fc2ブログ

昨日のバン(ワン)ご飯

ワンちゃんのおねしょでお困りの方は結構居ますよね。 前にも書いたことがありますが、レフティーもおねしょをする子です。 

今朝、してました・・・><; 久しぶりです。

しかも、こんな時に限って 雲りかい・・・。



初めの頃我が家に来たての頃は、マットやベッドにしてしまう ’エラー’も夜の就寝時のベッドの中での ’おねしょ’もありました。 エラーについては、これはトイレシートの認識不足が原因と思ったので、シート認識のしつけを頑張り、エラーはかなり治りました。 たま~に、ほんのたま~~~にエラーをします。 初めの頃に比べたら殆ど無いと言ってもいいでしょう。


ただ、おねしょに関しては躾けではなくて、ホルモンの崩れ、ストレス要因、年齢、病気などがあげれるので、これはある意味躾よりも難しいかもしれません。 レフティーは実家に居たときにもベッドにしてしまう癖があったので、我が家に来たからストレスを感じた結果のおねしょ、とは思えません。 

多少のストレスは誰にでもありますしね。 人間もそうですが、多少のストレスにもへこたれないワンちゃんにしたいものです。



ベッドが濡れても気にならないワンちゃんも少なくないです。そう言う子は、おねしょがなかなか治らない感じです。 ビーグルは寝床が汚れていても気にならない犬種とも言われますが、犬種のせいだけには思いたくないですね。



年齢的には、パピーでもなくシニアでもないのでこれも除外しました。



残すは、ホルモンの崩れ、膀胱炎、身体の異変ですね。


身体に過剰な疲れがある時におねしょするケースもあるのですが、これはレフティーには当てはまらない。 


ドッグランで長く居た時でも関係なかったですから。

ドッグランの帰りのケージでしてしまった事は何回もありますが、それはお水の飲み過ぎが原因。 帰る前にトイレを確認してもまだ膀胱に残ってることがあったのでしょう、車の揺れで我慢しにくい状態だから、つい出てしまったのかも知れません。

それにしても、エリーやエルダだって同じようにかなりの量の水を飲みます、それでかなりの量の尿を出す子達です。 でも、車内ではしっかりとホールド出来ます。

レフティーは身体が小さいから膀胱も小さい、との理由も多少あるかも知れませんが、エリーやエルダの尿の多さと比較すると、その膀胱のサイズと尿の量の比率は、エラーにほぼ関係なしと思います。

ホールド出来ない子か出来る子かの違いはあります。


かったるい疲れを感じ、トイレに動くことが面倒~ -。-、って思うワンちゃんも居るかもしれませんね。 レフティー、あなたも・・・??



この夏3歳になるレフティーですが、おねしょは人間と違い、年を重ねると治ると言うことはないみたいです。 あるワンちゃんは8歳くらいですが、昔からたま~におねしょをするそうです。 寝る寸前にトイレをさせても、です。 


早期避妊手術をしたワンちゃんは、ホルモンの崩れによって、おねしょをする事もありますが、薬で何処まで改善されるか、我が家ではこの経験は無いのでなんとも言えませんが、ホルモン剤の投与でかなり改善されていくとは思います。



レフティーのトイレの回数は半端なく多いです。 水を飲みすぎてることはないです。 膀胱のサイズもあるのでしょうが、一時膀胱炎を心配したほど。 30分に1回する日もありましたから。 最近では、昼間は1時間半~2時間に1回の割合。 腫れてもいないし、尿に血が出てないし、色も通常なので膀胱炎の疑いはきわめて低いと思います。 でも、今度検査をしてみようと思います。



さて、昨日の散歩で レフティー、面白いものを咥えましたよ。
   

       ガンダム? な訳ないですね。 一体君は何者!?


こう言うプラスチック製、ガジガジが好きなワンちゃんは多いはず。 レフティーも例外ではない。


            『ドロ~ップ!!』  (私)


『おっとっと、まずまずまず・・・い』  (レフティー)

      大慌てなレフティー。 



偉いね~、ちゃんと1回のコマンドで出せたね。

   『ィヒヒ、やったでし!』  (レフティー)





昨日のワンご飯は、

     じじじ~


   『・・・おっと、めぐみしゃんを見るべし』  (レフティー)

              でも、でもぉ~!


美味しそう過ぎて、何度もフードボウルを見ちゃうレフティー。

       『はよ~、食べたいっち(ぺろりん)』   (レフティー)



《食材》
合挽き、16穀米、トマト、鰹節、オリーブオイル。

トマトにはリコピンが含まれていて、それは抗酸化力に優れているので食欲の失せ易い夏には摂取すべし、ですね。 トマトをオリーブオイルで焼くとリコピンがパワーアップしますので、是非お試しあれ ^^

スープ沢山のご飯で、解毒作用をお手伝い!


レフティーの体内にも細菌がいて(誰にでも多少はいますが)、それが異常な悪さをしてるのかも知れません。 そう言えば、左耳の中が汚れていました。 獣医さんで歯垢を取ってきたレフティー、耳も観て貰ったと思うのですが、右耳は何時ものようにキレイです。

歯や歯茎も毎日のように触ってま~す ^^V 嫌がるけど噛んだりしません。




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

コメットのドキドキな1日


火曜日は、ちわわのコメットのデイケア。 
何時ものようにエリーとお庭で触れ合わせます。


ワンちゃんに乗りがちなコメットですが、

      『わたくし、優しいでする?』 (エリー)

と、エリーは怒らず、


レフティーは、コメットに強気に出る。(ぬあんと、エリーにもこれをするのだ!!)

犬の遊びのしぐさなのだが、レフティーも強い性格なので転がすことがお好き ^^;

レフティーがコメットを倒そうとしたら、後ろの監視役2号のエリーが居ますからね~。
エリーもレオと同じく、ワンちゃんの社会ではみんなを取り締まりたいタイプ。 


そんなお転婆さんなレフティーだが、預かりワンちゃんとの触れ合いを通して(私の注意を何度と無く受けて来たレフティー)、落ち着きを学んできている。 今では、ケージで騒ぐコメットに惑わされること無く静かにフセをして私の行方を伺うレフティーさんである。

       『散歩、そろそろって感じだしィ~。(ギャルっぽく?)』  (レフティー)






はいさ、お待ち兼ねのお散歩にやって来ましたよ~ ^・^/


    『おちゃんぽ、だいちゅきでちゅる♪』  (コメット)


レフティー、くるくる回る習性のビーグルが故に、何時もロープを巻いてしまう ^^;

      でもこれ、芸術ですね。





先に遊んでいた所へ、パピヨンのクッキーが来ました。

レフティー、クッキーを見つけると ’クーンクーン’言ってましたが、その大興奮は会って匂いを嗅げば直ぐに冷めてしまう・・・。


       『ね、ね! レフティー、

もっと遊ぼうよ~^^』  (クッキー)

       お~い、しかとかよ・・・。




そんなつれないレフティーは放っておいて(?)、今日はコメットも居ますよ。


『うわ~っ、

      きみ、きゃわいいネ~!

ぼくちゃん好み(ぺろっ) ♪』  (クッキー)


      『えへ、モテてまうす。』 (コメット)


2匹でなんだかんだじゃれ合っていましたよ。


そこへ、レフティーがひょっこりやって来た。

        『あ! やばっ!!』  (クッキー)


      『ごめんね、レフちゃん!

ぼくの恋犬は、きみだけでち。』  (クッキー)

『おおっ、さっきまでのは何だったチ?』  (コメット)

『・・・-。-;』   (レフティー)

小さな三角関係勃発となるのか!? 乞うご期待!




P.S
クッキーのキャラを変えてごめんね。

 




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

足柄デビューのミラン

                   *** 昨日の記事より ***


シェルティーのミラン、前々から一度足柄ドッグランに連れてきてあげたかったとミランママ。

今日、やっと夢?が果たせましたネ!





ちょっと(うんと)不満毛なレオ。 レオは顔に現れますね~ ^・^

             その訳は・・・?      


           そ~ね、これね・・・^^;

大好きなものをかじりたい時には、1回や2回のリコールじゃ来ません、レフティーは。

待っててね、レオ。 スムースにボール遊びが出来るように、近々、レフティーのリトレイングが始まるよ~ ^、^






クロ&ルルも遊びに来てました。 クロ、鼻ッ先しか写ってなくて、ごねんね ^^;

ルルとエルダのプロレスが勃発してる中、マイペースなミラン。




雨模様の1日、でも、空は私達の味方でした! 遊んでる間は何とか大丈夫でした^^

         ありがとさん!!


私に命令するとは~~~、

10年早いぜ~い(笑)、いくよ~ ♪ 今日もはっちゃけて~ ^^




バニラ、ボールを持つと呼ばれても殆ど戻りません。 次回のレッスンは、これをメインにしようかな、やっぱ ^^;


レフティーは、ドロップは結構いい感じになって来たけど、1回のコマンドでどんなものでも直ぐに出せるようにしなきゃね! これは、かなり練習が必要です ^^;

昨日は夜にレタスでやりましたが 匂いがタンパクだと直ぐに口から落とせます。

問題は、味の付いた骨だ! 待っててね~、レフティー ^、^





トイプーのバニラとミランは、いい遊び友。 

大きさは3倍違うけど、エネルギーはバニラのほうが3倍あるからね ^^;



ほれ、バニラの変な声にレオが駆けつけた!

          監視役レオであります。





左のエクレア、バニラママ、ご馳走様です。 マドレーヌ、ミランママ、ご馳走様でした~。

『お口汚しにどうぞ』 (バニラママ)

ホントだ、口が汚れる~ ^^V

何ジョークだか分からない私からの言葉に、バニラママ 困惑してました。 失礼をば ^^;

(『先生ってば、頭大丈夫かな? この先、不安・・・--;』)
と、思われたか否や・・・。


”うみのかけら”とのネーミングが付いたジェリー。 有難う~、エルダママ。



P.S.
ミランママ、ごめんなさい! 
トーマスのボール、多分レオがつぶしたと思うので、弁償させてくださいませ^^;

昨日からうちの子


んや、この子ではありません。^^;


カルガモが住宅街をさ迷ってたのを、知り合いの方が保護しました。

そこんちの狆です。 昔は頻繁に人間の手を本気噛みしてたんですよ。(*_*;


年を取った今では噛まなくなったそうですが、知らない人には危ないと思います。


     『なんか文句あっか!? -、-;』 (狆)







カルガモの親子をこんなところで見れるとは驚きです!!






はい、そうですね、この子です。 我が家の子になりました!!

昨日夕方に我が家に来まして、晴れてうちの子になりました (*^O^*)



な~んてね、ムフ、来年3月までですよ (#^.^#)


レフティー、ご飯を食べた後のほのぼの感がたまりませんわ~ (^○^)

むにゅ~って、よく娘が鼻を触るんですよ。 レオのもエリーのも、そしてレフティーのも!





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

久々なショールーム


土曜日にデイケアで来たハナのマナー散歩も兼ねて、新進建設さんのショールームを覗きに来た記事の続きです。


車移動に慣れてしまってる私には、歩いて行くにちょっと遠く感じたけど、ハナの練習に頑張ります!!踏み切りを渡ったりガソリンスタンドがあったり車がびゅんびゅん走る道を通ったり散歩ワンちゃんに会ったり・・・、長い散歩を普段しないハナには、刺激的~(#^.^#)。

このキレイなショールームの商品たちに、私が刺激的~(*^O^*)

これもあれも買いた~い衝動を抑えなきゃーーー!!!

誘惑に勝てるか!?

      ”リーヴィット、リーヴィット”







ここ7年間ほど、こう言うデザインの時計を求めていたんですよ~。 でも、今回は泣く泣く見送りました。


和室にディスプレイされていたお皿、見つけました!! まさに私好み!! 変わった形が好きな私、5年間ほど探してたんですよ、面白いデザインの白い大皿。 Dolce Colectionです。

          これに出会えて幸せ~ ^^

写真用にテーブルに持ってきてアレンジしてみました(知り合いが居るからやり放題!?)
こんな感じに使えば、私の下手なお料理も美味しく見えるってか!??

注)
グラスとスプーン&フォークは買いませんでした。






ドイツで開発された水洗いが出来る樹皮で出来た籐かごです。


決して安いとは言えません。 手にとって値段を見て、はい、直ぐにもとに戻しました。 ^^;






       おっされ~~~ ^^V





我が家の1階のお手洗いには、まだミラーが無いんです。 これも10年近く探していました。 

このミラー、いいかも・・・。 値段も6,000円弱。 いいかも・・・!?





セールは、火曜日までですよ~! 皆さん、急いで急いで! 
一部、セール対象ではない商品もありますが、殆どセール対象ですよ。目の保養にもど~ぞ ^^

ハナの忙し1日

                   *** 昨日の記事 ***

10時からハナのお散歩にお出掛け。 雨は午後からと言うので、傘は持たずに行きましょう。(荷物は少しでも軽く)


ハナ、こわごわですね。


折角だから、昔の生徒さんのゴンのおうちに寄りました。

アメリカから戻ってきて挨拶に寄ったときやその後の挨拶時もゴンお母さんに会うチャンスがなかったけど、今日はおりましたよ。 三年ぶりの再会です!

飲む薬の量は増えたそうですが、1階まで降りてきて下さいました。

ハナは、はっはっはっは、と、ど緊張! ブルブル震えもしてました。



   『うわっ!! いぬ?なの?』  (ハナ)
   

ええ、大きいからハナにはそう見えないけど、れっきとしたラブラドールですよ ^・^

ゴン、よだれがお顔にくっついちゃいました ^^;



北海道産のえぞしかのジャーキーを頂きました。ご馳走様です。






『今度は、だれんちでしゅか?』  (ハナ)


   『キレイでしゅね』


『うわ~い、ドキドキするでしゅ』  


新進建設さんのショールームにやって来ました。 家からはちょっと離れていますが、頑張って歩いて来ました。

お洒落な商品がいっぱい ♪


ずーっと何年も欲しかったかわいいジョーロをゲットしましたよ。 素敵なデザインがなかなか無かったんですが、ここで見つけました!

奥にある大きいミルクピッチャーが欲しかったけど、値段を見てあきらめました。 


和室にもセール品がいっぱい。

そうなんです、21日火曜日までセールを開催してます。 この話を、今朝家を出るときに小耳に挟みまして、ハナの散歩マナーレッスンを兼ねてやって来た訳です。 なかなか、こう言う場所って来なくなってたので、ワクワクします。



 『たしけて・・・』 (ハナ)


           プルプル プルプル


大丈夫だよ、ハナ。


ショールームの写真は、まだまだ続きます、お楽しみに~ ^^/

P.S.
ここの建設会社さんは、ダックスに縁があるみたいで、ワンちゃんを飼われてるかた3名ともダックスなんですって。 しかも、その内のひとりは、11匹のダックスを飼われてます。半分くらい里親だそうです。 凄いな~^。^ いいないいな~、我が家もそんだけ飼えるようになってみたいです。 その11匹飼ってる方が事務所から来てくださいましてお話ができました。 ワンちゃんの話になるといつまでも話していたくなりますよ。 いかんいかん、お仕事のお邪魔をしちゃ ^^;

みなさん、犬好きでアットホームな雰囲気でした。 これをきっかけにまた行っちゃお~っと。 

晴れたで~

先日、忍者ツールからのお問い合わせへのお返事を出しましたが、無事届いたでしょうか? 迷惑メールに入ることもありますが、時々、何処かで止まるのか消えてしまうのか、『連絡がなかった』とのケースもあります。 もう一度メールをくださる方もおりますが、そのまま諦めてしまう方もいらっしゃいます。 こちらからのメールが届いてない場合、電話番号も一緒に載せてもう一度メールをいただけますとご連絡できますので宜しくお願いします。




さて、昨日はボーちゃんのれおんの預かりデイ。 

数日前の天気予報では、午前中は雨、前日の予報では、お昼頃に雨で後はどんよりした中降ったり止んだり、と。
午前中の方が降りそうな危うい空模様。あくびお父さんのラーメン屋さんで腹ごしらえをしてから行く事にしました。



ラーメン屋さんの敷地内の駐車場に停めたから、ワンズには我々の姿が見えます。 でも、誰一人ワサワサ&ワンワンする事なく、我々は落ち着いて食べる事が出来ました。

何時もと違うパターンに、あれれ?と思ってたワンズ、でも、おりこうに待っててくれて有り難う~。

ラーメン、美味しかったです。餃子をご馳走さまでした、あくびお父さん!


あくびお父さんのお店は、秦野トイザラスの1階にございます。 近くにお寄りの際には、是非ご来店を~ V^。^V




やった~、雨は降っていない!! 我々は雨女ではなかったです、イエ~イ ♪

他のワンちゃんが車から出ると、まだまだ吠えてしまうエルダ。 それを取っていく意味で、暫しフセで待たせます。

          落ち着け~、落ち着け~~



平和主義のおふたりさん。 

ボーダーは、かつんかつんと足や首を噛む事をする子もいっぱい居ますが、このおふたりさんはそれはしないボーちゃんです。 お互いに、お互いの遊びの邪魔をしないので楽です。
 


れおんは、レオにとっても興味があり、しっぽを上にピーンと立ててレオをじーーーっと見つめながら近づきます。

     そのポスチャー、やばやばやばやばやば~ --;


そんなれおん、ドーべのエルダにはしっぽが下がります。そして、逃げます ><;

     『来た!! 逃げろでち(プイ)』  (れおん)




    『今日も楽しいでし』  (ワンズ)




途中、何回かエリーを車から出しに行きましたが、後部座席の下に置いて行ったのに、2回共助手席に移動してました。

        『てへ(ばれまちた)^、^』  (エリー)

車中の長い留守番は退屈だから、景色が見れる助手席に行きたかったのは分かるけど、座り心地は後ろの下のほうがいいのだけどね。



気分転換に、お外の空気をどう~ぞ。

・・・あ、なんか、恐竜に見えるのは 私だけ、でしょうか!?





エルダママ、種無し巨峰をご馳走様でした ^。^



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

手作ってワンご飯


先日頂いた ’まだけ’を使って、人間ご飯には、練り物と一緒に煮まして、


ワンズには、茹でてから他のものと一緒に ♪

《食材》
豚肉、16穀米、まだけ、カボチャ、ほうれん草の茎の部分、きなこ

そして、サプリは毎晩欠かせません(グルコサミン/コンドロイチン)

幾つかメーカーを試していますが、差ほどの違いはない感じ。 ただ、今使ってるものは、エリーは嫌みたいです。 レオはそれ単独でも食べますのに。

もしかして、今回のエリーのかゆかゆは、そのサプリのせいもあるかな!?(ワンちゃんって、本能的に分かる事ってあると思う) サプリもその子に合わない場合は、湿疹が出たり、出なくても痒くて舐めてしまいただれてしまうケースもありますものね。 私的には、一番の原因は草むらと見ています。 ダニ関係がついた痕跡はないとのこと(検査結果)。 かぶれる草があったとか、うん、ありえますね。




日本ではフルーツは値段が高いから沢山は買えませんが、なるべく摂るように心掛けています。 今日は、フィリピン産のメロンです。

ワンズの夜食に、腸内殺菌を助けるヨーグルトと一緒に、

         『ど~ぞ、皮に残ってた部分ですが ^^;』





       私達よりもグルメじゃないの~!?

・・・ってね。

でも、手作りご飯をする事に寄り アレルギーが酷かったエリー、薬は使わずに済んでいます。

先日の皮膚のボツボツやただれは、今の所悪化してはいない様子。

ボツボツよ、このまま無くなれ~い (^○^)

その為にも、不景気なこの世ではあるが、ワンご飯、出来る限りママは頑張るよ!





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

頂きま~す:でかっ


おお~、流石北海道産、大きいです。

立派なアスパラガスをご馳走様です、レンママ。




カンパーニュのロールケーキ。 でかっ ^・^


季節限定かな? 桃入りです。

エルダママ、美味しかったです、ご馳走様~ ^^V




生どら焼き、群馬のお土産。 3種類の味。 ティラミスもあります。 どれも美味 ^。^  長&ごまめママ、ご馳走様でしたん。

生どら焼きと普通のどら焼きってどう違うのかしら? と、まだ答えが見つからない私。 誰かおせ~て~!




ゴディバのアイスクリーム、ウールママ、有難うございます。 クリーミーでとっても美味 ^・^V




レモンバームの鉢植えを有難うございます、エルダママ。





まだけです。でか~い (^○^) 近所の方に頂きました。


タケノコご飯にしましょか。

みんなでフォローアップレッスンだい!


今日は、河川敷にてフォローアップを行いました。

シェルティーのミラン、久しぶりです。


ボーダーに負けず劣らず、動くものを追うのが大好きなシェルティー。 ミランも例外ではないです。



            ドベーーーなドーべのエルダ


レベルはまちまちでしたが、パピークラスのミラン、頑張っていました (*^O^*)

輪を回りながら、オベディエンス(服従)のセッション。


OKが出るまで、動いたらあきまへんでぇ~。





お友達のワンちゃん、パピヨンのクッキーのおうちは直ぐ近くなので、遊びに来てくれました。


そ、挨拶時は勝手に行かないように、毎回練習練習です。





待たせてる時に、リードはたるませて置きましょう。

待たせられてる、ではなくて、自分で待てている、がポイントです。


初めの頃は、エルダを怖がっていましたが、何回か会う内に平気になりました。エルダもクッキーに慣れたので、手を出さないからお互いに差し障り無いです。









目力のあるレオ。 家庭犬には、こう言う目のボーダーは避けましょうね。 ドッグスポーツをさせるならベストです。 元々、興奮しやすく瞬発力に優れたタイプですから。 ただ、興奮しやすいタイプは、総合的におりこうでいさせるのはかなりハードです。

どんな飼い方をしたいかに寄って、トレーニング法や接し方に多少違いは出ますから、まずは、ゴールを決めることですね。

とある訓練校の訓練士の言葉ですが、ワンちゃんを総合的におりこうにするのは困難。 災害犬も競技会に出る犬も、仕事中は完璧だがそれ以外では問題がある子も多々居る、と。 スポーツをさせる犬には、かなり問題はあるとも言ってました。 アメリカで色んな角度から見てきたので、私もその話に同感です。

24時間7日間365日おりこうな家庭犬にするほうが、難しいんですよ。 競技会に出る犬たちは、そのプログラムを小さい時から組んでるのでその中で出来るようになって当たり前になります。 訓練士がハンドリングしてる犬は特に、飼い主さんに戻ったときに問題が出る子が結構居ます。  

興奮するタイプは、懲りないので、何度も同じ悪さ(人間から見た)をします。 興奮する子、エネルギッシュな子、気の強い子を飼ったなら、努力はいっぱいしましょうね。 そうすれば、問題行動は減らせます。 個体に寄っては全く無くなる事はありませんが、かなり減らしていけます。 それが、生活に困らないレベルなら、良しとしましょう。




    


     『ミラン、おいで~!』  (ミランママ)


皆との触れ合いの中で、リコール(呼び戻し)を沢山しましょう。

     『ミラン、そうおりこう!』  (ミランママ)




今日はそんなに暑くなかったので、2時間以上居れました。

さてさて、今日の夕方のワサワサ&ワンワンは出るかな出ないかな?、ミラン。


みんな、集合写真を撮る間、おりこうに待てましたね ^^V





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ