fc2ブログ

歩いて歩いて~


   (ダップーのモコ)


      (トイプーのロイ)


  (お馴染みビーグルのレフティー)


昨日は、お泊まりロイとデイケアのモコと我が子のレオと我が子同様のレフティーと、まずは空き地で一匹ずつ軽くトレーニングしながら歩きました。



その後に広場に行き、またまた歩きました。

ユーピッ○から借りてるサービス車のカ○ーラの荷台は、結構使えますね。 でも、車体が低いので私の好みではないです。 

ユーピッ○のスペル、じっと見てたら・・・、そうそう!

一文字変えれば、YOUR PETになるんですね~ ^・^
変えてしまおうか、かわいい悪戯として許してくれるかな!?



広場で散歩した後は、用事を済ませにジャスコに行き、レフティー用のベッドを購入。




今週はいつになく結構動いたので、リフレッシュにスタバのマンゴーフラペティーノで心身を癒しました。

アメリカでは日常の様に寄れたスタバ、日本の生活ではそうは行きません --;

だから?、余計に美味しく感じました (*^O^*)




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓     ”  

庭のリフォーム


ウッドデッキが朽ちて来て危険な状態になってきたこと、


雨の日には庭でレッスンを出来たら便利と言うこと、


ヘルニアのエリーをトイレに出す時に抱っこする時おろす時に私の腰に負担が掛かること、エリーも抱っこされる時に多少負担が掛かること、エリーは雨の日にはなかなかトイレが出来ないこと、


室内でのシャワーは毛が洗面所で舞ってしまい大変なことになっていたこと、


などなど、困っていた事は山ほどありました。 それを解決させるにはリフォームすること! それには一大決心が必要でした!!



どんどん壊してく・・・、


ちょっと広くなってボール遊びに走れるぞ。 


実際、レフティーは十二分に走れました。 外に行かないように、柵を並べました。



モコがお泊りで来た日の写真。 優しく触れ合うようにレフティーに教えながらモコと居させました。






なかなか出せるものが無かったわけですが、3年越しにやっと着工が出来るような運びとなりました。


            長かった~ (*_*;


今まで犬の仕事で稼いだ分が一気に消えてしまうけど、シャンプー出来る洗い場も儲けたので、セルフシャンプーとしても提供出来ます(お安くしておきますよ~(#^.^#)、宜しく~)。

さあ~、これからも次のリフォームに向けて頑張って働かなきゃ!!

           おー! (*^O^*)



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

て~へんだ!!

てーへんだい! 出来物が大きくなってきた!!

ってな訳で、先週エリーの細胞球種や肉芽の出来物を手術で取ってもらう事に決め、早速20日土曜日に手術しました。


この3つ、検査に出して結果が分かったら、今後に生かせます。 

小さい頃から腫瘍が出来やすいと言われていたので、7年目にして出来てしまい、シニアな今、きっとこれからも出来るかもしれません。 その時に取るか残すかの判断材料にしていこうと思います。 今回は、小さくなる種類だと言われていたので様子を見ていましたが、顔の真ん中が大きくなってきて(私が)気になってきたので、この際検査に出すことにしました。 ついでに歯垢も取って貰い、ついでのついでに爪もなるべく出来るだけ短く切って貰いました。 


ちょっと痛々しいお顔になったけど、本人は気にしてません。 鏡を見る人間とは違いますね。




これまたてーへんだい!

今日の大雨警報で、庭のリフォームが中止となりました。

早く終わらないと不便なだけに、今回の雨を恨みたくなりました。

こんな小さな庭ですが、小型犬が走る分には重宝するんですよ。





昨日帰るモコと、お泊りに来たロイとのお散歩。 2匹とも他のワンちゃんにビビリます。

         て~へんだ(?) 

お互いに吠え合わせないように気をつけて歩かせます。

午前中は、ジャスコの付近を長いこと歩きました。



遅い午後には、広場に行き お散歩。 他のワンちゃんの近くには行きたくないと動かなくなったロイ。

      て~へんだ。

ストレスを余り掛けないように、他のワンちゃんから離れて歩かせます。





   『てーへんだワン』  (ロイ)

今朝のご飯時に、人間のご飯を食べたいと吠えないように、の練習中。

おうちでは凄く吠えて困ってるそうですが、我が家では吠えません。 ただ、『くれ~!』と、私の膝に手を掛けてくるのでそうしないように教えたら、おりこうにお座りして待ち始めました。






ロイは余り引っ張らずに歩きます。 普段はどちらかと言うと、座り込むタイプらしいです。


今日は足柄は、午後までは曇りの予報だと言うので、意を決して(?)行ってみましたが、ありゃりゃ~~~ ><;

     て~へんだ!!

 大雨ざんす。


でも、そんなのワンズには関係ね~ ^^

       走る~ ♪


走る~ ♪


ワン達~ ♪



 
                     
            てーへんだい!!

バニラに、レンママからの差し入れの梨を狙われている!!




走るはしる~、俺たち~ ♪


短毛レフティーは、おうちに置いておく事にして、濡れてるレオとロイは連れて行きます。 
15時半からはボーダーのサリーとバニラの合同レッスン、車で待たせてる間に乾くでしょう。


    
        てーへんだい!!

バニラママ、サリーのお宅に着けずに迷ってる!!

何とか無事付いて、バニラとサリーと絡み合い。

この絡み合いを通しワンちゃん同士のお勉強にもなります。

実は、サリーのお宅へ行く途中で、車の調子がおかしくなりました。 前からちょっとヘンだったのですが、次回のオイルチェンジの時にしましょうと言われていたので、ちょっと安心してそのまま乗っていました。

でも流石におかしかった。 同席してたロイも気付いて怖がるほど。 後部席に居るレオは全然平気。

帰りに、そのヘンさが増したので、道端に止めて修理工場にアポを取り エンジンを掛けたら・・・、

ほんまにてーへんだ!!!

大変だって以上に大変だ!!

JA○に連絡したら1時間半待ちと言われてしまいました ><;

そいつはかなりてーへんだ、なので、保険屋さんに連絡。 50分以内には行けるとのことなので、JA○はキャンセルしました。 ここだけの話、『Jは、直ぐには駆けつけれないことが多い』と、今日来ていただいたレッカー車のかたが言ってました。 色んな車保険車が協力して、今は Jに負けないサービスが出来るようになってるとのこと。 

初めて乗ったレッカー車。 車のいろんな(事故や事件)話しなどを聞けました。

数年前にお友達に勧められて加入したJですが、期限が来たら脱退しようと思います。


暫く待たされます。

で、出た答えが、

『2~3日見ますので』

しかも、代車が今ないとのこと。


それこそ、

         て~へんだ~~~ ><;


仕事でも車を使いたいので、そのことを押しました。

誰かに相談しに行って また待たされた。

・・・で、結局サービス車を借りれたが、宣伝入りの車はちと恥ずかしいかも。

          てーーーへんだーーー!

What a heck!!



(余談)
うちに着いたのは20時半過ぎ。 疲れすぎて夕ご飯を買う元気も作る元気もなく、旦那にはカップ麺を食べてもらいました。 私は、納豆ご飯 ^^; 娘は、桃とお菓子でお腹一杯とな。

レオもロイもお疲れ様でした。

今日のハプニングで、みなさんのブログ訪問は行けなくなりました、足跡を残して戴いた方々、すみません。 明日ゆっくり伺いに行きます。



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

やんちゃ or まったり


昨日は、久しぶりにダップー(ダックスXトイプー)のモコがお泊りに来ました。


モコはそうは引っ張りませんが、今後の注意点として、強く引っ張っていなくてもリードがちょっと張り気味になってしまう事に(写真の様に)気をつけていくと宜しいかと思います ^^

      『ゆっくりゆっくり』

と、初めの内は言い聞かせながらリードをたるませる感じに気をつけて歩かせました。





久しく会って居なかった間に、ワンちゃんを怖がるようになっていました。


レッスンの間は、バニラなど遊んでいたのですが レフティーのみならず前に会ったワンちゃんにも緊張するようになってました。


でも、気は強いのでしっぽは ’ピーン!!’です。 よく吠えるワンちゃんはしっぽが立ってる場合が多いようですが、垂れていても吠える子は少なくないです。 一般的に言えば、垂れてる状態の時には吠えないことが多いと思います。




そうそう、庭のリフォームがやっと着工しました。 私の仕事で数年貯めてきた分がこれに全部消えてしまいました。 今回は予算が足りなかったのでまた数年貯めてから追加の工事をしなきゃ。 外壁の分はまだまだまだまだ貯まらないぞ ><;







モコは昨日は4回目の散歩となりました。 夜の10時です ^^;


昨日はレオの走りが不十分だったのと、吠えるモコのトレーニングに頑張りたくて、丁度レンも散歩をしていなかったそうで、一緒に遊んでいただきました!

レンママ、有難う~ ^。^


途中、ちょっとしたお邪魔があったけど、レンとディスクに走れて満足なレオでした。


ワンちゃんは、やんちゃかまったり屋さんかで、躾に関わってきます。 まったり屋さんは、エネルギーがマイルドなので社交性に気をつけてあげれば、そう躾に頑張らなくても問題が少ない子で居させられます。

・・・っが!!

やんちゃな子は、頭も良い代わりにエネルギーを彷彿させてるので、躾に力を入れないと大変な問題を背負うこととなります。

やんちゃんかまったりかは、買うときの8週目頃には分かるので気をつけるといいですね。

ただし、まったりなワンちゃんな子も甘やかして育ててしまうと問題犬となってしまいますから気をつけてくださいまし。


かなりいい感じと思っていた子でも、変わって行ってしまったワンちゃん達を知っています。 やんちゃでもまったりでも、接し方次第!!





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

みんなでランデブ~


デイケアで来たグン、今日もたくさん(ほどほどに)走って帰ろうね。


    『んにゃ~!

捕まえるぞ~~~!!』   (バニラ)


    『うひょーーー!?


あっち行けー!


     今だい、逃げろ~』   (グン)


  


お友達のワンちゃん、ヨーキーのあくびも連れてきました。


   『うわ~、今度はボクの番かい!?』   (あくび)




ビーグルのレフティーも加わりました!




『えっへへ~い!』   

’やんちゃ’って言葉がもろ似合う ^^



レフティーは、まだグンにしつこいでした ^^;

『来るなでし!』   (グン)









走った後は記念撮影だよ ^。^





ママさんが居ないとワンちゃんに弱気なあくびを中型/大型と一緒にします。 前よりも散歩中に他のワンちゃんに吠えることが減ってきたあくび、進歩が見えてきました。



小さい子も好きなルルに追われそう・・・。

『(ぺろぺろ)大変だ!!』   (あくび)






ジャスミンのお蔭で、レンママは雨女を返上か!?


      大雨になる前に遊べてラッキー ♪




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

うまうまうま~


コメットのところから沢山ナスを戴いたので、


素上げをしてからきゅうりと一緒に食べるラー油とみそとみりんで調理。


ゴーヤチャンプルーにもナスを入れました。 かつお節を掛けて いただきま~す。





黄色い西瓜!!  でも、あま~い ^^

レフティーはしっかり食べましたが、エリーは食べません。 何でも食べるエリーだったのにな・・・。


それと、半生タイプの讃岐うどんもご馳走さまです、レンママ。






エルダおねえちゃんからのお土産。 ステラおばさんのクッキーです。 全部味が違うよ ^・^





Aさん、愛知出張のお土産を有難うございます。





’猿梅まろやか’ 梅は夏バテ予防にいいですよね。 『娘さんのお弁当にどうぞ』と、長ママ、ご馳走様です。




お野菜でトマトが一番好き!とエルダママ、青森県産の赤くて甘いトマトをご馳走様でした。

残暑を乗り切ろう!


☆ 手作りポタージュスープ

食材:じゃがいも、カボチャ、牛乳適量


美味しそうに出来ました! いえいえ、美味しかったです ♪ 人間用には玉葱を入れました。





☆ 鮭と野菜たち

食材:きゅうり、ブロッコリー、鮭とその皮




・ ここで余談をひとつ
昨日の配信メールに、’エケコ人形’のことが載っていました。

南米から来た幸福を呼ぶ人形だそうです。

以前、犬友からその話を聞いてまして、そのかたのお友達が自分の子ども達に2体購入したところ、ご縁に恵まれたとの事。 

      ええっ!? 効果あり!?

かも知れません。 

エケコ人形は、3,000円ほどで気軽に買えるのがメリットでしょうが、願いが叶った後のお世話(供養?)が大変らしいです。 なんでも、毎日?たばこを咥えさせなければならないとか・・・。 もしかして、南米のたばこ業者の回し者なんかい、エケコさん?

興味本位で買っても人形なだけになんかとり付かれたら困るな~、と昔人な私はおもふ。


ま~ったくワンご飯とは話がずれていますが、面白い話しではありますよね。

たった3,000円で願いが叶う、でもでも、気をつけてくださいね。 むげに扱うと恐ろしいですよ、きっと --;



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

久しぶりの飲み会だ~


暑い夏と言えば、ビール。

でも、頼んだのはチュウハイやカクテル ^^

南口にある ’しゃかりき’と言う居酒屋さん。 値段はちょっと高めだと思いますが、美味しいですよ。 ここは10年前に行ったきりでした。 


マグロとアボカドのサラダ


刺身盛り合わせ


ピリ辛手羽先唐揚げ(2皿)


ゴーヤチャンプルー


炭火串焼盛り合わせ(2皿)



シロコロ鉄板焼

厚木のB級グランプリで優勝したホルモンのシロコロ焼き。 最近は女性の間でもホルモン焼きが人気急上昇らしいですが、味は好き嫌い分かれますね。 因みに私は平気!


コロコロチーズ揚げ

これは女性好み ♪


チキン南蛮


            ふは~、食べた食べた!


暑い夏も後一息、リフレッシュして 乗り切らなきゃ!!

帰る前に


ルカが帰る前夜のことでした。 私の横で仰向けになって寝ていました。 








昨日ルカは、お父さんお母さんがお迎えに来て帰りました。

お泊まり最後の日なので、朝の散歩では何時になくトレーニング散歩に力を入れました。

躾付きで散歩した成果が数日前からアイコンタクトに少しずつ出て来ていて、嬉しくなりました。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

コメットのドキドキな?1日


     『てへ ^。^』  (コメット)

2週間ぶりね、コメット ♪ (先週は、ママさんがデイケアの日を忘れていたのでした ^^)




まずはお庭でエリーと触れ合います。 すっかり、エリーに手を掛けることをしなくなりましたネ。 エリーも軽く匂いを嗅いだらもう知らん振り。 ただ、コメットがマーキングする度にチェックに行ってました(苦笑)。

   クンクンクン

『あ~た、ここにしっこちたわね?』   (エリー)




そして、午前中は川に レオとルカとコメットを連れてのお散歩。(レフティーとエリーは娘とお留守番)

ルカはレオの匂い嗅ぎをしたくて付いて回ろうとします。 そんなことよりも、自然を楽しんで~ ^^

(チワワのコメットは川で流されそうだから抱っこをしてます)


びしょぬれのレオを車に置いて(窓は全開)、コメットとルカを歩かせます。 昨日は曇ってたので地面を歩けました。

この後、戸川公園のほうに移動して お散歩。

合計1時間半のお散歩でした。



我が家にて、

娘に可愛がられています。 撫でてるうちに寝ちゃいそうです。

あれ!? 2階から降りてきた旦那に軽く威嚇したそうです --;

形相悪いんだろうな。 今だにレフティーに怖がられています。

大丈夫だよ、と声掛けしながら吠えないようにさせました ^^




コメットに戴いた茄子をおすそ分けにエルダのうちを尋ねました。 

     『大人しいね(吠えない)』 

撫でなでされて、ご機嫌なコメット。



何度かエルダに会ってるのに、昨日は逃げこしなコメット。

『出来たらあっち行ってくだちゃいまちぇんか?』    (コメット)





帰る前にレフティーとお庭で触れ合わせてみましょう。 レフティーも何度もコメットに会ってるからそろそろお手柔らかにするかな、と期待しながら・・・。


(写真にはないけど、) あっちゃー、しっぽが垂れてるコメットに強気にまたがりました。

すかさず私から注意を受けて、落ち着いたレフティー。


でもでも、レフティーったら、凄い匂いチェック。

ちょっとコメットが困ってますよ。




夕方は、レフティーとルカとエルダと林をお散歩。 ここは日が陰るので真夏でもいつでも歩ける。 さっさっと一時弱あるいたので、3匹はエネルギー消耗完璧だよね!?

なので、この日の夜のルカの散歩はスキップしました。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ