fc2ブログ

わんこと走るど~


クロ、人が大好き ^^ 見知らぬ人にも平気。

さすがはラブラドール、人に付く ^^V






昨日は、お友達のパピヨンのクッキーも来ました。


クッキーはレフティーがお気に入り ^^



    『あ、そうそう! ^^』   (クッキー)

『なに!? --;』  (レフティー)


『こしょこしょこしょ(内緒話し)』   (クッキー)


       『ねーーー、^。^

可笑ちいでち?』   (クッキー)

    『ん~、どうかな!? --』   (レフティー)

意外にレフティーには受けなかった話だったようだ。






エルダ、レオの持つボールを待つために自発的に座ったら、Yちゃんに褒められて、周りのみんなにも褒められて笑われて、そしたら、ずっと座っていた。(笑)

『グーッ! エルダ、グーッ!!』  (Yちゃん)

警戒心の強いエルダですが、私のお友達に吠えませんでした。


おじさんが一番苦手ですが、Yちゃんのご主人には吠えませんでした。

実は、ご主人は

『うっひゃ~、ドーベルマンだ --;』

と、ビビッてたんですよね。


知らない人には心を許さないエルダ、昨日は一緒に走るシーンもありましたよ (*^O^*)




ルルも甘えに行って、ごろんちょしました。



帰る前に、エリーを車から出しました。

         『エリー、

この前会いに行ったの覚えてる~?』  (Yちゃん)



エルダママからみんなに差し入れです。

『わたくちも食べれまちて?』    (レン)



今回は、’H’に挑戦。 簡単なアルファベットにしたんだけど、結構まっすぐ加減が難しいです。




Yちゃんとは20年来のお友達です。ジャズダンス仲間でした。結婚してから足立区に住んでいて、遥々遊びに来てくれました。

偶然にも足立区は、私も結婚前に一人暮らしをしていました。 なかなか足立区までは足を伸ばせないな~。



      Yちゃん また来てね~、 エルダもきっと待ってるよ。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ドッグサークルとK9練習

朝のうちは雨が残ると言う天気予報、夜遅くに降る雨の音に、大丈夫かな~ ><;と、心配でしたが、

         やりました!!

雨は上がり晴れましたーーー ^^V
 


みんな集まって来ましたネ~ ^^





久しぶりのワンちゃんの顔もありますね。



散歩時の持ち物見直しです。

お水(飲み水とトイレの後に掛ける)、トリート(ドッグフードやご褒美)、プーバッグ(ティッシュ)、トイレシート、フレキシブルリード、おもちゃ。

ウェットティッシュもあると便利ですよね ^^


ティッシュは、プーがゆるかった時にお尻と地面に付いたそれを拭くため。 トイレシートは、不適切な場所にしてしまった時(ハプニング)に吸い取るため。

歩く時の散歩時は従来のリードで歩かせ、広い場所に来たらフレキシブルリードに変えてボール遊びをする。 普段からフレキシブルで自由に歩くことをさせてると、リードを引っ張りやすいワンちゃんになります。 用途に合わせてリードを替えるといいですよ。




普通に歩くだけではなくて、公園などに設置してる道具を使って、ワンちゃんの頭を使わせるとグッド!

ここでは、椅子の間をヒール(つけ)で歩かせる練習です。


次は、高いところで気分を変えて、軽目に基本服従訓練を行います。

この後、散歩時の注意を話した後、みんなでお散歩。 グルッと一回りします。
この時に、ひとりひとりとそれぞれのポイントを話し(もしくはアドバイス)をしました。


最後に全員揃ったところで、質疑応答(が あったら、)の時間を少々。



      『さて、みなしゃん、

たのちんだかな??』   (レフティー)




昨日のドッグサークルに参加のワンちゃんたちご紹介。


  『てへ ^^』

チワワのひまわり。 


ドーベルマンのエルダ。


チワックス(チワワXダックス)のハナ。


パピチワ(パピヨンXチワワ)のピコ。


ブラチワ?(プチブラバンソンXチワワ)のグン。


シェルティーのカブ。


トイプーのチョコ。


ボーダーコリーのレン。


トイプーの空。


トイプーのバニラ。


シェルティーのミラン。


ドッグランの後は、K9に参加のメンバーで フリースタイルの練習です。 







カブ、バニラ、レン、エルダ、長い時間お疲れ様でした ^^



〈今回の寄付金〉
ドッグサークルのみ参加:7名   2,550円
ドッグサークルとK9参加:4名   2,000円
K9収入から:           2,000円
        合計 6,550円

有難うございました。 近々、前回の分と一緒に保護犬活動をされてるところへ送ります。

こんなところへ送るといいのでは、との意見をお聞かせくださいませ。


 


     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

レッスンワンちゃんとハーフデイケアワンちゃんと。


* パピーの内に習慣化してしまった問題行動は、練習次第で軽減していけますが 程度によっては治らないケースも無いとは言い切れません。 治ったように見えても、体の内側ではまだムクムクと根が張っている場合もあるので、油断大敵です。 そうならない為にも、パピーの内にしっかり躾をしておくと後で楽になりますよ。

おうちでおりこうでも、よそのうちに行ったときに違う行動(特にケージでのマテ)をしてしまうワンちゃんは多いと思います。

(飼い主さんが居ない)ひとんちでも、自分ちと同じように出来るといいと思います。




チワワのひまわり、昨日はハーフデイケアで来ました。

飼い主さんから離れて、ガタガタ&ブルブルします。

まずは、私に慣れるのと初めての場所に慣れるのに 暫し抱っこをすることにしました。




そうこうしていると、やって来ました!

ええ、昨日はパピーのトイプーのココのレッスンです。

ひまわりとのご挨拶。

      『そう、ココ、静か ^^

ひまわり、偉いね~、頑張ってるね。』    (私)



少し触れ合いをさせます。





一緒に走るシーンもありました。

ココも他のワンちゃんとこんな感じで走ったのは初めてだそうです。

ひまわりも、まんざら嫌ではなかったので こんな感じで触れ合いを持てたら大丈夫なワンちゃんが増えていくでしょう。


☆ ココのレッスン ☆
・セルフコントロール
・リードを引っ張らずに歩く
・リコール(おいで)
・シー(吠えが止むように)
・今まで教えたことの注意点




テディベアみたいで

       きみ、きゃわうぃ~ね ^^V




ひまわりは、人も犬も苦手三昧でしたが、今では大分逃げなくなりましたネ。




15分くらい、ここで静かに待つ練習もしました。

初めの数分は大声で吠えましたが、完全無視! で、後半はベッドの上に座って大人しくいましたよ。






我が家にもひまわりが、


            ありました ^^


両方ともに、イギリス滞在中に買ったもの。

小物類は黄色が好きだったので、オブジェにひまわりも好きでした。

      なんてったって、元気を貰えるからね (*^O^*)




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ずら~り







最後の最後に雨に降られたけど


朝、娘を駅まで送るときにウールを連れて行きます。 

      『お座り』

と言うと、なぜか目を瞑るウール。

        ええっ!? 

目になにか異常が・・・!? ><;

よ~く見ましたが、とりあえず異常はない様子。 その後もお座りを言うたびに目を瞑る。

でも、ドッグランに出かける頃にはしなくなったので、眠かっただけかな? だといいんだけど。




レオの足が不調なので、みんなには林のほうのエリアでしばし遊んでもらうことにしました。 みんなの中にウールを少しフリーにします。

足柄に来たど~~~!    

           『よっ!

ひさちぶり!!』   (バニラ)

昨日はバニラママは仕事が休みだったので足柄に来れました。


ボーダー、女の戦い!?

どっちがレンでサリーか分かるかな?、バニラママ。
(『前に間違えたからって、先生ひど~い ><;』って、言ってな~い? -・-)


     『っけ!

今日はなんだか追われるどー。』    (サリー)

サリーも昨日は遊びに来てましたよ。





林のほうのエリアを後にし、ウールとエリーを一緒に歩かせたあと、車でママがくるまで待っててね。


その感じでおりこうにまっててね ^^






その間、レオとれおんを一緒のエリアに置いて、エルダとレフティーはその隣のエリアに置きました。 

レオとれおんは静かに待ってましたよ。

れおんは、他のワンちゃんが得意ではないので 余計にレオが怖い様子。

レオは、マナーが良い子には何にもしませんよ~ ^^/




向こうで遊んでるみんなを向かいいれる前に、レフティーを車に入れて、エリーとウールも車に置いて、エルダをリードにつけて柵につなげ、さ~、私の準備が出来たので、みんなを呼びました。

みんなが入った後に、レオとれおんを入れて 繋いでいたエルダを放し、レフティーを車から連れてきました。

     さ~、みんなではっちゃけて~~~ ♪



ヒートが近い!? レフティーってば、レンに擦り寄って行きました。


ちょっちしつこいです。





やってるやってる、サリーのロックオン!! エルダが標的だい。


        お~っと、

そこへレフティーがサリーに擦り寄っていきました。

拍子抜けしちゃったサリー。
   
その間にエルダは逃げましたとさ。





今度はれおんにロックオンなサリー。

目をそらしゆっくり逃げるれおん、頭いい~ ^^




そんなれおん、ちっちゃいサイズなら少しだけ興味あり。

『やるんか!?』   (バニラ)


『ぼくちんは、身体はちっちゃいけど気持ちはゴールデンだでー!』  (バニラ)

くるんくるんヘアの小型がサラサラヘアの大型に変身!?



    『えい!!(ぺチ)』   (バニラ)

『まいったでち --;』  (れおん)





そんなバニラに、私はダンスの相手を勤しむ。

そそ、そんな感じよ ^^

(先週)先生がヘンなことを教えるからバニラが座らなくなった ><;

と、嘆く(笑う?)バニラママ。

      どれどれ。

『バニラ、おすわり』   (私)

         ・・・、

座るじゃ~~~ん ♪



ねー、出来るね!












野望か無謀か(との声が聞こえたような中)、昨日もみんなで待つ練習!

     ふ~、なんとかクリア!! 

良く出来ました! 


オッケー! はっちゃけ再開!!





人間のランチの時間。

動いちゃう子はリードに付けます。


車で長く待っていたエリー、やっとこさ出して貰えたと思いきや、

『え~、どんだけ~?』   (エリー)

雨がポツポツ降ってきてヘルニアで寒がりのエリーはブルブル震え始めました。
なので、車に戻しました。 お疲れ様、エリー。




私から離れても泣かない練習もしましたよ、ウールは。
レンママ、ご協力を有難うございました。




関東地方の雨は夜から、と聞いていたが、降って来ました!

足柄では2時頃に降り始め、帰り際だったので ちょっと濡れちゃいましたよ。

でも、3時間近くは 雨に降られず皆で楽しめたので、あっぱれあっぱれ~ (*^O^*)
雨女が約2名いたんだけどね  (^_-) プフ





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

1に散歩2に散歩3、4が無くて5に散歩!?


昨日は燃えるゴミの日。 風が強くて近所の木からの落ち葉がた~くさんあるので、ウールと一緒にお掃除。


葉っぱが飛ぶ度に追い掛けようとするウール、若い証拠ね ^^





次は、レフティーとウールと近所のプチお散歩。 20分ほど歩きます(ウールは所々抱っこで足の負担を減らします)

匂いフェチなおふたりさんのお顔は地面にくっついてますヨ ^^;






お友達のクッキーが、我々がよく行く広場の近くの獣医さんに行くので その前に遊べたらとのメールが入ったので行って来ました。

丁度いいチャンスです。 今日は、ひまわりのケアの日。 クッキーにも会わせられて良かったです。


     『うれちいな ♪』  (クッキー)


クッキーを誘ってみたウール、でも、クッキーはワンちゃんと遊ばないんだよ ^^


       『こんにちワン ♪』  (ウール)


『ひまわりも行っておいで~ ^。^』  (ひまわりお姉ちゃん)


木を食べていたほうが楽しいひまわりだった。


この写真では、レオから遠ざかってるひまわりですが、レオが近寄った時(挨拶)には、ビビらないで居れました。

ひまわりをにらんでるのでは無くボールを待ってるレオなのだ。


昨日は足の調子が悪かったから、ほんの少しだけの走りにしました。



ひまわり、走ったよ! ウールの後を追ってちょっと走ってみたよ!!

        すごいでしゅ。


* 余談 *
写真を撮るのを忘れたけど、エリーともちゃんと挨拶をしたひまわりでした ^^






午後から、エルダママの仕事が終わったので エルダも一緒に走りに行きました。

朝の散歩の後に留守番をしていたレフティー、さあ、走っておいで~~~!


レオとウールは、足の加減を見ながらね!

『え~~~ -、- 』  

不満げなレオ。




今日もみんな一杯お散歩したね、

      んっ??

って、考えてみたら何だかんだ最年長の私が一番歩いたのね・・・ ^^;



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

曇りな日は


昨日は曇りな1日。 そんな日は、携帯写真は映りが悪くなる・・・ --;

         秋の富士山も哀愁がありいいもんですね。



ドッグランに入れる前に、興奮気味のレフティーを落ち着かせるために外回りを歩かせます。 

げげっ!! でっかいな。

流石にレフティーもかぶりつきませんでした ^^;



昨日のデイケア、グン。 愛嬌がある子だね~。


懸命にウールが誘いますが・・・、

         ??

今回はグンはウールに絡まずガウガウもしませんでした。 エリアを変えたから、新しい雰囲気のせいもあったかな? 前回はウールにラフ過ぎて何度かタイムアウトをされたしね(ワンちゃんのこと、やって欲しいことを1回で学ぶこともあるが、大概はそう簡単に覚えない -・-)。


グン、レフティーに追われる!  右後ろでは監視役のレオが目を光らせていますよ。


足を思ってウールは2回ショートでフリーにした後は、スリングで抱っこ。 遊びたくてもワンワン言ったり出しやがれと暴れたりせず、我慢してスリングに居てくれます。 ただこの反動があとで出るのでフォローは必要です。







グンの顔と同じくらいのボールを咥えました!(つぶれてるから持ちやすいよね ^。^)

レオとエルダにガン見されてますよ、グン、どうする!?


        逃げた~!!


あっはっは、グン 最高です ♪


サイズとしっぽの有無と耳の形(大きさ)が違うだけ・・・!? 


このふたりの今後にも注目ざんす ^^








今度はレンのディスクを咥えたぞ!! 

顔よりも大きいディスク、上手に咥えたね ^^ 前が見えにくいから転ばないようにね~~~


         『ママー!

あたくしのディスクを取り返してちょうだいっち』   (レン)


今度はレフティーが取った!

    『・・・ガーン -。-;』   (レン)




   『しょうがないから休憩に入りますわ。』    (レン)




エリーもちょっと走らせました。

我々のランチの時間。

リード無しで待てる子はそのまま、待てない子はリードをして柵につけます。 いっぱい走ったから食べてる間は静かに待ってて欲しいですね。

昨日は、吠えてコマンドで静まらない子はタイムアウトで車にしまっちゃいました。


       さて、最後まで残るのは誰かな~~~?






☆ 答え ☆

レオとエリーでした。


昨日は曇りで涼しかった為に、みんな元気過ぎてはっちゃけ過ぎる場面もあり、

取締り役のわたしはあっち行ったりこっち行ったり・・・、

         『ふ~ ><;』

でしたが、大笑いするシーンも多々あり面白かったです ^^





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

お泊まりの始まり~


わーーー!! ><;

庭に妙な虫が出た!! なんだいこれは!?


・・・と、虫退治をしてる場合じゃ無い! ウールを迎えに行かなきゃ!!


お迎え後、レオと一緒に広場でちょっと走りました。


   『うふ ^^

いとしのレオさまとはちりましたわよ。』   

と、ウールは思ったか思わなかったか ^^;




お次は、エリーとレフティーの番です。 このふたりは、匂い嗅ぎをさせながら歩かせます。


クンクン  クンクン

         仲良く頭をくっつけて、飽きずに匂い嗅ぎ。






家に戻り、エリーとウールの触れ合。




この後、ウールは私が席を外しても泣かずに待てる練習をしました。 そしてそして、午後からは・・。

エルダも連れて走らせにやって来ました。

エルダ~、ウールを蹴飛ばさないようにね~ ^-^


昨日は23℃くらいと天気予報は言ってたけど、もう少し暑く感じましたよ。


    『うれちいナ、うれちいナ ^。^』   (ウール)

ホントに嬉しそうだね。


エルダママに抱っこをしてもらい、私と離れる練習を。





       *** 家に帰ってからの出来事 ***

何かカシャカシャやってたので見てみると・・・、

     うひゃっ!?

        『ドロップ』  (私)


        ウール、

あなたが初めてだわよ、

椅子の下に貼ってあるステッカーを見つけて こんな事をするのは・・・

でもちゃんとドロップしてくれました。

ちょっと不満はあるみたいだけどネ、 (#^.^#)




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

また現れた!?


ガソリンスタンドに入ってるドトールでドリンクを買えばガソリンがリッター5円引きと言うので、足柄に行く前に車を満タンにしました。

秋なので、マロンラテにしましたよ。 甘くておいしい ^^ (むふふ)

運転の合間にリフレッ~シュ!




そして足柄に着いたーーー!

昨日も晴れてました! 暑く感じるときも。





バニラ、ママが昨日は休みなので足柄に来ました。

寝癖が気になりました・・・ ^^;




エリーが走ってますの ^^



しっぽがまんまる、うさぎの様 ^^



これ、すんごいでしょ!! 口が大きく開いてるから余計に恐竜に見える --;

乙女のエルダなのに、ごめん!





       ウェイト!


       オッケー!!

はっちゃけて~^^



黒シリーズなのだ。





レフティーの行動を整えるために、後半はリードでの歩き。



帰りは、エリーを助手席に乗せました。 ドアのでっぱりに顎を置いて お休みタイム。




昨日は、ボーダーのサリーのパピーⅠのレッスンが終了しました。

今までの復習をしながらコントロールの見直しです。


いろんなことは覚えつつありますが、遊び盛りのパピー、エネルギッシュなので レオの様に遊びを入れながらの楽しいトレーニングにしたほうがスムースに運びます。


サリー、最近フセを無視するようになっていました。 何か普段の生活で原因があるはずと、話を伺ってくと・・・。 分かりました! 最近のご家族との触れ合いが原因のひとつです。 注意する点を発見出来たので、そこを直すとサリーの今の気になる点も改善されていきますので、ご家族で徹底して行うと宜しいかと思います ^^V

遊び盛りなパピーに振り回されないように接していけば、楽なアダルト時代を迎えることが可能となりますから 気をつけてくださいませ。


     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

レッスンの成果


昨日のレッスンは、3匹のグループレッスンでした。

タッチのレッスンに励むグンママ ^^


知ってるワンちゃんには平気になってきているひまわりも、タッチを頑張っていますね。






『おお~、今日もお勉強でち!』   (ミル)





やっと3匹の挨拶が出来ました。 それまではお勉強を優先だったからね。


ふたり共スリム ^^


他のワンちゃんが苦手だったひまわりも積極的~ ^^





     『うん!

今日はがんばったから美味しいご飯をお願いだワン!』   (ミル)


昨日のデモ犬には、エリーを連れて行きました。 なのに、写真を一枚も撮らずじまい。







↑おまけの写真

レフティー、静かな場所で突然現れる人にど緊張してしまい吠えることがあるのですが、

      『静かに』

と言うと吠えずに、前よりも私に意識を持つようになりました。

吠えない時に、

『見て!』を使い、ど緊張さを和らげます。 そうすれば吠える必要はなし!



昨日は私よりも先に突然人の姿を見つけたレフティー、

『わふ』

と、小さく一声。

大丈夫だよと言いながら、緊張しなくてもよい練習をしました。 人の方に近づきながらボール遊びをします。 ”知らない人が来ても怖くないそれどころか良いことがある”、と学ばせます。





ワンちゃんの問題行動を軽減出来るかどうかは、練習次第。 毎日練習すれば早く解決していくし、時々の練習ならそれなりに時間は掛かってしまいます。

練習期間はワンちゃんの性格やその問題の深さに寄っても違いが出ます。

治ったと見えても内面にはまだ問題の根がムクムクしてることもあるので、その後も引き続き練習はしていくといいですよ。

          
          躾やトレーニングに終わりは無いのです。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ