fc2ブログ

暑~い日には

昨日の真夏日で、熱中症になった方、命を落とした方もいらっしゃったそうですが、

皆さま、水分塩分に気を付けて この猛暑を乗り越えましょう!!


この場所は、草ぼーぼーですが、ほどよく日陰もあり、丘の上なので風が吹くから 昨日の暑い中でも何とか走れるんですよ。

途中、休憩を2回ほど入れながら 走らせました。


今日は、デイケアのちわわのコメットも一緒です。 みんなの動きは、いい刺激にもなります。




   Leo & Lefty


Len & Comet

(Comet; It is a heavenly body that travels round the sun, leaving a long bright trail behind it.)


Lefty & Comet





Len, Comet, Elda, Leo and Lefty.


コメットのご家族は、この一週間、私のアドバイスを守ってくださっていたので、大人しくなって来たそうです。 ええ、我が家でのサークルでも吠えずに待てましたよ。 えらい!!

そのまま続けていけば、マーキングも減っていくと思います。 それでも減らない場合は、獣医さんに観て頂く必要があるでしょう。 何か膀胱関係にあるかもしれません。

今回は、ワンちゃんにマウンティング行為は無かったんですよ。 進歩、進歩!!
 







お庭でトイレ。 コメットも庭でしてくださいね。


早く中に入りたいエリー、しっぽが垂れてます。






        『あぢ~~~ ><;』 (コメット)

テスト期間の娘を駅まで迎えに来ました。 暑すぎる中歩いて帰って、具合悪くしたら大変。 数日前に、頭が痛いと言っていたので用心!

コメットを連れて、日陰で娘が出てくるのを待ちます。 コメットは、こう言う場所は初めてなのかかなり震えて私の肩まで登ってしまいました。

大丈夫だよ~、ほら、いろんな人が居て楽しいよ、人間ウォッチング(?) ^^
場所に慣れたら、見知らぬ人のほうへもぐんぐん近寄って行きます。



テストもあと少しで終了。 週の真ん中、元気付けにジェラートを食べることにします。

娘はトリプルで、ゴマと枝豆みたいなもの(忘れたーー;)と後はなんだったっけ? 


私はカップでシングル。 カボチャは美味しかったです  ^^V
 







夏といえば、スイカ!!


はいよ、ワンズにもありますよ。 皮近くの身。


エリーは最近、バナナもスイカも喜んでは食べなくなりました。

お肉系は大喜びなので、食欲が落ちたわけではないです。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
スポンサーサイト



気になっていたレストラン

                          *** 先週の出来事より ***









3人で一品ずつオーダーしました。 それぞれの味を食べたいので、小皿に取り分け。 正解でした、一品全部はひとりで食べきれない味・・・^^;だったのです。

魚介類の野菜炒め


ピリ辛冷やし中華


五目ソバ


食べ始めて大分経ってから 気づいた (+。+)、


写真を撮り忘れた!


箸を付けた後なので、見栄えは良くないですね。

しかもここの五目そばとピリ辛冷やし中華は、我々には合いませんでした(-。-;)



食事にお誘いくださったのに申し訳なかったです。

ずっと、外観とお店のネーミングが気になっていたんですよ・・・ね。

でも、もう分かりました!



P.S.
魚介類の野菜炒めはまあまあでした。 2,200円する安価な料理ではないですから、まずかったら訴えられるぞ!ってなもんですよ。

感謝の気持ち


まあ、レフティー、素敵な花束を・・・ ^。^

       有難う~ ^^V 感激だわ。


『いえいえ、とんでもございましぇん ^、^』   (レフティー)




んんっ!?

レフティーさんよ、またまたまた左足に巻き巻きですか。

って、ことは花束も偶然ですね!??



      『エへ、

・・・ばれた ^、^


巻き巻き、癖になっておりまし』   (レフティー)


ロープで巻き巻きするのが特技になっている。



な~んだ、そうだったんかい、レフティーよ。 -。-;






ところで、これは? なんでこんな形に??

今回我が家にやって来た時に、既に歪んでしまっていたリング。
これでは危険なので・・・、


ちょうど、使ってないリングがあったので、レフティーに貸してあげるよ。

『えっ、くれるんじゃないのでちか、

         ・・・ケチ』 (レフティー)

ケケケ、何とでもお言い ー、ー





リングがゆがんでいたのは、どうしたんでしょうかね?
実家に帰った時に歯の歯石を取ったレフティー、その時に何かが起こったに違いない。


          なんだなんだ ??






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

チョコっとお泊まり


日曜日にお泊りのトイプーのチョコ。 男の子、7ヶ月。

自分で、サークルの中に入って休むシーンも ^^



レフティーがチョコにしつこかったので、注意したら、ベッドに大人しく居るところ。





月曜日の朝~ ^^

      『おはよ~ ^。^』  (チョコ)

おめめ、ぱっちりなチョコ。

昨夜は、おとなしくサークルで寝てくれました! ホームシックはまだ無いようです。 これ、もう少し大きくなった後に出る子もいるので、安心は出来ないですよ。


塩鳥をお弁当にも入れましたが、実は、旦那は飽きてきたそう。 

         そんなの関係な~い  -、-

だって、娘はまだ飽きていないから・・・ ^・^V



ひとりで置かれると吠えるチョコ、吠えっぱなしよりも外の刺激を与えたいので、娘を駅に送る時に連れて行きます。 




(写真はないが)
ゴミを出しに行ったついでに、チョコだけちょこっと近所散歩。

足をびっこするので、長くは歩かせませんが、引っ張りは許しませんよ~ ^^;


さて、もう少し私は休みますよ。 


そんで、後で、ひとりで居る練習やケージに入る練習もしますよ。


エリーが寝てるから一緒にネンネ (#^.^#)よ!



そ、おりこうに ネンネ ♪






チョコママ、うちのワンズにプレゼントを有難うございました。

これ、小さく割ってもポロポロしないので 嬉しいです。


     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ドッグサークルで活躍?エリー

*** 昨日の出来事 ***


      『おっ、

今日のサークルは、飼い主さんの数 多いでし。 楽しくなるナ』   (エリー)

雨にならずに助かりました! しかも、曇りだから暑くない。 天よ、感謝!!



フリースタイル(ワンちゃんとダンス)を少し行った後、ヒールワークです。

一列に並んだ間をワンちゃんや人に近づかないようにしながら 飼い主さんと歩きましょう。

待ってるワンちゃん達はなるべくずっと待ちますよ!



        『エリー! おひさ~ ^^』  (ウララ)

『ママ、誘惑に負けないでしよ!』  (エリー)

ワンちゃんが大好きな白柴のウララは 遊びたい!


ボーダーのレンはマイペース。

『あたいは、ディスク一筋!』   (レン)


シェルティーのカブも、他のワンちゃんは気になるようです。



ヒールワーク中に、待てた子も待てなかった子もお次に進みますよ~^^

        ミニアジリティーを行いましょう。

ジャンプとウィーヴです。

まずは、エリーでお手本を。 ヘルニアがあるのでスマートな感じで上手には出来ませんが、大好きな感じは伝わったと思います。

ヘルニアにならなかったら、エリーと草アジ競技をやる予定でした。 その位、エリーは付いてきてくれます。



『わたちの様にみなちゃん出来るかな?』   (エリー)

黒トイプーのバニラ、ウィーヴはレッスンでやってて良かったね。


レンは、跳ぶと言うよりはバーを蹴飛ばすのがお好きでした ^^





トイプーのナナ、頑張ってます! 


柴犬の小太郎も久々にサークル参加。 初めは怖がってたジャンプ、慣れたら、ほら、素敵!


ドーベルマンのエルダ、大分尻込みが取れてきました、がんばー!


    『みなちゃん、頑張ってるね、

わたちも頑張ってママを見続けるワン』  (エリー)


『ウララ、飛んで!』  (ウララ)






仲良し黒トリオ。


   『美人(美男)に撮ってっち』


ワンちゃんのアップは、生徒さんのリンクしてるブログ ’黒ウサギ’に載ってますので、そちらに遊びに行ってください。



・ 今回のサークルでの寄付金は、4,990円集まりました。 有難うございます。 寄付先はまた後ほどお知らせいたします。

 ☆ 今日の参加メンバー ☆
ウララ、エルダ、カブ、クウ&ナナ、小太郎、チョコ、ハナ、バニラ、レン、モコ(あいうえお順)

写真に写らなかったワンちゃんも頑張っていましたね!(エリーの近くに来たワンちゃんしか撮れなくてごめんなさい) 





レンママ、先日はバナナケーキをご馳走様でした。


みちぱんの大納言をありがとう~^^


クウ&ナナママ、韓国のお土産を有難うございます。

これは、かなり珍しいお菓子、”王の菓子” 韓国伝統の宮廷お菓子ですって。

’中身を包んでいる糸(16,384本)が極めて細いため歯にくっつかず香ばしくて柔らかい味’

冷凍庫で固めて食べるとカリカリした味としても楽しめるようです。

娘曰く、凍らせないほうがいいそうですよ。

好み、かもしれません ^^






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

一緒にレッスン?

*** 昨日の記事 ***


クウ、お庭で、ちょっと社会性を養いましょうか。


エリーとレフティーと一緒の空間で何かを感じ取ってるはず。





ナナ、今回は余り寄って来なかったけど、寝てるときに身体を触ったら、お腹を出してくれました。


なので、脇の下やお腹周辺のチェックをします。 散歩した時の葉っぱや虫が付いてないか!??






買ったばかりのジャンプバーと一緒に、はい、チーズ ^^


今回のバニラのレッスンでは、新しく買ったジャンプバーを使って、ミニアジの練習です。


        『めぐみしぇんしぇ~い、

ママ、あってまちゅかね?』   (バニラ)


今は前かがみ状態ですが、その内背筋を伸ばしてコマンドのみで出来るようになりますからね。

   ええ、練習が上手くいけば・・、ですが。

そうすれば、バニラから ”??ビーム”は流れてこなくなりますよ。




頑張ったね、バニラ (バニラママ)!





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

足柄ランデブー(デビュー) Part 2

お次は、レオ、レン、エルダが遊んでるエリアの隣のエリアに入れて、同じトイプーのバニラを一緒にしてみます。

バニラに念のためリードをします。

          『ちわ~ 』 (バニラ)


しつこいワンちゃんには唸るナナ、それにバニラが逆ギレしないようにリードをして様子を見ます。

バニラ、ラフだった遊び方が段々と落ち着いてきました。


同居犬クゥにはよくちょっかいを出すナナ、元々絡み遊びは大好き。だから、元気印のバニラにまんざら嫌ではないみたい。


もしかして、他のワンちゃんと遊んだのは バニラが初めてかも。


    『きゃはは~ ^・^』  (ナナ)左側







バニラに慣れた所で、レフティーを入れます。


たまごボールを持っていたら、他のワンちゃんには行かないレフティー。

たまごボールにバニラと走ります。レフティーの最近のマイブームがたまごボールなので、取るのが早いし血走った目!! レフティーばっかり取ってしまいます。 レフティーの迫力に負けるバニラなのら。


               レフティー、強し!



トイプーのクウとナナも、それなりに楽しんでますよ ^・^

『ドッグランって、結構たのちいでし。エヘ ^。^』  (クウ)右側






エルダにドロップを頑張ってるレンママでありますが、本日の一番の目的はこれだ~~!

           中型大型犬にも慣れて貰おうプロジェクト ^^V

『そんなプロジェクトもあったんでしか?、ママ。』  (レオ)ボーダーコリー


レオとエルダはボール、レンはディスクに夢中なので 小型犬には安心な3匹です。






エルダママ、ディラウエアとバナナを有難うございます。



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

足柄ランデブー(デビュー) Part 1


             トイプーのクゥとナナ、

足柄のドッグランは初めてだったっけ?



まずは、レオ&エリーと様子をみます。

クゥとナナをひとりずつ会わせたり一緒にしたり。




レオには大丈夫そう、と近づくクウ。


ナナは、元やんのエリーに 尻ごみ。


やっほ~!と、ラフな感じで近づきそうになったエリーに、『優しくね』と言ったら、ひとりで暴走。







レオが置いたたまごボールに近づいてきたクウ、

      ど~ぞ、

と、顔を背けてあげて ボールに来たクウを許す。

自分の身に害が無いワンちゃんには、いたって紳士なレオなのだ。



クゥ、レオの後を付いて走ってみたら、凄い!


   デカ耳ウサギ出没!?

はたまた、

        インディアン!?





優しい大人しめのクウに、何時も遊びをふっ掛けるナナなのだ。


             ごろごろだんご ♪




クウ&ナナのドッグラン、まだまだ続くよ~ ^・^

暑くな~い??


手前がナナ、そう、あごに白いおひげ?があるのが、ナナ。

      『もちもち~、

あたくちは女の子だち、おひげなわけないでしゅる。』  (ナナ)


     『わかったでちか!?

おひげではないでちよ!』  (ナナ)
   

            
          抱っこが好きなクゥ、

暑いのに膝の上で寝たいみたい。

はあはあ、あちち~~~ (+。+)

     でも、可愛いね。



ナナは、今回は ”抱っこ~”と寄って来ません。あ、1回だけ来た来た~!! でも、今のところ1回だけ。 近くには来るようにはなったけど、手を差し出すと逃げ腰に・・・。

年齢がかさむと、ワンちゃんの場合は人見知りは悪化する傾向にあるからなぁ~。

これ以上人見知りが酷くならないといいのだが!




椅子の上に居るのが大好きなおふたりさん。






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

可愛いいお客さん


昨日お泊まりに来たトイプーのクゥ&ナナ。

クウは、レッスンを受けたこともあるので私に平気。



でも、ナナはかなりシャイで怖がりなので、なつくのに時間は掛かります。

でも、噛まないから おりこうさん。

帰るまでには慣れて欲しいな。



モデル犬のような仕草!?

            かわゆし (*^O^*)


アイコンタクト、ばっちりでし ^^V






クウもナナも、他のワンちゃんが苦手。 なので、ダイニングを2つに仕切りました。


レフティーもエリーと同じく新しい子にはしつこいので、これで クウ&ナナは安心だね。

コメットやハナのデイケアでは、柵越しに吠えたりちょっかいを掛けましたが、それをしないように学んだレフティー、クウ&ナナには柵越しに静かに接していました。

      えらいぞ! レフティー!!

レフティーがトイレエラーをしないように、何時ものトイレの場所を使えるように間取りを取りました。


クウもナナもトイレシートにしっかりやってくれるので、安心 ^^





うわわっ!! ^^;

ナナってば、お転婆ぶりを発揮! でも、テーブルには乗らないでね ^、^

2匹共に、よそんちでは大人し目。 元々、エネルギーが少ない子達なので大人しくいます。

ただ、吠えには気を付けないとならないので、監視出来ない時には庭に面してるほうのカーテンを閉めたり、換気扇を強で onしたりで、吠えない環境を作ります。

クウ&ナナは、窓際のほうに置いてたけど、隣の方の出入りにかなり吠えるので、レフティーの場所と交換しました。

今日は梅雨の晴れ間、思い切り走りに連れて行きますよ~~~ ♪

他のワンちゃんとの触れ合いもトライしてみましょうね。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ