fc2ブログ

暑い日には やっぱ、水遊び~!


昨日は、デイケアでちわわのコメットが来ました ^^


屋上はちょっとばかし暑い・・・。 日陰で休みながら水遊び。




そこへ、寝室で寝ていたエリーも(旦那に連れられ)やって来ました。 






    『あついでちゅよ』  (コメット)

   

長く居て熱中症になるとまずいので、早々に切り上げました。





午後には、川に行って見ました。 丁度橋の下が空いていたので、そこで遊ばせました。





いい気晴らしになるわね、川は ^^V






昨日はレフティーのバースデー、

前に頂いていた鯛焼きがあったので、ヨーグルトときな粉の川に泳がしてみました。


たい焼きくん、アッと言う間にレフティーのお腹の中へ・・・ (#^.^#)




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
スポンサーサイト



ハッピーバースデー!


                8月30日の今日は、

         レフティーの3回目のお誕生日! なのだ♪



去年も我が家で、そして今年も我が家で迎えた誕生日。


もしかして来年も!!?
(うちはいいですよ~(#^.^#) ぷぷ)




すっかり右耳も回復したレフティー、


3歳になりほんの少しずつ落ち着きが出て来るかな~、かな~~、かな~~~、


ま、はっちゃけたレフティーがレフティーって感じだから



        そのままの君で


いっか~~~ \(^o^)/





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ちょこっと色んな話し


昨日の朝、ウッドデッキの工事のかたが来る前にお庭で遊ばせました。 ふるいウッドデッキを取り壊したので、結構走れます。 ちょっとした走りのスペースも昨日まで。


レフティーとチョコをボールで遊ばせますが、どうしてもレフティーが取ってしまうので 時々レフティーにマテをさせながらチョコと遊びました。 大好きなたまごボールを他のワンちゃんが遊んでるのを目の前にしてマテが出来るようになってきたレフティー。 偉いです。 後は、他の子が取ろうとした時に譲る気持ちを持ってくれたらな~~~ ^^;






午後はいつもの広場に行きましたが、昨日は風も少なくて暑かったので1時間ほど居たあと、残りの時間は場所を変えての散歩にしました。







         まだ終わらないリフォームのおはなし。

プライベートを確保する為の木でしたが、屋根を付ける為に切ってしまいます。


こんなに低くなったシラカシの木。 10年ちょこっと我が家の庭に居たので、根から抜くのは止めました。 (迷信深い!?)



早くシャワールームが完成しないかな~?

ここの屋根のパネルを曇りにしたので、暗くなってしまいました。 ちょっと失敗 >、<;












     場所は変わって・・・。

夏休みに何もすることが無かったから、と壷庭園(?)を作っていた旦那、


    『これはもう完成でしか!?』   (レオ)

いや~、どうなんだうねぇ、屋上はレオの水遊びやトレーニングで使う場所なので(そうは広くないから)余りこういうので狭くしないで欲しいなとつぶやくわたし・・・。

どうせやるなら家庭菜園にして家計に協力するとかしてくれたらな・・・(ぶつぶつ)。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

どれも美味しそ


無添加の生ワイン、限定です。

勿体無くてまだ冷蔵庫の中~、どんな味かな!?


   白桃ダックワーズ

両方とも山梨のお土産。 モコママ、ご馳走様でした ♪





大粒の巨峰をご馳走様~~~、エルダママ。 種無しなので食べやすい!






  ’朱鷺(とき)の子’

         白い姿を微かな淡紅色に染め
      佐渡の空をゆく悠々とした翔たきに
           ひそやかな憧れをのせる。


お友達が佐渡に行ってきたそうで、砂金堀も経験してきたとのこと。 初心者向けと中級者と色々あるようです。


謳い文句のように白さが食べるのを躊躇させました(!?)
丸い形が卵のよう。

お饅頭がチョコでコーティングされていて美味しいですよ。 冷やして食べるともっと美味!






生ゆばは、意外にも娘も食べれたので 夕飯に重宝しました! サリーママ、ご馳走様でした ^^




家庭菜園の茄子ときゅうり、茄子は塩でもんで浅漬けにして、胡瓜も生姜でもんで漬けました。 茄子は、素揚げにしてポン酢しょう油でも戴きました。 無農薬のお野菜は美味しいし安心ですね。

でも、自分では作らない(作れない・・・^^;)

ちょこちょこっと


エリーとお庭でしばし過ごすチョコ、エリーの貫禄にちょこっとタジタジなチョコでした。



足をびっこ引く時があるので、走る回数に気を付けます。



咥えたボールを取ろうとしても平気、パピーレッスンで ’ドロップ’の練習をした成果か!?



    『待って~』   (チョコ)

チョコがちょこっとでも遠くに離れると違う方向に歩き出す私、て~へんだ!とばかりに直ぐに追いかけて来るチョコ。 私がちょこちょこ方向転換するものだから、離れる距離が短くなり振り返ることも頻繁になりました(よし!)。

こう言うワンちゃん、いいですよね。

好奇心旺盛すぎるワンちゃんでしかも人から離れる事が平気なワンちゃんは、こうはいきません。

呼べどくらせど、飼い主さんの所に戻ってこない子も少なくないと思います。

そう言う子は、戻ったら良いことがあると何十回何百回と教えれば大丈夫になります。 そうならないワンちゃんは、練習を間違ったやり方でしてるか 飼い主さんが用意した’良いこと’を嬉しく感じない子なんだろうと思います。 飛び切りの良いものを準備しましょう。

その昔、呼び戻しで苦労したうちのレオ、色んなものを試した結果、飛び切りなものを見つけました!! 


        ♪ シャボン玉 ♪


エマージェンシーリコールの後に出るシャボン玉は特別なものとしています。

ワンちゃんは、大好きなもので遊んでくれる飼い主さんをもっと好きになるはず、そしてそこから信頼関係もアップ ^^

あなたのワンちゃんは世の中で一番好きなものってありますか?





昨日もめ一杯外で楽しんだので、散歩から帰ってから、私とエリーとソファーでお昼寝。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

湯葉リゾットワンご飯


先週のとある夜のワンご飯。

《食材》
シャケ、白米、豆腐、トマト、白ゴマ。

今回は緑がなかったなぁ・・・。




頂きものの生湯葉を

ワンご飯にもほんの少し使いました。 

サリーママ、生ゆば、美味しかったです。 なんと、娘も食べました!!



美味しそう ^・^

《食材》
鶏ささみ、白米、ゆで卵、ゆば、小松菜の茎。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

チョコの長い1日


昨日から2泊のお泊りで来ました、トイプーのチョコ、男の子、9ヶ月。



レフティーもエルダも連れて来ました。 いつもの様にはっちゃけてます ^^




お昼寝タイム~☆

チョコも甘えん坊さんなので、私の足元で寝ます。 

甘えん坊さんと言えば、大型犬のほうが意外に甘えん坊が多いの知ってました? 抱っこされたくない小型犬も結構居ますが、抱っこされたい大型犬 結構居ますよね!?





午後遅くには、学校の論文の為に 図書館に行きたいと言う娘に、チョコもお供しました (#^.^#)

娘が本を探すまで、図書館周りを散歩。


  『まだでしゅか~?』  (チョコ)



昨日の夜は、私の傍に居たいと泣いたりもしましたが、

             『シーーー!』

と言うと、静かになるチョコ。

私は一足早く寝ましたが、起きてた娘が今朝教えてくれました。

クンクン言うことが何回かあったと・・・。

でも、煩くて起こされるほどの泣きでは無かったので、’良し’としましょう。



ひとりっ子(犬)は愛情を独り占め出来るので、育て方に気を付けないと、どうしても人の気配がなかったり傍に誰か居ないと不安がるワンちゃんは多いです。 なので、特にひとりっ子(犬)には 我が家で経験出来る色んなことは貴重だと思います。


ワンちゃんの要求を聞かずに試練に強くなれる子に導くと、いざと言う時;家以外での場所でのケージでも吠えずに待てる子になります。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

デへデへれおん











笑顔満開のボーダーコリーのれおん (*^O^*)

れおんは、他のワンちゃんと遊ぶよりもボール遊びが大好き ♪

警戒心も多少あるので、知らない人には吠えるけど 慣れれば直ぐに大丈夫になります。




毎回かなり楽しみに我が家に来て、外でひと遊びして我が家に帰って来ると、今度はお迎えに待ち焦がれるれおんなのである。






    ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

学んでます


朝の散歩(雨降りだったので、レオの小さい頃に来てたレインコートを着せました。だっぽだぽ ^^;)


室内でのレフティーとの絡み(レフティーに、’お前さんはしつこい’と、カプカプ怒られても怒られても寄っていく)、





午後の皆との走り(走るワンちゃんを追う/邪魔するサリー、そんなサリーをレオが1回渇を入れたら、サリーは少しだけ気をつけようと思ったのでした)、












夕方の合同ミニテスト、

初めてのデイケアに来たボーダーのサリー、


昨日は色んな場面で色々学んだ事でしょう (*^O^*)


繰り返し繰り返し、です。



レオに似た部分を持つサリー、かなり遣り甲斐がありますよ (#^.^#)




面白い





   『ん~、きもちよいな^^』  (グン)


   寝ちゃいました ^^


プチ・ブラバンソンとチワワのミックスのグン、

            ただその場に居るだけで、

     なんだか、


        面白い (#^.^#)


     愛嬌がある憎めない子。



人が見えなくなると吠えてしまいますが、暫くすると諦めるようになって来ましたよ。

でも、玄関で来客と話してる間はず~っと吠えてました。



昨日は目立たなかったけど、チワワのコメットもデイケアに来てました。

庭のリフォームにの音や人の声に ’あやちいでし、あやちいでし!’と吠えるコメット、いい練習になりました。 何度か注意されて行く内に、怪しい音にも慣れて来て、吠えなくなりましたよ。


コメットもグンも怖がりから吠えますが、今後も色んな経験を通して自信を付けていき 興奮していてもコマンドが入るようになるように頑張りたいと思います。


  


     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ