お転婆さんなウララには、やはり、近づかない・・・。


バニラには、挨拶はしたけど 遊びは嫌らしく逃げた。

ビンゴの好み、分かってきた ^^V






さて、みんな集まったので ヒールワールから始めますよ~。


人やワンちゃんに行かないようにしましょう。 待ってる子も、出来る限り動かないように!




お次は、’Downs'

私の誘惑が入ります(写真にはないですが)。 私が誘惑に近づかなかったこは、既に動いてしまった子。





            今回のメイン!

草アジよりも草アジ。 まずは、ワンちゃんが楽しめるように、誘導しながら障害物をクリアしていきましょう。 スラロームは、通常よりも広めにとりました。

道具のやり方をワンちゃんに教えることがアジのレッスンの始まりですが、ドッグサークルなので、まずは、雰囲気を楽しむことに着目!


レオでコースをおさらいします。


























サークル終了後は、フセで待たせて落ち着かせます。






K9レッスンは、パピーⅡを終了したワンちゃんもしくはそれに値するワンちゃんの参加としました。

フリースタイルを行ったあと、アジでジャンプを自発的に飛ぶようにさせることをお伝えしました。

アメリカのアジのトレーナー3名に付きましたが、3名それぞれ教え方に多少違いがありました。 最後に付いたトレーナーが一番上手でした。 ボーダーを飼っていましたが、アジ面では凄いのですが、普段は人に飛びついたり興奮吠えをしたりでした。 どの場面で活躍する犬にするかは、ワンちゃんの個性と飼い主さんの好みでもありますからね。



長い時間でしたが、みんな(ワンちゃんも)頑張っていましたね。


クッキーのご褒美は、’レフティー’だね ^。^


この日は、8時半からロックのレッスン、10時からドッグサークル、11時過ぎにはK9の練習、そして、ワンズのストレス解消に広場に行き、4時近くにはセラピー犬育成のお手伝い。

帰る頃には、右ひざが痛くて歩くのにかなりの支障。 でも、買い物もしないと家族が飢え死にしちゃう・・・!?と、買い物の前に、ビンゴを駐車場散歩をさせる。

一番ハードな日、でも、やりがいのある日でもありますね。
これもあれも皆さまのご支援の結果、有難うございます!!


今回の寄付金は、

・ドッグサークルより、グン、ウララ、サリー     2,300円
・K9チームより、クッキー、ウール、バニラ、エルダ  3,000円(クッキーママ、多めに有難う)。

9月サークル参加5名      :1,850
9月サークルとk9参加4名   :2,000
10月サークル参加7名     :2,550
10月サークルとk9参加4名  :2,000
11月サークル参加3名     :2,300
11月サークルとk9参加4名  :3,000

3ヶ月分に私の心ばかりの寄付と合わせて、26、000円を、今回はひまわりお姉ちゃんのよく訪れるブログのかたに寄付しようと思います。
また、『こんなところにも是非』と言うボランティア活動があれば教えてください。

送金した後に、またお知らせします。

みなさま、引き続き宜しくお願いいたします。

飛んだ跳ねた~

             さ~、足柄ドッグランにやって来ましたヨ~。


待ちきれないわんこ達 ^^



クロルル達も1時ころに帰ると言うので、11時過ぎに着いた私たち、まず、レオを出して遊ばせて貰いました。 サリー、今まではレオを遠巻きにしていたのに、昨日はくっついて回りしかも前に出てカプカプしてました。 

そんな行動をレオが黙ってるわけはありません!(いち飼い主としては、レオには怒って欲しく無いけど、でも、レオが教育するとワンちゃん達って聞くことが多々)

他のワンちゃんの相手があったので、レオとサリーのやり取りを見れなかったのでサリーはどうだったかな!?


昨日は、トイプーの空(くう)も来てましたよ。


昨日は、ウールのデイケアでした。

ちょっとちょっと~、このおふたりさん、似てません?、表情が。


空と意気投合のビンゴか!?


ちょっと走ってみました。




空と慣れたところで、エリーを投入! 匂い嗅ぎに夢中な4匹。(この時レフティーは、ドッグランの外にロープに居ました。)


エリーを筆頭にみんな走り出しました! 最近腰の調子が良いエリー。 
(空ママ、エリーの腰の心配を有難うございます。)


エリーってば、調子が良過ぎて空中飛行!!





ルルとサリーは一緒に絡み遊びをするのが大好き。 気が合うみたいよ。 どっちのお尻が小さい?


まだ、ルルに夢中なサリー。 ドーベルマンのエルダはボールに夢中。



サリーもピンクを、


レオもピンクを、

咥えています!

        
        ベロでした。









エルダママ、みんなへの差し入れおミカンを有難うございました。





中型大型と一緒にしてみます。 時々、相手によってはガウガウ向かって行くことがあるので、何かあったら引き放せるようにロープを付けておきました。


エルダに寄られて吠えに行きました。

『あっち行けー!』   (ビンゴ)


緊張するビンゴ。

噛んだりはしないようなので、ランの外側をぐるりとエリーとウールを散歩させることにしました。 その間、柵越しに私にずっと付いてくるかわいい子です。


どっちかにしなさい、レオも使うのよ!!


あらま~、あなたも2つも3つも咥える子ね ^^

クリスマスシーズンに

昨日開催のドッグサークルの写真は、後日アップしますので、お楽しみに~ ♪

今日は、足柄ドッグランに行った帰りに、郵便局と銀行周りをビンゴと行いました。

まずは、郵便局~。 機械操作をしてる間、お座りで待ってもらいます。

良く出来ました!!


お次は、銀行編。

スペースが広くて逆に緊張したのか、なかなかお座りをしなかったけど 途中からお座りをしてじっとしていました。

自動ドアも怖がらずに通れました!! 





突然、みぞれが降りました! 10パーセントの降水量で夜まで降らないと安心していたら、あちゃ~、洗濯物が濡れてしまいました(間に合わなかった><;)

カリフォルニアでは、雨の後の虹は日常茶飯事でしたが、日本では頻繁には見れないですよね。 さすが、太陽サンサンの州です。

虹に願い事をして、目指すは、

           新進建設さんのくらしびとのお店。 

先週から欲しかったクリスマスリースをやっと買いに来れました。 このコーナーは、体重の軽いウールと一緒です。

玄関のステキなディスプレイから始まり・・・、

壁のリース素敵でしょ!? ^。^


今年はサンタさん、ウールに何をくれるかな!? ^・^






キッチンウェアも欲しくなってしまうナ。


これ、これ~! めっちゃ気に入って欲しかったんですヨ!! スタンドとリースのセットで。 このスタンドは、本当はレシピや写真を飾るものだそうです。

悩みに悩んだ結果、違うものにしました。 それは、後日アップ ♪


見てると欲しくなるところ、ぐっと我慢して、今年最低必要なものだけを購入。





ウールも目をまん丸にして見てましたよ!

   『どれをかじろうか!?』   (ウール心の声)


この壁のスペース、いいですよね~ ^^ あ~、大きなおうちが欲しい!!


ブロンドの外人の後ろ姿のよう・・・、ええ、ウールです ^、^

これで思い出しましたが、イギリス時代、ええ、勿論まだレオと出会う前のお話し。

イギリスには、ランダバウトと言う丸い交差点があるのですが、そこにさしかかった時のこと、前を走ってる車を紳士風のおじいちゃんが運転していたんです。 そのお隣には、クルクルブロンドヘアにリボンを付けた可愛い(多分)女の子がちょこんと座っていたんです。 仲が良いお孫さんとお爺さんですこと、と、微笑んでしまいました。

       次の瞬間、

          
          えええーーー!?  -。-


   横を向いたそのお嬢チャン、

      お~くちが長いのね~ --;

       
       コッカースパニエルでした、ジャンジャン ♪

(既にオチが分かってしまったかた、『な~んだ -、-』って思わないでぇ~ ><;)


素敵な小物達に、心が躍った瞬間を味わいました。

たまには、こう言う気持ち必要ですね ^^V




ビンゴ、昨日は殆ど持参したドッグフードを口にしなかったんです。

なので、今日はお肉を買ってきました。

そしたら、ぺろりと食べましたよ!


今日はドッグランに行っていっぱい走ったし、美味しいご飯も食べたし、ご満悦なビンゴ、サークルに自ら入って寝ています。

      明日は何処に行こうか!?




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

お泊まりビンゴの昨日今日

fcブログさん、時々意味不明なことが起こりますよね。 今日の更新は、3回続けて同じものがアップされました。


ここは、日本橋。 その昔、初めて就職した会社が日本橋浜町にありました。 だけど、この辺りには一度しか行ったことはありません。 20年前よりもすっかり変わった感じ。

            昨日はなぜに東京に来たか!?


アメリカの時の生徒さんのワンちゃんのお泊りを依頼されたのです。


ビンゴ、3年ぶりの再会でしたが、

ビンゴとは10回位会った程度だったから、私を覚えていなかったようです。
 

帰り道、首都高に乗るところが難しくて一番近い入り口を過ぎてしまいました。 乗れるところをナビが拾っていたら、丸の内まで来ていました。


銀座の歩行者天国を横目に見ながら、首都高の入り口を探します。


ありました!! やっと乗れるぞ~、

おお、向こうに見えるは国会議事堂ではあ~りませんか!! 

東京にもゆっくり来てみたいもんだ、と思いながら車で通るだけで家路に急ぎます。



アメリカでフリーウェイに乗れた経験から、日本に戻ってきて それまで高速を敬遠していた私、成長しましたよ ^^ 首都高もだいぶ慣れました、かなり緊張は走りますが。

アメリカ赴任が無かったら、犬のトレーニングも車も上達せずにいたことでしょう。 万歳、アメリカ、ってとこでしょうか。




日本橋までお迎えに行ったので、我が家に着いたのは6時でして、かなり緊張してたビンゴでしたが、でも、人が好きなビンゴ、慣れるのに時間は掛かりませんでしたよ。

途中、ペットシティに寄ってお買物。 犬にも吠えないし、室内でエラーもしませんでした。



『あれ・・・?、

今日って何かあった日だっけ?』   (だんな)


ボジョレヌーヴォーが解禁されて数日経ちますが、私もかってしまいました。 昨日は東京まで無事行って帰って来れた頑張った自分に、ご褒美です。 ビンゴとの道中、事故もなく無事帰って来れたお祝いです!

           乾杯 ♪




        あさ~

お庭でエリーとご挨拶。 昨日は遅かったので会わせなかったのです。 ビンゴはド緊張だし、エリーは大興奮してましたから。


ビンゴ、エリーとは絡まず、

        『中に入りたいでしゅ』   (ビンゴ)

気持ち、エリーにビビッた様子。 エリーは優しかったのですが・・・ ^^;




さて、8時半からのロックのレッスンにビンゴを一緒に居させました。 

挨拶は上手に出来ましたが、この後、ワンちゃんが好きなロック、ビンゴと遊ぼうと誘いましたが、ビンゴは ’嫌だ’と、カプッ!


ビンゴに行っても呼ばれたら戻る練習などをしました。






10時からは、ドッグサークルで 途中まで車で待機、後半近くみんなと一緒に居させました。 ビンゴは、比較的小型は大丈夫ですが、グングン来るタイプの子には近づきません。





お疲れ様ってことで、帰りは広場に来ました。





レフティーもドッグサークル中は走れなかったので、ストレス解消にみんなと走らせました。 発情期真っ盛りのレフティーですが、短時間の集中遊びとこのメンバーなら問題が起きません(起こさせません)。








アメリカの広大なフィールドには及ばないけど、でも、日本橋の狭い公園よりは広いよね!




夕方は、レッスンがあったのでそこのワンちゃんと会わせて見ました。 大型でしたが、ゆったりな動きの子なので(慎重) ビンゴは挨拶が出来ました。


その帰りには、お店の駐車場をゆっくり歩く練習です。

1日、ご苦労様、ビンゴ! 

明日は、足柄ドッグランに行きますよ~~~ ♪


デイケアワンちゃん達も足柄ではっちゃけたワン


まずは、ボーダーのれおんをドッグランに入れまして、

れおんは、私が居なくなるとずっと柵越しに居るタイプ(だれか達に似てるね^^)。              

エルダは、足柄に着くまでは車内では吠えずに大人しくいるのですが、誰かをグッドランに入れ始めると吠えるので、吠えなくなるまで出しません。

よって、大体最後になってしまいます。 ほ~んの少しずつ吠えが減っていますが、まだまだ煩いです ^^;




れおんの隣のエリアでは~、

クロルルは早くから走ってたから?、クロはお疲れモード。 ほっぺの腫れのせいもあるかな?? 12月7日にもう一度歯の手術を行いますが、今度こそ成功しますように! シニアだから麻酔も心配だけど、クロ、頑張ってね!!


いつも笑顔のれおんと、おすましレフティー。 同じような色合いね。


バニラはレフティーに、レフティーはグンに片思い・・・!?

男の子たちは去勢をしてるので、ヒート中のレフティーを一緒にさせましたが、バニラが興奮気味。





グンもボールが大好きなときがあります。


今回は、他のワンちゃんが近くに居たので持って来る事の練習が2回しかうまく行きませんでした(前回は、もっと出来た!)。


ええ、ちょっとだけ ’立って 回って’の練習をしましょうね。



フードアグレッシヴ(食べ物をめぐって攻撃しない)をしない練習です。 お互いに、相手が貰うときには横取りしないようにね! 待つことを覚えましょう。


れおんが周りをワサワサする中、ちゃんとお座りしてました。



隣のエリアに居る中型大型たちの中にれおんを入れました。

エルダ、最近ではれおんにつっつきに行かなくなりました(その子に慣れないとつっつきをしちゃう子って多いです)。 こんな風に、隣に居れる様になったれおん。 でも、この距離が限界みたい。

ボール、投げますよー!

   ほ~れ!



このディスクは、ガジガジしても壊れにくい素材です。 歯にも安心。 プラスチックですと、歯を痛めますから。 ただ、お値段は高めです。 アメリカで買ったのでその辺のお店にあるか分かりませんが、これ、投げやすいですよ。






ディスクに着いてるこの3本、私の指の残像!? 指が離れた!??、そんな訳はないでしょうが、それにしても不思議なものが撮れました。



前々回は、グンを追い掛け回したれおん(グンをつっつきました)、今回はそうしないように、グンに近づいたら呼びました、1回で直ぐに戻ります、れおんは。

れおん、引っ張りは凄いですが、リコールはいいです。

どのワンちゃんも、得意不得意があるので面白い ^^


呼び戻しが良い理由に、ボールが大好きと言うことがあります。 みなさんも、愛犬の大好きなものをひとつ以上作っておくといいですよ(他のワンちゃんと遊ぶことを一番にしないほうが楽ですよ)。



今回はエリーは足に負担を掛けたくなかったので、みんなとは触れ合わさずにランの外を歩かせるだけにしました。



今回は、クロも


そしてルルも、レフティーに興奮。 昨日まではそうでも無かったんで一緒にいさせましたが、今回は女の子もおかしくなったので、当面レフティーは他のワンちゃんと隔離かな。


    『ひとりは平気だワン、

でも、ボールは置いていってね(ガジガジ壊したい)。』    (レフティー)



        おかずが余分に残ったので、自分の分も作りました。

デイケアわんちゃんと、昨日の日記その2


ウールとユウ、どちらかが私に ’抱っこ~’と飛びつくと、お互いに ’わたち!’
’ぼくちんだい!’と、譲りません。

いや~、好かれるって嬉しいですわ ^。^


そんな可愛いふたり、ひずめを取り合いっこ。

大体、ユウが勝ちます、年下ですが・・・。



さて、そんなふたりをそれぞれサークルとケージに入れて、

レオとエリーのストレス解消をします。

水遊びが大好きなレオ、たるいに溜まったお水をペロペロ飲むのが好きなエリー。

エリーは、レオがこの遊びをしてる時には邪魔をしません。 後ろで、いまかいまかと待っています(健気じゃの~)


レオを止めさせて、エリーの番にしてあげます。

『早くやりたいぞなもし!』   (レオ)






3時にひまわりがデイケアに来たので、ひまわり&ウール&ユウで、コープの荷物を取りに出たついでに近所プチプチ散歩をします。

同じく、コープのお兄さんを待つエルダと会いました。

ユウは、私に飛びつきながらだけど頑張って挨拶しました。


ひまわりはまだ怖がりますが、近くに寄ろうとはします。 吠えませんでしたよ。





ちょっと一緒に歩いたので、お庭で3匹を放してみました。 ウールがひまわりにイケイケです。 このとき、ユウはひまわりには興味なし。




4時頃、自転車公園に散歩に行きました。


ウールは出だしは引っ張り気味ですがゆっくりとのコマンドで途中からそんなに引っ張らずに歩き、慎重派のユウはほぼ私の左について歩き、


ひまわりは緊張から 引っ張って前を歩いたり2匹から離れるように後ろを歩いたり、でした。

30分ちょい歩きました。




庭ではひまわりにしつこくしなかったユウでしたが、部屋の中ではかなり強気!

そんなユウがひまわりは恐くて威嚇をしました。
ひどくなる前に、別々にしました。

散歩中は他のワンちゃんが近くに居ても平気でしたが、絡み遊びにはまだまだ慣れないひまわりでした。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ