fc2ブログ

来ちゃった~!

               *** 昨日のおはなし ***


   『足柄ドッグランにきやしたです!』  (レフティー)


仕事前に、エリーの日頃のストレスも緩和したかったので、頑張って足柄にやって来ました。

みんな、暑いから ほどほどに走るわよ~~~ ^^


            そ~れ~!!






これは、他のエリアでレフティーの個人レッスンをした画像。


たまごが大好きなので、いい練習になります。 特大サイズのたまごもあれば、ドーベルマンのエルダも飲み込む危険性がなく安心して遊べるのだが・・・。






          ピカピカ ~~~ ☆

木曜日は、ピーの個人レッスンがあり平塚まで行きまして、ついでにその近くのお友達トリマーさんに予約して、シャンプーをして頂きました。(リンクしてる ’キュティーワン’さんです。)

自分でも洗うのですが、なかなか上手に肛門線が絞れないのです。 エリーのは上手く絞れるけど、レオは難しい。 絞れるときと出来ないときがあります。 

大型犬は自分でプリッと出すから絞る必要はないとも言われますが、小型犬は溜まりやすいので肛門破裂になる前に、自分で出来ないかたは、トリマーさんや獣医さんでやって貰いましょう。

結構、破裂して手術を受けたワンちゃんの話を聞きますので、要注意!






『めぐみしゃ~ん!

あぢーでし!!』   (エルダ)


暑くて自然ごと溶けそうじゃーーー ><;



Aランプの日陰で休んだり、車の中で休ませたりしながら 様子を見つつ走らせました。

熱中症にはくれぐれも気をつけたいものです。 日陰に居たからと言って、安心できないこわ~い症状。

人間も、スポーツドリンクを飲みのみ 頑張りました。


   『ママ~、

大丈夫?』    (レオ)

優しいレオに見守られながら、今日は1時間40分、まったりと過ごしました。






このエリアの近くには水路があって、そこに入りたいとエリーが思ってますが、

いやいや、結構なスピードで流れてるので エリーの腰に悪いから止めておこうね。


    『いいな~、

入りたいな~~ --;』   (エリー)

さて、仕事に遅刻しないように そろそろ帰りますよー、みなのども ^^





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

グンのデイケア;続編


お庭でエリーと触れ合わせます。

おやおや? このふたりなんか似てますね ^。^
エルダのパピーの姿にも似てますよ。 特に色がね。


エリーの周りで走り回るグン、まだ遠慮してるので エリーには手を掛けません。 さっき室内で、休んでいたレオの顔に突進して怒られたから学んだかな? 


エリーをあおってるようなグンですが、エリーは困ってます。


グン相手に走るかと思ったけど、私がコマンドを言っちゃったからでしょう、グンの行動を止めません。 おおらかにとは決して言えませんが、あねご的にグンを観察していました。




エリーとの触れ合い?で、他のワンしゃんに少し安心を持っただろうグンに、お次はレフティーにしました。
室内ではグンを追い攻めしてしまったレフティー、外では少し寛容になれるか!?

    『うひゃ~~~ ><;』  (グン)

室内と同じく攻めるレフティー。

これもパピー期にほどよく学ぶのもいいことです。 身を守る服従ポーズを出せる格好の場面、だけど、いけいけレフティーにお腹は見せないグン。 気が強いですからね、グンも。


かなり困ってますがお腹は見せない。 ワンちゃんに寄っては、相手に降参されると追い詰めることを止める子も居ますが、それでも尚追い詰める子も多々。 レフティーは今のところまだ後者なんです ^^; お腹を見せてる相手の上に乗ってしまいますから。 

エリーは、前者でした。 相手が降参すると、『へっへへ~ ♪』って去っていくタイプ。 

レオも勿論相手がお腹を見せると去りますが、レオの場合は、相手が嫌がってると近づきません。 一番いいタイプです。



ワンちゃんって争いを嫌う動物だと言われていますが、そうでもないですよね。 結構、昔からドッグランなどでも色んなワンちゃんの争いは起こってましたからね。 そのお陰?で、レオは監視犬となってしまいました(いい事でもあり余計なお世話でもある ><;) レオやボーダーのレンのような争いを嫌うタイプがいっぱい居れば、争いは出ないです、お互い、相手を構いに行かないから。

グンは、どのタイプになるか!? 飼い主さんが気になるところ。

今はまだ言わないでおきますね ^^

それよりもケージトレーニング(吠え)が一番の問題です。それに重点を置きながら面倒を見ます。



     『いやだよー!』  (グン)

カプッとレフティーにしましたが、レフティー 気にしません。

ええっ~~~!? 気にしてよ --;



『あっち行け~~!! ><;』   (グン)

手で押しよけてみますが、自分よりも重いレフティー、ビクともしません。

『後ろに柵があるから 行けないんだわさ、フン!! -。-』   (レフティー)




私に注意されて、やっと諦めモードになったレフティー。

   『へへん!! -。-』  (グン)

レフティーもブヒブヒ言いますが、グンもブヒブヒ言うようになるかな? それ系の犬種が入ってますしね。 さてさて、難しいですよ、この子の半分を当てるのは。
(引っ張るね~ ^^)






水曜日は台風で雨降りでしたが、お昼近くにふっと止んできたので 近所のエルダを誘って広場に来ました。 家を出る前にまた雨が降ってきましたが、意を決してやって来たら、止んだーーー!!

天は私たちの味方だった? 有難う~ ^^

グンはまだワクチンが終わってないので、抱っこをします。 8時半に我が家に来てからまだ寝てないので、丁度いいお昼寝タイム。


エルダママにレオも遊んで貰ってる間に、この日はレフティーのリコール(呼び戻し)をめいっぱいやりました。

     『おいらもほぢ~』  (グン) 



呼んでも呼んでも来ません。 何で?と近づくと、あちゃちゃ、また巻き巻きしてます。しかも、派手に! 足3本巻いてます。 動けないわけだ~。 草が長いから、巻きつきやすくなってます。

『すいませぬが、外してくださいまし -、-;』   (レフティー)




1時間ほど走っているとまた雲行きが怪しく・・・、

        降ってきたどー、さ、帰ろうね。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

おいら グン、よろしくだじょ !


初のデイケアで来たグン、

なんのミックスかみなさん分かりますか? もし当たったかたがいましたら、賞品を出しちゃおうかな?って位、当てにくい犬種が入ってますよ!!

さあさ、当ててみてくださいね。



           クンクン  クンクン クン・・・

初めてのワンちゃんにはしつこく匂いチェックをするエリー。


          『こ、これは、

だれでしか??』   (エリー)

『お、おいらは 今日はどこにきたん?』  (グン)




2匹に挟まれ、ド緊張なグン。

そのまま緊張したまま大人しく居てくれたら・・・な ^^;



ここのトイレで1回しました。




サークルに入れて様子を見ていたら、レフティーがすんごく興奮してガシガシ!し始めました。

         逃げ惑いタジタジなグン。



あんまり凄いので、レフティーを暫しバリケンにてクールダウンさせることに、それから吠えてない状態のグンをサークルから出します。

こんなかわゆい顔して、やることは結構すんごいのです ^^;

何でもかじってしまうお年頃。 まだ3ヶ月だから、口に入れて確かめたいよね?

パピーの時期には、トイレエラーを少なくする為に自由に居れる場所のリミットを作り、かじられて困るのはその場所には置かず、監視出来ない時にはサークルなどに入れて置きましょう。

で、そのサークルが問題なのですよ、グンの場合。
吠えてしまう、かなり高い声で長い時間。

テラスハウスにお住まいで共働きをしてる飼い主さん、『こりゃ参った!』と私のカウンセリングを受けました。

買う前に結構悩み2~3度ペットショップに行き、『共働きでも家で長く留守番出来ますよ』と、店員さんに言われて飼ったワンちゃん。


大概のペットショップのかたは早く売りたくて、飼い主側の状況を聞かずにそのかたが気に入ったワンちゃんを売ってしまいます。 私がペットショップで働いたら、即クビかワンちゃんが売れ残るか、どっちかでしょうね。
私の場合、飼い主さんの犬に掛けれる時間、年齢、家族構成、性格、収入を踏まえてどのワンちゃんが合うか見てしまうので。


パピーの間、12時間もひとりで留守番させれないので、当面、近くにお住まいのご両親のところで預かっていただくことにして貰い、私がデイケアで躾をしていくことにしたいと思います。


本当は、半年くらいの預かりが効果が早く出ていいのですが、それは値段も高くなるし、自分ちに戻ったときに我が家とのギャップにワンちゃんは問題を出すようになるし、それよりなにより、パピーの大変さをパピーと共に一緒に成長することに醍醐味がありますから~ ^。^V


その大変さを少しでも軽く、そして楽しく出来るようにお手伝いしていきます。



ペットショップに居たグン、他のワンちゃんとの触れ合いはほとんど皆無だったようです。


レオのボディランゲージを読まずに(ほんといきなり)突進したグン、レオにすかさず叱られてました。

相手はおちびちゃん、怪我をさせないように叱り方に気をつけていたレオ、でも、私からタイムアウトを命じられましたよ。





      サークルにて。

グンのお初のデイケアは、後半へ続く~~~ ^^





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ドロップ!

さてさて昨日は、台風6号の影響で神奈川も雨あめアメ・・・ ><;

そんな時には、家の中で普段は少ししか出来ない練習を 沢山しましょうね。


タスマニアの牛肉がセールになっていたので、これを焼いて、何をするかと申しますと・・・。


レフティーが、まだ物に寄っては 1回のコマンドで素直に聞かない ’ドロップ’の練習だわよ~ん。

まずは、前にエルダママに頂いた ’長持ち牛皮’にお肉を挟んで 誘惑度を上げます。


むさぼるレフティー、

         『ドロップ』   (私)


       ぽと


そそ、良く出来ました。 大きいサイズは、比較的言うことを聞きやすい。

これで何度も繰り返しやった後、

お次は、少し小さめのサイズで、’骨’でやりますよ。

写真は取れなかったけど、これは 味が薄いから1回のコマンドですんなり落としました。 何度やっても結果は同じ。


トレーニングの後は、


美味しいご馳走を召し上がってくださいまし (*^。^*)

        『うまそ!!(ぺろりん)』  (レフティー)

前菜は、人間ごはんで作ったワカメと豆腐のお味噌汁、お味噌を入れる前に取りおきをしておきました。 そこに、それの汁とすりごまを泳がせて・・・。


メインは、タスマニア牛肉です。 トレーニングで何枚も食べたので、ここでは3枚のみになりました。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

久しぶりだったから

レッスンをデイケアに移行したバニラ。 今日は、1日うちで見ます。

エルダおねえちゃんにも少し遊んでもらいましたヨ ^^

『バニラ、行くよ!』  (エルダおねえちゃん)



『よっしゃ、いつでも来いや!!』  (バニラ)

(・・・ええと、そう言うキャラでしたっけ??)


レオとも一緒に走りました。




でも、小さなボール(たまごボールとか)じゃないので、直ぐに飽きます。


おお~い! バニラ~、マーキングばっかするんじゃないよ~。



では、ちっとばっかり、トレーニングでもしますか!?

    『ヒール』  (私)

       『えっへっへ~、 ^。^

どうじゃい!?』   (バニラ)


そうそう、すごいね! シグナルや声だけで左にぴったり付けるようになりました ^^V

バニラママ、レッスンを3クールやった甲斐がありましたわよ。





大中小揃いました!

エリーは勿論、レフティーは今日は旦那に見ててもらいました。




家に帰り、サークルの練習。 1時間ちょい入れていても平気でした。 これは我が家ではそう泣かないのですが、今日は久しぶりにバニラママから離れたので、別れ際には車内で結構泣いてました。

でも、車内で私が外に出る時の泣きは、1回目は ”不安不安 ><;”と泣かれましたが、その後何度か練習したので泣かなくなりました。

お庭でレフティーとガガガーっと走ってから、室内でまったりしましょう。

ひずめを見つけて噛み始めたバニラに、


レフティー、寄って来ました。

隣の芝生は青く見えるレフティー、バニラがかじってるものがよろしいらしく、隙あれば取ろうとします。

これは犬同士に任せます。 争いになったら すかさず間に入れるように近くで見守ります。



隙あり!  バニラがちょっと口から離した瞬間、レフティーが持って行きました。
 
嬉しそうにひずめをかじるレフティー。


    『ぼくちゃん、怒らなかったでしゅ。

Megumiしゃんしぇ~い、ぼく、紳士だしょ *^。^*)』 (バニラ)




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ひとご飯、ワンご飯

やったね、にっぽん!! チャチャチャ ♪

なでしこジャパンが奇跡を起こしてくれましたね!

震災後の暗い日本に明かりが灯されました。 これをきっかけに、日本、明るい話が多くなるといいです。


『運が良かったね』と、娘に話していたら、『運は実力のうち』だって。 ^^;


頑張る身体には、やはり、質の良いご飯でしょ! 力が出る食事。

ジャンクフードは余り食べないようにしなきゃ。

ワンちゃんも同じです。 ドッグフードでも手作りご飯でも、質の良いものを摂らせたいものです。








           え゛~~~!?


どっちがワン用?


      って?



両方共にひき肉がベースとなっております (#^.^#)

チョーシンプルなワンご飯です。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

スプラッシュ!


毎日毎日暑いので、お花に水をあげる時に ついでにワンズも水遊び。


   『すっげーたのし♪』   (レオ)




『レフティーも水に入るん?』  (レオ)


『それっておもしろい??』  (レフティー)


エリーは、このでかいバケツの水をがぶがぶ飲むんですよ。 アメリカで、バケツに入れたホットドッグを早く取れるゲームに参加したことがあり、それのせいなのか・・・!?

おなかがたっぽんたっぽんしちゃうよ~~~ ^^;






横になってるレオのところに座ったレフティー、とっても仲良しに見えますね ^^


レオとレフティーのお尻がくっついてますよ ^^


昨日は、エリーも広場に連れて行きました。 みんなに踏まれて草が倒れて来たからね。






   おやつ時?

     冷奴ごはん

《食材》
とうふ、トマト、きゅうり、おろしニンジン、鰹節、サプリ




うわっ!!! レフティー、どうした、これ!?   



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

遊ばれて

        『ダーーーッ!!』   (レフティー)


金曜日は、足柄ドッグランではっちゃけ~~~ ^^

いつも、梅雨が明けたら 雨が降ることが多かったように思うけど、今年はずっとお天気が続いています。お散歩が出来て嬉しいけど、暑すぎは困りますね。


バニラママが、暑さしのぎグッズを持ってきました。

      ”瞬間冷凍 プシュ冷え”

ほんとや、瞬間でタオルが凍る!! 
 
     おお~~~ ^。^

すごい!

980円だって。 捨てられていた金魚を保護し、その子達の水槽セットも980円で購入したバニラママ、買い物上手ね ^^





隣のエリアに来たトイプーちゃん達に交わらせていただきました。

バニラ、同じ血の匂いに喜んでました ^^

柵越しに来たトイプーちゃんに吠えていたレフティー、でも、ゆっくり近づければ 争いはないです。





この日の暑さは半端なかったんで、ハッチや窓を開けても車で待たせるのは危険なので、エリーはずっとエリアに置きました。

ただし、リードにつながれて、ね。 


   『なんで~い!?』

と、不満げなエリーですが 腰のためにはいたしかない・・・。

フードをあげながら、余り動かないようにしました。


私がランチを食べてる間、匂い嗅ぎをしたり走って気分転換出来ればいいのですがそれが出きないエリー、じっと待たされているので よだれを垂らすしかないのでした。

         でも、ずっと静かに居ました。


今度からポータブルハウスを持ってきて その中で長持ちガムを食べさせることにしましょ。




エルダママ、バニラママ、レンママ、差し入れを有難う ♪

クロルルママから預かっていたお土産もみなさんに分けました。




走っていないエリーだけ口を閉じています。






いつからか、エルダをいじられキャラにしてしまいました・・・、

          お付き合い有難うね、エルダ ^^




エルダママ、温室おみかんご馳走様です。 甘くて美味しい!






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

脳内革命 その2

              *** 水曜日のお話 ***


この日は、ポメパピプーのごまめとチワワのコメットのデイケア。

自分よりも年上だけど弱そうだと、コメットに猛アタック!!

少し2匹で様子を見て、ごまめが酷いときには 抱き上げて落ち着かせます。


次にレフティーを入れたら、

              あはは、

ごまめ、お腹を出したりしました。 強気なレフティーに元気印のごまめもタジタジ。




さて、いつもの様に広場でエネルギー発散です。



コメットを気に入ったおまめ、いえ、ごまめ、コメットに猛アピールするが、受けてもらえない・・・ ^^;


バッグに入ってばかりのコメットに、エルダは不思議そうに覗き込む。

           『なんで走らんの!?』  (エルダ)


   『ま、いっか~、ふたりで走るとするか~』

ちびデカコンビの出来上がり ♪

エルダは、小さい子には優しい。 



レオがチョー気になるごまめ。




ごまめ、フセマテが上手に出来るようになったわね ^^



大丈夫かと思いバッグから出てきたコメット、すかさずごまめに見つかりました!




自分に来るワンちゃんが苦手なレオ、ほんと、好かれます。 いい事なのに、レオはそう思わない・・・^^;

気の無いそぶりを見せてどっか行って貰う作戦を取るレオ。

大丈夫よ、ごまめはKYでは無かったようだからね。



ごまめとコメットを見たいので、レフティーは会社がお休みな旦那に預けてきました。

皆で触れ合うっていいことだ! 小型も中型も大型も、脳にいっぱい刺激を受けて・・・。


『たっのし~~~ ♪』  (ごまめ)






家に戻り一休みしてから、エリーと会わせます。


レフティーも加えて、小型(?)4人組みで触れ合い!


こちら預り組~ ♪

レフティーは、ほぼうちの子ですがね ^、^

脳内革命!? その1

吠え問題でデイケアで様子を見ることになったコーギーのピー。


         『うわっ!?』 (ピー)


お迎えの後、まずはレフティーと様子を見ます。

レフティー、いつもの様にイケイケガールです。

             

         『やめて・・・』   (ピー)

5年間、他のワンちゃんと遊ばせたことがないので、散歩中も吠え付くことが多々あるそうです。

でも、イケイケレフティーにはたじたじ。



ボールが大好きなので(レフティーと同じくカミカミしたい)、1匹ずつボール遊びをさせます、リコール(呼び戻し)とドロップ(咥えたものを出す)の練習をしながら。

1匹が遊んでる間、静かにしてることを要求されます。

ピーくん、2回目の休憩(待ち時間)の時、『オレもやるっち』とばかり吠えたけど、無視むし!

我が家に来たら、要求が通らないことを覚えさせます。



レフティー、待ち時間に 『ワテもやるでし!!』と回っていたから、ほれ、何時もよりもハードに巻きつけてしまって・・・ ^^;








ピーの2回目の散歩は、ボーダーのレオとドーベルマンのエルダと一緒。

でも、一緒に走る事はさせないようにします。 私の声が入るようにならない限り、中型犬以上のサイズのワンちゃんはもし噛んだりしたら大変ですから ><; 別々に走らせます。

エルダの練習にもなりました(ピーに与えたパンダボールを諦めること)



この距離で、レオに ガウガウしなかったので危険性は大きくないと見てますが、好きなボールを前にしたら争うかもしれないピー、当面、こんな感じで遊ばせます(他のワンちゃんと同じ空間に居るけど、別々に走らせる)。




       ハンサムボーイ!! 

だから、吠えないようにして行こうね!!



デイケアで預かることにより、何時もの生活パターンにがらりと変化を与え、飼い主じゃない人の言うことを聞いていくことにより、問題行動を削減していきます。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ