fc2ブログ

ネコちゃんの里親さん募集



里親募集猫のお知らせです。


お友達のご近所さんが捨て猫を拾いました。飼い猫だったようで、とても人になついております。可愛がって戴けるかたを緊急募集です。

宜しくお願い致します。m(__)m
スポンサーサイト



変顔?特集

今日は、茨城に行きま~す。

寄って、次の記事まで面白ろ写真をお楽しみくださいませ (*^O^*)



  小顔過ぎてもねぇ・・・。




どーした!?、レオさんったら。



  大型犬のしっぽは、ホント痛いんですよね~、ふふ。





うわ~、狼だー、狼だー!



そんなにお花の前での写真は嫌ですかっ!?







昔からキリッとしたイメージに見られてたレオだけど、こんなおちゃらけレオもい~ぱい!なのよね。





 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

取れたて、もぎたて


『それ、ボクにもくださる?』  (パスタ)

犬友に、取れたてのお皿いっぱいの春菊と、



袋いっぱいの小松菜を頂きました。

       いつもご馳走様です。

『おりこうにしてたらくれるかな?』  (パスタ)




近所のかたからは、もぎたての柿を頂きました。


『ぼくちん達も貰えるかも~』  (レオ)

『先にかじっちゃえ!』  (エリー)

さて、エリーはかじったでしょうか!?





先日頂いたラ・フランス(洋ナシ)を、ヨーグルトとバナナと一緒にワンズの昨夜のデザートにしました。

お初の洋ナシに、ワンズも大喜び!







 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

暖ったかな襟巻き





二匹を抱っこしたら、長が肩によじ登って来ました。

隣に居るバニラにちょっかいを掛けられたくなくて、・・・みたいな。



あちょちょちょちょ・・・。

   上るの早いです。


・・・ん? んん?

これ、どっかで見たな~。


お、そうそう! 長ママの首の周りに巻き付いてた事があったっけ (*^-^*)


これからの寒い冬は、これかな?





長十桜は、夜の就寝時のみサークルに入れて寝かせました。

音に反応しやすいので、リミットを作ったほうが問題が出にくいのでサークルに入れました。そのほうが(狭い空間で)安心すると一般的には言われています。 

そしたら、落ち着きたいときには自分からこうしてサークルに入るようになりましたよ。



    
      夜~ 


夜寝る前にも抱っこします。 1匹ずつであったり2匹いっぺんであったり。




『抱っこは大好きでちゅ。』  (長&バニラ)

三人三様の

今日は朝から雨・・・。


なんと!クリスマス頃の気温だそうです。この時期こ~んなに寒いのは72年ぶりですって。余りにも寒いので、ソファーに布団を敷いてワンズを寝かせます。

丸まったり、横だったり、うつ伏せだったり・・・、三人様々な寝方をしていますネ。

         あは、かわゆい(*^-^*)



  『え? なになに!?



  ぼくのこと?』   (バニラ)



エリーに寄り掛かって寝るバニラ。あったかそうね。






エリーの頭近くに寝るバニラ。

昔から、色んなワンちゃんがエリーの隣りで寝るので こう言うのは慣れっこです。

保護犬ショコラ(トイプー)の行動に比べたら、5ヶ月のバニラのそれは可愛いもんですよ。



沖縄は昨日も雨で、長ママ&バニラママは マリンスポーツが出来なかったらしい。


非常に強い勢力の台風14号が日本に接近して来ているので、先週の豪雨で大きな被害を受けた奄美大島は、更に心配です。島の見所となっているマングローブにこれ以上の被害が及ばないといいのですが・・・。年間40万人の観光客が訪れる奄美大島なだけに、今回の被害は観光業で生活をなしてる島の人々にはかなりのナイトメアな事でしょう。




 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

お泊まり中だワン!


Tタッチを顔とお尻を中心に施します。



 『おねむ~』  長十桜(ちょうじゅうろう)



朝、お庭で長&バニラ&パスタで遊ばせた後に、パスタのお散歩中 バニラはケージの中です。 コングに入れたものに集中し私が居なくなったことに気付かず、泣きませんでした。

パスタの散歩から戻り、ちょっとピーピー言ったバニラ。 静かになったところでケージから出し、

コングを見つけた長、今度は長がコングに夢中!

     長にあげていった棒の牛皮はそのままでした。昨日は、それの周りのチキンだけ食べてました。



長から横取りしようとして長に怒られたバニラ、ちゃんと待つことを学んでます。



『めぐみちぇんちぇ~い! ぼくもコングがほちい。』  (バニラ)



いいよ、あなたは今は抱っこで。

私が手の空いたときには、抱っこをしてあげます。 その間、色んな所を触ります。

    (いえいえ、変な趣味ではなくてスキンシップってやつですよ! セクハラとか言わないで~ ><;)

何処を触られても嫌がらないようにまめに触るといいですよ。



『長くんは、まだやってまちゅね。』  (バニラ)



今度は長の番。

『ぼくも抱っこちてほちいな。』  (バニラ)

お座りして待つバニラであった・・・。





 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

歩こう、歩こう!ワンズは元気~


『昨日は、ママが居なかったけどちゃんと泣かずに眠りまちた~。』  (バニラ)




  狙われている・・・!?


狙ってる、狙ってる!


『うわ~、パスタだー! 逃げろっ。』  (長&バニラ)


私の言葉で追い掛けを止めたパスタ。

安全を感じ、また遊び始めた2匹。


どうしてもバニラと遊びたいパスタ。 サイズが違うから、怪我させないようにね!、パスタ。

バニラが座り込み、遊ばないオーラを送っています。そんなバニラを襲うことはせずに様子を見るパスタ。

20分ほど庭で遊んだ後は、散歩に行きます。まずはパスタ。その間、バニラはケージに入れました。初めの15分は、泣いたり止んだり泣いたりの繰り返し。30分後戻ってきたら、静かでしたよ。



さて、今度はお二人の番だよー。あまり引っ張らないようにね!


そうそう、その調子で頑張っ!

レフティーママ、お疲れ様でした


レフティーママが、日本出張で秦野にいらっしゃいました。

25日の夕方に秦野に着くので、ついでに我が家に寄りレオとエリーの顔を見たいとおっしゃって頂いていて、レフティーのお迎えを1日伸ばしました。レフティーパパとママが一緒に我が家に見えるのは滅多に無いチャンスなので、夕ご飯を一緒に食べて団欒のひとときを持ちました。

この日は、千葉と神奈川で人身事故が起こり、成田から来るレフティーママも学校帰りの娘も かなりの時間ロスをして大変な目にあってしまいました。

レフティーパパは車で横浜まで迎えに行く予定でしたが、予定の場所を変更したり待たなきゃいけなかったりで大変でしたね。

ま、無事飛行機が着いた事が何よりですよね。

レフティーはパパとママとの再会に大喜びでしたよ~^^。




'DOLCE&BELLA'のチョコをご馳走様です。 


8種類の味です。 ん~、おいしそう~^^。



頼んでいたトリトスも有難うございました。 立て替えて頂くつもりがすっかり頂いてしまいました。


そして、レフティーパパ、神楽坂のババロアを有難うございます。 神楽坂って洒落た感じがしますよね。大昔(?)東京に住んでいたときに近くは通っても、ここは一度も行ったことがなかったです。


こうして並べたら、料理番組などの材料みたい・・・。

   栗ババロアと抹茶ババロア

これ、面白いです。豆腐みたいに四角!

大変美味しく頂きました。ご馳走様でした^^。




ボールも沢山有難うございます~。

大好きなおもちゃに、ご満悦~なレオ殿。

    『うふ 』  (レオ)


  『どれにしようかな~?』  (レオ)


それかい?


ええっ? そっちかい。

楽しそうなものだらけで、迷うよね~^^


タグや袋を、自分でちゃーんと(!?)取るんですよ。

   (それって、’取る’と表現していいの~?)

 いいのいいの ^^V
 


知恵玩具も入ってました。 これにジャーキーを入れて、時間潰しに!


  はいな!

『かぷり』  (レオ)



エリーにも与えました。 あちこち転げまわして足に負担が掛からないように、区切った場所に入れました。

    後ろから熱い視線が・・・。 


一個しかないから、順番ね! 長十桜、バニラ、待っててね~。







”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓





最大数


   『わ~い!』

  『ヒャッホー!』

今日は、長十桜(ちょうじゅうろう)とバニラがお泊まりに来ましたヨ。 6匹を連れて足柄ドッグランに来ました。

雨に降られそうで降られなかった・・・ィエーィ(*^O^*)

みんなの日々の行いがいいからだね、うん (*^-^*)



バニラがレフティーにちょっかいを掛けて、レフティーが追います。

    その果ては・・・、



倒された!

バニラと結婚したら、お尻に敷きそうね、レフティー。犬社会でも、女が強い!?



既に来ていたクロ&ルルとレオを遊ばせておきます。

車の中では、エルダとパスタのハーモニー♪。 凄すぎて、耳に心地良くはないです ^^;

2匹が静かになったところで、出します。



  よっ! 皆さん揃いましたね。

あれ? 小型犬から移されたレフティーは・・・?


       ↑
いたいた! わが道を行くビーグル、レフティーである。




我が家の犬人口5匹が最高でしたが、今日は6匹、過去の記録を上回りました。

小型犬なら、まだ増えてもOKよ~。 あ~、家が大きかったらなぁ~、大型も数匹いっぺんに見れるのにな。

最近競馬で9億円当たった山口にお住まいのかたみたいに、大金が入ればドッグランを買うのもチョロいだろうにーーー!!



エルダママ、大きな洋ナシをご馳走様でした^^。






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
バーナー Border Collie LeftyBeagle エルダDobermann



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

久しぶりのドッグサークル


一年ぶり!?だね、アメリカ滞在で知り合ったモカ、元気そうで良かった!
新横浜から来てくれて有難う~ ^^

トイプーのモカ、9歳の女の子。



しろ柴のウララ。 ママさんが姿勢を正す前に撮ってしまった・・・><;



毎度ブログでお馴染みドーベルマンのエルダ、10月14日で1歳になりましたよ。



ポメプー(ポメラニアンXトイプー)の長十桜(ちょうじゅうろう)、男の子、初参加。

     『ママしゃん、これでいいでしゅか?』  (長)



トイプーのナナ、1歳半の女の子。

ナナ、後ろが気になる~~~。



バーニーズのベル、女の子、初参加。

    『えへ 』  (ベル)

吠えずにおりこうでしたね。

後ろに写ってるトイプーの4ヶ月のバニラ、やはり初参加でした。一番若いワンちゃんなので、グループでの練習はまだ大変ですが、これも回数をこなしていくと落ち着いて行きます。これからが楽しみなバニラです。



今日のサークルで初めて取り入れてみた、K9ラリー競技のゲーム。 お初のラリーに戸惑う中、頑張ってましたね、皆さん。




ラリーの後は、縦一列に並んだワンちゃんの間をジグザグに、一組ずつ飼い主さんとワンちゃんに歩いてもらいます。パスタは大の犬好き、うわ~~~、行く行くワンちゃん毎に!

前頭のヨーキーのあくび、犬に沢山吠えるあくびなのだけど、今日はあくびの声、そう聞こえなかったですよ。ママさん、頑張りましたね!



一列になって待ってる間、動かずに待たないとなりません。これも回数をこなすしかないです。競技会に出すようなワンちゃんは、言うことを聞かないと訓練士さんにすかさず蹴りを入れられるとはよく聞こえてくる話です。

家庭犬には蹴りを入れてまで服従させることは要求しませんが、それでも、こう言う様な場での皆との練習は必要/大事だと思います。いい刺激になりますからね、ワンちゃんにもそして飼い主さんにも。自分のワンちゃんの弱点が分かることも次の練習に繋げられるので、いいですよ。




お次は、横一列に並んで一斉にロングダウンの練習です。

動いた順に抜けていきます。最後に残ったのは・・・!?

   
    むふ、パスタでした。


いや~、危なかった~ ><; 

顔が動く動く! 誰かが退場する度に(特に両隣りのワンちゃん)、吠えが聞えて来る度に、キョロキョロするもんだから、私の鼓動は高まる高まる!!

誘惑度が高い中での待てはお初だったので、そう考えると ’よくやった!パスタ!!’だね。



最後に、マズルコントロールのお話をしました。パスタの口を抑えてますが、唸ったり手で追い払おうとする行動はさせないようにします。服従/信頼関係を持ったワンちゃんで無ければ、マズルを抑えられて嫌がって噛んでしまうワンちゃんも多々いるので気をつけてくださいね。自分のワンちゃんのみにやったほうがいいですよ。

吠えた時などに、マズルコントロールを薦めるトレーナーさんも多く居ますが、マズルをギュッとにぎって怒るのではなくて、’静かに’と落ち着いた低い声で言いながらマズルを優しくしっかり掴み、その後は口周りや背中を撫でたりして興奮を抑えましょう。

ただし、これ(マズルコントロール)をメインでは使わないほうがいいと思います。コマンドで意識チェンジをしたりしながら興奮する要因から遠ざけます。その後ゆっくりそれに近づいて、興奮しなければその対象物まで行ける、と練習を繰り返すことがベストだと思います。

超やんちゃなパスタ、この練習(新しいワンちゃんに吠えないように!)はかなり厄介です、正直。だから放棄したのでしょうね、前の飼い主さんは。でも、諦めないで教え込んでいけば改善されていきます。パスタも少しずつではありますが、学んできています。他の事は直ぐに学んでくれて楽になったのですが、新しいワンちゃんに対してがねえ・・・。


今日のサークルは、9匹の参加でした。

来る予定だったパピヨンのクッキーやトイプーのマロン、また来月開催するので宜しくです (*^-^*)




     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
エルダDobermann



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ