fc2ブログ

引き続きハロウィン!?


これこれ、記事を書くときに気付きました! 

黒とオレンジって、ハロウィンカラーじゃないですか! ^。^

この黒いバッグには何が入ってると思います? うふ、ボーダーコリーのレンなんですよ。




足柄ドッグランに着き、

レンやサリーが歩いていくのを見て、またまた椅子の上(エリーが座ってる)に上がって来たレオ。

『まだかいな!!』   

        ・・・不満気



レオをドッグランのエリアに入れて、ヒールワークを軽く行った後、フリーにさせまして、その間、

エリーのオビディエンス(服従訓練)の練習をば。

やり始めた時にちょうどレンとサリーが歩きの練習から戻ってきました。 勿論、誘惑として周りを歩いてもらいます。


ちょっと気になってるエリー、多分、これはレオを気にしてます。

レオは最近、私が写真を撮る音に興奮。


右側のサリーもカメラ目線!?


手前に立っていただきました。

呼び戻しの練習です。 呼ばれた時に2匹に行かないで私のところにまっすぐ来たら合格!

        はい! 来ましたです ^^

   
    ご~かく~ ♪






お次はエルダ。 早くみんなのとこに行きたくてうずうず。 でも、待たせます ^、^




さあ、今日も良い天気、はっちゃけましょうね!

ワンちゃんと遊ぶのが好きなサリー、エルダを追います。


同じくワンちゃんとの絡み遊びが好きなエルダに、今度はサリー、追われています。



疲れたり暑いと日陰に入るサリー、そんなサリーにけたたましく吠えるエルダ!

煩いので、ボールを与えました。

よし、静かになったゾ ^^V


       ’動くものは全て追え!’

これがサリーのミッション!



     『わたくちは、ディスクがあれば

満足でち ^^』    (レン)



あら、紫と黒色の組み合わせもハロウィンで使われます、魔女などの装いにね。






よし、今日は ’V’を作りましょう!

サリーも偉いぞ! ^^







大きなカボチャグラタン、すご~い (*^O^*)


ご馳走さまでした~、エルダママ。

これ、皮まで食べますよね、普通。栄養も豊富だし、なのに、旦那の食べたあとのお皿を見たらしっかり皮が残ってる --;

お坊ちゃま育ちではない筈なのにナ・・・。

        
         勿体ないお化けが出るぞぉ!!





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
スポンサーサイト



ハロウィンバージョン

          今日はHalloween(*^O^*)

ハロウィンの由われは、ヨーロッパが起源で現代に浸透して行ったもの、古代ケルトでは10月31日が1年の終わりで、その夜には 死者の霊が出ると信じられていた。 仮面をかぶり(これが後の仮装になり)、焚き火をして(後のジャコランタン/ジャック・オー・ランタンとなる)魔よけをしていたと言う。

新年の始まりの11月1日をお祝いするサウィン祭が執り行われていた。

新しい日の始まりは日没という事から、前夜の10月31日の夜からお祭りは始められていた。

キリスト教から来ている由来とは違う。 カソリック信者が多い国では、ハロウィンは普及していないようだ。



イギリスではハロウィンはかなり賑わう。 イギリス滞在中に、娘が通っていた小学校は、チャーチ・オブ・イングランドだったためか、ハロウィンパーティを学校で行われていた。 収穫作物の変わりに賞味期限がある食物を学校に持っていくことが義務で、集まったそれらは恵まれない子ども達に送られた。

学校ではバザーも行われ、売上金はボランティア団体などに送られた。


昨日の日曜日、今年の大学の文化祭では娘(高校生)のダンス部も出場出来ると言うので、気合いが入ってる?娘、マニキュアをハロウィンバージョンにして出掛けて行きました(私よりもかなり器用やな~)。

オレンジのところには、Trick or Treatと書いてある。 芸が細かい・・・。


私は仕事柄 そうそうお洒落は出来ません --;
どんどんお洒落から遠ざかる日々。 悲しいかな ><;

ま、お洒落に燃える年齢の娘を見て自分もそれを着てるつもりで楽しむことにしますワ (#^.^#)
(脳に満足さを注入!)


このあと、朝の出かける前に時間が無いにも関わらず、スパンコールを爪に足していました。







から揚げを大根おろしで食べるついでに、


ワンご飯にも大根を入れました!

《食材》
16穀米、納豆、さば、キュウリ、大根、トマト。


おろしにすると食べないレフティー、今回は千切りにしてみたら、

      食べた! ^^

チーズは嫌いだけど、ピザでは食べれるって人と似たような感覚!?

因みにうちの娘は、調理したニンジンは(歯ごたえが)苦手で 生のニンジンなら食べる。



バナナ入りヨーグルトもどうぞ!





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

新メンバーとのグループレッスンと、ゴンのお散歩と

             *** 昨日と今日の記事のコラボ ***


昨日は良いお天気のもと、3匹のワンちゃんが集まりました。 昨日レッスン2回目のシュナウザーのソルト、皆とはお初でござる。

普段は遠くからワンちゃんを見ても吠えるのですが、昨日はどのワンちゃんにも吠えなかったんです。

『しぇんしぇ~い!』   (ソルト)

ソルトの視線をいっぱい感じました。


まずは、ヒールワーク。 引っ張られないようにワンちゃんに教えます。

そう、ミル、すごいね 上手上手 ^^


腸炎だったグン、昨日のレッスンには来れました。 元気そうだ、良かったね ^。^



お次は、拾い食い防止の練習です。

       『リーヴィット!』

まだまだ行きますね~ ^^ ま、これで完璧になっていたら、それはそれでびっくり。




レッスンで心身共に使った後に挨拶をしてもらいました。

グンもソルトも相手にガウガウ言いません。 おりこうね ^^


柴犬のミルとの挨拶。


まだ見合ってる ^^

ミルを先に呼びながらリードを引いていただきました。 そうすれば、ソルトの興奮(攻撃)は出ないはず。 

・・・、はい、出ませんでした ^^V




    『しぇんしぇ~い、

見てたん~? あは』    (ソルト)



          あ゛ー!


デモ犬レフティーの写真が一枚もない (*_*;

     忘れちゃった・・・ --;


結構頑張ってくれたレフティー。 

『近所にもビーグルが2匹居るけどこんなにおりこうじゃない。』

そう言って頂き、嬉しい限りです。

レフティー、お母さんとの再会の日だったけど、昨日もデモ犬のお勤め上手でした。 お疲れ様!





今日は、凄く久しぶりにゴンのお散歩に来ました。

ゴン、これでもラブラドール。 初めて見るひとは その目を疑う ^^;

どさん子生まれのゴン。 


パピーの時から一年以上お散歩訓練を面倒見たのでした。

その当時、

『引っ張りがひどくて、肋骨が折れた・・・ ><;』   (ゴン母さん)

と、依頼を受けたのが始まりでした。

まだ小さいサイズ、でも太っていたゴン、ちょっと引っ張ると年齢が行っていたお母さんは転んでしまう事しょっちゅう。

旦那さんから、危ないから散歩をしないでくれ、と言われていたゴン母さん。

そんなやんちゃな時もあったけど、今じゃのっそりのっそり、ドッグランに行っても寝てばかり ^^;

ゴンは凄いんですよ。 私が初日にコレクションをしたら、私のときの散歩は引っ張らなくなったんですよね。 でも、ゴン父さんの時にはまだ引っ張ると。

それは、ゴン父さんが ゴンが走ると一緒に走っていたんです(結構こう言う話聞きます)。

それだけは止めて下さい!と念を押したら ゴン父さんの時にも引っ張らなくなったそう。

デカい身体で引っ張られたらそれはそれは危険極まりないですもの。


うん○の時に、お座りマテをさせたら ちゃーんとしてくれます。

きちんと覚えていますね。 日ごろ躾をされないゴンなんですが・・・。

躾をしていなくても、性格はぴか一(あくまでも人間からはね)。 優しくて力持ち(だと思う)。



よだれが多いのがたまにきず(?)

お顔をぶるんぶるんさせた後はいつもこうなります。

そんな生ゴンを見たいかたは、金曜日のドッグランにいらしてみて~ ^^/






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

再会の日


日本出張があり、アメリカからレフティーママがいらっしゃいました。

月曜日に着いて土曜日に帰ると言うハードスケジュール。 丁度出張先が渋沢なので、いつも神奈中に泊まられるんです。 それで我が家にも寄れるので、これも縁ですよね!? 我が家が渋沢よりも遠かったらそうは行かないから、家が秦野で良かったかな(時々、ここは都心から遠くて不便だなって思うが)。

神奈中に迎えに行ったときに、レフティーも連れて行ったんです。 レフティーママが乗ってきて暫く過ぎた頃、

『え? 誰か後ろに居る?』

って、気付いてしまったレフティーママ。

『もしかして、この動き(ワサワサ感)はレフティー?』

そう言った瞬間、レフティーがクンクン泣き始めました。

      ママが来たって分かったのね。

レフティーママ、心配は要りません、レフティーはちゃーんとママのことも大好きですよ。


ケーキ屋さんのところでレフティーを出してサプライズする予定が、ばれてしまいましたとさ ^、^



エリーも覚えてますよ、レフティーママのこと ^^V



ボンフーレのケーキ、どれもかわいい ♪

飛行機の時間があるから、急いで食べましょ~。



レフティーママが選んだのは、コチラ。



そしてそして、いつも有難うございます。

もうすっかり、レフティーママパパ = ボールのお土産、と思い込んでるレオ、

     ありましたヨ、ボール!

良かったね ^。^


人間用にも有難うございます。 See's(シーズ)のPumpkin Pie Truffle(パンプキンパイトリュフ)、うわ~、絶対に美味しいぞ!!


お願いしていたフィッシュオイルも有難うございます!


早速、モデルとなってくれたエリーを筆頭に、


レオ、


そしてレフティーに与えました。

免疫力アップにフィッシュオイルは良いですよ。 オメガ3&6入り

毛艶も良くなるし皮膚病を初め病気に効果あり、長生きして頂戴ね ^^



(余談をひとつ)
サプリと言えば、グルコサミン&コンドロイチンを与えてから、レオもエリーも(レフティーは勿論)去年に増して元気に走るようになった。 一時少しずつ落ち着いて来たようなエルダも、最近かなりワサワサ感が出てきた。 入ってる成分に、エネルギーとなるものがあるから元気になるのはいいけど、それがうずうずするのも良し悪しだなぁ・・・ ^^; そんなんで、与える量を減らして様子を見ることにしようっと。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

続編; さあ、思い切り遊ぼうね!


      『めぐみしぇんしぇ~い、

待ってたワン!』    (れおん)



        はっちゃけタイム


クロルルママは、今回もゴンを連れて来てました ^^

今回は、結構歩いてる姿を見掛けました。




イエローラブのルルとボーダーのサリー、絡み遊びを始めました。 その後ろでは、仲間に入りたいけど入れないエルダの姿が・・・。


ワンちゃん達の遊ぶ顔ってすんごいですよね。


本当は喧嘩してるんじゃないの?、って思ってしまう表情をしますものね ^^;





ウール、危ない!

トイプーの大きさには、ドーベルマンはどんだけ大きく見えるんだろうか。





エルダは、まだ会って数回のサリーママにもボールを持っていくけど、

絶対に、

離さない・・・ --;




レンは、昔から誰とも遊ばないワンちゃん。 

『寂しくはないよ、だって、ママとディスクが出来るもん!』
(レン)




ドッグランだからと言って、遊ばせてばかりはいられません。 ちゃんとトレーニングもしますよ。

誘惑レベルが大きい中、レフティーを待たせてみます。 最近のレフティーなら、多分、待てるはず。


そうだよ、ちょっかいを掛けられても動かないでしょーーー。


そうそう、凄いね! その調子。

ひやひやしましたが、待てました、レフティーさん、頑張りました!





ボール欲しさに集まってきたわんこ達。

私がただであげると思う~~~?(笑)


お次はダウン。


れおんが動きがちだけど、何とか写真に収めました!

オーケー、はっちゃけ再開!!






今回もウールを抱っこしてもらい、私はウールから離れます。

大分、ドッキドキしないでクンクン言わずに待てるようになったようだね。



こ~んな広い場所で放牧されるのは、ワンちゃんも大好きさ。



ボーダーコリー4匹、ラブラドール3匹、ビーグル1匹、トイプー1匹、ドーベルマン1匹、ポインクス(ポインターxダックス)1匹の11匹でした。  ほぼ、ヘルニアなエリーは車内だけど。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

前編; 走るの大好き、遊び大好き♪ でも、その前に・・・

             *** 昨日の記事より ***


エルダの横の席には、レオとエリーが居ます。

さ~て、今日も足柄に行きまっせーーー。
(グン、木曜日に腸炎になってしまい、この金曜日は来れなくなりました ><;
グン、お大事に )





ここの所腰が安定してるので、フリーダンスの練習をします。

     『ミドル、グッド ^^』   (私)



この後、CDや家庭優良犬のテストに出る項目を数年ぶりにエリーと行います。

そうしてたら、丁度レンママが、レンが吠えないで待てる練習にドッグランの外に出てきました。

         グッドタイミング!


レンママがエリーの周りを歩いたり、


頭から始まり体全体を軽く触ります。

おお~、久しぶりだったけどエリーは動かなかったです。

           Gooooooooood!




次は、ウールのトレーニング。

匂いに誘われるウール、戻りが弱かったです。 すんごい気になる匂いがあると、誘惑に負けてしまいました。

でも、広場などでは戻りはいいですよ ^^V






エルダの番。

引っ張りをさせないように歩く練習。 みんなが既に遊んでるので行きたくて仕方ないです。 でも、『あら、そ~お』と、引っ張られてはなりません。

みんなが走ってるので興奮絶頂のエルダ、大型だから引っ張るのをコントロールすると左腕が疲れますが、エルダは少しずつ学んでいます。

フセでのマテは、いい感じでした。






レフティーも頑張ってます。

色んなワンちゃんの匂いが付いてるドッグランでは非常に興奮するレフティーでしたが、何十回も練習に練習をして来たので最近のドッグランでの引っ張りは軽いです。 上手に歩くことが出来たので、たまごボールで遊び、リコールをしながらボールを持って来させます。

これは、抜群に上手です。 



後ろでは、いち早く出してもらって遊んでいるれおんが見ています。

『しぇんしぇ~い、早く来てーーー。』    (れおん)





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

クリアランスセールの週


レオをロープに繋ぎ放牧の中、エリーとウールのお散歩をします。

何時もながら、匂い嗅ぎが大好きなおふたりさん ^・^


そんなおふたりさんを車にしまって、お次はレオとレフティーでボール遊び。


     『ふんがふんが』    (レフティー)

レフティーよ、明日はあなたのママが来るわよ。 日本主張で忙しい中、時間を割いてレフティーに会いにいらっしゃいます ^^


レフティーをしまい、またまたウールを出します。

パピヨンのクッキーが来ました。 


イケイケウール、クッキーを誘う誘う。勢いがありすぎて、身体が伸びてますよ~。


ウールの足があるので休憩に入り、今度はまたまたレフティーの番。

クッキーはレフティーが大好き ^。^
レフティー、女の子なんですよ、そのことをみんな(人)は忘れてしまいがち。



愛するレフティーからのキスは 嬉しすぎ~~~ ♪





レオ&エリー&レフティーをおうちに置いていき、渋沢にある ’海鮮丼 Vinegar’でランチ。

割引クーポンを戴いていたので、早速使いました。 昨日の第1目的!はこれこれ ^^V

       1、180円のところ 680円なんですよ! 500円も安い!!

食べかけの時に写真を思い出したので、ちょっと見栄えがヘンですみません ^^;


壁に貼ってあった写真をパシャ!  11種類だったかな? 美味しいですよ。







お腹が満たされて、本日の第2目的は、こちら~~~!

近所の方が勤めてるインテリアと生活雑貨のお店です(ヨークマートのはす向かい)。 秋のクリアランスセールの葉書が来てて、ちょうど昨日から始まりました。


クッキーとウールは抱っこで一緒に見ましょうね。

(あ~、ここが我が家だったらな・・・)


秋の色は落ち着きます ^^


今の時期、ハロウィン雑貨もありました。 そんなに多くはないです。



ホントよね~、こんな感じなら掃除を毎日するわよ(うそばっか --;)


こ~んな広いバスルームなら、いつまでも入ってるわね ^、^


で、お風呂のあとは 和室で寛ぎますか!?


ウールは女の子だから、キッチンでお手伝いしてね ^^V


ここ数年前から流行ってるシリコンのキッチンアイテム。 これは、3,000円台なのでとても手が出ない・・・。




    『○○さんちのウールが来てるって!?』

と、ウールママのお知り合いのかたがたが会いに来て下さいました。 ウールは、可愛がられましたヨ ♪
(実はウール的にはドッキドキで身体が堅く緊張してた)

       『めぐみしぇんしぇ~い、

たちけて~ --;』   (ウール)




この色合いもステキではあ~りませんか!!

いいな~、好きなだけ買える身分になってみたい・・・ -、-





クッキーママが購入! 私も気に入りました。 欲しくなったけど、家が狭くて整理されてなくて我が家には無理だからやめました、で、見たくなったらK子さんちに行っては眺めて満足することにします。


20%オフなので、グラスを買いました。 家のグラス、1個割れちゃった(割っちゃった)のよね~。 本当は中サイズを3つ欲しかったのですが、生憎在庫がなかったので、大中小と(1個ずつ残ってるもの)を買いました。 ま、これも面白いかも。



☆ セールは、来週の月曜日までやってますよ~ ^^




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



 コメントも励みになります!       

『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

昨日のお散歩の続編


自然の中でのお散歩は、まずコメットとウールを歩かせて、


その間、車の中ではこんな状況になっていました。

先に降りたエルダとレンが気になるレオ。 エリーの上にあがって外の景色を眺めていました。

文句も言わずに我慢してるエリー、偉いの~ ^・^




レオをみんなの元へ送ってから、お次はエリーとウールのお散歩。


その次は、エリーとレフティー。


昨日は、ぐるりと広場の下を歩きました。


広場に戻り、ボール遊びをしてからレフティーをケージに入れます。





お次は、コメットとウールの番。


大きい子に踏まれないようにね!


来たよ~、来たよ~、大きいのが来たよ~、気をつけてーーー!

大きい子達よ、小さい子達を踏まないでね!!




ウール、コメットにイケイケですね。 コメットも負けてはいませんでした。 年齢が近いおふたりさんだからね。





ウールの足を休ませて、今度はレフティーを出しました。

コメットには何度か会ってるので、そうはしつこくしなかったフティーでした。




昨日は、エリー、レフティー、ウール、コメットの散歩を順番にしてる間、レオを遊ばせていただいて有難う~、エルダママ、レンママ。

助かりました ^^V






15時から22時までのデイケアで来たひまわりと、9時に来て15時で帰るコメットのチワワ同士。 丁度すれ違いだったわね。

      今度遊べるといいね。



ひわまりを庭でエリーとご対面。

元ヤンのエリーにちょいビビりがちなひまわり。


監視出来ない時には、ひまわりをサークルに入れます。

レフティーもウールも、ひまわりが気になる ^。^




昨日はレフティーを夜の散歩に連れて行きました。

ノーリーシュばかりで居させて遊ばせてばかりでは、リードを引っ張り気味になるので、リードでおりこうに歩くことも日々の中で取り入れます。

(写真はないが)この後、スリングに入れたウールを抱いて、ひまわりの散歩をしました。 夜だから怖いのか、急ぎ足になるひまわり。 30分歩きました。 お疲れ、ひまわり、お疲れ、わたし ^^/

ひまわりは、サークル越しにウールが顔を近づけると威嚇しました。 

        『シー、大丈夫だよ、ひまわり ^^

ウール、優しくね。』

と、声掛けをして威嚇としつこさを止めさせます。  

ワンちゃんは環境で変化します。 犬同士居ることにより社会性を培い、マイペースで群れに入らなかった(でも元々新しいワンちゃんは追いかけて転がしていた)レフティーだったのに今じゃ群れ意識が養われ他のワンちゃんに関わりを持ちたくなったり、ウールも積極的になって来ました。

       面白いですよね、個々の変化。







     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

寒暖差アレルギーなのかも

熱は無くて鼻がぐすぐすしていたら、

寒暖差アレルギーの疑いが!?


ここの所、暖かくなったり寒くなったり気温の変化が体調をおかしくしているかたが多いと思います。

明日は寒くなるらしいので、またまた気を付けてくださいまし。


さて、今日は2週間ぶりにコメットがデイケアに来ました。 まずは、エリーとご対面 ^^


次にウールとご対面!

『うっ、ちょっちしつこいっち!』   (コメット)


ウール、最近どんどん積極的になり 遊びに誘います。 ビデオモードで撮りましたが、動画が出来ないのでお見せできないのが残念 ><;

エリーが駆けつけた位、ウール イケイケだったんですよ。 



エリーも一緒にしてみましょう。


   『やめんかい!』   (エリー)


間に入り収めます。

    『しーません ><;』   (ウール)


エリーが近づくと ’ごめん’モードになるのですが、コメットに何度も向かっていくウールをエリーは何度か止めに来ます。


    『ダメだっち!』    (エリー)

『ええ~、いいじゃんかよ~』   (ウール)

『やるかい!』   (コメット)
離れてればやる気モードのコメット。


『あんたもおとなちくちなさい!』   (エリー)

『ははは~い --;』  (コメット)

『隙あり・・・?』    (ウール)


 




近所をプチ散歩をします。

この後、みんなでの散歩の続きは また次回~ ^^






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

獣医さんへ

        ママ、たちけて。

って顔をしてるけど、クンクン&ピーピー言わずに頑張っていました。


先週エリーの抗体検査をした時の写真です。

一昨日に結果が来ました。

今回も去年とほぼ同じ値だったので、今年もワクチンをスキップすることにしました (*^O^*)

元々免疫力が弱く生まれてきたようで、我が家に来たときから皮膚関係で獣医さんにお世話になることが多い子でした。

イギリスのジャジズチョイスから始まり、今はナチュラルチョイスのニシン&玄米でアトピー&アレルギーも薬いらず。




レオが先週木曜日に左前足のポウをキズつけてしまいました。 何か鋭いもので切ってしまったのでしょうか、はたまた腫瘍が出来てしまったのでしょうか、獣医さんもまだ何とも言えないそうです。

獣医さんにて抗生物質を出していただき、一緒間様子を見ます。

土・日曜日は安静にさせましたが、さすがに3日目は私の仕事の関係で、その前に走らせておきたかったので足柄に行きました。

獣医さんではテーピングをして貰えず、靴下を履かせて上のほうで結べばOKと言うので、そう言えば 昔エリーにやってみたことがあるぞ、と レオにもやってみました。

結果、


脱げました、すぐに。


走りかたがエリーとは違いましたわ (*_*;


今日はテーピングをして軽く散歩させました。




昨日からウールのお泊りです。 

まずは、ウールとレフティーの散歩。


お次はレオとウール。


次はエリーとウール。

後ろには、放牧されたレオが居ますね。(ロープに付けて木に結んでおきました)

どんなワンちゃんでも ’まさか!?’ と言う行動をすることはあります。 かなり優秀な訓練犬でもあると思います。 日本でもアメリカでも、競技会に出て賞を取ったワンちゃんの中にも 人を噛んだ話しを聞いたことがあります。 ほら、あの映画で有名になった盲導犬のクーちゃんだって夜な夜な脱走をしていたそうですからね。

          だから、用心は必要です。

絶対に自分の犬は平気、問題は無いと思わないほうがいいなと思っています。




ウールは、昔よりもワンちゃんのお尻の匂いを嗅ぐことが長くなりました。

この後、ウールはバリケンにしまい、レフティーと一対一でボール遊び、最後にレオと軽く歩きました。

レオの足、早く治るといいね ^^





    ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ